インターフェース おすすめMOD順User Interface
- ☆ [インターフェース] RaceMenu Download ID:19080 Author:Expired 2023-01-09 06:24 Version:0.4.19.14
-
RATE: ★=1658 G=51 TAG: [RaceMenu] [ShowRaceMenu] [キャラメイク] [顔] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [日本語化対応] [VR] [AE対応]
RaceMenu
キャラクターエディット画面(ShowRaceMenu)を大幅に拡張します。
---------------------------------------------------------------------
Version:0.4.19.9 より AE 版用になりました。
SE版1.5.97用はOld filesにあるVersion:0.4.16になります
また、AE版では修正されてますがSE版はメモリリークを起こす重大なバグがあります。SE版は下記のModを併用することを強く推奨します。
RaceMenu 0.4.16 Memory Leak Hotfix (SE)
---------------------------------------------------------------------
●主な特徴
・SkyUIのようなインターフェース
・全てのスライダーの数値を表示
・AARRGGBB値で髪を含む全てのパーツのカラーを自由自在に変更可能(色データの保存機能有)
・戦化粧をいくつでも重複して使用可能
・対応したボディペイントやTAG: [タトゥー]を導入している場合肌テクスチャの上に重ね掛けする機能
・ヘッドメッシュの編集機能
・CharGen Extensionの内容を含む、更なるスライダーの追加
・身長、二の腕の力こぶ、頭の大きさ、武器サイズなどを個別に変更するスライダーの追加
・乳房の大きさを左右で変更可能(要BBP対応スケルトン)
・照明のON/OFF、表情の変更、ズームイン/アウト、カメラ位置の変更機能
・Modによる追加パーツを判別できる機能
・種族スキルボーナスの表示
・FaceGenDataを使用した顔データの移植機能
プリセットやセーブデータの公開されていないフォロワーMod等も移植可能
・顔と体のプリセットデータのセーブ/ロード機能
・・・etc。追加種族やコントローラー使用者でも問題なくお使いいただけます。
●必須環境
SKSE
Modder向けにPlugin作成方法なども記載されています。
一部機能が動作しない場合は、セーブ後ロードし直してみてください。
このMODに含まれるskee64.dllのEquipable Transforms機能を使って
ハイヒール装備時の高さをNIFファイルを編集することで直接調節することが可能です。
以下はSEのみで機能するようになった方法です。
1. BodySlide and Outfit StudioのOutfit Studioを起動し
高さ調整したいハイヒールのNIFファイルを開く
2. 右側上段の任意のMeshes(例:Boots)をダブルクリック
3. Extra Dataタブに移動してAddをクリックしType:NiFloatExtraDataを選択
4. Nameに HH_OFFSET と記入
5. Valueに正確なハイヒールの高さを記入(例:8.20)
6. 編集したNIFファイルをOutfit Studioからエクスポート
7. 以上のことを_0.nifと_1.nifの両方に行う必要がありますが
BodySlide対応装備の場合はCalienteTools/BodySlide/ShapeData/以下の
ハイヒールのNIFを編集後にBuildすることで一度だけの作業で済みます。
同様の作業を従来どおりNifSkopeで行うことも可能です。
関連するMOD:
■RaceMenu High Heels
■Avoid the Wait When Changing to Female in Character Creation
女性キャラで頻繁にニューゲームする人は併用すると幸せかもなmod
■CharGen Export SE
ECEからの移行やフォロワー作成等に必要なMOD
■Expressive Facegen Morphs SE
モーフ増強
■RaceMenu Undress
脱衣スライダーを追加(espfe形式)
■ECE Sliders Addon for Racemenu
■公式に日本語化されたファイル(racemenu_japanese.txt等)が同梱されているので
他から日本語訳ファイルを持ってくる必要はありません。
ただし、日本語化英語版を利用している等によりSkyrim.iniの設定が「sLanguage=ENGLISH」
となっている場合は、そのままでは日本語表示されません。
「RaceMenu.bsa」から「interface/translations/racemenu_japanese.txt」を抽出し
「racemenu_english.txt」にリネームして適切に配置してください。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Expired. 9 Jan 2023. RaceMenu. 6 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19080>.[コメントを読む(349)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [インターフェース] SkyUI Download ID:12604 Author:SkyUI Team 2017-10-04 05:03 Version:5.2SE
-
RATE: ★=1677 G=32 TAG: [インターフェース] [装備切替] [SKSE64] [日本語化対応] [MCM対応] [SkyUI] [HUD] [MCM]
SkyUI
ゲーム内の様々なインターフェースを使いやすく、見やすいように変更します。
◆必須環境
SKSE64(http://skse.silverlock.org/)2.0.4以上
MCMという機能も持っています。
MCM - 対応したMODの設定を、ゲームプレイ中に行うことが出来るようになります。
アクティブエフェクトアイコン - 魔法・薬・シャウトなど有効中の効果をHUD上に表示します。
マップアイコン検索機能 - マップアイコンを選択すると、地図上で分かり易く表示できる
既読アイテム判別機能 - 本と巻物に、既読アイコンが表示されるようになります。
日本語化 bsa内のskyui_japanese.txtで日本語化されていない箇所も日本語化されています。
◆Skyrim VRでの使用方法
https://github.com/Odie/skyui-vr/rele…
こちらで有志の方々が作成したパッチが配布されています。
SkyUI - VR
・Hide SkyUI VR
変更された一部機能をバニラに戻せる
・Yes Active Quests (VR)
クエストがあるにも関わらず、No Active Questsが表示されたままになってしまうバグ修正
◆関連MOD
・一部機能をバニラに戻せる
Hide SkyUI
・Ver5.2で起こるセーブやロード画面で点滅してしまう現象を修正する
SkyUI SE - Flashing Savegames Fix
・Escキーを押した際のジャーナル表示画面を「Quest」でなく「System」に
Stay At The System Page - Updated
・Favorite menuの表示を増やす
SkyUI - Better Favorite Menu
・MCMメニューのタイトル部分/コンテンツ部分の表示領域を広げる
Wider MCM Menu for SkyUI
・カテゴリアイコンに色を着けてアニメーションを追加する
Colored And Animated Celtic Icons For SkyUI SE
・アクティブエフェクトアイコンに色を着けてアニメーションを追加する
ElSopa - Animated Colored SkyUI Widgets SE
・システムメニューからクイックセーブを削除する。その他バリエーションもあり
Remove QuickSave Button from SkyUI System Menu
◆注意点
SSEEDIT使える人はSkyrim.esmへのマスター指定をした方が良いです。#175 #191 #230 参照
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, SkyUI Team. 4 Oct 2017. SkyUI. 1 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12604>.[コメントを読む(315)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] TrueHUD - HUD Additions Download ID:62775 Author:Ersh 2022-10-09 09:46 Version:1.1.8
-
RATE: ★=1351 G=13 TAG: [インターフェース] [SKSE64] [SkyUI] [HUD] [MCM] [AE対応] [日本語化対応]
TrueHUD - HUD Additions
True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay に含まれていたHUDの追加機能を、完全に作り直し改善したもの
True Directional Movementのアドオンとしても機能
敵や味方のアクターの情報を表示するフローティングバー。
ボスのヘルスバー
移動可能/拡大縮小可能なプレイヤーのヘルス/マジカ/スタミナバー、シャウトのクールダウン表示、付呪の充填メーターを統合。
他のプラグインが使用するためのAPI
他のプラグインで利用可能な、スタン経過や現在の姿勢などの値を表す特殊なバー
全てSKSEで行うため、いつでもインストール/アンインストール可能
モジュール式で柔軟 - MCMによりすべての機能を無効化、設定可能
・必須mod
SKSE https://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins
SkyUI
MCM Helper
・互換性
moreHUD SE のような新しいHUDを追加するようなものとは互換性がある
バニラウィジェットの可視性を制御するMODを入れている場合、再表示される可能性がある
・関連MOD
TrueHUD skins collection - Dragonbreaker UI
TrueHud bars with numbers HPゲージに数値を追加2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2022-03-25 10:59:29 13KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, Ersh. 9 Oct 2022. TrueHUD - HUD Additions. 2 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/62775>.[コメントを読む(59)] [コメントを書く] -
- ☆ [インターフェース] A Quality World Map Download ID:5804 Author:IcePenguin 2016-12-12 00:48 Version:9.0.1
-
RATE: ★=1192 G=17 TAG: [地図] [ソルスセイム]
A Quality World Map
マップに道を表示します。
ソルスセイムの地図も含まれています。
次の5種類のマップからひとつ選んでダウンロードしてください。
・8.4 A Quality World Map - Classic with All Roads
小道まで表示されるクラシック版
※いわゆるAll Roads版です
・8.4 A Quality World Map - Classic with Main Roads Only
大通りのみ表示されるクラシック版
・9.0 A Quality World Map - Paper
昔の紙の地図のような表示にリニューアルされたPaper版
このバージョンを使用する場合必ずロードオーダーを最優先にしてください
(Lootを無視し、通常最優先されるBashed PatchやDyndoLOD等よりも優先する)
・9.0.1 A Quality World Map - Vivid with Flat Roads
全体的にビビッドな色使いにリニューアルされ
道が見やすいフラット表示になっているFlat Roads版
※表示される道の種類(本数)は次のStone Roads版と同じで
あくまでも道がフラット表示になっているだけの違いです
・9.0.1 A Quality World Map - Vivid with Stone Roads
全体的にビビッドな色使いにリニューアルされ
道が石畳表示になっているStone Roads版
※表示される道の種類(本数)はFlat Roads版と同じです
<注意>
※リニューアルされた版にもAll Roads版があるかのような記述が以前にありましたが
実際にすべての版のテクスチャを比較してみたところ「All Roads版」は
クラシックのみだと確認できました。
============
クラシック版は最初から雲が除去されていますが、別のMODとの関連で
不具合が発生した場合には、この雲の除去を無効にすることができます。
無効にしたい場合は、espと一緒に導入された「icepenguinworldmapclassic.ini」の
2行目「bWorldMapNoSkyDepthBlur=1」の数値部分を「0」に書き換えてください。
また、もともと雲のないPaper版を除き、リニューアルされた版も
マップの上に被さって表示される雲を除去することができます。
雲を除去したい場合は、Optionの「A Quality World Map - Clear Map Skies」から
アドオンを導入してください。
※PCが行動可能なマップエリアの雲が除去され、マップ外周の雲は残ります。
<注意>
※「icepenguinworldmapclassic.ini」があるのはクラシック版のみで
リニューアルされた版にはありません。
※「icepenguinworldmapclassic.ini」によって「All Roads版」に変更できると
勘違いされているコメントがありましたが、iniの目的は「雲の除去の無効化」です。
============
オリジナル版 [Skyrim]A Quality World Map and Solstheim Map - With Roads
Luminosity Lighting Overhaul - The Cathedral Concept併用時パッチ
Luminosity - A Quality Worldmap Compatibility Patch
============
■類似Mod
A Clear Map of Skyrim and Other Worlds
スカイリムとソルスセイム以外に忘れられた谷、ブラックリーチ、ソウルケルンのマップを追加され、それらのマップに道が表示されるようになります。さらにModで追加された大陸のマップにも対応しています。
xLodGen、DynDOLODによるLOD生成を行う事でより細部のオブジェクトが表示されたマップを生成する事も可能で生成したLODに道を上乗せする形となります。
スカイリムとソルスセイム以外のマップが欲しい人やDynDOLODを使うユーザーはこちらの方がオススメかもしれません。Skyrim Special Edition Nexus, IcePenguin. 12 Dec 2016. A Quality World Map. 7 Dec 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/5804>.[コメントを読む(55)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] UIExtensions Download ID:17561 Author:Expired 2018-05-27 02:56 Version:1.2.0
-
RATE: ★=1127 TAG: [MOD作成] [リソース] [UIExtensions] [日本語化対応]
UIExtensions
[Skyrim]UIExtensionsのSE版がとうとうやってきた!
以下はskyrim版での説明文
バニラに存在するメニューや、そのメニューを拡張するSkyUIとも異なる、
別種のメニュー形態を追加するModです。
メニューの"形態"のデータのみを持つModder用リソースなので、
本Modを単体で導入しても一切何も変化しません。
あくまでその"形態"を利用した新メニューを追加する別Modが必要となります。
追加される形態 (詳細は画像参照)
Cosmetic Menu ([Skyrim]RaceMenuが必要)
Dye Menu ([Skyrim]NetImmerse Override または [Skyrim]RaceMenuが必要)
List Menu
Magic Menu
Selection Menu
Stats Menu
Text Entry Menu
Wheel Menu
・必須
SKSE64 2.0.7
・コレに使われるMOD
・EFF - Extensible Follower Framework
・Dye Manager
・AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer
・Alternate Perspective - Alternate Start
VR 版(この MOD の後に読み込んで使用)
https://github.com/mrowrpurr/UIExtens…Skyrim Special Edition Nexus, Expired. 27 May 2018. UIExtensions. 27 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17561>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] A Matter of Time - A HUD clock widget Download ID:12937 Author:SkyAmigo 2018-01-15 01:48 Version:v3.0.0a4
-
RATE: ★=1043 G=14 TAG: [HUD] [時計] [MCM対応] [G.E.M.S.] [日本語化対応] [SKSE] [SkyUI] [FISSES]
A Matter of Time - A HUD clock widget
[Skyrim]A Matter of Time - A HUD clock widgetのSE版
画面上にゲーム内時間を示すウィジェットを追加します。MCMで設定可能。
現実の時間も表示可能です。
必須環境
・SkyUI
・SKSE64 http://skse.silverlock.org/
日本語版を含むいくつかの言語に対応したファイルも別途用意されています。
FileAccess Interface for Skyrim SE Scripts - FISSES に対応。MCMの設定を保存して、新規や他のセーブデータで読み込むことができます。
Obsidian Weathers and Seasons とマッチするよう改善されています。
ニューゲーム時に自動で設定を読み込むMOD
A Matter Of Time - Legacy Settings Loader2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, SkyAmigo. 15 Jan 2018. A Matter of Time - A HUD clock widget. 16 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12937>.[コメントを読む(44)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Japanese Font Library SE Download ID:12589 Author:SkyLaptor 2021-01-27 22:02 Version:1.10.1
-
RATE: ★=1001 G=32 TAG: [フォント] [インターフェース] [日本語]
Japanese Font Library SE
日本語環境向けフォント変更MODです。
Nexusにて日本語で説明を記載しています。そちらをご覧下さい。
本体だけでなく選択したフォントスタイル用のファイルのダウンロードも忘れずに。
フォント自体に関する不具合(字体が崩れている、フォントが抜けているなど)についてはこのページのコメントに書かず、BUGSに選択したプリセットやフォント名と対象文字を明記の上投稿して下さい。フォント及びプリセットの追加要望についてはPOSTS宛にお願いします。
SkyrimAEで使用する場合、Skyrim.iniの[Fonts]に
sFontConfigFile=Interface\fontconfig.txt
を追記する必要があります。
(詳細は#105にて)Skyrim Special Edition Nexus, SkyLaptor. 27 Jan 2021. Japanese Font Library SE. 30 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12589>.[コメントを読む(137)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Improve Japanese Translation SE Download ID:13701 Author:tktk 2022-10-05 21:51 Version:1.3
-
RATE: ★=890 G=14 TAG: [誤訳修正] [インターフェース] [翻訳] [tktk] [日本語化対応]
Improve Japanese Translation SE
日本語訳を改善するmodです。
詳しい説明は作者様のブログ記事をお読みください。
https://tktk1.net/skyrim/mymod/improv…
・読みやすさ重視 - 誤訳の修正だけでなく日本語の校正も
・使いやすさ重視 - 標準フォントでも表示可。固有名詞はあまり変更せず
・会話と本中心の修正 - 臨場感のある、違和感のない文
2500行以上(校正を含めると1万8千行以上)にわたる修正をしています。
セリフの修正
会話がつながってない、日本語の言い回しがおかしい、敬語で喋っていたのに唐突にタメ口になるなど、千行以上にわたって修正してます。
なるべく正確に文意を汲みつつ、日本語として読みやすいバランスを追求しています。
日本語の校正
誤訳の修正だけではなくて、日本語の校正もします。訳は間違いではないけども、日本語として不自然な文は直しています。
単位の変換や漢字/かなの修正等もしています。
本の修正
全体的に誤訳や誤字や表記ゆれの修正、違和感のある文の修正をしています。
シリーズものはより面白く、読みやすいよう手を加えてます。『タララ王女の謎』『狼の女王』『帰還の歌』『2920』『本物のバレンジア』など。
名詞の変更
誤訳、誤字、表記ゆれ、原文の意図が伝わらない、ゲームプレイ上で不都合/違和感のあるものなどを変更しています。
逆に命名規則と発音によるものはあまり変更しません。やたら変更してしまうと違和感があったり、よく分からなくなってしまいます。
改変内容&ご要望
ご要望あれば、要望のタブにどうぞ。
https://docs.google.com/spreadsheets/…
◆Unofficial Skyrim Special Edition Patchに適用させる方法◆
1.xTranslatorで当MODのStringsから辞書作成(オプション→言語と辞書→当MODのstringを指定→「辞書を構築」ボタンクリック→OK)
2.USSEPのesp読み込み
3.USSEPの日本語化xmlを原文一致(ルーズ)で読み込み
4.下段の語彙タブから、Skyrimを選んで右クリック
5.SSTを適用
6.Form IDが一致
以上、作者様のブログのコメント欄より抜粋。
https://tktk1.net/skyrim/mymod/improv…Skyrim Special Edition Nexus, tktk. 5 Oct 2022. Improve Japanese Translation SE. 24 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13701>.[コメントを読む(42)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Photo Mode Download ID:91701 Author:powerofthree 2023-08-23 13:18 Version:1.2.0
-
RATE: ★=841 G=6 TAG: [インターフェース] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [スクリーンショット] [AE対応] [MCM対応] [日本語化対応]
Photo Mode
FO76などに存在するフォトモードを追加します。
■要件
SKSE64 Skyrim Script Extender (SKSE64)
Address Library for SKSE Plugins
MCM Helper
powerofthree's Tweaks
■特徴
・Modをインストールするとシステムメニューにフォトモードが追加され、そこから起動できます。
・また、MCMからホットキーを設定でき、そちらからも起動できます。
・フォトモードで撮影された写真は通常のスクリーンショットと同様の場所に保存されます。
・撮影した写真がローディングスクリーンに表示されることがあります。
・ゲームパッドとキーボード/マウスの両方をサポートします。
スムーズな操作のため、Auto Input Switchなどを推奨します。
■使用/設定できる項目
・カメラ
- 撮影をサポートするグリッド表示機能
- FOV調整機能
- カメラのティルト(傾き)機能
- バニラDOFの強度、距離、範囲の調整機能
- ENB DOFのオン/オフ機能
・時間
- ゲーム内時間の一時停止、または加速/減速
- 時刻、またはTimescaleの制御
- 現在の天候の上書き適用
・プレイヤー
- プレイヤーキャラクターの表示/非表示
- 表情の調整機能
- 各種アニメーションの再生機能
- 任意のエフェクトの再生機能
- プレイヤーの位置調整、および回転
・フィルター
- 明度、彩度、コントラストなどを調整する機能
- 任意のimagespace modifierの再生機能
・各種オーバーレイ
- フレームやロゴなど、任意のオーバーレイを適用する機能
- 独自のカスタムオーバーレイを作成しゲーム内で使用する機能
なお、これらの機能により変更された項目はフォトモードを終了するとリセットされます。
■システムメニューの項目のズレについて
このModはシステムメニューのセーブ/ロード下にフォトモードの項目を挿入しますが、これにより表示されている項目と対応する項目がズレる場合があります。
その場合は Skyrim.ini の下記の項目を以下のように編集すると解決される可能性があります。
[General]
bModManagerMenuEnabled=0
■カスタムオーバーレイの作成方法
オーバーレイは Data/Interface/PhotoMode/Overlays 下に配置されたFHD解像度(1920x1080, 2560x1440, 3840x2160)のpngファイルです。
カスタムオーバーレイを作成する場合は、overlaysフォルダに任意の名前のフォルダを作成し、そこにpngファイルを配置してください。
このフォルダに付けた名前は、フォトモードGUIのカテゴリースライダーで使用されます。
なお、これらのオーバーレイはゲーム内解像度に従って縮小されるため、4Kでもすべて16:9の画面に適合するはずです。
■フォント
同梱されているフォントはラテン語とキリル文字のみをサポートしています。
それ以外の他言語に対応させる場合は、Data/Interface/PhotoMode/Fonts フォルダに使用したいフォントを設置し、同フォルダ内にある fonts.ini を編集して該当フォントを指定してください。
■互換性
・FreeFlyCam
併用していると、フォトモードのタブ移動で使用される Q/E キーが動作しないことがあります。
その場合、MCMから重複しているキー設定を変更してください
・Immersive Equipment Displays
IEDのGUIにアクセスするためのキーは通常Backspaceキーであるため、テキスト入力の際に意図せずして入力してしまうことがあります。
その場合は再マッピングを行ってください。
・Screenshot Helper
互換性があります
・ワイドディスプレイ
21:9のディスプレイではテストをしていないため、UIにいくつか奇妙な点があるかもしれません。
■source
https://github.com/powerof3/PhotoMode2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 23 Aug 2023. Photo Mode. 2 Jul 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/91701>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] MiniMap Download ID:49490 Author:Felisky 2021-05-06 20:56 Version:1.0.1
-
RATE: ★=757 G=33 TAG: [地図] [SKSEプラグイン] [HUD] [インターフェイス] [UI] [表示情報追加] [SE版のみ対応]
MiniMap
AE版非対応
このmodはミニマップを追加します。地形、ドア、クエスト、アクターなどがミニマップに表示されます。ESP無しのSKSEプラグイン。
リアルタイムで地形を読み込む為、室内や洞窟、modで追加される地形にも対応しています。
iniファイルを編集することでトグルキーが変更できます。
キーコード表
https://www.creationkit.com/index.php…
デフォルトでは
ズームキー:B
表示非表示キー:N
▼必須mod
・SKSE64(http://skse.silverlock.org/)
・Address Library for SKSE Plugins
▼類似mod
Skyrim Radar Mod SE
▼併用注意mod
Immersive First Person View (ミニマップ表示中は一人称カメラの挙動がおかしくなる)
▼ライブプレビュー付きのINIジェネレーター by jn64
https://jn64.web.fc2.com/minimapinigen/
▼その他
・ミニマップはNorthMarkerを認識しないため、これを配置しているセルではコンパスの方角とミニマップの向きが一致しません。
・表示しているオブジェクト数が多いとFPSが低下します(ミニマップの分だけ描画処理量が増すため)。大きな街等では非表示にすることでFPS向上が見込めます。Skyrim Special Edition Nexus, Felisky. 6 May 2021. MiniMap. 5 May 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/49490>.[コメントを読む(81)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Favorite Misc Items Download ID:42750 Author:powerofthree 2022-10-09 00:39 Version:3.7.1
-
RATE: ★=730 G=7 TAG: [アイテム] [プラグイン] [SKSE] [インベントリ] [お気に入り] [メニュー] [本] [鍵] [VR] [AE対応]
Favorite Misc Items
「その他」「本」「鍵」カテゴリにあるアイテムをお気に入り登録できるようにするSKSEプラグインです。VR対応版も有ります。
▼必須Mod
・SKSE64(https://skse.silverlock.org/)
・Visual C++ Redistributables 2019(https://support.microsoft.com/ja-jp/h…)
・Address Library for SKSE PluginsSkyrim Special Edition Nexus, powerofthree. 9 Oct 2022. Favorite Misc Items. 26 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42750>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] More Informative Console Download ID:19250 Author:Linthar 2022-09-26 01:45 Version:1.1.0
-
RATE: ★=670 G=10 TAG: [コンソール] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [VR] [VRver.有] [AE対応]
More Informative Console
コンソール画面で選択したobjectのより詳しい内容を確認できるようになります。
機能としては [Skyrim]Mfg Console に近いですが、表情をどうこうする機能はありません。
詳しくはdescを。
最新版はAEに対応
Mfgコマンドを修正するModと併用する場合、opparco mfg Command for SSE はInterface\console.swfのファイルと競合するため、mfg Command→このModの順に導入するか類似の修正ModであるMfg Fix との併用を推奨。
VR 版は
VR Address Library for SKSEVR
と一緒に使用Skyrim Special Edition Nexus, Linthar. 26 Sep 2022. More Informative Console. 13 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19250>.[コメントを読む(38)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Wider MCM Menu for SkyUI Download ID:22825 Author:uranreactor 2019-10-31 21:27 Version:1.2
-
RATE: ★=676 G=3 TAG: [MCM] [インターフェース] [インターフェイス] [SkyUI] [VR]
Wider MCM Menu for SkyUI
interface/skyui/configpanel.swfを置き換えることで、MCMメニューのタイトル部分/コンテンツ部分の表示領域を広げ、文字がはみ出ないようにします。
5つのバリエーションが用意されています
-Wider : 左右に幅を広げます。
-Even Wider : さらに左右に幅を広げます。
-Even Wider Rescaled : Even Widerのメニュー部分を少し狭め、コンテンツ部分を広げます。
-Larger : Even Wider Rescaledの縦を広くして、メニューのスクロール速度を速くします
-Full-Screen : 全画面表示。メニュー幅はEven Wider Rescaledと同じで、メニューのスクロール速度を速くします
変更履歴:
1.1 : MODリスト高速スクロール/縦長/フルスクリーンの追加、ジャーナルメニューでESC押下時のちらつき対策、MODリストのスクロール可能なマウスオーバーエリアを広げた
1.0b: 長すぎるMOD名が隠れるバグ修正/矢印の位置調整/スクロールバーの位置調整/MOD一覧マウスオーバー時のハイライトエリアサイズ修正
1.0a: ページ右側の拡張に対応Skyrim Special Edition Nexus, uranreactor. 31 Oct 2019. Wider MCM Menu for SkyUI. 22 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22825>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Compass Navigation Overhaul Download ID:74484 Author:alexsylex 2023-06-19 05:29 Version:2.1.1
-
RATE: ★=646 G=7 TAG: [地図] [HUD] [インターフェイス] [表示情報追加] [日本語化対応]
Compass Navigation Overhaul
HUDのコンパスのマーカーに、距離、場所名など様々な情報を追加します。
また、クエストマーカーのついているNPCに関連する情報リストを表示できます。
地名、人名、クエスト情報などはゲーム内の表記を参照している為、導入するだけで、日本語で追加情報が表示されます。
CompassNavigationOverhaul.iniを編集することで、多彩なカスタマイズが出来ます。
◆必須MOD
Infinity UI Vr 2.0.1
■互換MOD
SkyHUD
SkyUI
Immersive HUD - iHUD Special Edition
Atlas Map Markers SE - Updated with MCM
Hide UI - Toggle Compass UI HUD via hotkey
NORDIC UI - Compass Markers Restored
CoMAP - Common Marker Addon Project
Beyond Skyrim - Bruma SE
※VR版は開発中とのこと2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, alexsylex. 19 Jun 2023. Compass Navigation Overhaul. 2 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/74484>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] LamasTinyHUD - A Quick Slot Mod with Elden Souls Option Download ID:82545 Author:mlthelama 2023-09-03 20:50 Version:1.5.0
-
RATE: ★=644 G=8 TAG: [SkyUI] [HUD] [MCM] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [ホットキー] [AE対応] [パッド] [スクリプトフリー] [日本語化対応]
LamasTinyHUD - A Quick Slot Mod with Elden Souls Option
SKSEプラグインでシンプルで軽量かつ簡単に使えるホットキーウィジェットを追加します。(スクリプトはMCMのみ)
SE/AE対応、コントローラー対応(PS/XBOXスタイルを選択可能)
ほとんどの機能をMCMで管理します。HUDの配置やスケーリングを画像のようにしたい場合は添付画像を参考にしてください。(2560x1440環境のためそれ以外は計算して比率を調整)
ホットキーは4つのボタン+トグルキー用を割り当て可能。トグルキーを使用することで最大8項目の設定が可能で。
→Ver1.1.0よりページ数を設定できるようになりました。最小2~最大6ページまで設定可能です。バージョンアップした場合、最大ページ数を弄らないとページ数が2のままなので注意
Ver1.1.10よりHUD表示/非表示切り替えキーが追加
管理可能なものは右手/左手への装備・呪文セットの割り当て、ポーション/食べ物とパワー/シャウトの割り当てです。その他に分類される一部のアイテムはテストされていませんが、機能するかもしれません。
ホットキーへの登録方法(動画も参照)
① Controls→KeyBindingで各種ホットキーのキー割り当てを設定
② MCMから出て登録したいホットキーを長押し(デフォルトは5秒。変更可能)
③ Entered Edit Mode for PositionX(該当のホットキー)のメッセージが表示される
以下のいずれかひとつを行ってください
④-① アイテム画面、呪文画面を開き右手/左手に武器・盾・呪文を装備
④-② 呪文画面を開きパワーを装備
④-③ アイテム画面を開きポーション/食べ物を使用(Edit Mode中に消費したアイテムは登録完了後に返却されます)
⑤ ③と同じホットキーを押す(長押しではない)とExit Edit Mode for PositionX ,persitance settingと表示され登録完了。ホットキーにアイコンが出現します。
MCMでPagesを開き、page listから登録したホットキーの中身を見ることができます。Reset slotで登録の解除が可能。
呪文とパワーについてはTop slot actionを変更することで呪文を装備(Equip)するか装備せずにキャスティングを無視して即時詠唱(Instant)するか選択することができます。ただし火炎や治癒などの放射型の呪文やパワー、全てのシャウトは現在Instantで使用することができません。
Ver1.1.0よりオプションにElden Demons Soulsが追加されました。チェックを入れるとサイクル形式のホットキー機能に変化します。
ホットキーごとに登録可能なセットが異なります。
上:パワー/シャウト/Target and Fire形式の呪文 (対応していればインタントI or 装備Eの選択が可能)、Simple Wearable Lanterns、Wearable Lanterns
右(右手にのみ対応):両手武器、片手武器、呪文(呪文のインスタント化はできません)
左(左手のみに対応):盾、片手武器、呪文(呪文のインスタント化はできません)、たいまつ
下:食べ物、ポーション、巻物、ランタン
基本的な登録方法は通常と同じですが、2サイクル目以降に装備や呪文、パワー、ポーションを登録する場合も同様の手順でそのまま登録してください。
・・・実は一回一回登録の手順を踏む必要はありません!ホットキーごとにまとめて数サイクル分の装備や呪文、パワー、アイテムを登録できます。
①通常の手順通り登録したいホットキーのEditモードに入ります。このとき左手は空けておきましょう。
②1サイクル目にセットしたいものを左クリック(右手にセット)で選択します。Add 〇〇とでれば成功。
2サイクル目にセットしたいものを左クリックで選択します。Add 〇〇とでれば成功。
3サイクル目にセットしたいものを左クリックで選択します。Add 〇〇とでれば成功。
・・・
③最後に同じホットキーを押して登録完了です。
上についてはMCMで装備かインスタントの設定をしておきましょう。
右と左について、ホットキーを押すと次の装備/呪文にサイクルし装備します。右に両手武器または両手呪文をセットしている場合、左のサイクルはブロックされます。
右手と左手に別々のものを装備して登録すると右手のもの→左手のもののサイクル順で対応するホットキー側の装備として登録されます。右手と左手のセット装備として登録されません。登録する際はどちらの場合でも右手に装備、左手は空の状態にしておくと良いでしょう。
上と下について、こちらは操作が特殊で、ホットキーを押すと項目がサイクルしますが、使用されません。
1.1.7以降:上に設定したものはSkyrim側で設定しているシャウト/パワーボタンで使用されます。インスタント化した呪文もこちらで使用できます。
下に設定したアイテムはトグルキーで使用されます。
1.1.6以前と違い同時押しは不要になりましたが、1.1.10で同時押しにするためのオプションが追加
1.1.6以前:トグルキー(通常版ではページ切り替え)とホットキーの同時押しで使用できます。上の場合は表示中のパワー/シャウト/呪文の装備(E)もしくはインスタント詠唱(I)が行えます。
オークフレッシュなど、インスタント化して使いたい呪文は上に登録してください。右手左手はインスタントに対応していません。
下の場合は同時押しで表示中のアイテムを使用します。
また、各項目は名前が表示されます。ただし日本語の場合????となります。オプションにある日本語用フォント(Noto-san)を導入してください
矢/ボルトの切り替え機能もこのオプションのみです。
弓/クロスボウを装備している場合、左スロットがブロックされますが、左のホットキーを押すと矢/ボルトの変更が行えます。
矢/ボルトの選定基準はダメージが多い順で、何個まで選択するか設定できます。また、お気に入りに設定したもののみを選択する設定もあります。
弓/クロスボウを外すと矢/ボルトも解除されるオプションがあります。
通常モードとElden Demons Soulsモードは記録が別々であるため、気軽にお試しできます。
必須MOD
SkyUI
MCM Helper
Address Library for SKSE Plugins
SkyUI準拠のアイコン、HUDへのリプレイサー
LamasTinyHUD - SkyUI Themed Reskin
SMR Skyrim Modders Resource ICONSのアイコン、HUDへのリプレイサー
LamasTinyHUD - Nordic Themed Reskin
v1.1.4よりたいまつとSimple Wearable Lanterns、Wearable Lanternsに対応
v1.1.10よりBook Of Shadows - Behaviour Based Stealth Additionsサポートを追加2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, mlthelama. 3 Sep 2023. LamasTinyHUD - A Quick Slot Mod with Elden Souls Option. 12 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/82545>.[コメントを読む(68)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Party Combat Parameters Download ID:57127 Author:Holaholacocacola 2022-02-25 06:47 Version:2.1.3
-
RATE: ★=646 G=6 TAG: [ゲームシステム変更] [インターフェース] [UI] [フォロワー管理]
Party Combat Parameters
画面上にパーティHUDを追加します。
互換性:すべてのhud mod、フォロワーフレームワークmod、およびカスタムフォロワー(注釈1)と互換性があります。
PTは画面サイズの問題で6名まで、さらに召喚は別枠表示も可能。トグルキーで切り替えも可能。パラメーターは種族や能力、耐性等もリアルタイムで確認できます。
注釈1:長時間のプレイでHUDが消えることありますが、話しかけてリフレッシュすると治ることがあります。上記以外にもあるので既知の問題点は各自本文を読んでください。
トグルキー一覧
パーティーシートを切り替えるためのキー(デフォルト= 'Backspace')
パーティウィジェットを非表示にするキー(デフォルト= '[')
ミニオンウィジェットを非表示/表示するキー(デフォルト= ']')
プレーヤーを除く現在のすべてのパーティメンバーをクリアするキー(デフォルト= '-')
プレーヤーを除く現在のすべてのミニオンをクリアするキー(デフォルト= '=')
プレーヤーアイコンを前方に循環させるキー。(デフォルト=page up)
プレーヤーアイコンを逆方向に循環させるキー。(デフォルト= page down)
※ver.1.3からフォントは自環境に沿うようになりました。
フォントを変更するにはinformal Japanese Font環境であれば
map "$EverywhereBoldFont" = "sse_text" Normal
sse_text.swfのフォントに埋め込めば変更出来ます。変更方法は下記参照。
※ver.1.3以前まで
キャラクター名や種族名を日本語化していると、そこが文字化けするため
`interface\exported\PartyCombatParameters.swf` および同フォルダの `MinionCombatParameters.swf` を FFDEC(https://github.com/jindrapetrik/jpexs… )で編集します。
1. 該当swfファイルをFFDECで読み込む
2. FontツリーからDefineFont3を選んでSWFプレビューとパラメータを表示
3. パラメータタブの下にある「Add characters:(文字を追加:)」からOKボタンの横にあるEmbed...(埋め込む...)ボタンを押す
4. 上のドロップダウンリストから好きな書式を選ぶ
5. チェックボックス一覧から「Japanese(ALL)」のみにチェックを入れてOKを押す
6. すでにある文字を置き換えるかどうかの警告ダイアログが出るので「No to All(すべていいえ)」を押す
7. swfファイルを保存して完了
■イラスト表示の場合の前提MOD。表示しないなら不要。
CPS Resource Packs
■同じ作者の敵のHUD追加MOD
Enemy Combat Parameters
■OPのプリセット紹介
https://www.youtube.com/watch?v=PRwvL…Skyrim Special Edition Nexus, Holaholacocacola. 25 Feb 2022. Party Combat Parameters. 17 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57127>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Show Player In Menus Download ID:81291 Author:myztikrice 2023-02-06 19:41 Version:2.0.3
-
RATE: ★=644 G=4 TAG: [インターフェース] [SkyUI] [AE対応] [espfe] [日本語化対応]
Show Player In Menus
メニューの中でカメラを回転させてプレイヤーの方を向くようにするSKSE MODです。
Oblivion Style InventoryをベースにCommonLibSSE-NGを使用してSE/AE用にアップデートされています。
プレイヤーとカメラの位置のカスタマイズを含み、SmoothCam/TDM/SkyrimSoulsのようなMODのサポートが追加され、インベントリ/コンテナ/バーター/マジックメニューで機能するようになりました。
戦闘中に適用しないオプションが追加
Barterメニューで表示させる機能はImproved Alternate Conversation Cameraの会話スイッチ機能と競合するためどちらかをオフにする必要あり
Customizable Cameraとのマイナーな非互換性あり。パッチあり
併用推奨mod
Some Collision Camera
または
No Collision Camera
なお推奨modは推奨なので入れなくても機能し、全身像が入らないだけの話。
スカイリムカメラコリジョンoffにする系MODは不完全で、切れたオブジェクトの裏側が見えてしまう。
これは地面、天井でも起きるため場合によっては視認性が落ちる。
どちらを選ぶかは自分で試すべし。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, myztikrice. 6 Feb 2023. Show Player In Menus. 4 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/81291>.[コメントを読む(24)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Serio's Cycle Hotkeys Download ID:27184 Author:Serio 2019-08-28 11:07 Version:1.02
-
RATE: ★=607 G=28 TAG: [装備切替] [ホットキー] [SkyUI] [MCM対応] [インターフェイス] [日本語化対応]
Serio's Cycle Hotkeys
ホットキーに武器、盾、魔法、シャウト、パワーを登録して切り替えるMODです。
ゲームパッド対応。
現存の他の類似MODと比べても「歴代ホットキー最速レスポンス」で快適に使えるのが売りだと思います。
また、登録した武器の能力が変わっても(強化/劣化/付呪)しても登録は維持されます。
(類似MODでは別装備と認識されてしまい登録から外れてしまうものもある)
操作やレスポンスの速さ等、詳しく解説して下さっている動画がありましたのでリンク張らせていただきました。動画作成者のなすの様に感謝!
このMODのホットキーは何個でも(例えば30個とか)登録が可能です。
ホットキーには右手用・左手用といった区分けはありません。
ひとつのホットキーで、右手装備・左手装備・シャウト/パワーを同時に変更可能です。
そのため人によっては近接用、遠距離用、隠密用、移動時用、等の分け方でホットキーを登録した方が使いやすいかもしれませんし、対人戦用、ドラゴン戦用、といった分け方をしてみるのもありかもしれません。
既存の装備変更MODよりその辺が自由なのもメリットかもしれません。
また、サイクル登録用ボタンはパッド+キーボード(Ctrl・Alt)での組み合わせも可能になっているので、戦闘中などに誤操作でサイクル登録用ボタンを呼び出してしまうこともありません。
■要
SkyUI
JContainers SE
■併用推奨
Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update
サイクル ホットキー機能の改善
Equipment Durability System
装備の劣化+HUDのMODですが、劣化機能をオフにしてHUD部分のみでも利用可能。
(Serio's Cycle Hotkeysには単体でのHUD機能はついていません)
Gamepad Plus Plus
併用すればゲームパッドでも最大80個のホットキーが活用できます。
ポーション用ホットキーMOD
Smart Optimal Salves - Optimal Potion Hotkey MCM
[Skyrim]PotionHotkey(SEでも使用可能)
Swift Potion Reborn オートポーション+ホットキーMOD(オート機能はオフも可)
武装解除用(素手)ホットキーMOD
Unarmed Hotkey - MCM
防具・衣服・アクセ変更用ホットキーMOD
Player Equipment Manager
矢筒・盾・兜自動着脱
Dynamic Equipment Manager SKSE Updated
■既知の問題点(NEXUS BUGページを参照 28 Sep 2019)
MCM Broken on New Game - Rare Bug
この現象が起こった場合には、
・MODを一旦MCMでアンインストール可能な状態にする。
・MODをオンにせずにゲームデータをロードし、その状態でゲームデータをセーブ。
・MODをオンに戻し先ほどセーブしたゲームデータをロード。
■類似MOD
UI-Integrated Hotkeys System 登録部分以外はほぼ同じように運用できます、esp無し
Equipment HUD SE
Souls Quick Menu ported
iEquip2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Serio. 28 Aug 2019. Serio's Cycle Hotkeys. 6 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/27184>.[コメントを読む(106)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Quick Loot RE Download ID:21085 Author:Ryan 2023-05-28 07:05 Version:2.15.0
-
RATE: ★=606 G=18 TAG: [収集] [インターフェース] [SKSE] [SKSEプラグイン] [QuickLoot] [インベントリ] [AE対応] [NO-ESP]
Quick Loot RE
[Skyrim]Quick LootのAE、SE版。
SE1.5.97対応バージョンはOld filesにあります。
以下LE版より一部引用。
SkyrimにFallout 4のルートメニューを追加するMODです。
宝箱や死体からアイテムを拾う際に、いちいちインベントリメニューを開かなくてもアイテムを拾えるようになります。
▼必須Mod
・SKSE64(http://skse.silverlock.org/)
・Microsoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2019(https://support.microsoft.com/en-us/h…)
・Address Library for SKSE Plugins
・SkyUI
【操作方法】
●キーボード
マウスホイール上下でアイテム選択、[E]キーで取得、[R]で調べる
●コントローラー
方向キー(十字キー)上下でアイテム選択、(A)ボタンで取得、(X)ボタンで調べる
▼リプレイサー
・QuickLootRE Texture Replacer
・Quick Loot RE and Adventurer Theme Mod default icons patch
・QUICK LOOT RE _ REPLACE
・SkyUI-Style Quick Loot RE and EE Retexture
・NORDIC UI - Quick Loot dialogue style or transparent
▼派生版
QuickLoot EESkyrim Special Edition Nexus, Ryan. 28 May 2023. Quick Loot RE. 8 Nov 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21085>.[コメントを読む(96)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Floating Damage Download ID:14332 Author:Felisky 2023-01-09 21:15 Version:2.0.3
-
RATE: ★=607 G=6 TAG: [SKSE64] [HUD] [インターフェイス] [SKSEプラグイン] [表示情報追加] [AE対応]
Floating Damage
アクターにダメージテキストを表示するMODです。
必須:
- SKSE64
- Address Library for SKSE Plugins
仕組み:
周囲のアクターの体力を監視して、算出したダメージをそのアクター上に表示します。
SKSE\Plugins\FloatingDamage.ini を直接編集して以下の設定を変更することができます。
[Font]
Name 使用するフォントの名前
Size フォントのサイズ
Alpha フォントの不透明度
BlockSize Block関係のフォントのサイズ
CriticalSize Critical関係のフォントのサイズ
[String]
"CRITICAL"などの文字を変えたり、ダメージの数字の前後に文字を付け足せる
[Color]
HostileSingleDamage フォロワーとプレイヤー以外の単発ダメージの色
HostileTimeDamage フォロワーとプレイヤー以外の継続ダメージの色
FollowerSingleDamage フォロワーとプレイヤーの単発ダメージの色
FollowerTimeDamage フォロワーとプレイヤーの継続ダメージの色
Block Block関係の色
Critical Critical関係の色
HealthHeal 体力回復の色
MagickaDamage マジカダメージの色
MagickaHeal マジカ回復の色
StaminaDamage スタミナダメージの色
StaminaHeal スタミナ回復の色
[FirstPerson]
EnablePlayer trueにすると一人称視点の時にプレイヤーの被ダメージを表示する
PositionX EnablePlayerがtrueの時に表示されるダメージのX座標(1~100)
PositionY EnablePlayerがtrueの時に表示されるダメージのY座標(1~100)
[Behavior]
DisplayDispersion 単発ダメージ表示の分散度 0で無効
TimeDamageDifference 単発ダメージと継続ダメージの判断基準値
(前後ダメージとの差) 1以上に設定
TimeDamageInterval 継続ダメージの表示間隔 10以上に設定
MinHeal 表示する回復量の最低値 1以上に設定
HideRegen trueにすると自然回復を表示しない
HideNoLOS trueにするとプレイヤーから見えない対象にダメージを表示しない
EnableBlock Block関係の表示設定(0~3)
EnableCritical Critical関係の表示設定(0~3)
EnableBlockとEnableCriticalについて
0 - 無効
1 - "BLOCK"や"CRITICAL"などの文字を表示
2 - BlockやCriticalが発動した時にダメージの色とサイズを変更(たまに正しく表示できない)
3 - 1と2の組み合わせ
EnableHealth 体力関係の表示設定(0~3)
EnableMagicka マジカ関係の表示設定(0~3)
EnableStamina スタミナ関係の表示設定(0~3)
EnableHealthとEnableMagickaとEnableStaminaについて
0 - 無効
1 - ダメージを表示
2 - 回復を表示
3 - ダメージと回復を表示
[NearActors]
OnlyHostile 戦闘中の範囲外のアクターを監視リストに入れない場合はtrueに
NearRadius この範囲内のアクターを監視リストに追加
FarRadius この範囲外のアクターを監視リストから除外
ListUpdateTime 監視リストの更新間隔 10以上に設定
フォントの変更についてはLE側[Skyrim]Floating Damageのコメント55を参考にしてください
◇競合情報 ロード後のCTD
No Stamina Consumption Outside Combat
Postにてdllの参照先が競合している旨の投稿がありました。
上記MODを外した結果SE1.5.97でも2.01を使用できるようになりました。
またFloating Damageのv0.45を使用することでも競合を回避できます。Skyrim Special Edition Nexus, Felisky. 9 Jan 2023. Floating Damage. 30 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14332>.[コメントを読む(38)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶