☆ Japanese Font Library SE [インターフェース] ID:12589 Author:SkyLaptor 2021-01-27 22:02 Version:1.10.1
- RATE: ★=908 G=37 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [フォント] [インターフェース] [日本語]
Japanese Font Library SE
日本語環境向けフォント変更MODです。
Nexusにて日本語で説明を記載しています。そちらをご覧下さい。
本体だけでなく選択したフォントスタイル用のファイルのダウンロードも忘れずに。
フォント自体に関する不具合(字体が崩れている、フォントが抜けているなど)についてはこのページのコメントに書かず、BUGSに選択したプリセットやフォント名と対象文字を明記の上投稿して下さい。フォント及びプリセットの追加要望についてはPOSTS宛にお願いします。
SkyrimAEで使用する場合、Skyrim.iniの[Fonts]に
sFontConfigFile=Interface\fontconfig.txt
を追記する必要があります。
(詳細は#105にて)Skyrim Special Edition Nexus, SkyLaptor. 27 Jan 2021. Japanese Font Library SE. 30 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12589>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.10.1#149名無しGood!アーヴェルの日記が文字化けしていた、その不具合が解消されまいた。
ありがとうございます! ID:UwYzQ5NG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#148145Good!#147146#146名無し#145
tktkさんのところの日本語化だと参照するfontconfigが「fontconfig_ja.txt」になってるから、
このMODも「fontconfig_ja」にリネームした上でSkyrim.iniの追記を
sFontConfigFile=Interface\fontconfig_ja.txt
に変える必要があります
自分もここで躓いた ID:EzMWJjYW Day:15 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#145名無しGood!SE版です。
自分で解決できるノウハウがなくてお聞きしたいのですが
こちらのmodはベースmodとフォントパックを導入した時点で
反映されると思っているのですが反映されません。
英語音声日本語化についてはtktkさんのブログの通りにやっていて
ちゃんと英語音声で日本語字幕などでプレイできているのですが
なにかもしかしたらほかの作業が必要なのでしょうか?
一応LE版では同じ手法で反映されています
他にmodは一切入っておりません。
もし何かを知っている方がいればご教授願いたいです。 ID:k0OWY2MT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#144名無しGood!>>#143
おかげでフォーマルベースでメイン文字はロアフレンドリー、メモ類はバニラライクの好みばっちりのフォントに設定できました
ああ、見知らぬ人よ!ありがとう!そしてありがとう! ID:E3OGJhMz Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#143名無し#142
DESCの「セルフカスタマイズ」の応用?みたいな感じで
まずFormalをDL→中のfontconfig.txt内の
map "$HandwrittenFont" = "〇〇〇" Normal
map "$HandwrittenBold" = "〇〇〇" Normal
の〇〇〇部分に該当する名前のswfファイルをLoreFrendryにもっていって
LoreFrendryのfontconfig.txtのほうに
fontlibfontlib "〇〇〇.swf"
を追記、
map "$HandwrittenFont" = "〇〇〇" Normal
map "$HandwrittenBold" = "〇〇〇" Normal
の箇所をFormalのものに差し替えてやればいけますよ ID:Y4ZTc3YT Day:728 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#142名無し通常文字はLoreFrendry一番好きだけど手紙の文字が読みにくくてしかたないんだよなー
手紙の筆文字だけFormalにしたい ID:E3OGJhMz Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#141名無し#140139記載ミスがありました。
; ITEM NAME COLUMNのみはweightで、ほかのCOLUMNはwidthで統一されているようです。どちらにしても同様に数値を増加させることで対応できてます。 ID:Y4ZTc3YT Day:709 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#139名無しGood!#88
激遅レスですが同様の内容で困ってる方も多そうなので…。
このMODで文字幅100%に設定すると見易い代わりに枠からハミ出したり不便な点が多々ありますが、これの修正方法を発見しました。
SKYUIを導入してるならそちらのInterface/skyui内にconfig.txtがあるのですが、この中に
; ITEM NAME COLUMN ----
; ARMOR RATING COLUMN ----
みたいな〇〇COLUMNという項目が複数あります。そしてその項目内にそれぞれ
columns.itemNameColumn.weight = 1.0
columns.arColumn.width = 0.09
みたいな〇〇.widthという数値があるのですが、全項目のこれをザックリ10%増(1.0→1.1、0.9→1.0、1.5→1.65)くらいにするとちょうどいい(バニラくらい)の文字間隔になりました。恐らくですが増加量と余白の広さは反比例していて、5%増とかだと程々に余白が入ると思います。
これで文字幅を75%や50%にして文字自体を縦長にしなくても見易いままでかなり快適になりました。 ID:Y4ZTc3YT Day:709 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#138名無しGood!私もPCを新調して以前の構築済み環境を2年ぶりに起動したところ、MCMのみ文字化けして困っていましたが、当modを再インストールすることで改善しました。これからも末永くお世話になります。ありがとう! ID:YxNjJjMT Day:102 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#137名無し#136 前回インストールのゴミが残ってたらMCM文字化けするんじゃなかったけかな? 一度崩れて直したんだけどやり方忘れちゃったわ・・・ ID:M3ZDQ3ZT Day:115 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#136名無しGood!MCMが□に文字化けするということがありました。
このMODを抜いたら戻りました。
LE時代から使っていたので残念です。なにか解消法が見つかりましたら共有します。 ID:Q0ZGRiZm Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#135名無しGood!...\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\interface
にフォントファイル群を入れるとバニラ起動でイケました ID:BhMGU4OW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#134名無し#132
なるほど、skse64_loaderから起動ではなくSteamから直接起動すると
fontconfig_ja.txtがfontconfig.txtに戻ってしまうんだね。 ID:U0Nzc0ZW Day:52 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#133名無しGood!#132名無しこのmod内のData/Interface/fontconfig.txtをfontconfig_ja.txtに変えると直りましたよ。自環境では文字抜けが所々あったけどこれでちゃんと表示されました ID:VkY2RlMW Day:11 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#131名無しパークツリーの一部だけが文字化けして、□だったり文字がなかったりするんですが、解決方法わかる方いますか、、、?
パーク関連はvokriiとodinのmodを導入してます。再導入と再翻訳はしました。
そもそもフォント適用されてないのはいいとしても、文字化けだけは直したいです ID:Y5ZjNhNW Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#130名無し#129
JPEXSでswfを開いてttfデータを差し替えるといいですよ
抜き出したフォントを参考に、別のちゃんとしたフォントをfontforgeで加工して差し替えてやれば文字欠けもなく綺麗に動作します ID:UzZWQzYT Day:873 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#129名無し所々の漢字が文字抜けしてるんですが改善方法ありますか?このmod抜いてもその変わらずで例えばordinater のスキル 餅は餅屋の 餅 が抜けてたり 荒々しい の荒 が抜けてたり。多分第1水準文字系の一部が表示されない(□表示ではない)っぽいんですよね。 ID:IzZjdlMG Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#128名無しGood!僕はアメリカ人ですが、勉強のために日本語でプレイしています。console_ja.swfも見つからなかったので、ECMをダウンロードしました。ファイルだけをドライブにアップロードしました。これは役に立ったら嬉しいです。
https://drive.google.com/file/d/1VBXD…
このファイルは「Skyrim Special Edition/Data/interface」に置きなさい。 ID:Y5ZTM5MT Day:0 Good:9 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#127名無しLorefriendlyのプリセットの場合、手紙や本で書かれる際の字体が一部見慣れないものに変わるため注意。Formalプリセットにしたら非常に読みやすくて、作中の雰囲気にも馴染むので気に入ってます。 ID:RkZGVkZG Day:144 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#126名無しECEを入れない方はtktkさんのSkyrimSELocalizer(SE/AEじゃないほう)にconsole_ja.swfがはいっています。
サイトから開こうとするとSE/AEしか落とせないように見えますが右上のXから一旦閉じれば他ファイルもDLできます。
ご参考までに。 ID:I2NzBjOT Day:0 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#125名無しAEを買って構築中ですが、#115さん同様にconsole_ja.swfが足りませんでした。ECMを導入するのでそこはどのみち解決しましたが、それとは別にMCMが文字化けして、fontconfig.txtを確認したりファイルを見直したりしても解決せず、結局「SkyUI」フォルダを削除したところ直りました。最新版のSkyUIに対応していないとかですかね? ID:lmZmQ1OG Day:82 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#124名無し#123名無しGood!INI側を書き換えるのでなくMOD側のテキストファイル名を書き換えでも良いのでしょうか?どちらでも同じなら後者を選びたいのですが
INIだと書き換えたことを忘れてしまいそうで・・・ ID:gyMDJjZT Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#122名無し#120#121様
ご返答ありがとうございます。
最初にMO2で有効にした時にエラーが出てfontconfig.txtから「fontlib "Interface\fonts_console.swf"」を削除してしまってたのが原因でした。
お恥ずかしい限りです。
fontconfig.txtに再度「fontlib "Interface\fonts_console.swf"」を記載し、Skyrim-Interface.bsaをアンパックして、font_jp.swfと合わせてfonts_console.swfも入れてみたところ、無事に表示されました。
ありがとうございました! ID:NlYzNmZj Day:5 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#121名無し#120
すいません、これSEないしAE版の内容でした。LEも同じ作業でかは把握していません。
元のfont_xx.swfが紛失してる場合はSkyrim-Interface.bsaからサルベージすればよいと思います。 ID:U5Njc4YT Day:115 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#120名無し#119名無し#116です
ドラゴン語やファルメル語などのスカイリム内の特殊文字が文字化け(□表示)されています。
誤解を招く書き方になってすみません。 ID:NlYzNmZj Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#118名無し#117様
ご返答ありがとうございます。
すみません、書き方を間違ってました。
特殊文字というか、スカイリム内で使用されてるドラゴン語とかファルメル語らへんです。
これだけ文字化けしてしまって。 ID:NlYzNmZj Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#117名無し#116
しねきゃぷしょんはたしか第二水準漢字の対応が一部のみだったからもしかしたら文字化けのする漢字はフォントが入ってないかも。
間違ってたらごめんね。 ID:Y2ZWNhOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#116名無しLE版、MO2で導入して特殊文字だけ文字化け(□表示)になります。
アンインストールすると普通に表示されるのですが、どうすればちゃんと反映されるかご存じの方いらっしゃるでしょうか?
日本語化は、番簡単なスカイリム LE版の日本語化で行っております。
自分で調べて色々やってみたり優先度を変えてみたりしたのですが、一向に解決しません。
使用しているフォントは「しねきゃぷしょん」です。
有識者の方、宜しくお願い致します。 ID:NlYzNmZj Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#115名無しVortexでSE版を導入したところ、FontConfig.txt内の
fontlib "Interface\console_ja.swf"
のフォントが存在しない、と警告されました。
使用したプリセットは SE バニラライク 100% MCM変更 です。
検索するとこのファイルはECEに含まれるというブログを見つけたので
ECEからコピーしました。(ECEは導入してませんでした) ID:dkMGZiM2 Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#114名無しフォルダ名をFontConfig_ja.txtに直しても反映されなかったから萎えてたけどFontConfig_jaにしたら直った笑 自分あほすぎた ID:U3MDcxYT Day:84 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#113名無し#112名無しGood!Wider MCM Menu for SkyUIと重複して動作していない? ID:VlZThmZG Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#111名無し#110名無しvortex&ダウングレード環境ですが
そのままではフォントが適用されず
#105氏のやり方を試してみたら適用されました ID:IyODgzZj Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#109名無しGood!ここで言うAE版とは、ダウングレードした1.5.97も含む場合があります。うまく動かなければとりあえずSkyrim.iniをチェック。 ID:EzNDJkMG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#108名無し#107名無し#106名無しiniファイル弄る必要あったの気づかなくて□いなぁーってなってた
コメントありがとう! ID:Q3ZTY3Nj Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#105名無しAE使用者ですが、下記の通りにMO2の中に保存されているskyrim.ini の
[Fonts]
sFontConfigFile=Interface\FontConfig_ja.txt
「FontConfig_ja.txt」→「fontconfig.txt」 に変えることで行けました。
要はこのModでインスコされるInterfaceフォルダ内に保存されている
~.txtと同じ名前にすればいいだけですね。 ID:E2NjI4MT Day:677 Good:15 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#104名無し#103
俺もこれのあらゆる文字が□の文字化けになるやつで悩んでたけど
ふとMO2のprofilesフォルダにskyrim.iniが入ってなかったっけ?
と思ってみてみたらなぜかロシア語になってた。
古いprofilesフォルダから英語のやつ持ってきたら直ったわ ID:YwNjVmMj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#103名無し#102
横からですが全く違うことで悩んでました
(コンソールのみ□になる)
もちろんfontconfig.txtの中身や色々検証してて
直接SKSE64から起動すると大丈夫なのに、MO2経由だとダメ
ダメ元でfontconfig_ja.txt変更してみたら上手くいきました
マジでありがとうございます ID:ZkMTFjYT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#102名無しGood!#101
私もAEの日本語版ですが、fontconfig.txtのファイル名を
skyrim.ini の
[Fonts]
sFontConfigFile=Interface\FontConfig_ja.txt で参照するように
fontconfig_ja.txt に変更したら適用されましたよ。 ID:YwN2FhOW Day:4 Good:7 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#101名無しAE版で日本語も共通exeになったけど、英語→日本語化をせずに使いたい場合
fontconfigファイルのどこをいじれば文字化けしないようになるんだ ID:FmN2RhMz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
#100名無しGood!Vortexでインストールしたら分かりやすい設定メニューが出てきて感動、すごい親切なmodだわ。 ID:I2YjY5MT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 12589
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「日本語のフォントの変更。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク