![]() ▼ Version : 1.12.1SEVR
| |
#51 名無し |
|
#50 名無し |
待って、大事な情報が欠落しています。このMODの利用者には初心者さんも多いと思うので、#48氏が端折ったであろう言葉を念のため補足します。 重要なのは、このMODが同梱するPapyrusUtil.dllで、他のMODやPapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functionsが同梱するPapyrusUtil.dllを「上書きしない」ことです。 バニラ環境にこのMODだけを入れて「PapyrusUtil.dllを削除してから有効化」するとむしろ動きません。つまり、VortexやMO2で「PapyrusUtil.dllを持ってるMODが複数あるけど、どっちの使う?」って聞かれたときにこのMODのを選んじゃだめってことです。 この報告はPOSTのaecfxi氏「WARNING: DO NOT LET THIS MOD OVERWRITE PAPYRUSUTIL!!!」を引用したと思いますが、OVERWRITE(上書き)が禁止と明言されています。 ご注意ください。 ID:EwZGY0YT Day:1756 Good:5 Bad:0
|
#49 名無し |
|
#48 名無し |
被害者が増えないために自分用メモ置いておきます。 SE版1.5.97ver使用 ーーーインストールした後にすぐにmodをオンにしないことーーー 必ずPapyrusUtil.dllを削除してから有効化すること。 詳細がポストにあるので必ず読むこと!環境が壊れます。 ID:M4YzZlNm Day:129 Good:1 Bad:0
|
#47 名無し |
導入したけどテントやバックパックは作れるのにそれ以外のパワーなどが表示すらされない・・・なぜだろう
ID:U4ZGQyMD Day:807 Good:0 Bad:0
|
#46 名無し |
バックパックに斧や鍋が表示されない、何か心当たりある方いません?
ID:NlYjI0MD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#45 名無しGood! |
#44さん さっき自分も記事見ました(;´∀`)凄いですね…モッダードリーム。 MOD Dream? MODream? モドリーム?( ^ω^)・・・全然面白くなかった。 もはやキャンプファイヤが無いSKYRIMMODライフなんて考えられない(^^)/ ID:UyMzQwYT Day:764 Good:0 Bad:0
|
#44 名無し |
MOD作者がベセスダに入社しててTES6開発を手掛けてるんだとか
ID:VlMWZkN2 Day:583 Good:0 Bad:0
|
#43 名無し |
#42 Go to Bedを導入している場合そちらのオプションファイルのPatch導入で神の怒りを鎮められるかもしれない ID:Y5OWY4NG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#42 名無し |
寝ようとするとハヴォック神が怒るらしく寝たまんま天に メリディア様されるようになっってしまった。起きると落下して死ぬw ID:EyYWQ5NW Day:44 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
すみません、焚火に火をつけて暖を取ろうとしたところCTDしてしまうようになりました。 解決策ご存じの方いませんでしょうか? 環境としては ineed camp frost が主な関連MODになります。 他modをすべて切った状態で、焚火に触れた際も同じようにCTDしたので、問題はおそらくcampかと思われます 一応他MOD全部オフの状態で、camp自体の再インストールも試したのですが 焚火に火をつけアクセスるとCTDをするor焚火に火をつけようとするとCTDする現象に再度陥ってしました。 思いつく手段は一通り試したつもりですが、見落としがあるかもしれないので、詳しい方いらっしゃいましたら何かご助力いただけると幸いです よろしくお願いいたします ID:ExMjI4Ym Day:0 Good:0 Bad:0
|
#40 名無し |
#39 まさに、バニラのサバイバルモードを指していました 説明不足でしたね申し訳ありません。 このようなパッチはないかと、ページ内検索で自分なりに調べたのですが、調べ方が悪かったのか見つけられず困っておりました。 感謝です! 本当にありがとうございます! ID:ExMjI4Ym Day:9 Good:0 Bad:0
|
#39 名無し |
#38 SEサバイバルモードって言うのが良く分からないコンテンツクラブのサバイバルモードの事なら>Survival Mode Patch Collection ID:M3ZDQ3ZT Day:62 Good:0 Bad:0
|
#38 名無し |
このMODって、SEサバイバルモードで使えますかね…? 競合等の問題は起きませんか? 詳しい方がいれば、伺いたいです。 ID:ExMjI4Ym Day:9 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
テントって燃えたりしない限りずっと使えたりするんですか? 宿屋代を調節できるMOD入れてるから宿題が高い都市近辺で夜になったら節約のために野宿したりしてるけど、同じテントずっと使えたら宿に泊まる意味あまりなくなるなって・・・ ID:Q4OWIzMz Day:7 Good:0 Bad:0
|
#36 名無し |
うーむそこそこ使い込んでくると、テントの小は最低限か未満だし(特に毛皮)、かといって立って歩き回れる大は大仰に過ぎるから テント(中)相当のが欲しくなってくるな…ちょうどカジートキャラバンが使ってる奴 ID:NiNGVlND Day:53 Good:0 Bad:0
|
#35 名無し |
|
#34 名無し |
#24 Campfire - Complete Camping System - Japanese SE を Campfire - Complete Camping System - english SE にリネーム ID:ZiNmUyOW Day:11 Good:0 Bad:0
|
#33 名無しGood! |
#26などで指摘されてる通り PapyrusUtil SEのスクリプトを上書きするため、 このModより新しいバージョンのPapyrusを要求するMOD(seasons of skyrimなど)と競合が発生する模様。 エラーを吐いた場合は古いファイルを消したりロード順を手動指定するなど各自対処する必要がある。 このあたりを参考にするといいかも https://www.reddit.com/r/skyrimmods/c… ID:M1OTUyNW Day:5 Good:2 Bad:0
|
#32 名無し |
これ入れるとWetFunctionが効かなくなる
ID:JiMmU3YW Day:254 Good:0 Bad:0
|
#31 名無し |
フォロワーが焚火を囲んだりしてくれない。。 Nether's Follower Frameworkのせいかな? ID:A2YjM3Mz Day:13 Good:0 Bad:0
|
#30 名無し |
#29ですが自己解決しました。。。 Gotobedと競合していたようで、GotoBed側にあったパッチを入れたら解消しました。 失礼いたしました! ID:A2YjM3Mz Day:12 Good:0 Bad:0
|
#29 名無し |
テント組み立ててベッドロールで眠ると、何故かテントの遥か上の空中で眠りだす。。 そして起きると落下して大ダメージを受けてしまう。。 AEだからかな?同じような方いらっしゃったりしませんか? ID:A2YjM3Mz Day:12 Good:0 Bad:0
|
#28 名無し |
見てる方いなさそうですが、 ホットキーが、セーブをロードするたびにリセットされて デフォルトのESCにもどされます。 プロファイルには保存されているようで、手動でロードすると設定が復元されます。 これって正常なんでしょうか? ID:ViMWZhYz Day:42 Good:0 Bad:0
|
#27 名無し |
もともとの焚火の石の部分のテクスチャが抜けて紫になっちゃった
ID:VmZGMwZD Day:13 Good:0 Bad:0
|
#26 名無し |
現在このMODに含まれている papyrusUtil.dll は PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions と同じ位置ですね つまりこのMODの papyrusUtil.dll はファイルだけ消してしまえばいいのでは? ID:YxMDk5OW Day:339 Good:0 Bad:0
|
#25 名無しGood! |
今日、1000時間以上プレイして初めてテントが燃えた。起き抜けに雇いの悪漢に襲われて、フォロワーが火炎で応戦したら火事に。こんな機能あるの知らなかったからめっちゃびっくりした。 これだからSkyrimはやめられない…… ID:c0MTc1ZG Day:17 Good:2 Bad:0
|
#24 名無し |
日本語化も入れてるんだがfurplateが日本語化されないのはなぜ?
ID:ViMzIxND Day:7 Good:0 Bad:0
|
#23 名無しGood! |
SKSEが更新されてPapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functionsも更新されたらPapyrusUtil.dll上書きをしないといけない ファイルの階層が違うからPapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functionsの上書きにならないしSKSE Mod Identifier使ってもSKSEプラグインとして認識される訳じゃなく表示されないから忘れがち ID:BlOWYyYT Day:132 Good:6 Bad:0
|
#22 名無しGood! |
|
#21 名無し |
|
#20 名無しGood! |
MODで無理矢理結婚したセラーナさんは寄り添ってくれなんだか…
ID:Y3MTRlYz Day:158 Good:0 Bad:0
|
#19 名無し |
#16 NexusForumに似た質問があったので引用しておきます ・配置処理はスクリプト負荷に依存 ・MCMの高度な設定ページで配置スレッド数を減らすか、高度なオブジェクト設置を切り替えてみる ・スクリプトが重そうな他のMODを無効化してみる ・バージョンを上げた(アップデートした)場合、ニューゲームもしくはクリーンインストールしてみる 質問者はニューゲームでうまくいったとのこと。 ID:IyMzA1ZD Day:642 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
#16 SEのバージョンは1.5.39ですか? 最近リリースされた1.5.50では最新のSKSE64 2.0.8とPapyrusUtil(こちらはまだ未対応)が必要です。
ID:FkNzkxOT Day:641 Good:1 Bad:0
|
#17 名無し |
#16だけど一応何度か試して具体的な状態を確認したので書いておく。アイテムからテントとベッドロールを選択→位置を動かす反応が異常に鈍く、まったく選択したいことが出来ない→(A)ここに置く、で置くのを選択しても「設置する」が出るまでも異様に時間がかかる→設置してからも(A)ここに置く、か、ベッドロールを使う、の選択しか出来ず他のアイテム選択などが出来ない。→ベッドロールを使う、を選択しても次の選択が現れず使えない……。という状況。誰か同じような状況の人、解決や競合が分かる人居ないかな。これとfrostfall使えないのは惜しすぎる。
ID:ViYzdiYT Day:37 Good:0 Bad:0
|
#16 名無し |
何か最近、テントや焚き火の配置がまともに調整できなくなってきた…。何かと競合してるのか…?
ID:ViYzdiYT Day:36 Good:0 Bad:0
|
#15 名無しGood! |
おお、ありがたやーありがたやー
ID:kwODgzZT Day:13 Good:0 Bad:0
|
#14 名無し |
|
#13 名無しGood! |
1.12.1SEVRで正常動作を確認。Chesko氏のPC不調で作業できない中、Necromancer's Campさんが修正してくれたそうです。日本語版の方も更新しておきました。 SE版利用者にとっての大きな変更点はテント内のカメラ移動の違い。最新版ではカメラがテントの外に出ないように変更され、「表示切替(Toggle View)」メニューがほぼ無意味となっています。その他フォロワーの行動にも少し手を加えたとのこと。 旧バージョン1.11SE2でもPapyrusUtil 4.3bを導入すればMCM機能が使えますので、SE版の場合はこちらでも十分かもしれません。 ID:IwNTZhNj Day:639 Good:3 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.12SE
| |
#12 名無しGood! |
ふむ、起動しなくなったなぁ。修正点あるみたいなんでちょっと全裸待機
ID:kwODgzZT Day:11 Good:0 Bad:0
|
#11 名無しGood! |
早速日本語化更新しようとして気づいたんですが、esmなのにマスターフラグが立ってなかったりformタイプが43だったりと少し不備がある模様。修正を待ちましょう。
ID:U2MDgzMG Day:637 Good:0 Bad:0
|
#10 名無しGood! |
Chesko氏が帰ってきた!
ID:EyOTM1MW Day:513 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.11SE2
| |
#9 名無し |
|
#8 名無し |
Frostfall入れてないのにFlostfall2.6以前を検出しましたとかいうエラーが出てきてチンプンカンプン。誰か助けて...
ID:VjOWJiMj Day:195 Good:0 Bad:0
|
#7 名無し |
#6さん、mod環境を再構築するというのはどうすればいいのでしょうか。 自分の環境では雨雪が貫通するととも、人間(自分)も壁をすり抜けてしまいます。 ID:QyNGJlNz Day:9 Good:0 Bad:0
|
#6 名無しGood! |
一時期雨が貫通したけどmod環境を再構築したら大丈夫になりました。何かが原因でシェルター機能が動作していなかったんだと思います。とても良いmodです。
ID:AzNmFkND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#5 名無し |
自分のは雨貫通しないですね
ID:czYmQ1MW Day:31 Good:0 Bad:0
|
#4 名無しGood! |
雨が貫通しないようになってくれればさらに没入度アップ。
ID:AzNmFkND Day:4 Good:1 Bad:0
|
#3 名無しGood! |
4人PTだからテント二つ持ち歩く羽目に・・・重いw
ID:czYmQ1MW Day:16 Good:0 Bad:0
|
#2 名無しGood! |
Lanterns and Candlesと併用中 寝るのが惜しい・・ ID:Q1MTNmNz Day:82 Good:2 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.10.3SE
| |
#1 名無し |
キャンプファイアSE版あったんかワレ!
ID:M4YTBmNG Day:0 Good:0 Bad:0
|