Skyrim Special Edition Mod データベース

 Japanese Font Library [インターフェース] ID:12589 Author:SkyLaptor 2025-05-09 22:40 Version:2.3.1

RATE: =1537 G=47 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [フォント] [インターフェース] [日本語] [AE] [VR] [FOMOD]
Japanese Font Library Title画像

Japanese Font Library

日本語圏プレイヤー向けのフォント置換MOD
Skyrim または SkyrimSE(※)、バージョン、日本語化の方式を問わず使用できます。
スクリプト/ESPフリー。ゲーム途中で入れようが抜こうが、構成を変えようがセーブデータに影響はありません。
また、全てのフォントは補間処理を行っており、日本で使用されるであろう文字はほぼ表示可能です。
※AE 及び VR は作者は所有していないため検証できていませんが、使えるそうです。

●インストール手順
Fomodインストーラー形式ですので、VortexやMO2にて導入して下さい。
もしプリセットに満足できない方はMiscellaneousのフォントや他フォントMODに含まれるフォントを使って自分好みにカスタムしてみてください。

●フォントカスタム手順
1. フォントファイル(.swf)を `Interface` フォルダに配置する。
各種フォントファイルは Files → Miscellaneous にて公開しています。表示サンプルはImagesにて確認可能です。

2. 配置したフォントファイルをフォント設定ファイルで読み込ませる。
フォント設定ファイル(Interface\fontconfig.txt または Interface/fontconfig_ja.txt)に `fontlib "Interface\フォントファイル名.swf"` を追記する。

3. 読み込ませたフォントファイル内のフォントをマッピングする。
フォント設定ファイル(Interface\fontconfig.txt または Interface/fontconfig_ja.txt)の `map "フォントマップ名" = "フォント名" ウェイト` を修正する。
フォント名ですが、当MODのフォントの場合はフォントファイル名から `fonts_` と `.swf` を抜いたものがそのままフォント名となります。ウェイトは `Normal` のみです。
フォントマップ名は触れないようにして下さい。

●よくある質問
※原則的にに他フォントMODのフォントを使用した場合はサポート外となりますが、どうしても使いたいという場合はPOSTSで連絡下さい。

・文字すべてが□になる/フォントがデフォルトから変わらない
他のMOD(ECEやJapanese translation AE updateなど)でフォント設定ファイル(fontonfig.txt)を上書きしている可能性があります。直接導入やMO2を使用している場合に起きがちです。当MODのフォント設定ファイルが優先されるようにして下さい。

・文字の一部が□になる/表示されない
1文字だけ□になる場合は該当文字が当MODに含まれていない可能性があります。また、表示されない場合は当MODに空白として含まれてしまっていることになります。
詳細をPOSTSで教えてください。

・文字化けする
当MODは文字列そのものに何も影響を与えません。恐らく日本語化の方法が間違っていますので、翻訳手順を再確認して下さい。

・見切れる
SkyrimのUIはデフォルトのフォントを基準にして幅が固定で設計されているため、フォントによっては見切れる場合があります。

・CTDする
フォント設定ファイルで大量にフォントを読み込んでいたり、Interfaceフォルダ内に大量のフォントファイルを置いていると発生しやすくなる模様です。
もしカスタマイズしている場合は適宜整理して下さい。プリセットのみの使用で起きる場合は詳細をPOSTSで教えてください。

・本や手紙で文字が重なり合って表示される時がある
本側の内容の不備(不正なフォント制御タグの挿入、サイズ指定ミスなど)や、表示できない文字(□になる文字)が混ざった場合に重なって表示されることがある模様です。
当MODではよっぽど特殊な文字でなければ□にならないはずのため、本側の翻訳ミスなどないか確認して下さい。

・アーカイブ(BSA)版は出さないの
こんなただの置換MODごときに貴重なESP/ESL枠を消費したいのですか?

・~フォントが使いたい
POSTSで使いたいフォントを教えてください。

nexusmods アーカイブ
VanillaExtended
https://nexusmods.com/skyrimspecialed…

Preset - VanillaExpand
https://nexusmods.com/skyrimspecialed…
  • Japanese Font Library画像1
  • Japanese Font Library画像2
  • Japanese Font Library画像3
  • Japanese Font Library画像4
  • Japanese Font Library画像5
Skyrim Special Edition Nexus, SkyLaptor. 9 May 2025. Japanese Font Library. 30 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12589>.
2017-09-30 19:59:10 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 2.3.0
#215
213
#214

ありがとうございます。

最初のシャウトである揺るぎ無き力を習得したあと
2つ目のシャウトが現れて、そのシャウトの説明文に
□が表示されました。
□になっているのでどんな能力なのかが全く不明です。

揺るぎ無き力の2段階目の能力?かと思われるのですが
ゲームの進行にあまり時間を稼げていないので
シャウト習得の仕様もままならず曖昧で申し訳有りません。   ID:Q4NzBiY2 Day:3 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#214
さくしゃ
EdgeUIの独自フォントマップというかOblivion iconを使う時に動的に使用されるフォントマップでした。

#213
どの文字ですか グリフを教えて下さい。

#205
マウスホイールコロコロでは下方の選択肢が表示されず、キーボード操作したら出てくる時があったので、再現した時はキーボード操作してみて下さい。フォント問わず起きるので、UIそのものの微妙な挙動くさい感じです。

あと質問類はNexus側にPOSTお願いします。2Gのコメント欄使いにくいので。   ID:RhZTZiYm Day:48 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#213
名無し
SE1.5.97、バニライクでインストールさせてもらっているんですが
シャウト等の一部のドラゴン文字(全てではない)が
□になってしまっています。対処法はありませんか?   ID:Q4NzBiY2 Day:2 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#212
作者
作者環境にEdge UIを導入しようとしてるのですが、Edge UI(0.6.1)にfontconfig.txtがあり、以下の独自フォントマップが書かれてるんですよね。
map "$Berserker" = "Berserker-smaller" Normal
map "$Iconographia" = "Iconographia" Normal

もしEdgeUIでこのMODを併用している人がいれば、何か問題が起きてないか教えてもらえると助かります。問題があればパッチ出そうかなと思ってます。
まぁ、作者環境ではそもそもEdgeUIがまともに動いてなくてそれどころじゃないんですが。
なぜかインベントリUI全体が横に圧縮されたように表示される。   ID:FkNWJlZj Day:23 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#211
名無しGood!
ふぉんとに助かる   ID:Q2NjFlYT Day:50 Good:7 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 2.3.0pre
#210
作者
公開後しばらく経ち、私の方でも新MOD環境を構築しつつテストをして問題は見当たらなかったため、preを外し正式版としました。今後の更新は考えていません。お騒がせしました。   ID:QzNmU4ZD Day:178 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 2.2.0
#209
名無しGood!
あのゴールがちゃんとゴールドになっててちょっと感動した   ID:YzZjA3YT Day:389 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#208
名無し
#206作者様
#205です
お返事ありがとうございます。
わざわざ確認までしていただき恐れ入ります。
kawaiiプリセットがとても気に入っているので何とか使えないかと模索していましたが知識のない私には難しいようです...
代わりに、AIOしねきゃぷしょんverを導入したところ正常な表記に戻りました。
フォントサイズの問題なのか文字の幅なのか詳しいことはわかりませんが無事代替案での解決にはなりますがご報告まで。
お時間割いて頂きありがとうございました。   ID:M4YzZlNm Day:130 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#207
名無し
しねきゃぷしょんもプリセットにしてくれて嬉しい
英語音声日本語字幕の環境なので、このフォントだと映画見てる気分になれる   ID:gzYmMyM2 Day:21 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#206
作者
#205
このMODの2.1.0辺りを作ってた頃に同じような事象が起きて、「何か翻訳とか導入ミスってるんだろうなー」ぐらいに思ってました。
今の環境(v1.6.1170、Alternate Start v4.2.2)で確認したところでは再現しませんね。。バージョンが違うのであんまりアテにならない情報ですみません。   ID:QzNmU4ZD Day:164 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#205
名無し
AIOのkawaiiフォントを導入しております。

SE版1.5.97verで「Alternate Start - Live Another Life - SSE ver.4.1.4」で日本語翻訳した後、マーラ様の選択肢を宿屋からのスタートにするとホワイトランやリバーウッドの宿屋の選択肢が表示されません。英語のまま使えば問題なく使えます。フォントサイズの問題でしょうか?おま環の可能性が高いですが同じような方いらっしゃいましたら解決方法をご教授頂けると幸いです。   ID:M4YzZlNm Day:130 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#204
作者
#202
ぶっちゃけ1.xから2.xの違いは開発環境を再構築したという意味でメジャーを上げただけですので、根本的に何か変わったわけではないです。
特に問題が起きてなければ1系をそのままお使いいただければ。   ID:QzNmU4ZD Day:163 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#203
作者
パカパカ更新しててすみません。
以前の開発環境をほぼ紛失していたため、色々思い出しながら作り直してました。。ぼちぼち落ち着くと思います。   ID:QzNmU4ZD Day:163 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#202
名無し
めっちゃ更新されているんですけど、1.13から2.で何が変わったかどこにも書いていないので、導入を見送ってるんですよね…   ID:AxZjkwZT Day:1139 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#201
名無しGood!
最近めっちゃ更新されてますね。   ID:RjMThiMz Day:382 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 1.13.0
#200
名無しGood!
現在、2.0.0alpha1試験中とのことです!   ID:FhM2IzYm Day:450 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#199
名無し
オプションファイル消えてない?   ID:RjODNmNT Day:211 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#198
名無しGood!
#196
改善された!ありがてぇ…ありがてぇ…   ID:U0NTRlNz Day:87 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#197
名無し
#195
幅の話をしているのであれば、インストーラーの説明にある通り、fontconfig.txtのフォント名指定の箇所でフォント名_slimかフォント名_skinnyをつける。_slimで75%幅、_skinnyで50%幅。
全体的な大きさの話であれば、フォント側での対応ではなくUI側での対応になる。SkyUIならMCM設定にフォントサイズ設定があるはず。   ID:MxYzU3ZG Day:77 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#196
名無し
#194
1.6以降でインストールした上で、インストーラーのbase\skyrimseの中身(book.swfとlevelupmenu.swf)をData\Interfaceの中に置いてみて
v1.5時代はこの2つのファイルに変な設定が定義されていて、うまくフォントが当たらない   ID:MxYzU3ZG Day:77 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#195
名無し
SEの1.5.97版でやってます
サイズを変えるにはどうすればいいですか?   ID:I0NWM2Nj Day:16 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#194
名無し
うーん?1.5.0.7.0でやってるんだけど当MODの設定を1.6以降にしないとフォントの反映や空白の解消がされないけど1.6以降にすると一部の書籍が□になるな…
ちょっと前までは問題なかったんだがなんでだろ   ID:U0NTRlNz Day:58 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#193
名無し
#192
理論的に言えばどのエディション、バージョンでもSkyrimSE v1.6.629+選んでれば適用されるはず。
どのプリセット使ってる?プリセット選択でデフォルト拡張を選んでいるとパッと見変化ないぞ   ID:MxYzU3ZG Day:51 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#192
名無し
1.13で導入する場合は1つだけダウンロードすればいいのかとおもったが、1.5.070環境ではフォントに変化は見られず。   ID:UwMmJhMz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 1.12.3
#191
名無し
ダウングレードパッチを当ててバージョンを落とした1.5.970を使用していますが、Backported Extended ESL Supportを使ってAEのCCコンテンツを入れてるせいかFOMODでSEを選択しても反映されませんでしたが、試しにAEを選択してみたところ無事反映されました。
同じような症状の方はお試しください。   ID:NkMDRjYm Day:973 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#190
名無しGood!
なんか突然一部の装備が文字化けするなーと思って悪戦苦闘してたら、ただwryebashのパッチ作成をする際utf-8にしてなかっただけでした。初歩的な間違いでしたが、他に悩んでいる人もいるかもと思いコメントさせて頂きます。   ID:FkNDE3Mz Day:0 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 1.12.0
#189
184Good!
空白が改善しました。
Preset - VanillaExpandをDATAフォルダに入れていなかったことが原因でした。(お恥ずかしい)   ID:RmZDI4OG Day:124 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#188
名無し
マジでバージョンがカオス化してますね...LiteLoaderなんてものもあるんですか。
さすがにそこまで行くと対応しきれないので、#187さんの言う通り、SE,AE,VRプレイヤーは一旦SE1.6.640+で試して動かなければSE1.5.97を試すなどしてください。   ID:MxYzU3ZG Day:5 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#187
名無しGood!
作者様、アップデートありがとうございます!同じような方はいないと思うのですが一応…Skyrim Lite Loaderでダウングレードもどきをして英語版を日本語化している私の環境では1.5.97版ではないと書籍が文字化けしたので同じような方は1.5.97版を試してみてください。   ID:M2M2RjND Day:1033 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#186
名無し
#185
再アップロードしました   ID:k5ZjczYT Day:4 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#185
名無し
2024/10/27 22時台のこれを解凍できた人いますか…?
破損してるみたいです…   ID:U3OGE2OW Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 1.11.0
#184
名無し
#176
私も□ではなく、空白になる現象が発生しました。「拙者」が「 者」となります。カジートのフォローワーtoshitoraですが、NPC名が「敏虎」となるべきところ「敏 」となっていたり、武士風の台詞回しが多いせいか、空白となる漢字が散見されます。   ID:QzYTJiMT Day:122 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#183
名無し
更新キター! と思ったら1.6以上か…   ID:FlMGY2Yz Day:44 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#182
名無し
v1.11.0 の Japanese Font Library SE - VanillaExpand は VR 版で使用可能でした。
□□□の表示もなく、Japanese translation AE update の Strings ファイルと併用しても今のところ問題ありません。   ID:ZlYjQ4Yj Day:986 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
 
▼ Version : 1.10.1
#181
名無し
#180
バニラのデフォルトフォントにも空白グリフが混ざっているので、以前から起きているのであれば、それに引っかかっていたのかもしれません。
そのあたりもフィックスしたものを優先で公開できればと思って、現在準備中です。   ID:MxYzU3ZG Day:1 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#180
名無し
#179さん、返答ありがとうとざいます。

実は、空白の問題はこのmodを入れる前から起きていたのですが、フォントmodの場に詳しい人がいるかと思って質問してしまいました。

自分では設定の段階で何の不整合も起きていないつもりですし、手動翻訳でも文字が適応されないので困っています。

まあ、自分なりの訳に変えてしまえばいい話なのですけどね。

このmodを使うことで、以前までは□□□になって読めずにいた幾つかの手紙が読めるようになって助かっています。
本当にありがとうございます。   ID:c4N2UzYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#179
名無し
作者です まだ使ってくれている人がいてありがたいです。
更新しないでかなり立つので、精度向上を主とした更新しようかなと思ってます。
ちなみにAE版で使用されている方が多いように見受けられますが、自分はSEまでしか持っておらず、AEを購入したほうがいいのか悩んでます。
なおVR版は対応する気ありません。

#174
全てのプリセットで同一の問題がおきていますでしょうか。
特定のプリセットで起きていて、翻訳作業で問題がないのででなければ、もしかすると該当文字のフォントに空白グリフを指定しまっているのかもしれません。
あえてグリフを抜けば□表示になるので分かりやすいのですが、調子に乗ってフォントの種類を多くしてしまい、機械的に変換した結果そういう場合があるかもです。   ID:MxYzU3ZG Day:0 Good:8 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#178
名無し
度々の返答ありがとうございます。

Japanese Font Library SEは適応されてますね。
プリセットも適応済みになってます。
空白以外の問題は出てません。

うーん。
今のところ正体不明の症状なので、もし他にも同じ人がいたら教えてください。   ID:c4N2UzYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#177
名無し
#176
↑の説明にもありますけど、AE環境ならfontconfig.txtの設定が必要な場合があります
そちらはどうです?

あとはMO2かVoltexかでも違うかもですが、インストールだけして有効化されてないとか、そもそも認識できるフォルダ階層になってないとか
念のためにお尋ねしますけど、ベースだけ入れてプリセットを導入してないとかはないですよね?
組み合わせによってどのプリセットが必要かはdocsフォルダに説明があるはずですから、もう一度本体インストールから始めて、改めて確認してみては?   ID:UyMzgxNz Day:211 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#176
名無し
#175さん、返信ありがとうございます。

espなどを確認してみても、やはりしっかりと記述はされています。

空白になる現象は特定のmodのものではなく、さまざまなmodで横断的に起こっているので、翻訳抜け以外の問題だと思っています。

現状では自分で他の文字に訳し直して遊んでいます。
例えば、枢機卿→司教、雹→氷、などのように。

ここのサイトでアップされているファイルを使って翻訳して、他の皆さんには問題がないようなので、おま環案件なんですかねぇ……。   ID:c4N2UzYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#175
名無し
#174まず整理しましょう。
□になる状況というのがfontconfig.txtまたはfontconfig_ja.txtに該当する文字がない場合です。
対応する文字がないから□になるのであり、空白になるということはあり得ません。
そしてリストに文字がある以上は普通であれば問題なく表示されるはずなので、そもそも表示されないのであれば別の問題である可能性が高いです。

今思いつくものとしては、翻訳した段階で何らかの原因で「枢機卿」を「_機卿」のように変換してしまった、などでしょうか。
そのセリフが使われているespをxTranslatorで表示して、訳語検索で調べてみると良いですよ。   ID:dkY2I5ZT Day:210 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#174
名無し
□にはならないけれど、空白になる文字にはどのように対処したらよいでしょうか?

例えば、枢機卿の「枢」の字が表示なしになってしまいます。

fontcofontconfig_ja.txtを参照するとリストにあって使用可能なはずなのですが、ゲームになると表示されません……。

使いたい文字を追加する方法などあるのでしょうか?   ID:c4N2UzYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#173
名無しGood!
MCMが□□□になったり混乱しましたが
無難に削除してから再インストール→オプションファイルもインストールで直りました
連投お騒がせしました   ID:JmMTM2ZT Day:115 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#172
名無し
あれ 違うこれセルフカスタマイズの方法だ
頭こんがらがってきた・・・   ID:JmMTM2ZT Day:115 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#171
名無し
思い出し笑いしてる場合じゃなかった
自分も

3. 導入したフォントを読み込むフォント設定ファイル(interface\fontconfig.txt)を作成する。
 fontconfig.txtのベースは~~

からやってなくて反映されてなかったわ・・・   ID:JmMTM2ZT Day:115 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#170
名無し
#169 昔FOV変更したつもりでワーイ!ってプレイしてて
10時間過ぎてからFOV変更されてなかったのに気づいたの思い出した   ID:JmMTM2ZT Day:115 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#169
名無し
ワイバカ、文字抜けが増え始めフォント設定しているのになぜだ?と思い説明を見直したところ、sFontConfigFile=を設定しないため未反映と判明
今まで何を見てプレイしていたのか
SEだろうとiniと平仄あわせよう(当たり前)   ID:k1NTI0ND Day:27 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#168
名無しGood!
kawaiiめっちゃ可愛くて好き
ウケる   ID:NlY2M4Yz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#167
名無し
SKSE関係あるかなこれ、自分も使ってるけど問題ないよ
たぶん他Modでフォント設定が上書きされてるんじゃね
今後もModを扱うのなら、ここのコメントログも目を通しといた方がいーよー   ID:k1ZjA1Yj Day:44 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
#166
名無し
フォントはずっと Japanese Font Library を使ってるけど問題ない   ID:FiYmU2OD Day:242 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 12589
機械翻訳 説明引用 [原文]
「日本語のフォントの変更。」
Real Time Information!CLOSE
1747150219 1747149957 1747151372 none none
12589
▲ OPEN COMMENT