Skyrim Special Edition Mod データベース

 Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu) [チート] ID:137877 Author:patchu1i 2025-03-15 08:43 Version:1.2.3

RATE: =1201 G=9 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [チート] [ImGui] [SKSEプラグイン] [AE対応] [NO-ESP] [NPC管理]
Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu) Title画像

Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu)

アイテム追加/配置/テレポート/ゲーム内フォームの閲覧などができる SKSE プラグイン

AddItemMenu - Ultimate Mod ExplorerQUI等のチートMODの次世代版で、多くのユーザーが望んでいた機能が追加されています。

当 MOD で追加される ImGui メニューは、最も効率的なプロセスを提供するために特別に設計しています。
・アイテムの追加
・配置(アイテム / オブジェクト / NPC)
・セルや NPC 参照へのテレポート

テーマのカスタマイズも可能で、簡単な JSON ファイルでどんな言語にも簡単に翻訳可能。
■日本語化 MOD
Japanese translation AE update
Modex - Japanese Font and translation (文字化け対応)

■GIF
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1704/images/137877/137877-1735778844-1910787318.gif

■必要
Address Library for SKSE Plugins
powerofthree's Tweaks

■推奨
Description Framework
ImGui Icons

■特徴
・" Delete "キーでメニューが開きます。
・プレイ中に有効/無効を切り替え可能。
・アイテム / NPC / オブジェクト / セルの名前 /EditorID / Plugin / FormID /重量 /
 ゴールド/ ダメージ / アーマータイプ / スキルなどで検索可能
・インストールした日に基づいて MOD のフォームを表示
・好みに合わせてカスタマイズ、ソート可能なテーブル
・アイテムや NPC のステータスをプレビュー表示
・ユニークな検索とフィルタリング処理により、結果を素早く効率的な絞り込みが可能

■翻訳
JSON ファイル内の翻訳された文字列を、お好みの言語に置き換えるだけです。
・翻訳された JSON 言語ファイルは 「 DATA/Interface/Modex/User/Language 」に配置
・中国語、ロシア語、日本語、韓国語のグリフ範囲のみがサポート
  • Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu)画像1
  • Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu)画像2
  • Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu)画像3
  • Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu)画像4
Skyrim Special Edition Nexus, patchu1i. 15 Mar 2025. Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu). 2 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137877>.
2025-01-02 17:46:44 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 1.2.3
#39
名無し
とても便利機能がそろっているけど使いづらい。
アイテムだけならAddItemの方が手数が少なく使いやすい。
一見、情報が多そうに見えるが必要な情報が表示されないし、nifプレビューもない。とは言え、やはり便利機能は欲しいのでこれからが楽しみなツールではあります。   ID:c1YTZiMD Day:68 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.2.0
#38
名無し
1.2を試してみた。
このバージョンでは追加でなくバニラアイテムを変更したものは自動で非表示にするようなんだけど、表示するようにはできないんだろうか?

Immersive Jewelryの学者の王冠が表示非表示アイコンを操作しても出てこない。
ひょっとしてとSkyrim.esmの方を見たらあったんだよね。
元のModのespで表示されてないのは不便だと思うんだが、変更する方法ってあるのかな?
この点だけは旧版が使いやすいんで戻すしかないかな。   ID:MwNjk3Yz Day:57 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#37
名無し
アイテムの見た目確認したいから結局AddItemMenu - Ultimate Mod Explorerが手放せない俺ガイル
他の機能も便利だから併用してるけどね   ID:YyMzJmZT Day:77 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#36
名無しGood!
呪文書の内容とかも確認してから入手したいですよね
ちなみに私は宝箱で一括して足下にお取り寄せして必要分を取り出したあと
markfordelete で消しています
見た目、効果等確認して入手できますよ   ID:QyZDg3Mz Day:693 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#35
名無し
贅沢な悩みだけど、アイテムの見た目が可視化されればなあ。装備MOD入れた時に見たいじゃん。そういうアドオンあったりしないかしら。ワンチャン自分が知らないだけでそういう設定あったりして   ID:RjODNmNT Day:211 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#34
名無しGood!
直近の1.2.0でUIが変更されてメニュー周りが良い感じになってます
説明文に記載されてる日本語化MODも無事動きました
検索欄に日本語入力ができないのはSkyrim側の仕様と見て諦めるしかなさそう?(他MODやコンソールでも直接日本語を入力することができず、外部からのペースト頼りなものが多い)

(用途外ではあるけども)一覧のIDがBaseIDなので、NPCのちょっとしたコンソール変更がパッとできて助かった   ID:JmYWRhYm Day:22 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#33
名無し
あとは検索フォームに日本語入力出来れば完璧   ID:A4YmRlOW Day:539 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.1.3
#32
名無し
んーよく考えたら、これ状況理解間違ってるな。
テンプレートのNPCがガングロになってるぽい。
スクリプトの修正が必要かもしれんなぁ…   ID:ZlZWE3ZG Day:68 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#31
名無しGood!
このMod、上書きされてるNPCレコードからもNPCを生成できてしまうのね。
USSEP入れてるのにSkyrim.esmのレコードがNPC一覧に出てきて、生成してみたら当然ガングロだった。
USSEPから生成したら予想通りの顔で出てきてほっとしたけどさ、Skypatcherの見た目コピーの挙動確認してるときにこんなが混ざってきたもんだから正常に動いてるのか不安になってしまったわw   ID:ZlZWE3ZG Day:68 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#30
名無し
20さん回答ありがとうございます。
皆さん同じ状況なのですね・・
ポストを覗いたら同じ現象の方がいらっしゃいましたが解決策は提示されてませんでした。
修正待つのが良さそうですね!   ID:QxNjI5Zj Day:67 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#29
20
29さん

自分も同じ環境で使用してますが同じくブラックリストを選択したら確定CTDしてます。

原因は不明ですがブラックリストさえ触れなければ問題ないので放置です   ID:VkNGQ1MD Day:334 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#28
名無し
1.5.97ver.でこちらのmodは1,1,3バージョンを使用しています。settingsの項目のブラックリストの項目をクリックすると何故か毎回CTDしてしまいます。modはまだそこまで入れておらず、おま環だとは思いますが・・
同じような症状出てる方居ませんか?   ID:ZjMjJkMm Day:63 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#27
名無し
「最低限のMOD構成」のところに問題があるのかもしれない。
1.5.97用でないMODが混じってたりはしないか?   ID:M3NDg4Ym Day:386 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#26
20
25さん

もしやと思いInfinity UIも含めてすべての関連MODのページを見に行きましたが導入しているのは全て最新版になります。Microsoft Visual C++も最終バージョンになってます。

出来るだけ最低限のMOD構成にしてもCompass Navigation OverhaulとMODEXを同時に有効にするとCTDしているのでおま環という事ですね。。。

Compass Navigation Overhaulが使いたい時にはMODEXを切りMODEXを使いたい時はCompass Navigation Overhaulを切るなどの対応をしようと思います。   ID:E4MTI0Mj Day:339 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#25
名無し
Compass Navigation Overhaul側の要件すべて見直して見てはいかがですか?
ModexとCompass Navigation Overhaulの問題ではなく、Compass Navigation Overhaul自体の問題や、導入したことを忘れているMODの可能性もあります。
Infinity UIは導入要件を満たしていないためにCTDする報告も多数あるので、それぞれのMODの要件をたどって検証してみてはいかがでしょうか   ID:QwNzE4MD Day:155 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#24
20
23さん

そうなんですね。

しかし私の環境では間違いなくCompass Navigation Overhaulが原因でCTDします。

使っている本体バージョンなどが影響しているのかも。。。?   ID:E4MTI0Mj Day:339 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#23
名無し
#22
Compass Navigation Overhaul (v2.2.0)導入してますが動作しますね、Compassの設定はデフォルトのまま
本体やSKSEは同verでModex - Japanese Font and translationは導入済み。   ID:RlZGFlZj Day:429 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#22
20
原因が解りました。

Payload Interpreterは関係ありませんでした。

自分の環境では2500のMODが有効になっている中で唯一引っかかりました

これです

Compass Navigation Overhaul

意外に皆さん使ってなかった、、、でしょうか??

散々検証してこれを外したら無事ゲーム開始出来ました
(日本語化とかはまだ試してませんがまあ大丈夫なはず)   ID:E4MTI0Mj Day:338 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#21
名無し
SE1.5.97
skse2020
Modex1.1.3
こっちではPayload Interpreteあろうがなかろうが一度もCTDせず安定して動いてる   ID:ZlNDc4NG Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#20
名無し
自分の環境では11さんと同じようにCTDしていて自分の場合はPayload Interpreterを切ってもロードが終わった瞬間にCTDします。

SE1.5.97
skse2020
Modex1.1.3
必要なMODは全て最新版

Payload Interpreter切ってもCTDでログに出てくるのはModex.dll+012CFA2って感じのが何個も並んでいます。。。

いいMODだから是非使いたいですが何が悪さをしているのやらorz   ID:E4MTI0Mj Day:338 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.1.2
#19
名無し
バージョン 1.1.2
[お知らせ] Modex.iniを削除して再生成することをお勧め
[変更] UIスケールがドロップダウンからスライダーに変更
[変更] フォントがModex.iniに移動され、「Font & Language」の下に配置
[変更] フォント、フォントサイズ、グリフ範囲がゲーム内で更新可能へ(再起動不要)
[変更] モッドリストのソートラムダ関数を修正し、#issue19のためにnull参照のチェックを追加
[修正] フォントのローカライズの問題によりフォントリストがCTDする問題を修正
[修正] 入力修飾子が固まったり、反応しなくなる問題を修正
[修正] モッドのドロップダウンが適切にサイズ変更されない問題(特にアップスケールされたバージョンで)を修正
[削除] 追加のMTL翻訳を削除、翻訳されたバージョンの公開リファレンスが利用可能へ
[翻訳] 追加された項目: SETTING_FONT、SETTING_GLYPH_RANGE、SETTING_FONT_SIZE、GENERAL_CLICK_TO_PLACE、"Furniture"   ID:kxODQ0MG Day:495 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.1.1
#18
名無し
日本語でのアイテム検索は無理なんかな   ID:M2YWI3ZW Day:467 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#17
名無しGood!
作者さん自身が言っている通りAddItemMenuの後継なので微塵も革命的じゃないとはいえ、さらに便利になって物凄く発展的だなぁ頭が上がりません   ID:E4YzlkYj Day:1099 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#16
革命おじさん遅い
一定期間を過ぎたため削除
削除されています。   ID:Q5MTUyZT Day:0 Good:0 Bad:17
  • Good
  • Bad
  • 137877
#14
名無し
Papyrus Utilの非互換性エラーについて、他MODでも発生したので調べたところ、Windows Defenderのウイルス保護が原因でした。
SKSEフォルダをスキャンから除外することで解決しました。   ID:VmYzk1ND Day:123 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.1.0
#13
名無し
SEでは1.1は不安定なので、1.o.1 に戻した。   ID:NkNDg2Y2 Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#12
名無し
あーすいません、PayloadではなくPapyrusUtil.dllが互換性がないとログでは表示され、次のPayloadの読み込みでエラーが発生しているようでした。
ちなみにSEです。   ID:VmYzk1ND Day:122 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#11
名無し
Payload interpretar入ってると起動時にそれ起因でエラーがでてしまう   ID:VmYzk1ND Day:122 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.0.1
#10
名無しGood!
凄い。NPCの項目でロキールを呼び出して他のMODでフォロワー化したりして遊べる。アイテム入手も容易だし軽いし素晴らしい。日本語化MODを出してくれた方に特に感謝。Teleportの項目は当環境ではCTDするけどこれは別のMOD使ってるので問題なし。   ID:UzM2U0Nz Day:46 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#9
名無しGood!
AddItemMenu - Ultimate Mod ExplorerAreYouThere SE - Actor NPC Followerを使用していたけど、今後はこれ一つで大丈夫そう
動作も軽いしSKSEプラグインだから競合とか途中導入・削除の影響がほとんどないのも嬉しい   ID:JlZTA1ZT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#8
名無し
IDが表示されるのは便利かもしれない   ID:ViMDI4NT Day:508 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
 
▼ Version : 1.0.0
#7
名無しGood!
これは超便利!すごい!   ID:gyMjU4Yj Day:564 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#6
名無し
1.6.1170だとSkyrim Input Method - Use System's IME
使えなくなって
Where Are You
のnpc呼び出しが面倒になったから
espから一覧で指定できるのすごいありがたい   ID:UyYzRkNz Day:508 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#5
名無しGood!
AE1.6.1170環境で日本語化したMODのアイテムやNPCを探したりする時に苦労していたが、これ一つで全て解決した。

日本語名が表示されない場合はsettingメニューのLanguage glyphをJapaneseに変更してSaveしてからゲームを再起動   ID:c1OTcxND Day:1755 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#4
名無し
文字化けしないフォントが欲しい   ID:FiNmQ4OT Day:847 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#3
名無し
どこにいるのか失念したMODのNPCを呼び寄せるかいる場所に移動できるのか
フォロワー系はもう全部これで呼び寄せた方が早いかも   ID:IzNjRlOG Day:95 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#2
名無しGood!
esp指定してNPCの位置に飛んだりスポーンさせたりできるの便利。
あとセルとか指定して飛ぶのもGUIでポチポチしてできるのが良いね。   ID:gxNWY1ZW Day:580 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
#1
名無し
これはすごい!

配置追加したオブジェクト がObject Manipulation Overhaul で動かせるから、場合によっては自分の家作れそう。   ID:E1NzY4Nm Day:670 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137877
機械翻訳 説明引用 [原文]
「スクリプト不要のSKSEプラグインで、アイテムの追加、NPCの配置移動、ゲーム内フォームの閲覧などを行います。何千ものmodが追加されたフォームにすばやくインデックスを作成し、他の...」
Real Time Information!CLOSE
1744276295 1744204127 1744277528 none none
137877
▲ OPEN COMMENT