☆ Ultimate Combat SE [戦闘] ID:17196 Author:tktk 2020-01-26 21:40 Version:3.5
- RATE: ★=1114 G=22 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [tktk] [戦闘] [MCM対応] [バランス調整] [カスタムAI] [SkyUI] [キルムーブ] [オーバーホール] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Ultimate Combat SE
このModはアクション性の向上と遊びやすさに重点を置いた戦闘のオーバーホールModです。略称「UC」
難度を上げるよりもスカイリムをきちんとしたアクションゲームに近づけるのが目的です。
特徴
・新たに攻撃や行動がモーション込みで多数追加されます
・独自に実装された軽量かつ能動的なAIシステム
・より白熱して遊びやすいスピードボーナスや強靭度などの戦闘システム
弓の部位ダメージ、直前防御(ジャストガード)、魔法盾、斬撃エフェクトなどの機能もあります。
NPC全般の旋回速度と追尾性能の低下、被キルムーブの無効化、ドラウグルから武装解除のシャウトを削除、ドラウグルの揺るぎなき力(フスロダ)をプレイヤーが吹き飛ばない仕様に変更など遊びやすさに重きを置いた変更もあります。
詳細は作者さんのブログを確認してください
https://tktk1.net/skyrim/mymod/ultima…
●必須 Version:3.5時点
Skyrim本体英語版 v1.5.97
SKSE v2.0.17
SkyUI v5.2SE
独立したシステムなので競合しにくいです。多くの戦闘modと併用できます。
●併用おすすめMOD
TK Dodge SE
●Ultimate Combatを必須とするMOD
Sekiro Combat SSE
●Animated Armoury - New Weapons with animations SSE Version併用時CTD対策パッチ
Ultimate Combat - New Armoury patch
●武器を振った時の時エフェクトを派手にするMOD
Ultimate Weapon Swing
●MCM設定保存&自動ロード機能追加
Ultimate Combat SE - Settings Loader
●日本語化
Data\Interface\translations\にあるUltimateCombat_japanese.txtをUltimateCombat_english.txtに名前を変更すると日本語化できます。Skyrim Special Edition Nexus, tktk. 26 Jan 2020. Ultimate Combat SE. 13 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17196>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 3.5#80名無し日本語化 私の環境だとリネームではなく、xTransLatorでできたので共有
UltimateCombat.espを開いてUltimateCombat_japanese.txtを読み取らせるだけです ID:JmODQyYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#79名無し納刀しても武器を持ったままになる
一度だけ別武器に持ち替えてください。以後このバグはほぼ発生しません。
症状が直らない場合はスクリプトが遅延してる可能性が高いので、別のmodをアンインストールするか、セーブツールを使ってクリーンします。
それでも直らない場合はMCMで「斬撃のエフェクト」をオフにしてください。
と、作者さんのブログに説明がありますが・・・ ID:FkNWJhNT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#78名無し#73さんの現象ぽいの自分もなった、Papyrus Tweaks NGも入れてる
自分の場合は装備してるのに見た目素手のままでダメージも素手のまま固定されてしまうようになって大丈夫なセーブからやり直した
頻発はしないので解決はしてないけどそのままやってる ID:Q4OWIzMz Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#77名無し#75
詳しい環境が分からんので正しくないかもだけど、それ敵強化増量modを途中外したデータで続行するとなりやすい。
modで書き換えられた非バニラデータが残ってるのに制御modが外されてるから動かなくなる。
クリーンセーブで大体直るけど、ダメならニューゲーム。
ニューゲームは嫌だけど気になるならコンソールからkillかdisable
リスポーンするなら次回からは出てこない。 ID:JjMjA4Mz Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#76名無し微細な不具合:
長距離攻撃(弓・クロスボウ・魔法)がPCに気づいていない敵の近くに着弾しても反応してくれない。
→バニラでは警戒状態になる。
作者様ブログで直接やりとりしたがバニラの仕様?らしいとの返答。
敵に当てず誘導する自分みたいなプレイしてる場合は、このmod外すしかないみたい。 ID:JjMjA4Mz Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#75名無しドラウグルとか巨人がカカシになっちゃう ID:I3MzA4MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#74名無し#73
それ装備切替MODを使ってないですか?
インベントリから装備してる状態でMODのホットキーで装備変更して納刀すると手に武器を持ったままになる時があります。
その状態でインベントリを見ると武器が選択されたままになっているのでそれを解除してやると手の武器は消えます。
これとは違う原因かもしれませんが一応コメントしておきます。 ID:Y5OWNmZT Day:454 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#73名無しおま環の気もしますが、一応報告。
いつのまにか、納刀しても武器を持ったままになって、あれ?と思って調べてたのですが、どうもPapyrus Tweaks NGとの相性が悪いみたいです。
とりあえず「斬撃のエフェクト」外したら直りました。 ID:YxMTgzOT Day:843 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#72名無し70さん
71さんの書いておられるように、5chのPCゲーム板の『Skyrimの質問に全力で答えるスレ』がその該当先になります。
不明な点は利用することをお勧めしますが、スレ内に同じ質問がないか、回答にはきちんとお礼を書く等の配慮はお願いします。 ID:QzYjU5M2 Day:100 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#71名無し5chで聞いたほうがいいと思うよ。
あとその変な改行やめたほうがいいよ。 ID:M5ZGE2Yj Day:62 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#70名無し教えて頂きたいのですが
MCMに登録できないのですが
どうしたらよろしいでしょうか?
Skyrim 1.5.97
SKSE 2.0.20
です。
ネメシスを使っています。 ID:kzZmNkM2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#69名無し弓のズーム時に時間が遅くなってる時にキルムーブが発生するとスタミナがごっそり減られる… ID:Y3ZjQzOT Day:225 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#68名無しクロスヘアをオフにしてるのにキルムーブ発生するとまた表示されてしまうな… ID:Y3ZjQzOT Day:217 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#67名無しGood!#66名無しダッシュ突きがでないんですが、やり方があるのでしょうか? ID:ViMWZhYz Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#65名無しこちらではちゃんと日本語でしたよ ID:RjNjEzMj Day:94 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#64名無しGood!UltimateCombat_japanese.txtが内容英語のままなのだが。。。
日本語化ファイルは何処にあるのだ? ID:k1ZWEzYj Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#63名無しGood!スピードボーナス(相対速度でダメージボーナス)のおかげでバニラで産廃だったダッシュパワーアタックがかなり強くなるのねこれ。 ID:IyN2FlMT Day:59 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#62名無しcombat gameplay overhaul 入れるとガードキャンセル出来ないなぁ ID:VhMmQyNT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#61名無しそういやLE版で姿勢制御modあったなーと思って中身参照して1hm_behaviorだけ削除すれば片手武器の姿勢制御のみ無くすことができた ID:EyNzBmYj Day:711 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#60名無し#59 バックススタブmodってCritical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Editionですかね?Critical Hit側はバクスタのみオンでUCの機会防御使った方が安定すると思います。
あと他に類似機能あるMOD入れてないかチェックですね。例えばOrdinatorとかWildcatとか
キルムーブはVioLens - A Killmove Mod SEで管理すればNPCのキルムーブオフにできたはずです。(斬首だけオフはできないかも) ID:A4NzI5Nz Day:752 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#59名無し#58
情報サンクス。試してみたけどやっぱり不安定だった(パリィすると不発&敵npcが首切りキルムーブしだす)
パリィにそこまでこだわらないのでバクスタだけ出来ればいいかな
姿勢制御をオフにする方法は無いっぽい?
盾とかめり込みまくって気になりだしてきた ID:EyNzBmYj Day:692 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#58名無し#57 他MODのパリィ機能はUltimate Combatの機会防御と被るのでどちらかオフにしないと挙動変になりますよ。
Ultimate Combatの方をオフにする場合はオンオフ切替はないですが、設定時間を0.00にすればよいです。 ID:A4NzI5Nz Day:745 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#57名無し#56
似たようなものは入ってると思う。盾構えて視点上下してもちゃんと傾く
だけどガードした状態でマックス下向くと大体盾が体にめり込む
バックススタブmod入れてるとバクスタは出来るけど、パリィの挙動が安定しなくなる ID:EyNzBmYj Day:685 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#56名無しこのmodって構えの時の背骨曲げ(Proper Spell Cast Direction)が一緒に入ってるって聞いたけど・・・・・ ID:Q3ZTgzNm Day:33 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#55名無し#54
競合による不具合なんで自己責任ですがガードキャンセル仕様はLook what you see!を入れれば三人称視点限定で無効にできます。
MCMから抜刀中無効化にすればすぐに戻す事もできます。 ID:A3OTliND Day:10 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#54名無し攻撃中いつでも防御できてしまう原因がこのMODだった
個人的にいつでもキャンセルは好かないけど戦闘オーバーホールでこのmodが至高だから悩みどころ ID:EyNzBmYj Day:539 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#53名無しMOD作者様はskseのバージョンが異なるため、VR版では動作しないと思うとコメントされています。
試しにVRに導入しましたが、どうやらジャストガードの動作は確認しました(敵の新モーション、ヘッドショットは動作せず)。 ID:JhNzZlMD Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#52名無しGood!tktkさんの神対応キターーーーーー!!
あえての1.5.80版も用意して下さってるーー!! ID:VlNWYyOT Day:433 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#51名無し更新thx ID:ViMjEwMD Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#50名無しGood!Sekiro Combat SSEで矢も弾けたら良いなと思ってたらこっちが対応してくれたか
アプデお疲れ様です ID:hhODU0Yz Day:129 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
▼ Version : 3.42#49名無しドMな方にさらに戦闘を過酷にしたいなら
True Armor SEとSimply Balancedを入れるだけで雑魚が雑魚じゃなくなるのでおすすめではあるが・・・
あとは好みの問題とかになってくるね ID:Y2YmI2YT Day:7 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
▼ Version : 3.41#48名無しGood!作者がサイトで記載してる通り難易度を上げる事を目的としたMODではないしむしろ敵の理不尽な動きが取り払われてる分、戦闘の難易度は落ちる
Combat Evolvedみたいなespで数値だけ弄って難易度を上げるMODと組み合わせると良い ID:kyMDA5OT Day:116 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#47名無しGood!正直この戦闘MODだけだと物足りなく感じることもある。
でもスクリプトの軽さとのバランスをとった結果がこの内容であるなら、この戦闘バランスが最適解な気がしてならない。
いろんな戦闘MODの組み合わせを試していたら、このMODの素晴らしさを再認識した。 ID:VlNWYyOT Day:348 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#46名無し#45名無し#44
MCMメニューの”その他”→”斬撃エフェクト”切ればいけるはず
作者さんのブログに書いてあるよ
一読してみるのを勧める ID:Y5NThjNW Day:88 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#44名無しこのMOD入れると、剣持ったままになります。どうするれば直りますか?
<導入>
FNIS
SKYUI
Prety Combat 1.36a
Pretty Jump Animations SSE
Pretty Jump SSE
TK dodge SE
XP32 Maxinum Skelton Special Extended
Ultimate Combat SE
Altemate Start ID:czYWEzMz Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#43名無しHeadShotの倍率を10倍にするとHeadShotが無効になるバグ?もしくは仕様上の問題?が存在します。 ID:E0OWQ1OT Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#42名無しAnimated Armoury - New Weapons with animations SSE Version
AnimatedAmouryとの互換性って検証されてるでしょうか? ID:FiNzZkOD Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
▼ Version : 3.4#41名無し#40名無しGood!#39名無しSkyrimSE 1.5.80 SKSE64 2.0.16の環境でUltimate Combat SEは最新バージョンをMO2でで使用しています。
ロードに失敗した1つ以上のスクリプト拡張プラグインがあります。
失敗したプラグインは次のとおりです。
•UltimateCombat64バージョン1(UltimateCombat.dll、Ultimate Combat SEの戦闘のオーバーホール)は、クエリ中に互換性がないと報告されました。
とMO2でエラーが出てしまいます。
FINSもtktkの欄にはチェックを入れて導入しています。
治し方わかる方見えませんか? ID:kxYjY5Nz Day:223 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
▼ Version : 3.35#38名無しGood!「よく使われているTAGから選ぶ」にタイプミスのものが混じったのだと思います。他のMODにもいくつか「プ」のものがありました。 ID:MyNWMxNj Day:363 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#37名無し#36名無しなぜタグがキルムープ(フ、に○)なのですか?
濁点じゃ間違い? ID:ZmZjRhYW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#35名無し#30 xTranslatorの設定の「言語と辞書」で翻訳元と翻訳先を両方englishにすればOK
今までに作成したsst辞書はNAMAE_english_japanese.sstからNAMAE_english_english.sstに変えないと自動読み込みしてくれないので注意 ID:Y4MDJkYz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
▼ Version : 3.45#34名無しGood!#32
私も同じような症状で悩んでおりましたが
Look What You See というmodを外すとインスタントブロックができたので
その状況で遊ばさせてもらっております...
おそらくトラッキング系のmodとの相性が悪いのでしょう
もしかしたらおま環なのかもしれませんが ID:FlZjRjNG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#33名無し#32 です Tiny Headtrack がトラッキングしっぱなし
という状況が発生すると、インスタントブロックなどができなくなるかも?
おま環とは思いますが、今の所Tiny Headtrackを外していれば
インスタントブロックは可能なので、原因を探っております
トラッキングしっぱなしが発生する条件が分かりません
ニューゲームしてからしばらくは大丈夫なんだけどなあ…… ID:hiODFlN2 Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
#32名無し#31名無し作者さんのブログの方でも同じような質問があったけど、ガードキャンセルできるできないのオプションがほしいな。PA→ガドキャン→PA...のループですぐに敵が倒せてしまうのはあまり面白くない ID:YzY2JjMT Day:270 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 17196
- 作者(tktk)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク