戦闘 おすすめMOD順Combat
- ☆ [戦闘] Ultimate Combat SE Download ID:17196 Author:tktk 2020-01-26 21:40 Version:3.5
-
RATE: ★=1128 G=22 TAG: [tktk] [戦闘] [MCM対応] [バランス調整] [カスタムAI] [SkyUI] [キルムーブ] [オーバーホール] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Ultimate Combat SE
このModはアクション性の向上と遊びやすさに重点を置いた戦闘のオーバーホールModです。略称「UC」
難度を上げるよりもスカイリムをきちんとしたアクションゲームに近づけるのが目的です。
特徴
・新たに攻撃や行動がモーション込みで多数追加されます
・独自に実装された軽量かつ能動的なAIシステム
・より白熱して遊びやすいスピードボーナスや強靭度などの戦闘システム
弓の部位ダメージ、直前防御(ジャストガード)、魔法盾、斬撃エフェクトなどの機能もあります。
NPC全般の旋回速度と追尾性能の低下、被キルムーブの無効化、ドラウグルから武装解除のシャウトを削除、ドラウグルの揺るぎなき力(フスロダ)をプレイヤーが吹き飛ばない仕様に変更など遊びやすさに重きを置いた変更もあります。
詳細は作者さんのブログを確認してください
https://tktk1.net/skyrim/mymod/ultima…
●必須 Version:3.5時点
Skyrim本体英語版 v1.5.97
SKSE v2.0.17
SkyUI v5.2SE
独立したシステムなので競合しにくいです。多くの戦闘modと併用できます。
●併用おすすめMOD
TK Dodge SE
●Ultimate Combatを必須とするMOD
Sekiro Combat SSE
●Animated Armoury - New Weapons with animations SSE Version併用時CTD対策パッチ
Ultimate Combat - New Armoury patch
●武器を振った時の時エフェクトを派手にするMOD
Ultimate Weapon Swing
●MCM設定保存&自動ロード機能追加
Ultimate Combat SE - Settings Loader
●日本語化
Data\Interface\translations\にあるUltimateCombat_japanese.txtをUltimateCombat_english.txtに名前を変更すると日本語化できます。Skyrim Special Edition Nexus, tktk. 26 Jan 2020. Ultimate Combat SE. 13 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17196>.[コメントを読む(81)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [戦闘] Valhalla Combat Download ID:64741 Author:dTry 2022-12-22 06:56 Version:1.3.3
-
RATE: ★=972 G=8 TAG: [戦闘] [よろめき] [時限ブロック] [TrueHUD] [SKSE] [AE対応] [日本語化対応]
Valhalla Combat
AC:Valhalla、God of War、Elden Ringなどに影響を受けた現代的なコンバットシステム
スクリプトを使用しない時限ブロッキング、発射物のパリィ、スタンと処刑、そして邪魔にならないスタミナ管理。細かく設定可能。SE、AEどちらでも動作する
必要mod
TrueHUD - HUD Additions
Raven's Awareness - AC-Valhalla inspired TrueHud color preset (必須ではないが望ましいビジュアルを提供)
---スタミナシステム---
・スタミナ回復速度はバニラの5倍
・通常攻撃が命中するとスタミナ回復し、外すとスタミナ消費する(パワーアタックは変更なし)
・疲労状態
スタミナ枯渇で疲労状態(バーが灰色になる)。最大まで溜まると疲労状態解消
疲労状態時、プレイヤーは通常パワー問わず威力半減(NPC側は攻撃不能)
・ブロッキング
Shield Of Stamina - Blocking Redux のアップデート版
ブロック中スタミナ回復速度低下
ブロックに必要なスタミナが不足している場合、残りはヘルスダメージに回り、よろめきが発生する
---時限ブロック---
・ブロック構え後、0.3秒以内に受けた攻撃は時限ブロックとして成立
時限ブロック失敗時、次の成立受付時間が減少(失敗毎にペナルティ段階増加)
・ペナルティ解除要件
ブロック状態をやめた後0.5秒毎に段階解除。時限ブロック成功でペナルティリセット
・時限ブロック成立時は物理呪文問わずダメージ無効化し、攻撃者のスタン値にダメージを与える
・0.15秒以内の時限ブロックはパーフェクトブロックとなり、敵を即座によろめかせ、プレイヤーのスタミナを全回復させる
---発射物のブロックと反射---
・矢や呪文などブロック可能で、物理攻撃はスタミナ、呪文攻撃はマジカを消費する(消費量は発射物の大きさとダメージに依存)。スタミナ、マジカ不足時は防御不可
・物理攻撃は武器で受け流し可能
・時限ブロック成立時はマジカ消費なし。更に十分なマジカがあれば攻撃者に反射する
---スタンと処刑---
・ヘルスとスタミナの値を元にしたスタンメーター
・攻撃、パーフェクトブロック、バッシュで相手のスタン値を減少させられる
・戦闘中はスタンが回復せず、戦闘を離れると徐々に回復
・スタン値が枯渇し、メーターが赤く点滅したときに処刑可能(設定キー、もしくは攻撃による自動発動)
互換性について
併用不可
Shield Of Stamina - Blocking Redux はValhalla combat内に収録済み
・独自のスタミナシステムを持ったmodと併用する場合はどちらかのスタミナシステムを切ること
Regen Adjuster SKSE
Fenix Stamina Overhaul
Inpa Sekiro Combat
Valravn - Integrated Combat of Skyrim
Wildcat - Combat of Skyrim
Smilodon - Combat of Skyrim
Blade and Blunt - A Combat Overhaul
Stamina Matters - No more useless stamina
Vigor - Enhanced Combat
Requiem - The Roleplaying Overhaul
Engardeなど
・時限ブロックシステムmod。時限ブロックシステムは一つだけで十分
Deflection - Dynamic Combat Overhaul
Strike Obstruction Systems - Combat Blocking Overhaul
Sekiro Combat SSE
Ultimate Combat SEの時限ブロック,
Wildcat - Combat of Skyrimの時限ブロック,
Ordinator - Perks of Skyrimの時限ブロックパークなど
・ブロッキングをスタミナ制にするMODは もう必要ない
・TrueHud APIのスペシャルメーターを使用するMOD。併用時に正しく表示されない可能性があるので、以下のmodのHUD表示機能は切ってください
POISE - Stagger Overhaul SKSE
Chocolate Poise
.正しくアノテーションされていない戦闘アニメーション/ムーヴセット。preHitframe "アノテーションがない場合、攻撃スタミナ機能は動作しません。
Valhalla Combatのキルムーブは、クリーチャーMODで追加された新種族にそのままでは対応しません。
クリーチャーMODの互換パッチは、SKSEPluginsのCheekt ValhallaCombatのRaceMappingにある.iniファイルで簡単に作れます。
Immersive CreaturesとVigilantの互換性パッチが含まれています。他の互換性パッチを作成する場合は、そちらを参照してください。
・関連MOD
Valhalla Combat - Backstab Bug Fix2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, dTry. 22 Dec 2022. Valhalla Combat. 20 Aug 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/64741>.[コメントを読む(54)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] SCAR - Skyrim Combos AI Revolution Download ID:72014 Author:Maxsu and Monitor144hz 2023-01-23 12:23 Version:v1.06b
-
RATE: ★=942 G=8 TAG: [モーション] [戦闘] [MCO] [Nemesis] [DAR] [ダークソウル]
SCAR - Skyrim Combos AI Revolution
昨今のコンボアニメーションフレームワークにおいて、NPCはコンボができない(MCO)、もしくはランダムなコンボを行う(Skysa)という状況がありました。
SCARでは上記の問題を解決しており、動的かつ高度にカスタマイズされた攻撃AIをNPCに提供します。
イメージとしてはダークソウルの人型NPCのような行動を持たせることが可能となります。
SCARのマニュアル
https://github.com/max-su-2019/SCAR/b…
要件:
(1) SKSE(SE:1.597用,AE:1.6.353用)
(2) Address Library for SKSE Plugins
(3) Visual C++ Redistributables (2015/2017/2019/2022)
(4) Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
(5) hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE パッチャーを使う場合(間接的に使用するため)
AE 対応 SCAR SKSEプラグイン
SCAR AE Support
VR 版
SCAR VR - Skyrim Combos AI Revolution VR
インストール手順
1.モッドマネージャーを使用してSCARをインストールしてください。
2.Nemesisを起動し、パッチ"Scar(null)"を選択し実行してください。
3.オプションとしてSCAR適用済みのMCO用バニラ武器ムーブセットを導入可能です。
4.SCAR未適用のムーブセットでSCARの機能を適用するには、それぞれのムーブセットに専用のPatcherを適用する必要があります。(optionファイル)
SCAR Animation Patcher for MCO の使い方
・同梱されているテキストに分かりやすく記載されています。Patcher自体も分かりやすくなっています。
行動条件はデフォルトで特定の値に設定されているため、必要であればhkanno64で自分で修正する必要あり。
必要:
.Net Runtime 5.0+(https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/do…)SDK 5.0.408 を使用する .Net 6.0 だと作動しません
HCT 2010 x64(https://www.softpedia.com/get/Program…)3DS MAX はインストール選択しない
hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE
※素手攻撃の場合は若干SCARタグが異なりパッチャー後に手動でタグを直す必要があります
ADXP_NPCNormalAttack → ADXP_NPCNormalAttack_H2H
ADXP_NPCPowerAttack → ADXP_NPCPowerAttack_H2H
またActionDataにWeaponLength値を追加しないと距離感をうまく取れない可能性もあります
詳細はgithubの「Unarmed Moveset」参照
互換性あり
・ADXP|MCO v1.3.2以上 https://www.skyrim-guild.com/distars-…
・他の戦闘AIオーバーホールMOD
・Better Third Person Selection - BTPS …BTPS_overlay_menu.swfは同じものを使ってるのでどちらが後でも良いとのこと
互換用パッチが必要
・(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion
・Attack Behavior Revamp
・Distance Based Combat
SCAR を使用した生き物プロジェクト。
Creatures : Troll - MCO|DXP(有料)https://www.skyrim-guild.com/mods/cre…
NPCがスタミナ度外視でコンボを続けることを抑制
・SCAR Stamina Limitation Patch
戦闘AIの移動方法を拡張
・Combat Pathing RevolutionSkyrim Special Edition Nexus, Maxsu and Monitor144hz. 23 Jan 2023. SCAR - Skyrim Combos AI Revolution. 29 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72014>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] VioLens - A Killmove Mod SE Download ID:668 Author:Reko 2022-01-13 01:31 Version:2.30
-
RATE: ★=748 G=9 TAG: [キルムーブ] [日本語化対応] [MCM対応] [SkyUI] [AE対応]
VioLens - A Killmove Mod SE
キルムーブ(KillMove)システムを拡張、管理できるようにするMod。
近距離、遠距離、ステルスごとに発生条件、視点などを設定できる他、
未使用のキルムーブの開放や、武器ごとにマッチした新しいキルムーブの割り当て、
盾使用時のキルムーブをバッシュ時に限定するなどした修正も行います。
【必須MOD】
SKSE64
JContainers SE
SkyUI
【MCMより設定可能な項目】
●近接キルムーブの設定
・発生するキルムーブの種類
Match 武器ごとに合ったキルムーブのみを発動
Mix 異なる武器種のキルームーブも発動
OFF PCの近接攻撃によるキルムーブ機能を発生させない
●アドバンス・キルムーブの設定
・バニラで使用されなかったキルムーブを復活させる。(ON/OFF)
●キルムーブ・チャンス
・キルムーブ発生数値の調整(%)
●キルムーブ・カメラ設定
・キルムーブ時のカメラ設定
Vanilla キルムーブ発生時、一人称と三人称がランダムに切り替わる
1st キルムーブ発生時、一人称にカメラを固定
3rd キルムーブ発生時、三人称にカメラを固定
3rd Smart キルムーブ発生時、アングル変化やスローモーションといった演出のないシンプルな3人称にカメラを固定
Smart キルムーブ発生時の視点に応じたキルムーブが発生。
Smart Static 一人称と3rd Staticがランダムに切り替わる
VATSオフ 三人称時のシネマティックなキルムーブを発生させない。
●最後の敵までの制限
近接キルムーブを最後の標的まで発生させない(ON/OFF)
●主人公のキルムーブ耐性
NPCやドラゴンによる主人公へのキルムーブを発生させない(ON/OFF)
●斬首
・斬首の発生条件
オフ 斬首を発生させない
Perkに依存する 斬首のためには斬首を発生させる前提となるPERKが必要になる
オン Perk獲得の有無にかかわらず斬首が発生
・斬首の発生確率(%)
●左手の攻撃
左手武器での攻撃によるキルムーブ発生(ON/OFF)
●着席中の敵へのキルムーブ
ステルスキルムーブを着席中のNPCに対しても発生させることができる(ON/OFF)
●盾によるキルムーブ
盾を使ったキルムーブをシールド・バッシュの時のみ発生させる(ON/OFF)
●遠距離キルムーブの設定
・キルムーブを許可(ON/OFF)
・キルムーブの発生頻度(25,50,75,100%)
・最後の敵まで発生を許可しない。 (ON/OFF)
互換MOD
Heart Breaker - A Killmove Mod SE(同作者)
これ以外にキルムーブを変更するMODはコンフリクトの可能性があるため
作者は併用しないことを推奨しています。
モーション変更MOD
Samurai Killmove port
MCMの設定保存と自動読み込み機能を追加
VioLens - A Killmove Mod SE - Settings Loader
※ VATSってなんだよ
ヴォルト・テック社の戦闘アシスト機能です。これはSKYRIMの前に発売されたFallout3でもあった機能です。SKYRIMのキルムーブシステムはこれを流用した部分があるそうで、スローモーションや遠距離でのキルムーブはまさにその部分らしいです。これらのキルムーブをオプションからオフにできます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Reko. 13 Jan 2022. VioLens - A Killmove Mod SE. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/668>.[コメントを読む(48)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Enemy Plus Download ID:21572 Author:kukatsuo 2022-09-10 15:25 Version:V2.3SE
-
RATE: ★=656 G=30 TAG: [敵追加] [敵増加] [クリーチャー] [山賊] [バランス調整] [Hardcore] [NPC追加] [kukatsuo] [リークリング] [日本語化対応]
Enemy Plus
SKYRIM各地にバニラリソースの様々な敵を追加します
・ESPファイルひとつのみのシンプルなMODです(V4.0SE以前)。
・レベルドリストなどの改変はしておらず、そのためバッシュドパッチも作る必要はありません。
・他の敵追加MODや人口増加MODとの併用を考慮しています。
----------------------------------------------------
アップデート V.Final
作者執筆
今回のバージョンで、Enemyplusは暫定的に最終版となります。
これまでこのMODにお付き合いくださった方々、特に貴重なお時間を割いて日本語訳を作成してくださった訳者様方には、この場を借りて御礼申し上げます。
------------------------------------------------------
本MODは、もともと作者個人で使うために作っていたものを公開用として調整した物です。主に敵の追加を主軸にしたMODで、以下の機能があります。
SKYRIM各地にバニラリソースの様々な敵を追加します
主に敵の追加を主軸にしたMODで、以下の機能があります。
①DLCクリーチャーのSKYRIM各地への配置
・リークリング
・ブリストルバック
・ウェアベア
・ネッチ
・シャウラスハンター
がSKYRIMにも出現するようになります。特にリークリングはかなりの数が追加され、ありふれた種族になります。
②既存のクリーチャーの亜種、上位種の追加
上記のDLCのクリーチャーを含め、既存の敵の上位種が各地に出現するようになります。
これらの敵はレベルが低いうちは単独撃破がほぼ不可能であり、ある程度レベルが上がっても非常に強力です。
上位種の多くは、基本的に街道を外れた僻地に出現するため、これらの敵のせいで特定の街道が使えなくなるといったことは多分ありません。
③山賊、フォースウォーン砦の強化
各地の山賊の砦は人員が強化され、通常の山賊のほかに、リークリング山賊や山賊犬が出現します。
フォースウォ―ンは上位種のほかにも、ステルス弓兵や爆撃弓兵などが追加され、より危険になります。
④商人NPCの追加
不足しがちな回復薬や、本MODで新規追加されたポーションなどを購入できる商人が追加されます。これらの商人は大都市にはおらず、カースワステンなどのバニラでは商人のいないような僻地にいます。
⑤新たな敵の追加
「ハンマーフェル山賊」
内戦の勃発を好機に、強盗や人攫いを目的にハンマーフェルから流入してきた悪漢たちです。
高い戦闘能力と統率力を誇るレッドガードたちで構成された彼らは、Skyrim土着の山賊よりもはるかに手強い敵と言えます。
剣や弓、魔法を使う他、スタミナを減少させる毒霧攻撃も行ってきます。
彼らはSkyrimとの接点であるファルクリースやリーチ南部に出現し、この地方の脅威の一つになっています。
「グレイプニル」
優秀な山賊や、帝国軍やストームクロークの敗残兵、引退した衛兵などから構成されるこの組織は、Skyrim南部(イーストマーチ南部, リフト)で活動する略奪団の類として知られています。軍属出身者が多いことから総じて練度が高く、特に強力な射撃武器を用いた集団戦は脅威となります。
一方で、彼らは単純な略奪者ではなく、自分たちの利益になる取引には柔軟に応じることでも知られています。
実際、彼らはカジートキャラバンと相互互恵関係にあり、イーストマーチにおける彼らの安全を守る代わりに、物資の提供などを受けています。
また、現ファルクリース首長のシドゲイルは、ハンマーフェル山賊への対抗手段として彼らを傭兵として雇っています。
「マンイーター」
氷の洞窟に閉じ込められ、人食いと近親交配、そして未知の寄生虫の影響で変異したノルドの漁師団のなれの果てです。すでに人間としての理性や知性は失われており、道行く人々を襲撃しては、その死体をむさぼる姿が目撃されています。寄生虫による変異によって驚異的な身体能力を手に入れており、特に移動、攻撃速度が全般的に早く、冷気に対して極めて高い耐性を持ちます。また、プレイヤーは彼らの近接攻撃を受けると寄生虫(病気扱い)に感染する可能性があります。寄生虫による症候群は多くはデメリットになるものですが、時にプレイヤーの能力を大幅に上げることがあります。これらは疾病退散の薬で治せるほか、ウィンドヘルムやウィンターホールドなどに新たに追加される薬売りから抗体を入手できます。抗体を飲むと、一定時間寄生虫から保護されます。
彼らはイーストマーチ北部、ウィンターホールド、ペイルに出現します。
中規模勢力
黒犬騎士団
ハイロック発祥の傭兵団だが、その性質から、どちらかというと「ハイロック山賊」という呼称がふさわしい。
彼らはスカイリムの山賊と結託し、略奪や襲撃を繰り返すごろつき集団である。
構成員は大半がブレトンで、わずかにオークが混じる。
戦闘ではスペルソードや二刀流を駆使した集団戦を得意とする。
ハイロックに隣接したハーフィンガルによく出現するが、イーストマーチやファルクリースにも出現情報がある。
テック・ルーター
ハイエルフとダークエルフで構成される傭兵団。
ドワーフの遺跡から技術をサルベージし、自らの戦力として扱っていることが知られている。
その性質上、戦士というよりは技術者の集団と呼ぶべきで、個人の戦闘力はあまり高くない。
だが、強力なドワーフのオートマトンが随伴していることが多く、油断は禁物である。
各地のドワーフの遺跡に出現することが多いが、通常の山賊の野営地などにも出現することがある。
また、マルカルスには彼らの秘密基地があるといわれている。
怒荒熊騎士団(どらぐまきしだん)
ノルドの戦士のみで構成された騎士団。
基本的に善玉の組織で、山賊やフォースウォ―ンなどとは明確に敵対する。
戦闘では、全員が両手武器の扱いに習熟し、怒れる荒熊のごとき突撃戦法をとる。
また、部隊のリーダーはバトルクライを使用することができる。
各地の宿屋やホールドの拠点に姿を見せるほか、山賊やフォースウォ―ンの野営地を攻撃することもある。
また、善玉の組織である都合上、闇の一党や盗賊ギルド、ヴォルキハル城の吸血鬼に対しては明確に敵対する。
併用を推奨
TK Dodge
ドッジ回避が使用できること前提の難易度に調整されています。
Quick Menus
QuickMenuの夢見イベントで行けるテストセルのいくつかをダンジョンに改造しました。
併用を推奨
Populated Skyrim HELL EDITION
Ultimate Combat SE
Vigor - Combat and Injuries
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition
その他敵追加MOD、各種フォロワーMOD2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, kukatsuo. 10 Sep 2022. Enemy Plus. 1 Dec 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21572>.[コメントを読む(190)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Combat AI Download ID:65698 Author:fenix31415 2022-03-31 14:20 Version:0.2
-
RATE: ★=672 G=3 TAG: [SKSEプラグイン] [ゲームシステム変更] [戦闘] [バランス調整]
Combat AI
NPCの戦闘AIの仕組みを一から作り直したものに変更するSKSEプラグイン。
既存の戦闘AI変更Modは戦闘スタイルやゲーム設定の変更、Papyrusスクリプトで攻撃頻度やブロック頻度等を調整していましたが
このModは作者がリバースエンジニアリングをして解析したものを元に戦闘AIの仕組みそのものを変更する事により、バニラの戦闘AIよりも適切な行動をするようになります。
また、NPCの戦闘時の行動にスタミナが関わるようになったり、スクリプト無しでNPCがドッジを行うようなります。
作者曰く戦闘AIの仕組みを変更した最初の(そして現時点で唯一の)MODとの事。
以下のMODが必要です。
- SKSE64
- Address Library for SKSE Plugins
- IFrame Generator
- TK Dodge RE - Script Free
(以下、一部機械翻訳)
■近接戦闘
NPCはより適切なタイミングを選んで攻撃する(よろめきが発生した時、攻撃を終えた時、背中を向けた時)。
NPCは弱い敵に対してより攻撃的になる(例:HPやスタミナを大きく削られる)。
敵がブロックしている時や、敵の方を向いている時は攻撃しない。
NPCはよろけた敵にパワーアタックをしない
NPCがパワーアタックを行うのは、相手の体力が多いときのみ
NPCはスタミナが少ない時は攻撃を行いません。
■ブロック
NPCは逃げられない場合のみブロックする
敵のパワーアタック時にNPCはバッシュする(パワーアタック阻止)
NPCが敵の滞在中にバッシュを行い、敵をよろけさせ、その後安全な攻撃を何度も行う。
NPCはブロックに成功した後、バッシュを行います。(バニラにはありました。)
NPCはスタミナが少なくてもブロックしない
■動き
敵のブロック時にNPCが円陣を組む(盾にかからないように攻撃するため)
敵が攻撃していないとき、NPCは円を描く(混乱させるため)
NPCは危険が迫ると、最適な方向を選んでかわします。
NPCは回避にドッジを使用します。Ultimate Combat等、NPCのドッジ処理をPapyrusスクリプトで行うModと違いこのModはドッジ処理をskseプラグインで行うため、ドッジの使用判定やドッジ実行をラグ無しで行います。
NPCはスタミナが少ない場合、スタミナを節約し、スタミナが切れると離れていくようになります。
■低スタミナ時のNPCの行動
攻撃やブロックをしなくなり、後退するようになります。
■仕組み
Skyrimでは、CombatAIにBehavior treesという技法を使用しています。その一部を完全に見直し、近接攻撃、ブロック、移動のツリーを変更しました。
戦闘AIをほぼ一から作りなおしたため、現状は戦闘スタイルの設定値を使用していません。そのため、Modで戦闘スタイルの設定変更を行っても意味がありません。
いくつかのゲーム設定についても全く同じことが言えます。"fCombatBlockChanceWeaponMult "は間違いなく "Chance "のために使われます。このプラグインによって、いくつかのゲーム設定が使用されなくなります。
■問題点
スキルやレベル関係無しに全NPCが同じ動作をします(全てのNPCが賢すぎる状態)。
■予定
・戦闘スタイルの一部も使うよう修正
例:「Offensive Mult」の値を大きくしてNPCをより攻撃的にするとか(バニラではこれは全く違う意味です(このような「Combat Style」MODは絶対に作らないでください))。defensive mult "も同様です。その他のパーツは全く意味がありません。
・他のmodderが動作ツリーを変更できるようにするために説明を作成
・戦闘動作ツリーを変更するAPIを作成(別のskseプラグインが戦闘ツリーの変更をすると競合して片方だけの変更しか適応しないため)
・遠距離攻撃、魔法攻撃のAIを変更
・スニーク検出の改善
・並列実行の問題を修正Skyrim Special Edition Nexus, fenix31415. 31 Mar 2022. Combat AI. 30 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65698>.[コメントを読む(24)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Bow Charge Plus Download ID:59124 Author:saltmaxwellpshk 2022-01-22 10:56 Version:0.9
-
RATE: ★=617 G=11 TAG: [戦闘] [弓] [チャージ] [ESPFE] [skse64] [日本語化対応] [回避]
Bow Charge Plus
弓にチャージショットを追加するMOD。
3段階のチャージが可能です。
MCMの設定でドッジショットとパワーショットを追加できます。
・ノーマルショット型
チャージ1:(デフォルト)ダメージ1.0倍(1.0~6.0倍まで調整可能)
チャージ2:(デフォルト)ダメージ1.5倍(1.0~6.0倍まで調整可能)
チャージ3:(デフォルト)ダメージ2.0倍(1.0~6.0倍まで調整可能)
・ラピッドショット型
チャージ1:(デフォルト)通常の弓を最大まで引いた状態です。(+0~+5本まで調整可能)
チャージ2:(デフォルト)矢を2本同時に発射します。矢を2本失います。(+0~+5本まで調整可能)
チャージ3:(デフォルト)矢を3本同時に発射します。矢を3本失います。(+0~+5本まで調整可能)
チャージ時間は武器の速度に依存します。
また、弓のスキルレベルが70以上の場合は、チャージが30%速くなります。
・ドッジショット
チャージを維持したまま回避すると、回避しながら弓を撃つことができます。
True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay と以下の回避MODのどれか、Dynamic Animation Replacerが必要です。
(対応回避MOD)
・TK Dodge RE - Script Free
・The Ultimate Dodge Mod
・(DMC) The Ultimate Dodge Mod Reanimated
・Combat Gameplay Overhaul
・パワーショット
チャージショットかドッジショットの直後にバッシュ攻撃をするとチャージレベルに応じて射撃します。
MCM 設定
・弓のショットタイプ:ラピッドショット型とノーマルショット型の切換が可能です。
・(ノーマルショット型)チャージショットのダメージ調整
・(ラピッドショット型)チャージショットの矢の本数調整
・チャージタイムの調整:チャージタイムの調整が可能です。0.1~3.0倍まで調整可能です。
デフォルト=1.0倍
チャージタイム=1.66s / 武器速度 * (弓のスキルレベルが70以上で0.7倍)*調整係数
・ドッジショット:ドッジショットのON/OFFの切換ができます。
・パワーショット:パワーショットのON/OFFの切換ができます。
・パワーショット(チャージショット)待機時間の調整:チャージショット後のパワーショットの待機時間を調整できます。
・パワーショット(ドッジショット)待機時間の調整:ドッジショット後のパワーショットの待機時間を調整できます。
・各種スタミナ調整
・サウンド・カメラシェイクのON/OFF
■類似MOD
Smooth Bow Animation2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, saltmaxwellpshk. 22 Jan 2022. Bow Charge Plus. 28 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/59124>.[コメントを読む(44)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] No Follower Attack Collision Download ID:65037 Author:Loki 2022-04-06 12:43 Version:2.0
-
RATE: ★=601 G=6 TAG: [戦闘] [SKSEプラグイン] [ゲームシステム変更] [攻撃] [フレンドリーファイア] [AE対応]
No Follower Attack Collision
ターゲットが仲間 / フォロワーである場合、攻撃が当たる機能を完全にスキップする(すり抜ける)SKSEプラグインです。
必要:
SKSE
これでようやく、味方に当たることを恐れず、並んで戦えるようになります。
あるいは、撃たれても何もしないで愚痴を聞いてあげられ、衛兵が盗賊を殺すのを手伝っただけで逮捕されることもなくなります。
フォロワー同士も殴り合うことはできませんので、念のため記載しておきます。
衛兵もまた、あなたに敵対していない間は、このmodの影響を受けます。ただし、敵対した瞬間に衛兵は殴ることができるようになります。
Insertキーを使うことで、ゲーム中でNFACのオン・オフが可能です。
ボエシアの生贄や、同胞団の加入試験で攻撃が取らない際に利用できます。
このMODは近接攻撃、なぎ払い、矢をカバーします。
ただし、魔法はきれいに実装する方法を見つけられなかったので、今のところこの機能はありません。
■関連MOD
No Follower Attack Collision NG (AEその他対応版)Skyrim Special Edition Nexus, Loki. 6 Apr 2022. No Follower Attack Collision. 16 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65037>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviour Download ID:65091 Author:Monitor144hz 2022-03-19 08:55 Version:1.0.3
-
RATE: ★=563 G=18 TAG: [戦闘] [バランス調整] [MCM対応] [オーバーホール] [戦闘演出] [日本語化対応]
Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviour
【プロローグ】
戦闘MODを「ニヤニヤ」しながら再構築していざ出陣!
NPCに瞬時に囲まれ集団凧殴りであっけなく絶命…。
クソ!しょうがないので機会防御、よろめき、必殺技、シャウト強化MODを導入。
さらには強力なNPCAIと攻撃力増強で再チャレンジ!
しかし、急激な戦闘インフレでカオスと化した洞窟内に突入すると、
今度は敵の数自体が多く、まるで都内の電車の通勤ラッシュ状態。
阿鼻叫喚の戦場で誰に殺られたかもわからないまま、またもや絶命…。
【本題】
そんなあなたに朗報です!
Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviourは、
まるで仮面ライダーや時代劇のような戦闘演出が期待できます。
このMODは、敵に旋回システムを追加し、敵が揉みくちゃになって
数の暴力で押し寄せてこないようにします。
一部の敵は周り込み、攻撃するタイミングを見計らうようになります。
DESCのGIFをご覧ください!
敵が分散しているだけでなく、一度に攻撃してこないのがわかると思います。
積極的に攻撃してくるのは一部の山賊だけで、残りはプレイヤーの周りを
ぐるぐると回りながら、ゆるくついてきています。
いわば、旋回しながら自分の出番を待っているようなものです。
何を待っているのかって? もちろんプレイヤーを「殺るチャンス」をです。
その分、操作スペースが広くなり、戦闘の選択肢も増えます。
追ってきた敵をカウンターで仕留めるか、
それとも仲間からはぐれたヤツをカウンターで仕留めるか、
あるいはウロウロしているザコを狙うか?
複数の敵との戦闘で何を求めるかはあなた次第。
このMODの目的は、プレイヤーにとって対複数戦を容易にすることではなく、
より公平にし、機知に富んだプレイヤーに生き残るチャンスを与えることです。
どの程度生き残るチャンスがあるかは、MCMの調整次第です。
(敵の数、攻撃までの時間等、MCMのメニューから変更可能です)
【エピローグ】
??「助○ん、角さ○、懲らしめてやりなさいっ!」
■前提MOD
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUI
Spell Perk Item Distributor (SPID)
■関連MOD
他作者による更新・修正パッチ
Wait Your Turn a la SOT patch onlySkyrim Special Edition Nexus, Monitor144hz. 19 Mar 2022. Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviour. 17 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65091>.[コメントを読む(37)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Combat Pathing Revolution Download ID:86950 Author:Maxsu 2023-03-16 22:07 Version:v1.1.6
-
RATE: ★=541 G=3 TAG: [戦闘] [ゲームシステム変更] [カスタムAI] [SKSEプラグイン] [SKSE64]
Combat Pathing Revolution
Skyrim における戦闘AIの移動方法を拡張します。
・要件
SKSE https://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins
Behavior Data Injector
VR 版
Combat Pathing Revolution NG
近年の Skyrim は MCO、SCAR - Skyrim Combos AI Revolution(SCAR)といった戦闘オーバーホールModによってかなり現代的なアクションゲームに近づいています。
しかし、バニラにおける近接戦闘AIはバニラの"アイススケート"戦闘メカニズムに向けて設計されています。
そのためゲーム内のすべての敵は単一の戦闘AIデータを使用するので、現代アクションゲームにおいての拡張性と多様性の両方が損なわれています。
したがって、Combat Pathing Revolution(略してCPR)はこの欠けている部分を補完します。
・特徴
CPRは近接戦闘用の動的で、高度に構成可能なAIフレームワークを導入します。
これにより、modderはこのフレームワークを利用してNPCを最新のアクションゲームのように移動させることができるようになります。
CPRでカスタマイズできるAIの移動動作には以下の4つがあります。
・前進
ターゲットに対して距離が離れている場合の動作を決定します
・短距離の後退
ターゲットに対して距離が近すぎる場合の動作を決定します
・旋回
ターゲットの周囲を旋回する際の動作を決定します
・長距離の後退
ターゲットから一定の距離を取る際の動作を決定します
より詳細な内容については下記ドキュメントを参照するか、Discordサーバーで質問してみてください。
https://github.com/max-su-2019/Combat…
・互換性
Wait Your Turn - Enemy Circling Behaviour のようなゲームエンジンレベルのコードに触れない、通常の戦闘AIオーバーホールとは互換性があります。
Combat AI は AI の behavior ツリー全体を再構築するため、互換性がありません。
・注意
MCO用のムーブセットはCPRで動作させるためにパッチを当てなければなりません。
但し、SCARのデフォルトムーブセットはすでにCPR用にパッチを当ててあります。
ムーブセット作者がパッチを当てるのを待つか、パッチャーツールを使って自分でパッチを当てることができます。
Q.SCARとはどう違うの?
A.以下のような違いがあります
・SCAR
NPCにMCOなどのフレームワークの攻撃アニメーションで攻撃する方法を教えるためのもの
・CPR
NPCにMCOなどのフレームワークでの戦闘中に適切な移動方法を教えるためのものSkyrim Special Edition Nexus, Maxsu. 16 Mar 2023. Combat Pathing Revolution. 16 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/86950>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Elden Rim - Weapon Arts 2.7.7 (MCO) Download ID:65625 Author:black - Achang - ARCHLEE - dtry - Dibellabless - juelun 2023-08-10 01:52 Version:2.7.7
-
RATE: ★=540 G=2 TAG: [戦闘] [DAR] [Nemesis] [ゲームシステム変更] [ABR] [SkySA] [MCO] [日本語化対応]
Elden Rim - Weapon Arts 2.7.7 (MCO)
エルデンリングにインスパイアされたエルデンリムウェポンアーツは、様々なカスタムウェポンアーツとカスタムアニメーションを紹介し、Skyrim の退屈な戦闘にスパイスを与えます。
必要:
Animation Motion Revolution
Dynamic Animation Replacer
Payload Interpreter
Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay
推奨
ADXP I MCO elden rim moveset collection (SCAR)
(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion
Attack Behavior Revamp
Elden Rim-Weapon Arts には、4つのルーンに分かれた数十種類のウェポンスキルが含まれています。プレイヤーは、これらのルーンと、ルーンに付随するパワー「エルデンリング」を装備することで、それぞれに対応したスキルを発揮することができます。
武器スキルは、攻撃中に発動することができ、攻撃が武器スキルに移行する。コンボを繋げたり、攻撃をかわしたりすることができます。コンボを繋ぐ方法はコンボチャートを参照してください。
武器スキルだけでなく、特定の武器スキルには特別なリアクションを用意しています。Project Impact 2やFlinchingなどの敵のリアクションMODをインストールすると、武器スキルに特殊なリアクションが発生するようになります。例えば、Lion's Clawは確実にノックダウンするリアクションになる。
互換性
このMODは全ての戦闘行動MOD(ABR、Skysa、CGOなど)および全ての戦闘オーバーホールに対応しています。
このMODはバニラ Skyrim の戦闘行動をそのままサポートしていません。アクションには ABR か Skysa、MCO のどれかが必要です。バニラフレームワークで使用したい場合は、meshesactorscharacteranimations から DynamicAnimationReplacer の CustomConditions へ移動してください。
という命名規則に従って、これらのDARフォルダの.hkxファイルを変更します。
よくある質問
チェーンできないスキルがある
SKSEPayloadInterpreterConfig フォルダを開き、.iniファイルを見つけてください。1.5]@SETGHOST|0を含む行を探し、[]内の数字を下げます。これがi-Frameのチェーンアタック禁止時間です。
各武器スキルには具体的にどのような効果があるのですか?
コンボチャートと動画を参考にしてください。
▼参考:一部の特殊なやられモーションを誘発するPayloadタグの抜粋
基本はDAR分岐用のMagicEffectを付与させながらEnchStagger "よろめき" [ENCH:00072674]を与えています
$ES_Repulse …通常のよろめき
$ES_Paralysis …うなだれながら膝をつく
$ES_HeavyParalysis …その場でうつ伏せダウン
$ES_Knockdown …捻りながらの吹き飛びダウン(途中スローになる)
$ES_Strikefly …吹き飛びダウン(距離短/高)
$ES_HeavyStrikefly …吹き飛びダウン(距離長/低)
$ES_gouren …引き寄せられながらよろめき
$ES_Unbalance …よろめき(小)…軽く揺れる程度
$ES_Float …少し下がりながらよろめき(揺るぎ無き被弾時のリアクション)
$ES_FloatMark …$ES_Float影響中など特定の状況時に発動
エフェクト類
$HitFog …砂煙発生
$SmashDownFog1 …土砂爆発
$SpecialAttackTips …ジャキンという音&火花風エフェクト
$SpecialAttackTipsEX …上記に加え周囲広範囲に砂煙
▼:各要素の使い方紹介
同じ物でもシャウトキーやスプリントキー、TDMのロックオンをしながら使うと性能が変わる
加えてルーン猟犬/血はスプリントキー攻撃→シャウトキーの連携あり
ルーン猟犬はTK Dodge RE- Only Dodge versionのドッヂモーションも変更する(?)
Magic Item - Summoner Armamentはパリィ効果あり敵付近アクティベートキーで致命の一撃
各種ルーン :elden skillパワーを装備して使う
各種Magic Item :Magic Item - Sefirah Extractorで精製したアイテムが必要
各種Secret Book 1.対応する魔法の2連の唱えパークを習得
2.Secret Bookパワー、登録したい魔法を装備
3.2連の唱えで魔法詠唱しつつパワー使用、エフェクトが出るので待機
4.同名Secret Book防具をお気に入り登録し、お気に入りから装備(発動)
5.Walking dream/Epistolary AcumenはW/A/S/D、それ以外はスプリントキーを押しながら登録することで前者4つ、後者2つまで魔法登録できる2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, black - Achang - ARCHLEE - dtry - Dibellabless - juelun. 10 Aug 2023. Elden Rim - Weapon Arts 2.7.7 (MCO). 28 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65625>.[コメントを読む(33)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Valravn - Integrated Combat of Skyrim Download ID:53869 Author:Enai Siaion 2023-02-23 02:03 Version:2.2.0
-
RATE: ★=526 G=3 TAG: [戦闘] [オーバーホール] [バランス調整] [バグフィックス] [EnaiSiaion] [日本語化対応]
Valravn - Integrated Combat of Skyrim
Algiz は、Skyrim の強みに焦点を当てた、コンパクトで完全にスクリプトのない戦闘オーバーホールです。Skyrimにない新しい要素は追加しません。バニラのようにプレイヤーが要素を悪用して、傍から見て奇妙なプレイングを繰り返すだけで簡単に無双出来る戦闘にならないよう、あなたの意思決定と結果を重視したスローペースのゲームプレイを目指します。
幅広い互換性を持ちます。(ただしコンセプトに反するものや同様の変更を加えているものとは食い合う部分があるでしょう。)
機能には、戦闘システムの再調整、AI の改善、スタミナの関連性の向上が含まれます。
★Algiz は Enairim 戦闘オーバーホールの最新の進化版です。
★新しいシステムを構築するのではなく、Skyrim とそのシステムの強みに焦点を当てています。
★スローペースの戦闘を目的としています。
★多くのバランス改善。
★スタミナはより重要になります。
★スクリプトを使用していません (マント魔法の配布、MCM 構成メニューを表示するために必要なスクリプトを除く)。
★プレイ中にインストールできます。
★SkyUI がインストールされている場合、Algiz制御用の MCM が追加されます。
(Algiz を使用するために SkyUI は必要ありません)。
【戦闘AIの改善】
NPC はクラスに応じて、より攻撃的にも、より防御的にもなります。
彼らは今まで以上に防御しながらパワーアタックの機会を伺い、攻撃を中断するためにバッシュし、旋回または後退をするようになります。そして、通常時の攻撃頻度も高くなります。
【自然回復】
すべての属性(ヘルス、マジカ、スタミナのメーター) はより速く回復しますが(35%→50%)、消費後もしくは使い切ってしまった直後には自然回復されなくなります(0.5秒→2秒)。
この2秒の間に特定の魔法を使うなどによって自然回復を停止させ続けることが戦略にもなります。
【スタミナ】
スタミナは戦闘においてより重要な属性です。
パワーアタックとバッシュは、スタミナが1ポイントだけの状況においても使用できなくなりました。パワーアタックには最低15、バッシュには最低10のスタミナが必要です。
パワーアタックに必要なスタミナはベースのスタミナよりは低くなりますが、武器重量が増えるほど加速的に増加します。
防御によるスタミナはベースのスタミナより多くなっていますが、ダメージ量による増加は緩やかです。
防御中のスタミナ消費は少なくなりますが、弓を引いてる間はスタミナの再生が停止し、最終的にスタミナを消耗します(毎秒5)。スタミナが尽きた場合、弓を引くこともできません。
スタミナが完全になくなると、キャラクターの動きが遅くなり、プレイヤーは NPC のようによろめき攻撃による強力な割り込みに対して脆弱になります。
アーチャーは、スタミナを気にするインセンティブを持つようになりました。
【機会攻撃】
敵の不意を突いたり、敵に不意を突かれたりすると、攻撃による追加のダメージが与えられます。たとえば、弓を引いている、呪文を唱えている、よろめいている、パワーアタックしている、または攻撃に失敗しているターゲットを攻撃すると、機会攻撃がトリガーされ、場合によっては壊滅的なクリティカルがトリガーされます。これは呪文には適用されません。
【武器のリーチ】
武器のリーチがより現実的になり、実際の武器モデルにより近いものになりました。これにより、ほとんどの武器、特に片手武器のリーチが短くなります。片手武器が両手武器よりもリーチが長くなる可能性があるという奇妙な点が修正されました。
【移動速度と回転率】
攻撃的なアクションを実行すると、かなりの移動コストがかかるようになりました。キャラクターは攻撃や詠唱の際の動きが非常に遅くなるため、狙いとタイミングがより重要になります。
【防御力と耐性】
防御力と耐性の上限が下がります。防御力の上限に到達するのは少し難しくなります。
防御力は回避力とのトレードオフの関係になるような変更が加えられています。
【防御】
防御上限が下がっています。防御は低レベル、特に武器の防御でより効果的ですが、急激には増加しません。盾による防御はバニラより向上していますが、盾ごとの性能差は大きくなりません。
指向性防御は、攻撃方向に防御したときにダメージを大幅に軽減する新機能です。
【よろめき】
独自のよろめきメカニズムを追加する代わりに、Algiz はバニラの Skyrim に既に存在するよろめきシステムを改善します 。
防御するとよろめきの強さは低下し、走ってる間や、攻撃をブロックされたあとののけぞり中はよろめきの強さは大幅に増加します。
盾によるバッシュは武器よりよろめかせやすくなっています。
【キルムーブ】
キルムーブは、ドラゴンではないキャラクターのヘルスが15%以下の場合に行われるようになります。
バニラスカイリムにおけるヘルス値が十分高い相手に対するキルムーブの発生の修正となります。
【魔法】
デュアルキャストの方が効果的です。NPC の マジカコストがより公平になります。
破壊 または 復元の スペルをデュアル キャストすると、マジカ のコストが高くなりますが、両手で別々にキャストするよりもはるかに良い効果が得られます。
【致死性】
各難易度レベルでより多くのダメージを与え、より多くのダメージを受けて、戦闘をよりインパクトのあるものにし、ぬるいカップ麺のようになってしまう現象を回避します。
Novice: x2.00/x0.50 -> x2.25/x0.75
Apprentice: x1.50/x0.75 -> x1.75/x1.00
Adept: x1.00/x1.00 -> x1.25/x1.25
Expert: x0.75/x1.50 -> x1.00/x1.75
Master: x0.50/x2.00 -> x0.75/x2.25
Legendary: x0.25/x3.00 -> x0.25/x3.00
【難易度】
Algiz は戦闘のオーバーホールであり、難易度 mod ではありません。大部分の機能はプレイヤーと敵の両方に影響するため、難易度はほとんどバニラの Skyrim と同じです。
【その他の改善】
NPC は超人的回避をしなくなります。
武器のバッシュと防御の経験値が増加し、盾とより一致するようになりました。
低レベルの山賊の攻撃ダメージが半減しなくなりました。
★スクリプトなし
Algiz に含まれるスクリプトは、マント魔法の配布とMCM 構成メニューを表示するために必要なスクリプトです。SkyUI を使用していない場合、またはこの mod を構成したくない場合は、.bsa ファイルを完全に省略できます。
Valravn Uncloaked
上記の Uncloaked は正常動作しないため、下記のものをおすすめします
Valravn SPID Uncloak
スクリプトによるマント魔法の配布を、Spell Perk Item Distributor (SPID) によるエフェクトの配布に変更し全てのNPCに Algiz の効果が適用されるようにします。
負荷軽減の目的もありますが、マント魔法の配布では近くのNPCにしか配布されないという点や、Algizではなくスクリプトによるマント魔法配布そのものの欠点として他の戦闘オーバーホールmod等と併用した場合にOnhit()イベントが全NPCで繰り返し開始されてしまう可能性があることの改善にもつながります。
元々の作者の思想としてSPIDを要件とすることは避けたい可能性があるため、別作者のオプションとなっています。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Enai Siaion. 23 Feb 2023. Valravn - Integrated Combat of Skyrim. 21 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/53869>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Dual Wield Parrying SKSE Download ID:85505 Author:Borgut1337 2023-07-16 19:53 Version:1.7.0
-
RATE: ★=527 G=1 TAG: [ブロック] [防御] [二刀流] [魔法] [杖] [素手] [SKSEプラグイン] [NO-ESP]
Dual Wield Parrying SKSE
[Skyrim]Dual Wield ParryingをSKSEベース(dllファイル)で書き直したSSE移植版。
また、長年の「ダブルアタックバグ」の修正も含まれています。
要件
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
互換性
Skyrim バージョン1.5.97は作者確認済み
Skyrim バージョン1.6.xxは互換性はあるはず(未テスト)
VRは恐らく互換性はありますが非推奨。Dual Wield Block VRを推奨
概要
・プレイヤーが左手に武器(または魔法や杖)を持っている状態や素手でも新しいキーで防御が可能になります。
・デフォルトはVキー(47)。iniファイルから変更出来ます。MCMはありません。
キー参照:https://www.creationkit.com/index.php…
・Papyrusスクリプトもありません。全ての入力検出はC++で実装されています。
・ 2013年以降、LEとSEのあらゆるDual Wield Parrying(二刀流ブロッキング)MODに影響を与えていると思われる長年の「double attack bug」の修正が含まれています。
「double attack bug(ダブルアタックバグ)」とは
ゲーム開始後、戦闘中や死亡後にセーブデータをロードするとたまに発生する再現性の低いバグです。特定のセルで発生が確認され、LE~SSEにおける様々な二刀流ブロックMODにも影響を及ぼします。現象としては、一人称視点でプレイヤーがバッシュ攻撃をするとバッシュのアニメーションは再生されますが、バッシュ攻撃ではなく通常攻撃やパワーアタックとして扱われ、二刀流ブロックのバッシュの場合に通常攻撃2回分として扱われる(double attack)バグを指します。
旧バージョンではこのバグの部分的な回避策が含まれていましたが、バージョン1.3.0から完全に修正されました。Skyrim Special Edition Nexus, Borgut1337. 16 Jul 2023. Dual Wield Parrying SKSE. 22 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/85505>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Party Damage Control SSE Download ID:62613 Author:NOB NO13 2022-02-04 19:21 Version:1.1
-
RATE: ★=512 G=4 TAG: [システム変更] [ESPFE]
Party Damage Control SSE
このMODはフォロワーの人数に基づいてパーティメンバーの物理ダメージを動的に減らします。フォロワーの人数の増加によるゲームバランスの急激な崩壊を緩和します。
■システムの起動
(Version 1.1以降)
MCMで起動します。
(Version 1.0以前)
巻物「zzz Party Damage Control」が追加されます。
皮なめしの棚でクラフトするか、またはAddItemMenuで取得します。巻物を使用してシステムの起動・終了を切り替えます。それぞれメッセージが表示されます。
システム起動時:"Party Damage Control Start!"
システム終了時:"Party Damage Control End!"
戦闘時にシステムの切り替えは行えません。
■システムについて
戦闘開始時プレイヤーと同じセル内のフォロワーの人数を検索します。正確には[PlayerTeammate (1 = ture)]の条件を満たすNPCの人数を検索します。例えばクエスト限定の同行者は検索され、町で待機させているフォロワーは検索されません。検索終了後プレイヤーとパーティメンバーに人数に基づいた物理ダメージデバフがかかります。
ソロ : 無し
2人PT: -10%
3人PT: -20%
4人PT: -40%
5人PT: -60%
6人PT: -95% (7人以上はペナルティ)
パーティが7人以上の場合デバフはペナルティとして機能します。そこまで大多数でかつ白熱した戦闘のバランス取りが困難な為です。一応フォロワー9人目まで枠は用意しています。(検索は5人目まで)ペナルティが発生すると警告が表示されます。
戦闘が終了するとデバフも終了します。
魔法ダメージの減退はありません。したがって呪文・エンチャント・キャスターなどは相対的に有用性が上昇します。魔法は元々火力不足である為です。またパーティ編成を複雑化させる目的があります。
→魔法にも適応できるパッチ:Party Damage Control SSE - Magic Patch
*もし、あとちょっとだけゲームを難しくしたい時はミーコを連れて冒険に出かけよう!
■物理ダメージデバフについて
デバフはゲームバランスを考慮して設定しましたが影響範囲からみてそれぞれのMOD環境に大きく左右され正解はないなと思います。そのためSSEEditを使って各自調整していただければと思います。editorIDと名前はわかりやすく設定しています。
■ロールMODとの併用
このMODは単独で問題なく機能します。
一方、私のフォロワーロールMODと併用することでパーティ編成をさらに複雑化できないかという狙いを持っています。自明すぎる一つの質問を少し回答に迷う質問に変えようという狙いです。
「3人PT(2ロール)と4人PT(3ロール)のどっちが強い?」
↓
「3人PT(2ロール:物理ダメ-20%)と4人PT(3ロール:物理ダメ-40%)のどっちが強い?」
■その他
(1)バニラレコードの変更はありません。前提MODもなし。
(2)ESPFEフラグ付き。
(3)すべてのフォロワー管理MODと互換性があると思います。
(4)適当なロケーションがなかった為テストをしていませんがセル移動即戦闘という場面でフォロワーのロードが間に合っていない時、検索から漏れるかもしれません。ただしバグるということはなく、その戦闘のデバフの種類に影響が出るだけだと思います。(戦闘毎に検索が行われる為)
(5)負荷はどんぶり勘定で「Apocalypse」の「オカトーの独壇場」くらいかと思います。
■おすすめMOD
私の主観によるパーティプレイを面白くする素晴らしいMOD
(1)Party Combat Parameters
(2)STAYDOWN
(3)Armor Rating Rescaled SKSE Remake
(4)Difficulty Balance
(5)Do Normal Damage on Every Difficulty
■アンインストール
システムを終了させてからアンインストールしてください。
■アップデート
当modをアンインストールしたあと、新しいバージョンをインストールしてください。Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 4 Feb 2022. Party Damage Control SSE. 27 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/62613>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Bow Rapid Combo V3 - Archer Combat Overhaul Download ID:89308 Author:Smooth 2023-07-04 10:38 Version:1.6
-
RATE: ★=501 G=2 TAG: [戦闘] [ゲームシステム変更] [弓] [モーション]
Bow Rapid Combo V3 - Archer Combat Overhaul
Bow Rapid Combo I Archer Combat Overhaulを一から作り直しました。
■要件
Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
Payload Interpreter
Hot Key Skill
Dynamic Animation Replacer
Animation Motion Revolution
dTry's Key Utils
■オプション
Dynamic Key Action Framework NG
Inventory Interface Information Injector
Dynamic Bow Animation
■Bow Rapid Combo I Archer Combat Overhaulとの違い
- ラピッドショットアニメーションを追加し、品質を向上
- パーフェクトタイミングショットとパワーショットを追加
- 弓装備時の近接戦闘アニメーションを追加
- サブアームとしてダガーを追加。また装備することにより弓装備時の近接戦闘をより多彩に
- 新たなドッジアニメーションの追加
- スクリプトの最適化
- Hot Key Skillの導入によるMCOなどからの脱却
- トリプルショット、マルチショット、ジャンプショット、ドッジショットの削除
■使い方
MCMからホットキーを設定します。
このホットキーは2つあり、ホットキー1は近接戦闘に利用されます。
ホットキー2は今後の更新のために用意されており、現在のところ使用されていないので設定をする必要はありません。
■各要素
・ラピッドショット
弓を装備しているときにバッシュボタンを押下すると素早く二連の攻撃を繰り出します。
移動方向の入力によっていくつかのパターンがあります。
なお、現在このキー配置は変更できません。バッシュキーを変更できれば可能ですが…
・近接攻撃
弓装備時にホットキーを押下すると使用できます。
ラピッドショット同様にいくつかのパターンがあります。
ダメージは大きくありませんが、相手を大きくよろめかせます。
・ダガー攻撃
鍛冶で作成できる専用のダガーを装備すると近接攻撃時にダガーを使って攻撃を行います。
ダガーのグレードが高いほどダメージが大きく、出血ダメージを与えます。
・パーフェクトタイミングショット
弓術スキルレベル60から使用できます。
弦を完全に引いたタイミングで発射すると、追加でもう一本の矢が発射されます。
・パワーショット
上記同様スキルレベル60から使用できます。
弦を引いたまま3秒以上保持すると、強力な射撃ができます。
■互換性
Archery Gameplay Overhaul SEのような弓の動作を変更するModと一緒に使用しないでください。
また、他のModで追加された弓で機能させるためにはバニラのキーワード「VendorItemArrow [KYWD:000917E7] 」が必要になります。Skyrim Special Edition Nexus, Smooth. 4 Jul 2023. Bow Rapid Combo V3 - Archer Combat Overhaul. 16 Apr 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/89308>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Sidekick is Ninja SSE (Follower and Player's Teleport System - Counter Ranged Enemys) Download ID:46551 Author:NOB NO13 2021-10-07 18:02 Version:1.2
-
RATE: ★=454 G=2 TAG: [戦闘] [弓] [フォロワー拡張] [esl] [カスタムAI]
Sidekick is Ninja SSE (Follower and Player's Teleport System - Counter Ranged Enemys)
このMODはあなたの弓使いのフォロワーに今までにない新しい役割を追加します。
このテレポートシステムはダイナミックで戦術的であり、フォロワーとの共闘感を高めます。
最大の特徴は、フォロワーとプレイヤーのコンビネーションテレポートが遠距離攻撃の敵に対して強力なカウンター戦術となることです。
あなたとあなたの相棒が戦場を支配する!
■システムの開始
フローンズンハースの地下に装備アイテム「Eternal League Of NightingAle」が追加されます。
フォロワーが装備すると、テレポートシステムが開始されます。装備を解除すると終了します。
それぞれ、メッセージが表示されます。
システム起動時 : "...Have you contracted with Nocturnal...really?"
システム終了時 : "...I feel like someone grin"
■テレポートシステムについて
戦闘中にフォロワーは「シャウト」を唱え、プレイヤーとフォロワーは「待機モード」になります。
1)「シャドウステップ」(プレイヤー)
抜刀状態で移動せずにスニークした時、フォロワーが弓・クロスボウ・「ナイチンゲールイリュージョンブレード」のいずれかを装備している場合、フォロワーの元にテレポートすることができます。
「シャドウステップ」(プレイヤー)はフォロワーのマギカコストが必要です。フォロワーのマギカが足りない場合、テレポートはできません。
ランクアップするとマギカコストが改善します。
敵に囲まれていたり、体力が少ないなどの危険な状況に陥った場合、瞬時に脱出することができます。
「シャドウステップ」(プレイヤー)は、戦闘終了後も約10秒間使用することができます。
2)「シャドウステップ」(フォロワー)
フォロワーが矢を放った時、対象の敵が弓・クロスボウ・杖・呪文を装備している場合、対象の敵の元へテレポートします。
テレポート後、呪文「ナイチンゲールイリュージョンブレード」(召喚武器)を唱え、近接戦闘形態に移行して対象の敵に貼り付きます。
近接戦闘形態の持続時間はランダムですが、最大で20秒程度持続します。
「シャドウステップ」(フォロワー)にはコストがありません。
* 「ナイチンゲールイリュージョンブレード」(召喚武器)
この武器は攻撃力こそ低いですが、エンチャント「よろめき」により敵を拘束することができます。
ランクアップすると「ナイチンゲールイリュージョンブレード」が強化されます。
3)フォロワーとプレイヤーのコンビネーション
フォロワーが敵の元へテレポートしたのに合わせてプレイヤーがテレポートすると、一瞬で遠距離攻撃の敵に近づくことができます。
弓使い、魔法使い、ドラゴンプリーストなどのような遠距離攻撃の敵は距離の優位性を失います。一方で、プレイヤーはコンビネーションテレポートにより、多くの攻撃チャンスを得ることになります。
4)ランクアップ
フォロワーのスキル値でテレポート性能が向上します。
Rank1【条件なし】
「シャドウステップ」(プレイヤー) : マギカコスト(80%) [連続で1回しか使えない]
「ナイチンゲールイリュージョンブレード」 : 攻撃力(4) 攻撃速度(0.95)
Rank2【弓術スキル(25)】
「シャドウステップ」(プレイヤー) : マギカコスト(50%)[2回連続で使用可能]
「ナイチンゲールイリュージョンブレード」 : 攻撃力(5) 攻撃速度(1.0)
Rank3【弓術スキル(50)】
「シャドウステップ」(プレイヤー) : マギカコスト(33%)[3回連続で使用可能]
「ナイチンゲールイリュージョンブレード」 : 攻撃力(7) 攻撃速度(1.05) ※見た目が変化します
Rank4【弓術スキル(75)】
「シャドウステップ」(プレイヤー) : マギカコスト(25%)[4回連続で使用可能]
「ナイチンゲールイリュージョンブレード」 : 攻撃力(9) 攻撃速度(1.1)
■ヒント
(1)このテレポートシステムは、単純にダメージやステータス値を増加するような直線的な強化ではありません。使い方次第で攻撃的にも防御的にも使え、恩恵の大きさも変わってきます。このシステムにはあなたの頭脳が必要です。
(2)フォロワーの武器は、イベントリに弓かクロスボウを一本だけ入れておくのが良いです。その場合にテレポートシステムは完全に機能します。
(通常の近接武器を持たせてそっちを使って戦ってる間はテレポートが適用されなくなるため)
(3)お気に入りの弓使いフォロワーが画面内で戦闘を行うことができます。これは非常に重要だと思いませんか?それがこのMODを作った理由です。
プラグインはesp版とesl版があります
eslファイルはサブフォルダに同封されてるのでそちらを有効にしてください。Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 7 Oct 2021. Sidekick is Ninja SSE (Follower and Player's Teleport System - Counter Ranged Enemys). 5 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/46551>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Sekiro Combat S Download ID:79206 Author:Kittytail 2022-12-06 07:50 Version:2.2
-
RATE: ★=446 G=2 TAG: [戦闘] [バランス調整] [SPID] [よろめき] [SEKIRO]
Sekiro Combat S
Sekiro Combat SSE の後継バージョンです。
・元Modからの変更点
Ultimate Combat SE を必要としなくなり、他の戦闘オーバーホールとの互換性も確保
エフェクトの改善、およびComplex Particle Lightsのサポート
一人称のサポート
応答性が高く、パフォーマンスフレンドリー
魔法、矢、その他の効果もブロックできます
・要件
SKSE
Spell Perk Item Distributor (SPID)(オプション)
敵にもブロッキングを利用させたい場合はSPIDを導入してください
・類似MOD
Strike Obstruction Systems - Combat Blocking Overhaul
・POISE - Stagger Overhaul SKSE とのパッチ
Sekiro Combat S - POISE Compatibility PatchSkyrim Special Edition Nexus, Kittytail. 6 Dec 2022. Sekiro Combat S. 22 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/79206>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Sidekick is Tank SSE (Tactical Follower Tank System) Download ID:56863 Author:NOB NO13 2023-06-09 21:09 Version:1.1
-
RATE: ★=446 G=1 TAG: [戦闘] [タンク] [アイテム] [フォロワー拡張] [カスタムAI] [ESL] [盾]
Sidekick is Tank SSE (Tactical Follower Tank System)
このMODはフォロワーにタンクのロール(役割)を付与します。
このタンクシステムは能動的な切り替え・強力な拘束力・明瞭な効果範囲を有し、「戦術として計算ができる」ことに重点を置いています。
また、私の他のロールMODとのシナジーが考慮されており、パーティーとしての一体感・共闘感を高めます。
あなたの相棒は、戦闘の要だ!
■システムの起動
ジョルバスクル居住区に装備品「Iron-Blooded Shield-Siblings」が追加されます。
フォロワーが装備するとシステム起動、はずすとシステムが終了します。
起動時、終了時にメッセージが表示されます。
システム起動時:'So I say that...'
システム終了時:'Don't you ever stop...'
戦闘時にシステム起動は行えない為、事前に準備しなくてはいけません。
■タンクシステムについて
(1)操作方法
戦闘時、タンクが盾を装備している場合シャウトを唱え「スタンバイモード」になります。
抜刀状態で左移動+スニークをすると、タンク効果が発動します。
範囲内の敵はタンクに吸い寄せられタンクを攻撃対象にします。また敵が範囲外に出ようとした時、再び吸い寄せられタンクを攻撃対象にします。タンクは敵のターゲットを集めるだけでなく敵の行動範囲を大きく縛ります。
効果の発動中に抜刀状態で左移動+スニークをすると発動が終了します。
タンク効果にはマジカコストが必要です。ランクアップによりコストは改善していきます。
タンク効果を受けている敵をプレイヤーが攻撃した場合、効果が終了します。
戦闘の状況によって効果を維持するか、攻撃をするかの判断をしなくてはいけません。もちろんタンクのマジカが続く限り再び効果を発動させることができます。
効果の発動中はタンクおよび範囲内の敵にバフ/デバフがかかり、ダメージレースを大きく変化させます。
タンク:ランクにより変動
敵:物理攻撃(-40%)防御力(+400)
バフ/デバフにより呪文・エンチャント・キャスターなどは相対的に有用性が上昇します。逆にタンクにとっては危険度が上昇します。
効果の発動中に抜刀状態で右移動+スニークをすると、発動のリロードが行えます。
リロードは効果を一度終了させ、低コストで即座に発動をしなおします。範囲内で敵のターゲットがタンクから離れた場合にターゲットを集めなおすことができます。
リロードコスト:発動(マジカ5%)
(2)ランクアップ
防御スキルの数値によって、タンクの能力が向上します。
ランク1【条件なし】
コスト:発動(マジカ40%)発動中(マジカ1/秒)
タンク:物理攻撃(-60%)防御力(+100)移動速度(-50%)
ランク2【防御(40)】
コスト:発動(マジカ30%)発動中(マジカ1/秒)
タンク:物理攻撃(-50%)防御力(+250)移動速度(-50%)
ランク3【防御(70)】
コスト:発動(マジカ25%)発動中(マジカ1/秒)
タンク:物理攻撃(-40%)防御力(+400)移動速度(-50%)
■効果対象の除外リストについて
効果範囲に収まりきらない程の巨大な敵はHavokが荒ぶる為、タンク効果の対象外に設定しています。バニラの敵ではドラゴンとマンモスです。
バフ/デバフのみが機能します。(範囲に収まるならば)
もし巨大な敵を追加するMODを使用する場合、SSEEditを使用して[xx000810]aaaSKIT_RemovedTarget_List にその敵のraceを追加することにより効果の対象外とすることができます。
■不死属性の味方NPCの問題について
攻撃対象を変更する一般的なやり方(スクリプト関数StopCombat→StartCombat。このMODでも使われています)は、ある問題を抱えています。
攻撃対象を変更する過程でほんの一瞬の間戦闘から除外される処理が入る為、敵が最後の一人だった場合、味方NPCが戦闘終了と誤認をしてしまいます。
その味方NPCが不死属性の場合、戦闘の途中であるにも関わらず戦闘終了の誤認と共にヘルスが全快してしまいます。これは戦闘バランスを壊します。
このMODでは上記の問題を防ぐ仕組みを実装しています。タンク+他のフォロワー3人まで機能します。人数の上限は負荷とロールMODのコンセプトの観点から設定しています。
*(参考)ロールMODのコンセプト
ロールの存在感はパーティーの人数が少ないほど高く、人数の増加につれ減少します。最終的には数の力の前に存在感は喪失して、いてもいなくても変わらなくなります。
その為、私のロールMODは3~4人PT(フォロワー2~3人)くらいを目安にして調整し、PT構成に悩む遊び方をコンセプトにしています。
また強すぎるのもゲームの面白さを阻害する為、ロールに様々な制限を追加して「ままならない」ように調整しています。
■シナジーについて
タンクは私の他の4つのロールMODすべてとシナジーがあります。ロールの組み合わせが戦闘に変化を加えパーティーとしての一体感・共闘感を高めます。
(1)Sidekick is Healer
タンクがパーティー全体の被ダメージ量を大きく下げる為、ヒーラーに余裕が生まれます。私のヒーラーMODはゲームオーバーを失くさないようにかなり控えめに性能を調整しています。ヒーラーはタンクの存在による恩恵を強く受けることになります。
(2)Sidekick's Technique
タンクがターゲットを集める為、慎重にコンボを狙うことができます。またコンボは強力な魔法範囲ダメージでありヒット&アウェイ性能に優れている為、タンクの性能と完全に嚙み合います。
(3)Sidekick is Ninja
味方のフォロワーにターゲットされている敵がタンク効果を受ける時、味方のフォロワーはその敵から一度ターゲットを外して新たに索敵し直します(NPCのAIは気まぐれなので再びその敵をターゲットする場合もあります)。その為、アーチャーが遠距離攻撃の敵をターゲットする可能性を引き上げることができます。プレイヤーとアーチャーは遠距離攻撃の敵を優先的に倒していくまるで遊撃部隊のような動きをすることができます。リロードをうまく活用することがカギとなります。
*動画の後半はこのシナジーを使用した戦闘を紹介しています。戦闘中にリロードを挟んでアーチャーを誘導しているのがわかると思います。
(4)Sidekick's Tactics
タンク効果を受けている敵に対して魔法攻撃とマジカコンバーターによるリソースの増加はダメージレースをプレイヤー側に優位に傾けます。またプレイヤーはキャスターを自分のもとに引き寄せることができる為、パーティーを容易に二手に分けることができ戦況をコントロールしやすくなります。
■Tips
(1)タンクにマジカ回復ポーションを持たせることで高いパフォーマンスを発揮させることができます。逆に敵の雷撃系呪文は致命的な弱点になります。
これは私のロールMODのほとんどに共通しますが、なかでもタンクは特に燃費が悪く調整されています。バニラのシステムではNPCはヘルスとマジカの回復ポーションは使用しますがスタミナ回復ポーションは使用しないようです。
(2)吹き飛ばされた敵は効果対象から除外されます。
(3)タンク効果が発動した際、効果の継続時間が表示されます。これは外的要因(マジカ回復、マジカダメージ等)を受けない場合の継続時間であり、戦闘を組み立てるうえでの一つの目安にすることができます。
■その他
(1)バニラレコードの変更はありません。前提MODもなし。
(2)「Iron-Blooded Shield-Siblings」の複製はバグの原因になります。
(3)このMODのAI優先度は100(最大)です。Packageを使った特殊な戦闘AIは上書きされます。CombatStyleに左右されずに(シャウトの頻度が低いCombatStyle等)シャウトを唱えさせるためにPackageが使用され、以降CombatStyleにそってタンクは戦闘を行います。
(4)ゲームバランスを考慮して作成していますが、それぞれのMOD環境しだいです。
(5)戦闘の状況によって、まれにHavokが荒ぶることがあります。
■アンインストール
「Iron-Blooded Shield-Siblings」をはずしてシステムを終了させてから、アンインストールしてください。
プラグインはesp版とesl版があります
eslファイルはサブフォルダに同封されてるのでそちらを有効にしてください。Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 9 Jun 2023. Sidekick is Tank SSE (Tactical Follower Tank System). 10 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/56863>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Chocolate Poise Download ID:70478 Author:doodlum 2023-09-11 00:11 Version:29B
-
RATE: ★=415 G=2 TAG: [戦闘] [SKSE] [AE対応] [よろめき] [espfe] [キングスライム]
Chocolate Poise
カスタマイズ可能なポイズシステム(平衡感覚)を導入するSKSEプラグイン
ESPファイル有り
SE/AEどちらにも対応
そもそもポイズって何?
モンハンやったことある人。攻撃をいくつか当てないとひるまないあれです。
格ゲーやったことある人。スーパーアーマーです。
ポイズが0になると、攻撃の種類に応じたよろめきを起こし、一定時間後にリセットされる
ヘルスメーターの上に黄色いポイズメーターが表示される
各設定は構成可能
■必要mod
Address Library for SKSE Plugins
powerofthree's Tweaks
TrueHUD - HUD Additions
■競合
※espファイルにPerkおよびSpellのPowerShot "パワーショット" [PERK:00058F62]に編集があります(よろめき率50%の条件削除)
Dynamic Combat Module とはスプリント攻撃や素手攻撃のIdleAnimationが競合
Elden Power Attack とはパワーアタック類のIdleAnimationが競合
■関連MOD
Chocolate Poise Plus - Addons and RebalancingSkyrim Special Edition Nexus, doodlum. 11 Sep 2023. Chocolate Poise. 30 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/70478>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] TK HitStop SE Download ID:14904 Author:tktk 2022-09-13 23:17 Version:1.411
-
RATE: ★=405 G=6 TAG: [SKSE64] [tktk] [戦闘] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSEプラグイン] [ヒットストップ] [AE対応]
TK HitStop SE
プレイヤーがアクターがオブジェクトに当たったときに、カメラの揺れやぼかし効果とともに「ヒットストップ」(小さな一時停止)が追加されます。
これにより、武器打撃はより強固になり、打撃が実際に行われた、という感覚が高まります。
MCMで、各設定を任意に調整することができます。
「アクター」または「オブジェクト」の、各々の値を個別に調整することができます。
TK HitStopは攻撃時に以下の効果をもたらします。
・ヒットストップ:プレイヤーと敵の動きの一瞬の停止をシミュレートします。 デフォルト:0.08秒。
・PowerAttack Time:パワーアタックで対象物をヒットした場合、ヒットストップ、手ぶれ、コントローラの振動に時間を追加します。 デフォルト:0.08秒。
・ぼかし効果:プレーヤーのカメラに放射状のぼかしを適用します。 デフォルト:1.0。
・シェイクカメラ:プレーヤーのカメラを動きに応じて振ります。 デフォルト:1.0。
・シェイクコントローラ:コントローラを振動させます。 デフォルト:オフ
・HitBlocked:プレイヤーの攻撃がブロックされている時に、この効果を適用するには、此処のオプションを切り替えます。 デフォルト:オン
○必須MOD
SE Version
Skyrim 1.5.50
SKSE 2.0.8 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 5.2SE SkyUI
AE Version
Skyrim 1.6.353
SKSE 2.1.5
SkyUI 5.2SE
○類似MOD
SS's Hit Stop for SESkyrim Special Edition Nexus, tktk. 14 Sep 2022. TK HitStop SE. 27 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14904>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶