▼ Version : 1.3.22
#55
名無し
データをロードすると自キャラが顔黒になる
ShowRaceMenu Alternativeのキャラクリに入ってからロードすると何故か直る
マシンパワーの不足的な理由だったら面倒くさいな… New!  ID:BiMjI0ZT Day:825 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#54
名無し
リスペクト云々じゃなくてかなり弄り倒した結果elin関係ねーじゃん名前変えろとか難癖付けられたので変えたって経緯だったと聞いたけど   ID:I2NzUyNm Day:38 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#53
名無し
前にあったElin Raceと一文字違いにしちゃってるせいで「Elin」で検索してもこっちが出てきちゃってややこしい リスペクトしてるからこそのネーミングなんだろうけど   ID:EwYmE0ZG Day:76 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#52
名無しGood!
#50
MODページのBUGSページにも報告されている現象であり、オプションファイルのDisable red eyes emotionを導入して上書きすると良いらしいです
自分も同じ現象でしたがこのファイルを導入したら解決して一切起きなくなりました   ID:NmNmVjZD Day:0 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
 
▼ Version : 1.3.21
#51
名無し
#50
ErinRace.iniのEmotionIcons = falseにすることで解決するらしい
表情アイコンそのものを無効にしてるから怒りマーク以外も消えちゃうけど   ID:MxOTVhNT Day:745 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#50
名無し
このMODの種族を使用中、戦闘中に画面が真っ赤になる怪現象に遭遇。
最初はReshadeか何かの調整ミスかと思いましたがエフェクトを切っても治らず。FPS視点にするor戦闘終了でもとに戻りましたが、発生しない事もあったりするのでおま環なのは百も承知ですが同じ現象に会った方居たら意見ください   ID:M0NmI4Yz Day:1 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#49
名無し
吸血鬼になると、声がいかつくなるのは仕様ですかね?   ID:IwYWEwZj Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
 
▼ Version : 1.3.20
#48
名無しGood!
ケモも作れるの嬉しい。
マズル追加やケモ足にするアドオンMODもいつか出てきてくれないかな……   ID:QzNmQ2ND Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#47
#44
#46

いやいや。Mod自体寄付(これもグレーだけど)以外で金取ったらベセスダの利用規約に抵触しますやろ。

個々のアセットの利用規約と、ベセスダのMod利用規約をごっちゃにしたらアカン思うで   ID:M3ZDQ3ZT Day:601 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#46
名無し
#45

この条項ならどっちもスカイリムでMOD化してそれで金とってもOKっぽく見える
いずれにせよこのMOD自体は露骨に収益化してないしそんなこと言ったら他人の剽窃でパトロンで金取ってる奴はNEXUSだけでもウジャウジャいる   ID:IzNjRlOG Day:113 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#45
名無し
#44

1個目の奴の利用規約
・本モデル、改造モデルをゲーム、アニメーション、アプリに使用することを許可します。収益化等は制限いたしません。

2個目の奴の利用規約
・データをモチーフにした二次的著作物(いわゆる二次創作)の作成は営利・非営利の目的問わず配布等(頒布、送信を含む)を許可します

ここらへんが解釈次第でグレーゾーンとして有効になっていて、クレジットもあると嬉しいくらいだった。このMod気に入らないなら原作者に問い合わせるのが良いんでない?   ID:M3ZDQ3ZT Day:601 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#44
名無し
まだインストールしてないんだけど、
これに写ってるアクセサリや髪型にすっげー見覚えがあるんだよねぇ
https://booth.pm/ja/items/4118550
https://booth.pm/ja/items/5058077
これらを買って3Dモデルを自力でSkyrimまで持ち込んで、
配布しないんならセーフなんだけど、そうでないなら規約違反。   ID:MwZjQ3ZG Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#43
名無し
#42
中途半端に削除されてるもんで、別のサイトのURLもあったのかな?と勘違いしちまったんだ、すまない。
該当サイトの歴史を知らぬ者も多いのでな。

本来は、もっとキレイに全て削除されるべきものだったのか。
コメントにBadが付いてれば、削除予定だと察せたが・・一定数以上が付かないと表示されない仕様になってたのか・・。
Badにも7日に一回制限があるから、消しきれてない感じだろうか。

もし、悪意ある者にアウトなURLを連続で張りまくられたら、管理人頼りになっちまうのか・・。   ID:c5MWQ0Yz Day:91 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#42
名無し
#38
#8から#11を読んで該当サイトの話題じゃないと判断したとか苦しい言い訳すぎる
そもそも誘導NGなのもあちらのサイト側の事情汲んでのことなので、下手すると#35が指摘したようにあちら側が処置を取りかねない
そうなったとき此処が原因なんて言われたら管理人に多大な迷惑かける
俺達はここを利用させてもらってる立場で、管理人は個人で運営してるの忘れないようにしないとな   ID:ZmMTNmM2 Day:72 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#41
名無し
そうか・・、では仕方ないな・・。

MODの紹介に使われてるSSには、ここでは紹介できないMODのてんこ盛りなので、気になる方は頑張って探してくれ。

このページのSSに使われてる「◯◯は何?」のコメント類はご遠慮ください。   ID:c5MWQ0Yz Day:91 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#40
名無しGood!
同じ会社の別ゲームだが「人は過ちをくりかえす」という言葉というのは
本当に名言なんだなと思う   ID:MxZDM2MW Day:76 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#39
名無し
#38 個人がやってる分にはその個人が責任を負うけど、ここは匿名で不特定多数の人が入り乱れる掲示板なので、モラルが欠けてるサイトへの誘導や想起させる話題自体もタブーなんでしょ。
なんでもそうだけど「他人がやってるからオッケー」って思考は危ないというか実際全然当てにならないものだと知るべし。   ID:RjYjlmYW Day:1111 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#38
名無し
#37
全部読んでないと思ったのか?恐らく消える前のコメント知ってる人は、そう見えるんだろうな。私は消えたコメントに記載されてあろうURLを知らないから予測しかできんのだよ。予想を確信にするための質問だ。

この種族のオススメプリセットやらテクスチャーやらその他諸々はarca産が非常に多い。

直リンクだめ、検索ワードでも、いちいち小言が飛んでくるのでは情報の記載を一切する気が起きない。

そもそもarcaのことではないのなら、記載を躊躇う必要ないんじゃないか!ってなるしなぁ。


存在すら、あまり広まってはいけないサイトはいくつもあって、削除されたコメントにそれに近いものがあるから消えて。arcaは別?  とか・・削除されたがゆえに憶測が飛び交うのよ。   ID:c5MWQ0Yz Day:90 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#37
名無し
#36
質問するまえに過去のコメント全部読むといいよ   ID:BmZDA1Zj Day:71 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#36
名無し
一応、確認だが・・下のコメントで直リンク控えたほうがいいって言われてるサイトはarcaのことじゃない・・・よな?

このMODのPostsに、MOD作者がarcaの直リンク貼ってあるし、髪MOD「Tullius SMP Hair 3 806」に関しては、ようつべで紹介動画作ってる人やXで紹介してる人もいるから、ここでも名前出してもいいと判断したし・・。   ID:c5MWQ0Yz Day:90 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#35
名無し
こうやって誘導する奴が沸くから近々url変わるかもな
(まあいたちごっこだが)   ID:FiNjVlYT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#34
名無し
#33
おぉ!ありがとう!早速設定してくるぞぃ!


この種族に合う髪をお探しなら「Tullius SMP Hair 3 806」がオススメ。
検索すればすぐ見つかるさ。アニメ調の髪が入ってるぞぃ。   ID:c5MWQ0Yz Day:88 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#33
名無し
#32
感情エフェクトはその他タブのアイコンスライダーを1(右端の3ではなく)にすると消せるはず   ID:MxOTVhNT Day:711 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#32
名無しGood!
下の方のコメントが削除されてるけど、たぶん、プリセットとかがある場所おしえてくれてたのかな?arcaは知ってたけど使いにくくて苦戦してるし、どんな情報だったのか気になるなぁ・・。

感情エフェクトはTextures/actors/Erin/Iconに収納されてるので、中身を透明なDDSに差し替えて対処しました。エフェクト自体をオフにする方法あるんかなぁ・・。

紹介SSに使われてる髪やら服やらプリセットの情報は大歓迎だぁ。
韓国語できないと、このRaceの情報集め厳しすぎてなぁ・・。   ID:c5MWQ0Yz Day:87 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
 
▼ Version : 1.3.19
#31
名無し
1.3.19入れて何十時間かやってますが、こちらはCTD一度も起きてないですね。あと私も感情エフェクト(漫符)消したいけど消し方分からぬ…   ID:A2ZTMxNj Day:11 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#30
名無しGood!
 おま環かもしれませんが、バージョン1.3.19だとCTDが起こりやすいです(ニューゲームでもそうなる)。
 もし入れるならバージョン1.3.18にした方がいいです。   ID:Y4NTA3ZW Day:29 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#29
名無しGood!
試しに導入してみたら結構お手軽で驚いた。難点は既存のENBやReshadeとどうしても合わない所があったりするから、その辺調整できればという感じ
フォロワーも外見を合わせたら別ゲーになりそう

一枚目中央下の服が見た目好きなんだけどどこかに情報あったりしないかな……   ID:MzYTMwN2 Day:669 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
 
▼ Version : 1.3.18
#28
名無しGood!
感情エフェクト消したいんだけどextraスライダーいじっても消えない…どこを弄れば消えるのでしょうか?あと声消えてます?   ID:E1YjE4Zj Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#27
名無し
キャラメイクの自由度が高いから自分だけのアニメキャラが作れて良いね。今日もまたキャラメイクしてたら一日が終わってしまった   ID:gyMjU4Yj Day:525 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#26
名無し
掘り返しを掘り返して
ああ!また戦いが始まった
勝利かソブンガルデかだ!   ID:dkZGJmYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#25
名無し
終わったことを堀返す奴のせいで閉鎖的になったんだよね   ID:RlNzQ3Y2 Day:22 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#24
名無し
謝ってるんだからいつまでもぐちぐち言うなよ陰湿だな   ID:c0YjZkYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#23
名無し
一定期間を過ぎたため削除
削除されています。   ID:ZkMWRjMj Day:6 Good:0 Bad:8
  • Good
  • Bad
  • 131525
#22
名無し
これ見てるとやっぱり全体用のセルシェーディングテクスチャとかほしくなる
いつか完全なアニメリムが誕生するのか   ID:IzNjRlOG Day:52 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#21
名無し
#20
自分の無知を恥じています。
このコメントを見ている方へ、お手数ですが下にある外部サイトのリンクが付いたコメントをBadで沈めて頂けると嬉しいです。
関係のない論争を持ち込んでしまい、誠に申し訳ございませんでした。   ID:kwYzE2MT Day:874 Good:4 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#20
名無し
一定期間を過ぎたため削除
削除されています。   ID:ExN2Q1OD Day:0 Good:0 Bad:14
  • Good
  • Bad
  • 131525
#19
名無し
顔全体のバランスを調整できる追加スライダーのおかげで直感的なキャラクリができて超楽しい
この便利さを味わってしまうとデフォ種族には戻れないかも   ID:U5ZjhlMD Day:112 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#18
名無し
#17
基本的に別種族なので作り直しになります。
SkyrimPluginTextEditor
を使用して変換できますが、エリン用のマクロファイルは大元のサイトにあります。   ID:U4MjVmMW Day:32 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#17
名無し
だいぶ前のバージョン使ってるけど最新の導入した場合今まで作った顔とかどうなるんだろう?
それがわからないから新しいの入れるの躊躇してる   ID:E3NDUyYj Day:362 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#16
名無しGood!
怖いくらいに進化してますね。
初めて自分でNPC置き換えしようかと思ってしまった。
CKの使い方わからず上手くエリンが取り込めず躓いてますが、しばらく他にやりたいゲームも無いのでじっくり弄ろうかと思います。   ID:U4MjVmMW Day:32 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#15
名無し
#13
Nexus等と異なるコミュニティであったが故に存在する例外ということなので、よかったらあちら側の雰囲気も気にかけてあげると良いかなって思います。13さんの丁寧で熱心なその行動力はリスペクトします!
わたしも釘を差すような言葉遣いで申し訳ないです。本来こういった情報は歓迎されるべきものですからね。

#14
顔の造形を他のキャラクリできるゲームのように数値で細かく弄ったりできるのと、複数の項目からモーフィングで顔の特徴を作っていく項目があるので、慣れが必要だけど理解ができれば簡単に拘りのあるクリエーションができます。
横顔も有名なアニメ調ゲーム作品のようなあまり気にならない造形にもできるし、モデリングの知識があるなら顔の頂点を編集できるモードも対応しているので、やろうと思えば14さんの妄想を現実にできるかも…?
流石にバニラやハイポリのようなリアル調に比べると作り方次第ではのっぺりしてしまうこともありますが、その点はENBやフェイスライト等を使って見栄えを上げることで違和感を減らせますし、角度によって生じる影等はこの種族専用の編集が適用されてるから2.5次元な表現を堪能できますよ。
フェイスライトと相性が非常に良いので導入の際は併用をおすすめします。   ID:Y2ZWNhOT Day:39 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#14
名無し
この手のキャラプリセット実際に使ったことないので分からないんだけど、横顔とかはどうなるんだろう?   ID:JlNzM5NW Day:240 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#13
名無し
#11
#12
マジで知りませんでした。失礼しました...   ID:kwYzE2MT Day:873 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#12
名無し
#7
また紛争を持ち込むのですか   ID:BlNzY0Nj Day:386 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#11
名無し
#7
リンク先のサイトは過去に海外からの利用者のトラブルがあって以来サイトリンクの貼り付け、場所の提示はしないという暗黙のルールがあるので、サイトの直リンは控えるようにしたほうがいいです。   ID:Y2ZWNhOT Day:39 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#10
名無し
追記

1.Arcaはしばらくほっとくと勝手にログアウトしやがるのでパスワードはブラウザに保存推奨。
2.Erinをアニメスタイルで表現したい紳士向けENBとReShadeの設定解説。
https://arca.live/b/tullius/70951931
・最初の二つの解説はガチで拘る人向けのモデリングとかテクスチャの話で、最後の三つ目の解説がENBとReShadeについて。   ID:kwYzE2MT Day:873 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#9
名無し
一定期間を過ぎたため削除
削除されています。   ID:kwYzE2MT Day:873 Good:1 Bad:8
  • Good
  • Bad
  • 131525
#8
名無し
続き

5.プレビューが表示されると思うので、気になったのを押して説明を良く読む。

6.当然「えぇ~...でも韓国語読めないよぉ?」となるので、文章を翻訳サイトにぶち込むか、拡張機能で翻訳する。
・ここで大事なのは、Googleの韓国語の翻訳はかなり酷く、用語が全く違う単語になってしまったりなので、BingかChatGPTを使う。
・Bingで翻訳する場合、FFやChromeの拡張機能のTWPやbingcom/translator/だとBingが設定した1000文字までの文字数制限に引っかかるので、Edgeを使って標準搭載のページ翻訳機能を使うのが一番ストレスフリー。
・ちなみにプライベートウィンドウなりシークレットモードなりでbingcom/translator/を使うと文字数制限を無視出来るっぽい。ガバガバじゃねえか

7.後は頑張って入れる。良いエリンライフを😁

補足その1:Arcaは過去の投稿を探すのが大変なので、後でまた使いそうなページはブクマ推奨。
補足その2:ユーザーの過去の投稿を見たい時は、検索ボックスの左にある"全体"を"執筆者"にして、ボックスにユーザー名を入力。
補足その3:他にErinのMODが転がってる場所として、Acro神のDiscord鯖がある。招待リンクはNexus垢のAbout Meに。"erin-useful-mods"にErinに似合う装備とかスキンとかがある。   ID:kwYzE2MT Day:873 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#7
名無しGood!
一定期間を過ぎたため削除
削除されています。   ID:kwYzE2MT Day:873 Good:2 Bad:9
  • Good
  • Bad
  • 131525
#6
名無しGood!
作者さんどなたかな~?って思ったらやはり韓国の方か!w
てかCBBE 3BA (3BBB)とかMIF - Mu Impact Frameworkの大御所さんやんけ。
二次元三次元関わらず韓国の方の見目に対する執念は凄まじいよなぁ...(褒めてる)   ID:AyYzg4ZW Day:1049 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#5
名無し
違和感は光源やENB関係の影響も大きいと思う
基本的にアニメキャラ用には調整されてないから難しいのよね   ID:FkMWRmY2 Day:1179 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#4
名無し
どうでもいいけど顔と体とかその他ののテクスチャの異和がすさまじいな
アニメ調グラフィックのテクスチャと合わせないとアニメのお面が貼りついた人みたいになってる   ID:IzNjRlOG Day:49 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#3
名無し
LL版との違いはScale設定の有無、固有ボイスの有無とかそのあたりかしら   ID:RlZWNkNW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
#2
名無し
男の娘エリーンもつくれる!?
髪型の可変機能はエリーン以外でも使えないのかな?   ID:Q4MzE5Nz Day:1249 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525
 
▼ Version : 1.3.17
#1
名無し
え、Nexusに来たの!?   ID:RlZGFlZj Day:371 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 131525