☆ XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE [モーション] ID:1988 Adult-Only Author:Team XPMSE 2021-01-09 18:21 Version:4.80
- RATE: ★=1614 G=18 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [XPMSSE] [BBP] [TBBP] [Replacer] [Skeleton]
XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE
Skeletonを変更するMOD等で互換性をもたせるための新構造のSkeletonファイル。
BBP(乳揺れ)対応の体型や装備の必須MODにもなっています。
他のMODでskeletonを上書きしないよう注意してください。
NPCやプレイヤーをアニメーションさせます。略称「XPMSSE」
MCMでPCとNPCに分けて武器種別毎の装備箇所の変更が可能。
アニメーションも二刀流用を除き、装備箇所に併せて自動で切り替わる(NPCはインストール時に'In Sync'を選択した場合のみ)。
二刀流用アニメーションは装備箇所指定とは別にチェックボックスで適用するかどうか設定可能。
現在(Ver4.30~)の必須MOD
【一般】
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE v7.2 以上
【RaceMenuユーザー】
RaceMenu
【Enhanced Character Edit SE / Vanilla ユーザー】
RaceMenuのBSAから[nioverride.pex]と[skee64.dll]と[skee64.ini]のみを取り出しインストールする
*style(腰の矢筒、背中の盾等)がうまく適用出来ない方 #137参考に。
現在の対応MODや特徴
- Breast and Butt Physics [BBP]
- Tender Breast and Butt Physics [TBBP] 胸やお尻、しっぽなどの揺れを追加します。
※現在はモーションでの追加のみ
- HDT Skinned Mesh Physics [HDT-SMP] (Chinese)
- CBP Physics
相互性
- Joy of Perspective
- SAM - Shape Atlas for Men
- SOS - Schlongs of Skyrim (Full and Lite)
- [Skyrim]UN7B and New (High Heels) Feet - A New Body Replacer made by Alan and H2CO3 from ANK
現時点の関連であろうモーション
Sexy idle Animation - Skyrim Special Edition
Dragonfly BBP animation for SE
その他関連
TAG: [BBP] TAG: [TBBP]
バグフィックス
Patches by Phoenix and Umgakより
XPMSSE Fixes - Automated Patcher
XP32 Maximum Skeleton Special Edition - Fixed ScriptsSkyrim Special Edition Nexus, Team XPMSE. 9 Jan 2021. XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1988>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
Adult-OnlyのMODはNEXUSのAdult contentを許可する事で表示されます。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 4.80#236名無し235
自己解決
導入時に
Joy of Perspectiveが選択されたいました ID:NlOWI2OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#235名無し問題なく使用できていますが、1人称にすると弓の狙いが大きくずれるのはなんでだろう?
Joy of Perspectiveはいれていません。。。 ID:NlOWI2OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#234名無しSoS環境でMCMのスタイルメニューが出ない人
確認
情報タブのXPMSE Skeletonを確認
値が0.000000で右にGroovtama:失敗しましたと出ている
原因
Skeletonが他Modに上書きされて読み込めていない
対処法
SoSをインストールする際にSkeletonを追加する項目のチェックを外す ID:YwM2QwZG Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#233名無し#214
同じ現象で調べていたんですが、ShikyoKira氏曰く問題ないらしいですね。https://github.com/ShikyoKira/Project… ID:FkMGUzNT Day:170 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#232名無し#231名無しここまで更新続けて下さったことに感謝しましょう。
ベセスダの不要な本体アプデが来ないことを祈ります。 ID:JhZDE0OT Day:785 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#230名無し本当だ…。作者さんもうサポートしないって言ってるね。
スカイリムをもうやって無いにもかかわらず更新してくださったのに ID:YzNzdjYj Day:181 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#229名無しコメントがComments lockedされましたね。
無知な質問や要望をしすぎだ。 ID:RjNDc2NT Day:489 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#228名無しあ~作者さんもう更新しないかもなぁ ID:M3M2MyOD Day:157 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#227名無しGood!無事にDL出来るようになりましたね ID:M2NDExZT Day:143 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#226名無しNexusでの不具合があってDL出来ないようですね ID:RhMDExOW Day:352 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#225名無しどうやらネクサス側の問題みたいでDLが一時的に出来なくなってたみたいですね。今回のアップデートではボーンの追加がされてます。 ID:YzNzdjYj Day:181 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#224名無し2021/1/09 20:11 私はまだDL出来ないですねえ。 ID:Q1M2NlND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#223名無し#222名無し2021/1/9 19:57現在、最新版DL不可(not found) ID:M4MjM2MD Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
▼ Version : 4.72#221名無しわたしも同じ状況でXPMSSEを入れているはずなのにXPMSEと表示されます。
これって表示はXPMSEで良いんですよね? ID:liYmY3YT Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#220名無しMCMメニューにて、XPMSSEではなくXPMSEの項目がでるのは、導入に失敗しているということでしょうか?設定項目などはきちんと表示されているのですが…。
それからVortexで導入したのですが、ECEとの優先順位を設定しろとでできました。XPMSSEとの優先順位はECEのほうが上でよろしいでしょうか?
どなたかどうかお教えください。 ID:M3ZDFiNz Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#219名無し#218 ygnordのような独自種族に対応させるには、ご自身で個別にデータを配置する必要があります。詳しくはECE作者のtktk様の解説ページを読んで下さい。 ID:A4NzI5Nz Day:760 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#218名無し導入しても乳揺れが起きない場合の原因がわかりません
どなたかご教授お願いします
種族ygnordです ID:RkOWJiN2 Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#217名無し#214 ありがとうございます。助かりました。
自環境では、Immersive Fort Dawnguardと併用すると XPMSSEのActiveScriptが異常増殖します。
セーブデータの肥大化によるCTDで悩んでいる方がいれば、参考にしてください。 ID:AyYWY2ZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#216名無し#187 の通りにしたらECEでSlaveTats動いた・・・!
ついでにskee64.iniの
[Overlays/Body]の2行下の
iNumOverlays=● ; Default[6]●部分をいじればタトゥ数増やせるっぽい
12以上の数字を入れても12しか設定できなかったのと、
どんな問題が起きるかわからないから責任はちょっと取れないけど… ID:Q5MzExOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#215名無し現在何故か男性キャラだけXPMSSEが対応してない状態になってるんですがこれもRacemenuの不具合のせいとかなんですかね?RacemenuのXPMSSEが関係してる項目(SOS等)が男性だけ空白だしXPMSSEのMCMも空白になってます。女性キャラは問題なく表示されてます ID:RiZGE5Yj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#214名無しXPMSSEとNemesisに関することなので、ここで報告させていただきます。
https://forums.nexusmods.com/index.ph…
上記のページで指摘されているように、NemesisとXPMSSEでスクリプトが大量にスタックするようです。ctdの原因を探っていたのですが、これかなと思いました。
もしかしたら違うかもしれませんが、ランダムctdでスクリプトログを取ると毎回大量にスタックしていたので、同じ症状の方いたらこれかもしれません。 ID:A0NGMyYT Day:19 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#213名無しああ、なんとなくわかりました
ECEを抜こうと思います
失礼しました ID:U1MzMxYz Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#212名無しこのmod導入がほんと難しいですよね…
チェックボックス入れても矢筒の位置がどうしても腰に変わらない
MCMメニューにXP32MSSEという表記は出るけど
選んでも何の項目も出てこない…
何度再インストールしても同じなので
自分が根本的に何かわかってないんだと思うんですが
その「わからない部分がわからない」のでどうしようもない…
Racemenuなし、ECEを使っていると
このmodは機能しなかったりしますか? ID:U1MzMxYz Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#211名無し現在 RaceMenu が不安定なようでそのリソースを使う XPMSSE + Enhanced Character Edit SE / Vanilla ユーザーもCTDに悩まされているようです
v0.4.13は安定しているそうですのでそちらをお試しくださいませ ID:A1ZWFjMT Day:7 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#210#209スペルミスすみません 誤RSA 正BSA ID:VlNWYyOT Day:678 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#209名無し#208名無し初歩的な質問ですみません。
[nioverride.pex]と[skee64.dll]と[skee64.ini]は
どこのフォルダに入れればいいでしょうか?
MCMにXPMSの表示はされるのですが、スタイルだけ白紙になってしまいます。 ID:U3ZDBlMT Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#207名無しSchlongs of Skyrimを入れて、そのあとXPMSSEを入れるときに、そのままSOSのパッチをfomodで選択すると、ゲームプレイ時に大きさを変更できなくなる。
fomodでパッチを入れないと変更できる。
とりあえずそれでやるしかないかなあと思ってるけど、もっといい方法があるんだろうか。 ID:NhZDExMz Day:73 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
▼ Version : 4.71#206名無し私は今1.5.80でver4.51を使っているのですが
最新のverに更新した方がいいのでしょうか?
知識がなく、更新するならこれもしろというものが
他にもあれば教えていただけないでしょうか? ID:g4ZTkzOT Day:342 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#205名無しGood!#204 それはおかしいですね…
今度はvortexではなくNexus Mod ManagerでXPMSSEをダウンロード
してみてはいかがでしょうか?
Nexus Mod Managerだと[nioverride.pex]、[skee64.dll]、[skee64.ini]を
取り出さなくても出来たので。
私は英語版を日本語化して遊んでいるので、違うかもしれませんが…
まぁ、自分も詳しくないので
http://tkent.blog.jp/archives/1585854…
このブログを見た方がいいかもしれないです。 ID:BmNTcwMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#204名無しvortexでXPMSSEとECEの組み合わせで、ダウンロードとインストールをしたんですが、「プラグインの依存関係が満たされていません」という表示が出てしまいます。
説明にもある通り、[nioverride.pex]と[skee64.dll]と[skee64.ini]のみを取り出しインストールはしたんですが、何か足りてないものがあるんでしょうか? ID:U1MzM4NW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#203名無し#202 ありがとうございます。AllGUDの方で表示することが出来ました。ただXPMSSEモーションとの整合性が悪く、抜刀時に盾が背中から腕に瞬間移動して見えるので、別途モーションを用意する必要がありそうです。(都合の良いモーションがあるかどうかはわかりませんが) ID:gyZjQwYT Day:383 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#202名無し#201
盾の背中装備用のメッシュが別途必要です。これはXPMSEには入っていませんので、Ecotone Dual SheathもしくはAll Geared Up Derivative SE - AllGUDを使うと良いです。
バニラの盾だけで良ければEcotone~の方でメッシュは入手出来たと思いますが、AllGUDにはxEdit用の背中盾と左手武器のメッシュを自動で作成してくれるスクリプトがあるので、それを使えばMODで追加した武器の左手用メッシュや盾の背中用メッシュも簡単に作れますよ。
ちなみにAllGUDのスクリプトで作ったメッシュはEcotone~の方でも使用出来ます。 ID:M5ZGQ3ZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#201名無しなぜかShield Styleの項目が「DEFAULT」しか表示されないんですが、盾を背中に出すにはこのMODだけじゃ足りないんでしょうか ID:gyZjQwYT Day:383 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#200名無し#199
簡単な順に書くと
1. しばらくぼーっとしながら待つ
2. MCMを開いたり閉じたりしてみる
3. コンソールで "setstage ski_configmanagerinstance 1"
4. MCMを開いたり閉じたりしながら上記のコマンドを連打する
コンソールコマンドは長ったらしいのでbatにして使うと楽だわね ID:NhZjE0ZW Day:37 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#199名無しvortexを使用して、XPMSSE+ECEの環境です。
インストールしてみたのですが、MCMにXPMSSEそのもののタブが表示されません
styleのタブでは無くXPMSSEそのものですInfomationも表示無しです。一応[nioverrde.pex][skee64.dll]等の[skee.ini]ファイルもインストールしてみましたが表示されません。
Facelightや他のMCM対応MODは表示されるのですがXPMSSEのみこの現象が起きております。
この場合に考えられる対応策は何かあるでしょうか…
skyrim1.5.97 ID:E3YzA5ZT Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#198名無しなるほど!!
名前を書き換えることで初期状態での装備位置を変更すればよかったのですね!
無事に出来ましたわかりやすい説明ありがとうございます!! ID:RmMjU0ZG Day:56 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#197名無し#196
Nodeの名前 (Value) を書き直すことで可能です。
"skeleton_female.nif" で「ダガーの装備箇所を左腰から右ふくらはぎに移動」する場合
--------------------
148 Ninode │ WeaponDaggerAnkle[83]
↓
148 Ninode │ WeaponDagger[83]
348 Ninode │ WeaponDagger[273]
↓
348 Ninode │ WeaponDaggerAnkle[273]
--------------------
こんな感じになります。
https://i.imgur.com/4SiakqD.png ID:QzMGYxMD Day:23 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#196名無しmcmを使わずに武器の装備位置を変更する方法ってあるかな
.esp使いたくないけど短剣だけは足首に表示させたいんだよね
ニフスコでスケルトンみてノードコピーすればいいのかもしれんけどよくわからんくて… ID:RmMjU0ZG Day:47 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#195#194名無し#193RaceMenu.bsaからnioverride.pex抽出ってどうやるのか教えてください
[skee64.dll][skee64.ini]はコピペ完了したのですが、 [nioverride
.pex] bsaファイルから抽出が分かりません教えてください。 ID:dkMDg5Nz Day:155 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#192名無しMO2使っててRaceMenuユーザーなんだけど武器しまう箇所MCMで変更してもバグってて変更されない、ってか武器しまえなくなる
どっかで導入ミスったのかな ID:UxYjQzOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#191名無しGood!馬鹿だから四苦八苦したけどこれであってるはず。
今後同じ気持ちになった人間のためにメモ。
Skyrim Special Edition
L―Data
l―skripts
l L―[nioverride.pex]
l
L―SKSE
l―[skee64.dll]
L―[skee64.ini] ID:FjZGQ4YT Day:467 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#190名無し#189名無し[nioverride.pex]と[skee64.dll]と[skee64.ini]ってどこにインストールしたらいいんですか?
MO2でやってるんでいまいちわからんです・・・ ID:FjZGQ4YT Day:461 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
#188名無し#187名無しXPMSSE+ECE+RaceMenuの環境でSlaveTatsがうまく動かなくて
原因はRaceMenuのその3点セットだけ入れるのはダメで
「espとinterfaceフォルダを除くすべて」を入れたらうまくいった
長いことXPMS.espを使っていないし要件が違うから
これでうまくいくかしらんけど ID:Q4N2ZiNT Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 1988
スポンサーリンク
スポンサーリンク