Skyrim Special Edition Mod データベース

 Untarnished UI [インターフェース] ID:75188 Author:Vor 2023-07-01 17:23 Version:1.1.6

RATE: =296 G=1 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [インターフェース] [UI] [HUD] [Replacer] [メニュー]
Untarnished UI Title画像

Untarnished UI

Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SESkyHUDTrueHUD - HUD Additions向けに構築された、モダンでクリーンなUIリプレイサーです。

・特徴
モダンですっきりとした見た目のUIを提供します。
Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SEのバグ修正、ウルトラワイドスクリ-ンに対応
エルデンリングをイメージしたレイアウトに、各種Modのサポートも行っています。

・要件
SkyUI
TrueHUD - HUD Additions
Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SE(texts - white colorを選んでください)

・互換性/インストール時に選択できるパッチの存在するMod
Quick Loot RE
QuickLoot EE
Compass Navigation Overhaul
Oblivion Interaction Icons
Oxygen Meter 2
Better Third Person Selection - BTPS
Casting Bar
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
Last Seed - Survival Needs and Diseases
moreHUD SE
Custom Skills Menu - A Custom Skills Framework Unified Menu
Oblivion-like Loading Menu SE
[Skyrim]Extended UI (SEで動作させるためにはExtended UI - Settings Loaderが必要です)
Skyrim Character Sheet
CoMAP - Common Marker Addon Project

完全に互換性のない、あるいは冗長なModに関してはDear Diary Dark ModeのDescriptionをご覧ください。

・併用推奨
Elden Equip

同じ作者の方が作ったインターフェースModです。このリプレイサーとよく馴染みます。
  • Untarnished UI画像1
  • Untarnished UI画像2
  • Untarnished UI画像3
  • Untarnished UI画像4
Skyrim Special Edition Nexus, Vor. 1 Jul 2023. Untarnished UI. 12 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/75188>.
2022-11-16 16:50:10 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 1.1.6
#8
名無し
untarnished uiの体力バーとかを移動させたい場合はtrue hudがあるときはmcmでplayer widget anchorの位置を変えたらどうにかなった、ない場合はフォルダのinterfaceにあるskyhud.txtをいじればなんとかなるかも   ID:g0YjkyY2 Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
#7
名無し
インストールするときにフォントを選択せずに自前でjapanese font libraryからゴシック系のフォントを導入したら文字化けせずにそれっぽくなる   ID:g0YjkyY2 Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
#6
名無し
>このmodのfonts_futura.swfに日本語フォントを埋め込む
fontconfigの適用方法で苦戦したので備忘録残します。(わかれば何てことなかったのですが…)
ベースにする日本語のfontconfigと本Modのfontconfigの差分をとって、本Modで"Futura Book BT"の指定があるmapに該当する日本語fontを、fonts_futura.swfにffdecで埋め込めばOKでした。
例:Japanese Font Library SE使用を想定)
本Mod:map "$DialogueFont" = "Futura Book BT" Normal
日本語:map "$DialogueFont" = "TFontKaisho_Bold_W75" Normal
⇒fonts_ja_tfontkaisho_heavy_w75.swfからttsを取得して埋め込む。
⇒上記のmapの記載を本Modの行で置き換える。

ちなみに自分は関係ないMapも置き換えてしまって文字化けにはまってました…   ID:JiOGY0YT Day:138 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
 
▼ Version : 1.1.4
#5
名無し
#4です。Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SEのskyui_se_english.txtを翻訳していないだけでした。申し訳ないです。   ID:FlZjQ2Zj Day:3 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
 
▼ Version : 1.1.1
#4
名無し
#2です。
ありがとうございます。お陰様で解説サイトを見つけ、無事にフォントの埋め込みは成功しました。昔ffdecの使い方が分からなかったのですがこの機会に触れられて良かったです。

ただ下で書いた文字化けは直らなかったのですが、気になるのはQuickLootだけなのでそれだけ抜けばとてもいいUIになりました。   ID:FlZjQ2Zj Day:363 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
#3
名無し
このmodのfonts_futura.swfに日本語フォントを埋め込む方が
このmodの本来のイメージを損なわなくていいと思う
方法はググれは出てくる   ID:U5OTY4MT Day:1480 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
#2
名無しGood!
文字化けの対処ができないでいます。
QuickLootREの金額や重量の文字とMCMの下の$Total$MCMです。
#1様のfontconfig.txt、fonts_en.swfをInterfaceフォルダにコピペしましたが改善できませんでした。
>>本modに元々あるフォントファイル(名前忘れた)を削除。
こちらが見当たらなかったのでこの作業はしていません。   ID:FlZjQ2Zj Day:363 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
 
▼ Version : 1.0.1
#1
名無し
日本語に対応させられたので備忘録がてら共有。
Skyrim本体を日本語化した時に使用したfontconfig.txt、fonts_en.swfを本modのフォルダにコピペ。本modに元々あるフォントファイル(名前忘れた)を削除。   ID:ZjN2Y1MW Day:34 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 75188
作者(Vor)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
  • Elden Equip画像
    =377 G=3
  • Untarnished UI画像
    =293 G=1
機械翻訳 説明引用 [原文]
「親愛なる日記ダークモードに基づくフラットでモダンなインターフェース代替MODです。このmodは、Skyrimのインターフェイスを最新化することに重点を置いており、元のスタイルに似て...」
Real Time Information!CLOSE
1714222938 1714213657 1714230958 none none
75188
▲ OPEN COMMENT