戦闘 おすすめMOD順Combat
- ☆ [戦闘] Ultimate Combat SE Download ID:17196 Author:tktk 2020-01-26 21:40 Version:3.5
-
RATE: ★=1213 G=19 TAG: [tktk] [戦闘] [MCM対応] [バランス調整] [SkyUI] [キルムーブ] [オーバーホール] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Ultimate Combat SE
このModはアクション性の向上と遊びやすさに重点を置いた戦闘のオーバーホールModです。略称「UC」
難度を上げるよりもスカイリムをきちんとしたアクションゲームに近づけるのが目的です。
特徴
・新たに攻撃や行動がモーション込みで多数追加されます
・独自に実装された軽量かつ能動的なAIシステム
・より白熱して遊びやすいスピードボーナスや強靭度などの戦闘システム
弓の部位ダメージ、直前防御(ジャストガード)、魔法盾、斬撃エフェクトなどの機能もあります。
NPC全般の旋回速度と追尾性能の低下、被キルムーブの無効化、ドラウグルから武装解除のシャウトを削除、ドラウグルの揺るぎなき力(フスロダ)をプレイヤーが吹き飛ばない仕様に変更など遊びやすさに重きを置いた変更もあります。
詳細は作者さんのブログを確認してください
https://tktk1.net/skyrim/mymod/ultima…
●必須 Version:3.5時点
Skyrim本体英語版 v1.5.97
SKSE v2.0.17
SkyUI v5.2SE
独立したシステムなので競合しにくいです。多くの戦闘modと併用できます。
●併用おすすめMOD
TK Dodge SE
●Ultimate Combatを必須とするMOD
Sekiro Combat SSE
●Animated Armoury - New Weapons with animations SSE Version併用時CTD対策パッチ
Ultimate Combat - New Armoury patch
●日本語化
Data\Interface\translations\にあるUltimateCombat_japanese.txtをUltimateCombat_english.txtに名前を変更すると日本語化できます。Skyrim Special Edition Nexus, tktk. 26 Jan 2020. Ultimate Combat SE. 13 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17196>.[コメントを読む(62)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [戦闘] Enemy Plus Download ID:21572 Author:kukatsuo 2021-02-06 10:22 Version:V.final.2.2SE
-
RATE: ★=858 G=20 TAG: [敵追加] [敵増加] [クリーチャー] [山賊] [バランス調整] [Hardcore] [NPC追加] [kukatsuo] [リークリング] [日本語化対応]
Enemy Plus
SKYRIM各地にバニラリソースの様々な敵を追加します
・ESPファイルひとつのみのシンプルなMODです(V4.0SE以前)。
・レベルドリストなどの改変はしておらず、そのためバッシュドパッチも作る必要はありません。
・他の敵追加MODや人口増加MODとの併用を考慮しています。
----------------------------------------------------
アップデート V.Final
作者執筆
今回のバージョンで、Enemyplusは暫定的に最終版となります。
これまでこのMODにお付き合いくださった方々、特に貴重なお時間を割いて日本語訳を作成してくださった訳者様方には、この場を借りて御礼申し上げます。
------------------------------------------------------
本MODは、もともと作者個人で使うために作っていたものを公開用として調整した物です。主に敵の追加を主軸にしたMODで、以下の機能があります。
SKYRIM各地にバニラリソースの様々な敵を追加します
主に敵の追加を主軸にしたMODで、以下の機能があります。
①DLCクリーチャーのSKYRIM各地への配置
・リークリング
・ブリストルバック
・ウェアベア
・ネッチ
・シャウラスハンター
がSKYRIMにも出現するようになります。特にリークリングはかなりの数が追加され、ありふれた種族になります。
②既存のクリーチャーの亜種、上位種の追加
上記のDLCのクリーチャーを含め、既存の敵の上位種が各地に出現するようになります。
これらの敵はレベルが低いうちは単独撃破がほぼ不可能であり、ある程度レベルが上がっても非常に強力です。
上位種の多くは、基本的に街道を外れた僻地に出現するため、これらの敵のせいで特定の街道が使えなくなるといったことは多分ありません。
③山賊、フォースウォーン砦の強化
各地の山賊の砦は人員が強化され、通常の山賊のほかに、リークリング山賊や山賊犬が出現します。
フォースウォ―ンは上位種のほかにも、ステルス弓兵や爆撃弓兵などが追加され、より危険になります。
④商人NPCの追加
不足しがちな回復薬や、本MODで新規追加されたポーションなどを購入できる商人が追加されます。これらの商人は大都市にはおらず、カースワステンなどのバニラでは商人のいないような僻地にいます。
⑤新たな敵の追加
「ハンマーフェル山賊」
内戦の勃発を好機に、強盗や人攫いを目的にハンマーフェルから流入してきた悪漢たちです。
高い戦闘能力と統率力を誇るレッドガードたちで構成された彼らは、Skyrim土着の山賊よりもはるかに手強い敵と言えます。
剣や弓、魔法を使う他、スタミナを減少させる毒霧攻撃も行ってきます。
彼らはSkyrimとの接点であるファルクリースやリーチ南部に出現し、この地方の脅威の一つになっています。
「グレイプニル」
優秀な山賊や、帝国軍やストームクロークの敗残兵、引退した衛兵などから構成されるこの組織は、Skyrim南部(イーストマーチ南部, リフト)で活動する略奪団の類として知られています。軍属出身者が多いことから総じて練度が高く、特に強力な射撃武器を用いた集団戦は脅威となります。
一方で、彼らは単純な略奪者ではなく、自分たちの利益になる取引には柔軟に応じることでも知られています。
実際、彼らはカジートキャラバンと相互互恵関係にあり、イーストマーチにおける彼らの安全を守る代わりに、物資の提供などを受けています。
また、現ファルクリース首長のシドゲイルは、ハンマーフェル山賊への対抗手段として彼らを傭兵として雇っています。
「マンイーター」
氷の洞窟に閉じ込められ、人食いと近親交配、そして未知の寄生虫の影響で変異したノルドの漁師団のなれの果てです。すでに人間としての理性や知性は失われており、道行く人々を襲撃しては、その死体をむさぼる姿が目撃されています。寄生虫による変異によって驚異的な身体能力を手に入れており、特に移動、攻撃速度が全般的に早く、冷気に対して極めて高い耐性を持ちます。また、プレイヤーは彼らの近接攻撃を受けると寄生虫(病気扱い)に感染する可能性があります。寄生虫による症候群は多くはデメリットになるものですが、時にプレイヤーの能力を大幅に上げることがあります。これらは疾病退散の薬で治せるほか、ウィンドヘルムやウィンターホールドなどに新たに追加される薬売りから抗体を入手できます。抗体を飲むと、一定時間寄生虫から保護されます。
彼らはイーストマーチ北部、ウィンターホールド、ペイルに出現します。
中規模勢力
黒犬騎士団
ハイロック発祥の傭兵団だが、その性質から、どちらかというと「ハイロック山賊」という呼称がふさわしい。
彼らはスカイリムの山賊と結託し、略奪や襲撃を繰り返すごろつき集団である。
構成員は大半がブレトンで、わずかにオークが混じる。
戦闘ではスペルソードや二刀流を駆使した集団戦を得意とする。
ハイロックに隣接したハーフィンガルによく出現するが、イーストマーチやファルクリースにも出現情報がある。
テック・ルーター
ハイエルフとダークエルフで構成される傭兵団。
ドワーフの遺跡から技術をサルベージし、自らの戦力として扱っていることが知られている。
その性質上、戦士というよりは技術者の集団と呼ぶべきで、個人の戦闘力はあまり高くない。
だが、強力なドワーフのオートマトンが随伴していることが多く、油断は禁物である。
各地のドワーフの遺跡に出現することが多いが、通常の山賊の野営地などにも出現することがある。
また、マルカルスには彼らの秘密基地があるといわれている。
怒荒熊騎士団(どらぐまきしだん)
ノルドの戦士のみで構成された騎士団。
基本的に善玉の組織で、山賊やフォースウォ―ンなどとは明確に敵対する。
戦闘では、全員が両手武器の扱いに習熟し、怒れる荒熊のごとき突撃戦法をとる。
また、部隊のリーダーはバトルクライを使用することができる。
各地の宿屋やホールドの拠点に姿を見せるほか、山賊やフォースウォ―ンの野営地を攻撃することもある。
また、善玉の組織である都合上、闇の一党や盗賊ギルド、ヴォルキハル城の吸血鬼に対しては明確に敵対する。
なお、DESCRIPTIONに記載された通り、ESPをSPECIAL版に最適化するには、CKで一度読み込んでからRESAVEする必要があるので注意していただきたい。
最適化しなければ、CTDの原因となる。
広大な範囲に敵を追加するため影響が大きいため、導入する場合には上記手順を取ることをお勧めする。注意されたい。
また、翻訳を試みても、最適化しなければ、オールドリム版のESPとエラーが出てしまう。
※現在は最適化済みのESPが同梱されているため、CKによる作業は必要ありません。
強く併用を推奨
TK Dodge
ドッジ回避が使用できること前提の難易度に調整されています。
Quick Menus
QuickMenuの夢見イベントで行けるテストセルのいくつかをダンジョンに改造しました。
併用を推奨
Populated Skyrim HELL EDITION
Ultimate Combat SE
Vigor - Combat and Injuries
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition
その他敵追加MOD、各種フォロワーMOD2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, kukatsuo. 6 Feb 2021. Enemy Plus. 1 Dec 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21572>.[コメントを読む(138)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] VioLens - A Killmove Mod SE Download ID:668 Author:Reko 2019-06-18 04:50 Version:2.22a
-
RATE: ★=702 G=7 TAG: [キルムーブ] [日本語化対応] [MCM対応] [SkyUI]
VioLens - A Killmove Mod SE
キルムーブ(KillMove)システムを拡張、管理できるようにするMod。
近距離、遠距離、ステルスごとに発生条件、視点などを設定できる他、
未使用のキルムーブの開放や、武器ごとにマッチした新しいキルムーブの割り当て、
盾使用時のキルムーブをバッシュ時に限定するなどした修正も行います。
【MCMより設定可能な項目】
●近接キルムーブの設定
・発生するキルムーブの種類
Match 武器ごとに合ったキルムーブのみを発動
Mix 異なる武器種のキルームーブも発動
OFF PCの近接攻撃によるキルムーブ機能を発生させない
●アドバンス・キルムーブの設定
・バニラで使用されなかったキルムーブを復活させる。(ON/OFF)
●キルムーブ・チャンス
・キルムーブ発生数値の調整(%)
●キルムーブ・カメラ設定
・キルムーブ時のカメラ設定
Vanilla キルムーブ発生時、一人称と三人称がランダムに切り替わる
1st キルムーブ発生時、一人称にカメラを固定
3rd キルムーブ発生時、三人称にカメラを固定
3rd Smart キルムーブ発生時、アングル変化やスローモーションといった演出のないシンプルな3人称にカメラを固定
Smart キルムーブ発生時の視点に応じたキルムーブが発生。
Smart Static 一人称と3rd Staticがランダムに切り替わる
VATSオフ 三人称時のシネマティックなキルムーブを発生させない。
●最後の敵までの制限
近接キルムーブを最後の標的まで発生させない(ON/OFF)
●主人公のキルムーブ耐性
NPCやドラゴンによる主人公へのキルムーブを発生させない(ON/OFF)
●斬首
・斬首の発生条件
オフ 斬首を発生させない
Perkに依存する 斬首のためには斬首を発生させる前提となるPERKが必要になる
オン Perk獲得の有無にかかわらず斬首が発生
・斬首の発生確率(%)
●左手の攻撃
左手武器での攻撃によるキルムーブ発生(ON/OFF)
●着席中の敵へのキルムーブ
ステルスキルムーブを着席中のNPCに対しても発生させることができる(ON/OFF)
●盾によるキルムーブ
盾を使ったキルムーブをシールド・バッシュの時のみ発生させる(ON/OFF)
●遠距離キルムーブの設定
・キルムーブを許可(ON/OFF)
・キルムーブの発生頻度(25,50,75,100%)
・最後の敵まで発生を許可しない。 (ON/OFF)
互換MOD
Heart Breaker - A Killmove Mod SE(同作者)
これ以外にキルムーブを変更するMODはコンフリクトの可能性があるため
作者は併用しないことを推奨しています。
モーション変更MOD
Samurai Killmove port
※ VATSってなんだよ
ヴォルト・テック社の戦闘アシスト機能です。これはSKYRIMの前に発売されたFallout3でもあった機能です。SKYRIMのキルムーブシステムはこれを流用した部分があるそうで、スローモーションや遠距離でのキルムーブはまさにその部分らしいです。これらのキルムーブをオプションからオフにできます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Reko. 18 Jun 2019. VioLens - A Killmove Mod SE. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/668>.[コメントを読む(37)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] TK HitStop SE Download ID:14904 Author:tktk 2019-11-23 18:12 Version:1.410
-
RATE: ★=589 G=6 TAG: [SKSE64] [tktk] [戦闘] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSEプラグイン] [ヒットストップ]
TK HitStop SE
プレイヤーがアクターがオブジェクトに当たったときに、カメラの揺れやぼかし効果とともに「ヒットストップ」(小さな一時停止)が追加されます。
これにより、武器打撃はより強固になり、打撃が実際に行われた、という感覚が高まります。
MCMで、各設定を任意に調整することができます。
「アクター」または「オブジェクト」の、各々の値を個別に調整することができます。
TK HitStopは攻撃時に以下の効果をもたらします。
・ヒットストップ:プレイヤーと敵の動きの一瞬の停止をシミュレートします。 デフォルト:0.08秒。
・PowerAttack Time:パワーアタックで対象物をヒットした場合、ヒットストップ、手ぶれ、コントローラの振動に時間を追加します。 デフォルト:0.08秒。
・ぼかし効果:プレーヤーのカメラに放射状のぼかしを適用します。 デフォルト:1.0。
・シェイクカメラ:プレーヤーのカメラを動きに応じて振ります。 デフォルト:1.0。
・シェイクコントローラ:コントローラを振動させます。 デフォルト:オフ
・HitBlocked:プレイヤーの攻撃がブロックされている時に、この効果を適用するには、此処のオプションを切り替えます。 デフォルト:オン
必須MOD
Skyrim 1.5.50
SKSE 2.0.8 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 5.2SE SkyUI
類似MOD
SS's Hit Stop for SESkyrim Special Edition Nexus, tktk. 23 Nov 2019. TK HitStop SE. 27 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14904>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Sekiro Combat SSE Download ID:31915 Author:Lertkrush 2020-08-18 01:25 Version:2.0
-
RATE: ★=535 G=13 TAG: [戦闘] [バランス調整] [オーバーホール] [SEKIRO] [パリィ] [エフェクト]
Sekiro Combat SSE
Ultimate Combat SEをベースとした戦闘MODです。
アクションゲーム「SEKIRO」のシステムを再現しています。
●特徴
・弾き(直前防御)に成功するとスタミナが回復し、敵のスタミナを減少させる。敵のスタミナが低い場合はよろめかせる。なお、忍殺はゲームバランスの問題で現在実装されていないとの事。
・近接攻撃、フォース(フスロダとか?)、爆発の弾きが可能。魔法は無理。
・残スタミナ10以下の場合弾き不能。
・人間・ドラウグル・スケルトン・ファルメルはあなたの攻撃を弾いてきます。この能力は敵LVに応じて変化します。
・ブロックしている相手を攻撃しても、シールドを除き、反動アニメーションは再生されません。
・全ての防御で火花エフェクト、弾きの成功で閃光エフェクトが入ります。
●必須
Ultimate Combat SE
●インストール
Ultimate Combat SEの後にインストールしてください。Skyrim Special Edition Nexus, Lertkrush. 18 Aug 2020. Sekiro Combat SSE. 20 Jan 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31915>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] zxlice BackStab and Parry SSE - Script Free Download ID:43436 Author:zxlice 2021-01-10 21:51 Version:1.1.2
-
RATE: ★=474 G=5 TAG: [SKSE] [防御] [攻撃] [戦闘] [Nemesis] [バックスタブ] [パリィ]
zxlice BackStab and Parry SSE - Script Free
プレイヤーの接近戦での選択肢を増やすため、バックスタブとパリィを追加します。
必須:
SKSE(https://skse.silverlock.org/)
Address Library for SKSE Plugins
Nemesis(https://github.com/ShikyoKira/Project…)Skyrim Special Edition Nexus, zxlice. 10 Jan 2021. zxlice BackStab and Parry SSE - Script Free. 25 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43436>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Inpa Sekiro Combat Download ID:41428 Author:Inpa Skyrim 2021-02-27 21:03 Update! Version:1.6.3.1
-
RATE: ★=471 G=6 TAG: [戦闘] [バランス調整] [オーバーホール] [SEKIRO] [パリィ]
Inpa Sekiro Combat
Diverse Random Normal Attack等、様々なMODを手掛けるInpa氏の戦闘MODです。
Sekiroの戦闘システムをスカイリムに追加します。
類似の既存MODがあるのは知っているが、敵の攻撃をかわすというテーマは同じでも、全く違う新しいものになっているとのこと。
(バグが少なく、より速く、よりダイナミックに、より多くのアクション、より多くのセキロらしさ)
■必須MOD
・Main 1)
moreHUD SE
SkyHUD / Less Intrusive HUD II SE
FileAccess Interface for Skyrim SE Scripts - FISSES
Immersive HUD - iHUD Special Edition (オプション)
Widget Mod - Ported for SSE (オプション)
A Matter of Time - A HUD clock widget (オプション)
Souls Quick Menu ported (オプション)
・Main 2)
SkyUI
SKSE http://skse.silverlock.org/
moreHUD SE
VioLens - A Killmove Mod SE
Spell Perk Item Distributor
■メインファイル
・Main 1) Customizable SEKIRO UI UIカスタマイザー
Less Intrusive HUD II SE用プリセット
SkyHUD用プリセット(2種)
Souls Quick Menu ported用プリセット
・Main 2) Inpa SEKIRO COMBAT こちらがMOD本体
(忘れずにViolensのMCMでプロファイルをロードして下さい)
■オプションファイル
・Ultimate Combat SE互換パッチ
・Death Screen Thu'um Replacer
・Perilous Attack Thu'um Retexture
■主な特徴
・バニラのスタミナシステムを完全に体幹システムに置き換え。
・スタミナ(体幹ゲージ)が0になると、プレイヤーや敵は弱体化。
・矢や魔法を含め、何らかの攻撃を防御せずに受けた場合、無条件によろめく。
・敵にも体幹ゲージがあり、連続攻撃で一気に体幹ゲージが減ると、大きなよろめきが発生する。
・ほとんどの攻撃を防御可能(矢や魔法含む、シャウトは不可)
・防御や現在の体力値でスタミナの回復量が変化
・バッシュはスタミナの20%を消費
・バッシュ攻撃の弾きに成功すると、相手はよろめき状態になる。
・危険な攻撃(危) は防御も弾きもできない。ドッジ回避かバッシュで対応。
・「見切りシステム」 危険な攻撃をバッシュすることに成功すると、スタミナを消費せず、敵に2倍の体幹ダメージを与え、敵を完全によろけさせることができる。
・敵の攻撃を短時間に3回連続で弾くことに成功すると、敵の攻撃を止めてよろめきを発生させられる。
・「忍殺」 敵の体幹が0になりよろめいた時に体の中央に赤丸が表示されている状態になるとキルムーブ(忍殺)が出来る。
・「回生」 敵に殺された場合、復活することができる。
■推奨MOD
Less Intrusive HUD II SE
SkyHUD
Immersive HUD - iHUD Special Edition
Widget Mod - Ported for SSE
A Matter of Time - A HUD clock widget
Souls Quick Menu ported
Ultimate Combat SE(互換パッチ有)
Simply Balanced(バランス調整必要)
(SJG) Dual Wield Parrying Reimplementation for SSE (Works for Spell Blades as well)
Borgut1337's Dual Wield Parrying Non-SKSE Random Attacks (Oldrim conversion)
TK Dodge SE(スタミナコストを0に設定)
The Ultimate Dodge Mod 4.04a -English Translation-(スタミナコストを0に設定)
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition(バックスタブのみオン)
Olivier blocking SE(Block hit animation)
Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons
Simple Potion Drinking Animation by Loop - SSE(ポーションを飲むアニメーションを許可)
Diverse Random Normal Attack
■非互換MOD
以下の様なジャストガード(機会防御)・パリィの機能がある戦闘MOD
Shinobi Combat - Sekiro in Skyrim
Sekiro Combat SSE
BlockingAndFlash https://www.youtube.com/watch?v=bHF2B…
Wildcat - Combat of Skyrim(怪我システムのみ機能)
Vigor - Combat and Injuries(怪我システムのみ機能)
Action Combat SSE
Smilodon - Combat of Skyrim
Deadly Combat
[Skyrim]Weapon Parry Standalone
以下の様なCombat Styleを編集するMOD
Enhanced Enemy AI SE
Combat Evolved
SE - Intense Combat Experience
以下の様な復活系MOD
Mark of Arkay - Death Alternative SE
[Skyrim]Death Souls
Player is Essential
Balance Tweak - Power Attacks and Shield Bash Require Stamina
ArrowBlock(REAL Deflect Arrow) SSE
[Skyrim]Spellbreaker Maxi
You Died SE - A death screen mod
Mortal Enemies SE
(SGC) Normal Attack Stamina Consumption - NASC
Ordinator - Perks of Skyrim
機能が被るパークを一切取得しないことで併用自体は可能です。
被る機能のパークを取得した場合はスクリプトが被る等の不具合が出ます。
(機会防御関連パークや、NPCの挙動に影響を与えるパークは顕著)
・周囲にスペル配布するタイプのMODとの併用はスクリプト負荷が高く厳しい場合があります。(要検証)Skyrim Special Edition Nexus, Inpa Skyrim. 27 Feb 2021. Inpa Sekiro Combat. 24 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/41428>.[コメントを読む(61)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Simple Weapon Swing Parry - Scripts Free - SSE Download ID:44726 Author:Maxsu 2021-02-13 15:15 Version:v0.82a
-
RATE: ★=439 G=4 TAG: [戦闘] [受け流し] [SKSE] [SKSEプラグイン]
Simple Weapon Swing Parry - Scripts Free - SSE
Skyrim Special Edition Nexus, Maxsu. 13 Feb 2021. Simple Weapon Swing Parry - Scripts Free - SSE. 24 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/44726>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Maximum Carnage Download ID:43494 Adult-Only Author:D-Won 2021-02-25 01:17 Version:5.1
-
RATE: ★=427 G=11 TAG: [戦闘] [ゴア] [VR] [閲覧注意]
Skyrim Special Edition Nexus, D-Won. 25 Feb 2021. Maximum Carnage. 24 Dec 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43494>.[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
- ☆ [戦闘] zxlice hitStop SSE - Script Free Download ID:42811 Author:zxlice 2020-12-13 18:23 Version:0.9.3
-
RATE: ★=423 G=5 TAG: [SKSE] [攻撃]
zxlice hitStop SSE - Script Free
シンプルなスクリプトを使用しないSKSEプラグイン。
ターゲットに攻撃が当たったときに、何かにヒットしたと感じられるようにします。
必須
SKSE
Address Library for SKSE PluginsSkyrim Special Edition Nexus, zxlice. 13 Dec 2020. zxlice hitStop SSE - Script Free. 29 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42811>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] TK Recoil SE Download ID:14905 Author:tktk 2019-11-23 18:02 Version:1.410
-
RATE: ★=399 G=4 TAG: [SKSE64] [tktk] [戦闘] [MCM対応] [弓] [クロスボウ] [SKSEプラグイン]
TK Recoil SE
プレーヤーが弓やクロスボウを撃ったとき、カメラの揺れやぼかし効果とともに「反動」(小さな一時停止)が追加されます。
これにより、武器の反動がより強固になり、ヒットが実際に行われた、という感覚が高まります。
このMODは特別何もアニメーションを追加しません。
MCMメニューにて、各武器での各々の値を、個別に調整できます。
TKリコイルは、以下の効果をもたらします。
・リコイル時間:プレイヤーと敵の動きの一瞬の停止をシミュレートします。
・ぼかし効果:プレーヤーのカメラに放射状のぼかしを適用します。
・シェイクカメラ:プレーヤーの動きに沿ってカメラを振ります。
・シェイクコントローラ:コントローラを振動させます。 デフォルト:オフ
・アクティブ:効果を適用するには、このオプションを切り替えます。
必須MOD
Skyrim 1.5.50
SKSE 2.0.8 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 5.2SE SkyUI
日本語化について
・Interface > translations内に英語/日本語/韓国語のテキストファイルがあります。各自の環境に基づいてファイルのリネームや削除をしてください。Skyrim Special Edition Nexus, tktk. 23 Nov 2019. TK Recoil SE. 28 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14905>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Enemy (R)Evolution of Skyrim - EEOS - Spell Perk Item Distributor Addon Download ID:37228 Author:Mangekyoumadara1987 2020-11-01 22:08 Version:1.76.5
-
RATE: ★=364 G=4 TAG: [敵変更] [戦闘] [シャウト]
Enemy (R)Evolution of Skyrim - EEOS - Spell Perk Item Distributor Addon
これまでプレイヤーのみに限定されていたSpell/Perks/Items/Shoutを敵が使用するようになるSKSEプラグインSpell Perk Item Distributorの設定ファイル集。
数十種類のModのサポートを追加。高度にカスタマイズ可能。
▼必須Mod
・Spell Perk Item DistributorSkyrim Special Edition Nexus, Mangekyoumadara1987. 1 Nov 2020. Enemy (R)Evolution of Skyrim - EEOS - Spell Perk Item Distributor Addon. 21 Jun 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/37228>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Simple Lock-On SE Download ID:18086 Author:himika 2018-06-23 16:28 Version:1.0.2
-
RATE: ★=314 G=9 TAG: [SKSE64] [戦闘] [SKSEプラグイン] [ロックオン]
Simple Lock-On SE
[Skyrim]Lock-On - adds a lock-on systemのシンプルバージョン
MCMはありません
※キーコンフィグについてはこちらを参照
https://www.creationkit.com/index.php…
デフォルトでは42(キーボードの Left Shift)が設定されていますので、ゲームパッドで操作したい場合などにはData/SKSE/Plugins/以下のSimpleLockOn.iniを編集する必要があります
※編集方法は#10参照
必須
- SKSE64 http://skse.silverlock.org/
関連MOD
Simple Lock-On SE Reticle Replacers
レティクルのデザインを変更します
※※※ 現在Skyrim 1.5.97(SKSE64 2.0.17)での動作も可能 ※※※
NEXUSのPOSTにSKSE64 2.0.17で動作するDLL、INIファイルが投稿されました。
POST掲載のURLからダウンロードできます。
最新版は以下リンク(NexusへのENDORSEよろしくね)
https://github.com/NasiRawon/SimpleLo…
SimpleLockOn.swfは同梱されていないのでNexus上の元MODかSimple Lock-On SE Reticle Replacersが必要です。
併用可能
Alternate Conversation CameraSkyrim Special Edition Nexus, himika. 23 Jun 2018. Simple Lock-On SE. 20 Jun 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18086>.[コメントを読む(40)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Less Sniperlike NPCs Download ID:34199 Author:moi 2020-03-31 07:26 Version:1
-
RATE: ★=286 G=2 TAG: [矢] [ボルト] [戦闘] [ゲームシステム変更] [ESPFE]
Less Sniperlike NPCs
NPCの正確無比な矢とボルトの狙撃確率を下げるMOD。
70%か50%か、どちらか希望の方を導入してください
GameSettingを変えるだけのシンプルなESP(ESLフラグ)なので環境を圧迫しません。Skyrim Special Edition Nexus, moi. 31 Mar 2020. Less Sniperlike NPCs. 31 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34199>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] MORDHAU style parry system Download ID:43858 Author:muenmatti 2021-02-04 23:59 Version:3.2
-
RATE: ★=267 G=3 TAG: [パリィ] [戦闘] [防御] [MORDHAU]
MORDHAU style parry system
剣戟対戦ゲーム「MORDHAU」のパリィシステムを再現します。
・通常のガードがバッシュ動作に置き換えられます。
盾装備時のみ、横移動か後退移動しながら納刀キーを押すとガード状態に入ります。
・武器振り上げ中に左クリックでフェイントができます。
※この仕様上攻撃キーを連打すると上手くコンボできません。
連続攻撃したい場合は攻撃の振り終わりに入力してください。
・NPCはランダムにディレイとクイックを使用してきます。
・攻撃がヒットする直前しかパリィすることはできなくなります。
攻撃モーション中、そのタイミング以外にバッシュしても失敗します。
※人間NPCのみ
[Version:3.2.1]
クイックとディレイのみのバージョンを追加しました。
他のパリィMODやジャストガード系MODとの併用に最適です。
フェイント無しバージョンの追加。
・クイックとディレイ
(ディレイのみのテスト動画)
https://www.youtube.com/watch?v=SGwpv…
NPCはランダムでクイックとディレイを使用するようになります。
[クイック]通常より武器攻撃速度を加速させます。
[ディレイ]通常より武器攻撃速度を低下させます。
このシステムの狙いは振り上げモーションから攻撃ヒットまでの時間にランダムな変化を加えることで、プレイヤーがパリィするタイミングを失敗させることです。
・プレイヤーはできないの?
NPCはプレイヤーからのクイックとディレイに反応できるほど賢くないので実装していません。(それと作り方がわからないから)
・オプション [Escape movement restrictions.esp]
パリィ中心の戦闘にするため、簡単に逃げれないようにするオプション。
抜刀時の前進移動を歩行より少し早い程度に減少させ、後退移動速度と横移動速度を大幅に減少させます。
戦闘から逃げるには敵に背中を見せる必要があるでしょう。
魔法と弓の移動速度も低下させます。
同様に納刀状態の移動速度も低下させました。(前進はそのまま)
バニラではリコイルモーション(攻撃を弾かれた時など)が発生すると移動速度が納刀状態の速度になってしまうことがあり、
この仕様を利用して高速回避ができてしまうためです。
ESLフラグ付きESP。
【必須MOD】
・Spell Perk Item Distributor
・Attack Speed Framework
NPCも影響を受けるので防御をしなくなります。
防御させたい場合はBetter Melee Aiを導入してください。
・Better Melee Ai
【併用推奨】
・Retimed Hit Frames
振り上げから攻撃ヒットまでの時間を延ばすことでパリィを容易にします。
・Speed and Reach Fixes
武器速度を遅くすることでMORDHAU風になり、パリィを容易にします。
zxlice hitStop SSE - Script Freeと互換性あり。
参考用
Weapon Speed Changes
Swords 0.8
Maces 0.65
Axes 0.7
Daggers 0.9
Greatswords 0.7
warhammers 0.6
battleaxes 0.66667
・Quick Menusの拡張防御にも近い機能があります。
[Skyrim]Quick Menus
【互換性無し】
Simple Weapon Swing Parry - Scripts Free - SSESkyrim Special Edition Nexus, muenmatti. 5 Feb 2021. MORDHAU style parry system. 1 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/43858>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Deflection - Dynamic Blocking Combat Overhaul Download ID:34412 Author:Flipdeezy 2021-01-05 10:14 Version:1.6
-
RATE: ★=263 G=3 TAG: [戦闘] [MCM対応] [ゲームシステム変更] [防御] [よろめき] [パリィ] [日本語化対応]
Deflection - Dynamic Blocking Combat Overhaul
他の戦闘MODとの併用を考慮して作られた機会防御&パリィMOD。
■前提MOD
特になし
■主な特徴
・単体で動作する機会防御+パリィの機能
・カスタマイズ可能なMCMメニュー
・ESLフラグESP
--以下の項目はMCMで設定可能--------------
・矢のパリィ
・魔法のパリィ・反射
・物理ダメージ(矢含む)の防御とパリィはスタミナで管理
・魔法ダメージの防御とパリィはマジカで管理
・プレイヤーとNPCのよろめきの管理
・Ultimate Combat SEをサポートした振替vfxを用意
・NPCとプレイヤーの全体的なダメージ倍率を設定可能
・完全機会防御による敵の武装解除設定
・機会防御時の追加経験値設定
等
互換性
Ultimate Combat SEだけでなくWildcat - Combat of Skyrimも併用可能。(POST情報)
*どちらも各MODの機会防御&パリィ機能はオフにしてDeflection側に任せる。
■類似MOD
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition バックスタブのみなら併用可
Timed Block
Sekiro Combat SSE2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2021-02-28 10:22:09 New! 3KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, Flipdeezy. 5 Jan 2021. Deflection - Dynamic Blocking Combat Overhaul. 13 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34412>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] -
- ☆ [戦闘] Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition Download ID:17400 Author:FBplus migeandend and cbgreely 2018-05-20 15:34 Version:1.2
-
RATE: ★=258 G=2 TAG: [戦闘] [SKSE64] [キルムーブ] [MCM対応] [SkyUI] [パリィ] [バックスタブ] [日本語化対応]
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition
背後からの通常攻撃でバックスタブが可能になるMOD
またパワーアタックをバッシュした際にパリィによる追加攻撃ができる
MCMでダメージ倍率や通常攻撃でのパリィ、敵もバックスタブを使用できるか
など各種設定が可能
[必須MOD]
・SKSE64 http://skse.silverlock.org/
・SkyUI
・Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
v1.2
http://skup.dip.jp/up/up14401.zip
類似Mod
zxlice BackStab and Parry SSE - Script Free2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Version:1.22019-06-17 03:15:10 7KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, FBplus migeandend and cbgreely. 20 May 2018. Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Edition. 20 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17400>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] himika's lock on (stradivuckos updated version) SSE Download ID:18266 Author:himika - stradivuckos 2019-03-26 18:03 Version:2.1.5.73
-
RATE: ★=239 G=9 TAG: [戦闘] [視点] [MCM対応] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [日本語化対応] [ロックオン]
himika's lock on (stradivuckos updated version) SSE
敵をロックオンする機能を追加するMODです。
himika氏の[Skyrim]Lock-On - adds a lock-on systemをstradivuckosが改良した[Skyrim]Lock-On - lock on mechanismを、aers氏がSE版に移植したもの。
aers氏は移植にあたり、すべてのコードを更新してSKSE64に対応させ、SSE版で動くよう改良したdllを制作したそうです。残りの部分はstradivuckos氏のLE版を使用しており、espはCK64で再保存され最適化されています。
現在(2019/7/21)メインファイルはSSE 1.5.62用です。SSE 1.5.73以降はオプションのdll必須。ただ最新のSKSEに対応していないため、いくつかのバグがあります。(カメラが動かなくなる等)
ロックオンマーカーがデフォルトに戻ってしまうバグに関しては#10参照
1.5.97最新版DLL
https://bit.ly/2Tbwfzu
***操作方法***
(キーボード)
ロックオン/解除 左[SHIFT]
右/左のターゲットを選択 左[SHIFT]+[A][D] または 右[SHIFT]+マウス左右移動
一番近いターゲットを選択 左[SHIFT}+[S]
(箱コン)
ロックオン/解除 [LB]
右/左のターゲットを選択 [LB]+アナログスティックを右/左
一番近いターゲットを選択 [LB]+アナログスティックを下
箱コンを使っている場合のみ、右スティックでクロスヘアの位置を微調整できます。
これで動いてるターゲットに弓や魔法を当てやすくなったはず。
MCMメニューで、「ダブルタップでのターゲット切り替え」にチェックを入れると
移動キーダブルタップや、アナログスティックを素早く2回入れることで
ターゲット切り替えが出来るようになります。
MCMでロックオンキーの変更やロックする対象の種類をON/OFFなど変更が可能です
必須
- SKSE64 http://skse.silverlock.org/
競合MOD
Alternate Conversation Camera
iniで(一人称視点にならないように)三人称視点に設定すれば競合回避可能
bForceFirstPerson=0
bForceThirdPerson=1Skyrim Special Edition Nexus, himika - stradivuckos. 26 Mar 2019. himika's lock on (stradivuckos updated version) SSE. 29 Jun 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18266>.[コメントを読む(25)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] (SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion Download ID:31390 Author:Project New Reign Team 2020-10-11 23:08 Version:1.7
-
RATE: ★=203 G=7 TAG: [モーション] [戦闘] [ダークソウル] [攻撃] [スタミナ] [nemesis]
(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion
戦闘をDark SoulsライクにするMOD。モーションの変更有り。詳細は動画を参照。
FNISと互換性無し、Nemesisと互換性があります。
■機能
・攻撃開始時に動作とカメラを固定し、すべての攻撃が前方に移動する。
・攻撃時の新しいタイミングとアニメーション
・3回攻撃コンボ
・武器種ごとのアニメーション:animated armoury 、バニラの固有武器
・Retimed hitframes対応
・素手でのブロック
(v1.7)
・"telegraphed attacks window"(後述)
■Nemesisについて(参考)
Project New Reign - Nemesis PCEA
■telegraphed attacks windowについて (※Articleより、一部意訳、整理しています。)
バニラモーションは置き換えることはできますが、見た目が変わるだけ、またはヒットフレームを変更するくらいです。これはアニメーションのロジックがhkxではなく、behaviorに含まれているからです。
SkySAはbehaviorに"telegraphed attacks window"を実装しました。
SkySAはNPCの攻撃モーションをスローにし、"SkySA_eventdrivenmodifiertrigger"イベントを受け取ったときにモーションを加速します。
SkySAのv1.7に非対応のモーションでは、NPCの攻撃は常にスローになります。
対応するためには、[Skyrim]hkanno Animation Annotation Toolsを利用して、各自でモーションを修正する必要があります。
本Modのモーションは対応済みですが、Ni-ruのモーションは各自で対応が必要です。
[Skyrim]SkySA Animation For One-Handed by Ni-iru
[Skyrim]SkySA Animation For Two-Handed by Ni-iru
対応するDARフォルダ:
Ni-iru 200 -> SkySA 3000 : Update_highskill.bat
Ni-iru 202 -> SkySA 3001 : Update_midskill.bat
Ni-iru 1001 or 1000 -> SkySA 3010 : Update_highskill.bat
これらのフォルダはデフォルトで空になっているので注意してください。
■hkanno Animation Annotation Tools を用いたアニメーションの変換方法
・本Modと変換したいアニメーションのLE版をダウンロード、展開しておく。
・オプションの "SkySA - Hkanno"をダウンロードし、展開したファイルをツールを展開したフォルダに置く。
・コマンドプロンプトを開き、以下を実行する
> Update_highskill.bat {変換元のアニメーションファイル}
⇒アニメーションファイルの時刻が更新されれば、正常に完了しています。
※Update_highskill.batはスロー効果がほぼない、元の攻撃速度になります。
攻撃速度のスロー化が不要な人はこのbatだけ使用してください。
スローにしたい場合は、Update_midskill.bat、Update_lowskill.batを使用してください。
[補足:SkySAのDARフォルダ構造]
SkySAではNPCのスキルレベルごとに割り当てられるモーションがDARで切り替わります。
より高いスキルレベルでは、武器を振り上げてから攻撃に移行するまでの時間が短くなります。一方で低いスキルレベルでは、武器を振り上げるのに時間がかかります。
xxx0 : high skill (Skill:68以上)
xxx1 : mid skill (Skill:34~67)
xxx2 : low skill (Skill:33以下)
上2桁は武器種ごとの番号です。同フォルダのlist.txtを参照してください。
[補足2]
"telegraphed attacks window"によるスロー化はNPCのみに作用します。
PCには作用しないので、PC専用アニメーションはhkanno Animation Annotation Toolsで変換不要のはずです。
ただしSkySAのbehaviorに対応したモーションである必要があります。
編集者が試した限りでは、ほとんどのバニラリプレイスのモーションは動きがぎこちなくなります。
(※編集者注釈:v1.7で下記のオプションは見当たらなかったです。)
■ゲームプレイオプション(※スタンドアロンの別MOD有り)
・攻撃時のスタミナ消費
・よろめき
・両手武器の速度調整
・Dark Soulsのようなスタミナ再生(体力、マジカ回復無し)
■オプション
メインメニューの音楽、壁紙変更Skyrim Special Edition Nexus, Project New Reign Team. 12 Oct 2020. (SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion. 31 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31390>.[コメントを読む(28)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Serio's Enhanced Dragons Redone Download ID:27061 Author:Serio 2020-03-06 21:11 Version:1.23
-
RATE: ★=204 G=5 TAG: [ドラゴン] [戦闘] [SKSEプラグイン] [日本語化対応]
Serio's Enhanced Dragons Redone
Serio's Cycle Hotkeysと同じ作者さんによる非常に互換性の高いドラゴン強化MODです。
要 SkyUI SKSE64 http://skse.silverlock.org/
■主な機能(機能のほとんどはMCMで調整、オンオフ可能です)
・AIの強化
・ステータスの調整
・よろめき抵抗
・増援システム
・新しい強力なシャウト
・複数のドラゴンとの戦い
・ボスドラゴン、ボスの襲撃、名前付きドラゴン
・軽蔑のカタルシスシステム etc...
■互換性
(他のドラゴンMODとの併用が非常に考慮され、オプションファイルにパッチ集が用意)
・Diverse Dragons Collection SE (DDCse)パッチなしで互換
・Talkative Dragonsパッチなしで互換
・Splendor - Dragon Variants SEパッチなしで互換
・KS Dragon Overhaul 2互換パッチあり
・Deadly Dragons互換パッチあり
・Ultimate Dragons SE互換パッチあり
*上記3つ+当MODをすべて同時に使用する実験パッチあり
オプションファイルにUltimate Deadly Enhanced Dragons Overhaul Patch
・Enhanced Mighty Dragons V4.1互換パッチあり
・KS Dragonrend Overhaulパッチなしで互換
(ただしSEDRおよびSEDRパッチの後にロード)
・Skyrim Unbound (Alternate Start)パッチなしで互換
(ただしイントロが終わるまでは、MCMで「ボスの襲撃」を無効に。)
このMODに限らず、最初のドラゴン戦闘までは「ボスの襲撃」を無効推奨Skyrim Special Edition Nexus, Serio. 6 Mar 2020. Serio's Enhanced Dragons Redone. 1 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/27061>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶