▼ Version : 2.4.2
#50
名無しGood!
#49 いつもありがとうございます!

これだけだとアレなので
HoFでちょくちょく出てくるESL Flag化の忘却録。
1. SSEEditでESL化したいPluginを開く(複数可)
2. ESL化したいPluginを右クリック ⇒ [Compact FormIDs for ESL]
3. 右ペインの[Record Header]を展開し、その中の[Recird Flags]で[ESL]を選択 ⇒ 保存して閉じる   ID:RlZTJlNT Day:531 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#49
名無しGood!
追加と一部修正して翻訳アップします。
Dynamic String Distributor (DSD)用JSONファイルも同梱しました。   ID:MyMTI3ND Day:738 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#48
名無しGood!
今回のアップデートでLOTD_HUB.espの一部が2.4.1の翻訳でも抜ける
大半はそのまま原文・Formでそれぞれ一致させれば流用可能
毎バージョン翻訳しておられる方がいるようなので後々更新入る気はする
いつも翻訳対応ありがとうございます   ID:djMWUzM2 Day:858 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#47
名無しGood!
アプデきたお!
DX Armors Collection All in One と
Relics of Hyrule SEのパッチを追加(更新?)したとの事   ID:RlZTJlNT Day:530 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.4.1
#46
名無しGood!
いつの間にかUnslaadも対応してくれてて助かる   ID:g5MmMxYz Day:736 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#45
名無し
アーカイブは手動でソースからも探せるそうな
RoHとDX用の新パッチは次回のアプデ予定になるそうな   ID:FiYmU2OD Day:397 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#44
名無しGood!
#36 File Archiveはダウンロードできるようにしておいた方が良い

Safari入れといてNexus Mods Archived Linkerっていう拡張プラグイン入れとけばダウンロードできるようになるで

たしなみってやつよ   ID:M3ZDQ3ZT Day:603 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.4.0
#43
名無しGood!
作者さまは対応も早いし更新ログにも「ごめん次には修正するから」ときちんとコメントをしているので慌てて取り乱さないで気長にやろうぜ
そういえば本体でもver上がるたびにひと悶着あったな
非公式とはいえそういう所も似るとはなww   ID:MxZDM2MW Day:75 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#42
名無し
RoHの新Ver対応は4.1で行うとの事。ついでにアダルトMOD用パッチもまだだしDXも4.1で更新されるらしいので
完全体まであと半月くらいは待ちかな楽しみ   ID:FiYmU2OD Day:387 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#41
名無し
あら、過去ファイルは死んでるのか   ID:VlMWZkN2 Day:1077 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#40
名無し
そもそもダウンロードページの下のFile Archiveに過去バージョン入ってるからちゃんと見とけよ見とけよー   ID:VlMWZkN2 Day:1077 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#39
名無し
LotD本体側がアプデでResourcePack要求するようになってるんだから拡張のこちら側も必要とするようになるってのは当たり前の話だと思うんだけど
元々こちらもプレイスルー中途でのアップデートは非推奨なのにそれやってるんだから自業自得案件でしかないだろ   ID:I2NzUyNm Day:874 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#38
名無し
#37
ありがとうございます。
何か現データでのアプデは厳しそうなので諦めます。
ご教授頂きありがとうございました。   ID:JkMzNhNT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#37
名無し
postに1.5.97環境の方が同じようなことを書いてます
対策も書いてるみたいなので1.5.97使ってるということなら見てみるといいかもです   ID:ZkZDBhY2 Day:709 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#36
名無し
アップデートしたら_ResourcePack.eslが必要って出てプレイできなくなった。しかもver.2.3.9はもうダウンロードできない。こんなバカな話があるか。   ID:JkMzNhNT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#35
名無しGood!
2.40を入れてみたけどFOMODで単純に入れただけだとちょっと厳しいな
ただ説明文を丁重に編集している方がおられるので助かりました
本当に有難うございます   ID:MxZDM2MW Day:70 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#34
名無し
更新が早くてワラタ
追加は確かに嬉しいけど集めきれないw   ID:MxZDM2MW Day:66 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#33
名無し
ってまさに新しいVerでクエストライン追加されてるのか、前のレスは忘れて貰って   ID:I2NzUyNm Day:865 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#32
名無し
#30
ちょい古いバージョンまでしか知らないんで最新版では的外れな話になるかも知れないけど、こっちは飽くまで展示スペースを別エリア追加で増やしてるだけで特別なクエストラインが有る訳では無いよ、入口開けたらそれで終了
mod展示品に関してはLotDの方で自動展示使えばこちらが対応してる分はこっちのも区分展示される
自動で展示に割り振られないのは多分絵画等の自分の好きな位置のを選んで展示できる系統の展示品だけ、その場合のやり方はLotDと同じく該当スペースをインタラクトして展示可否選択するだけ
LotDでの絵画の展示方法と位置が分からんなら二階の廊下の壁とか別館の廊下の壁とかギャラリー入り口の両面の壁調べてみ、それと同じでサイズがデカい配置スペースがこっちの追加スペース内にもにもあちこちに有る   ID:I2NzUyNm Day:865 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.9
#31
名無し
#27
メインホールの南方向の二階
最初の創造主の像ががある3つの通路の一番左にあります
前は一階の東側の奥だったけどどうも作者は追加するたびに
全てをぶっ壊すのでアップデートがあるたびに頭を空っぽにしてやるしかない   ID:MxZDM2MW Day:45 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#30
名無し
LOTDと一緒の考え方をしている為かこのmodの仕様や進め方が全然分からない。最初のオーブが空のオーブの在処や、展示の仕方も分からずヘンリーと販売屋に話しかけて、鍵のクエ発生したのみで終わってる…   ID:U2M2JiYT Day:0 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#29
名無し
転移の鍵のオーブは作れたけど、転移の鍵の魔法のオーブは作れなかったな
メモも2枚あるしステケンスにもアイテム貰ったけど何が足りないんだろう?   ID:Y1YzEyZT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#28
名無し
クエストの攻略ルートが記事の中にあったけど、月のカギとか見なきゃわからなかったよ…

https://www.nexusmods.com/skyrimspeci…   ID:Q4ZWIxMG Day:309 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#27
名無し
Forgotten Artが飾ってる部屋ってどうやって行くんですかね?
像のスイッチ押せばいいのか?と思ったけど、どこにも入り口が見当たらないし、広すぎて探し疲れた。   ID:YxMTgzOT Day:1278 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#26
名無しGood!
テレポートキーを作るのに必要な転移の魔法のオーブどこにあるのですか?   ID:U0MWE0MG Day:218 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.7
#25
名無しGood!
>#24 いつものお方かな。アップありがとうございます。凄く助かってます。

待ちに待ったGLENMORILが追加されて嬉しい。
フォーラム見るとUNSLAADの展示も検討中みたいで今後も楽しみ。
(LotD非公式のUNSLAADの美麗パッチは更新停止っぽいので)   ID:FiYmU2OD Day:53 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#24
名無し
追加・修正翻訳UPします。
GLEN-MORIL SE等のパッチと鍵に関するNPCとクエストが追加されました。   ID:MyMTI3ND Day:149 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#23
名無し
このMODのお陰でメモリー増やしたのにこれ以上増えたら
パソコンさんが死んでしまうwww   ID:AxYjBkM2 Day:123 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#22
名無しGood!
対応MODにNarrative Lootが加わったことで取扱点数が基地外レベルに
(Cheese MODと似た展示形式っぽくてTCCパッチ非対応が玉に瑕)
2.3.8でGLENMORILの展示も追加されるらしいので益々目が離せない   ID:UwNjIzOD Day:112 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#21
#19
重複で紛らわしいので削除しました   ID:ZkZDBhY2 Day:9 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#20
名無し
追加翻訳UPします。   ID:MyMTI3ND Day:79 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#19
名無し
自分用のColovian Prince Set と Ebony Warrior Re-Imagined パッチの翻訳です   ID:ZkZDBhY2 Day:9 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.6B4
#18
名無し
LOTD_HUBパッチの修理翻訳UPします。   ID:MyMTI3ND Day:59 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#17
名無しGood!
DXパッチの追加と修正翻訳UPします。機械訳も多く改変修正等はご自由にお願いします。   ID:MyMTI3ND Day:57 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#16
#14
同名の別アイテムがある場合があり、対応してるのは片方だけというのが理由でした(ハイリアの盾の場合、重装のみ対応等)。   ID:ZkZDBhY2 Day:1 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#15
名無し
既に別Verを飾ってある(例:重装盾が飾られてるので軽装盾は置けない。ver1が飾られてるのでver2が置けない)
名前が似てるだけでディスプレイ未対応のアイテムである
考えられるのはこのくらいかなぁ   ID:AyZDBlZW Day:74 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#14
名無し
ゼルダmodと併用しているのですが、ハイリアの盾とか所持してるのに飾れないアイテムがあるのはおま環でしょうか?
本体、パッチ共に最新のバージョンです   ID:ZkZDBhY2 Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.6B2
#13
名無し
く、組み直さないと……。(使命感)   ID:YyNDYxZG Day:308 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#12
名無し
本体の実装時のPCの性能やソフトもまだ古かったからFalskaarで
がっくりされてもな最近になってPCの性能アップやグラボの進化ソフトの強化などで安定して遊ぶことができる
アダルト面は自分でマネキンに飾る程度しかなかったからきちんと展示物として飾るの部屋があることが一列に並んだだけのマネキンに飾るよりかはいいかと   ID:AxYjBkM2 Day:54 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#11
名無し
アダルトは2つのMODが専用部屋に収まってる程度で特化と言うほどかな
あとはCBBE専用の女の子装備が多めかな?くらい

装備品が沢山、コレクションもクエスト型MODもそこそこ充実。Relics of Hyruleの展示室やばい。
各MODの固有アイテムをたくさん丁寧に飾っていくし、クエストクリアによるトロフィー的な展示もあるから、収集癖と達成感が大いに満たされる感じ。
OfficialパッチにあるFalskaarの展示場の小ささにしょんぼりした自分には素晴らしいMOD。逆を言えばクリアした証しに少し飾るくらいが良いって人には過剰かも   ID:AyZDBlZW Day:43 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#10
名無し
何が怖いかというとあまりにも賛同者が増えすぎた事
リアルで言うと
イトーヨカドーが子会社でセブンイレブンを始めたのに
気が付けばセブンイレブンの傘下にされたようなもの
ただこちらは展示室とアダルトを特化させたMODなので
本体とはまた違った味わいがあるなというか
これ全部集めるの何年かかるやらw   ID:AxYjBkM2 Day:54 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#9
名無しGood!
VerUPで大改変されててかなり良くなった。ニューゲームしてでも導入する価値あるんじゃないかな。
見栄えもUnofficial CCパッチ並に良い感じ。
あとLotDの総パッチ数(LotDの設定から確認できる)が127を越える人らは掲示板みてLotD本体のスクリプト(DBM_MuseumAPI.pex)の修正を入れると良いかも。   ID:AyZDBlZW Day:43 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#8
名無しGood!
正直本体を超える収集数になったMOD   ID:AxYjBkM2 Day:54 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.5
#7
名無し
CarvedBrink用のPatch。NexusにUPされている日本語化ファイルを元に作りました。
これだけなので他の翻訳は日本語化 Version:2.3.3等をご利用ください。   ID:IzNGYyOD Day:0 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.3.3
#6
名無し
2.3.3対応
THE MAGNUS GAUNTLET
Children Toys- Elements of Skyrim (MIHAIL SSE PORT) (現在非公開)
のパッチが追加されました

オプションにアダルトコンテンツのパッチが追加されました
Forgotten Art
PsBoss's Statuettes   ID:E0ZmVjZT Day:1424 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.2.7
#5
名無し
2.2.9対応   ID:E0ZmVjZT Day:1375 Good:4 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.2.0
#4
名無し
追加と修正   ID:E0ZmVjZT Day:1366 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
#3
名無し
機械訳意訳です。改変、新訳は是非ともお願いします。
翻訳がない対応modの翻訳XMLも付属しています。
2.2.0ではDBM_HUB_Weapon_Patchのアクティベータの指定が間違っているようで展示の名称が一部正しく表示されません。   ID:E0ZmVjZT Day:1337 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 2.1.9
#2
名無し
ビキニや下着どころか、未実装ながら「Adult room」用の扉もすでに用意されています。   ID:RjOGQxZj Day:86 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117
 
▼ Version : 1.0.9
#1
名無しGood!
さすがにビキニや下着のような衣類の展示は笑う
セラーナさんが着用した物を展示しよう   ID:E0ZmVjZT Day:1307 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 64117