Skyrim Special Edition Mod データベース

 Modex - Japanese Font and translation [インターフェース] ID:137991 Author:Mizunakun 2025-03-11 09:28 Version:1.2.1

RATE: =622 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [翻訳]
Modex - Japanese Font and translation Title画像

Modex - Japanese Font and translation

Modex - A Mod Explorer Menu (AddItemMenu) の日本語化、フォント変更MOD です。

日本語化、フォント変更を導入するだけで完了します。
文字化け【?表記になる問題】も修正。
詳しくは、MODページに日本語で記載されているためそちらを確認してください。

Ver1.2.0で追加されたKit用ファイル
Modex - Mizuna Kit Hub

使用フォント 03SmartFont-P.ttf

このMODで変更するini設定
/Modex - Japanese Font and translation\Interface\Modex\Modex.ini
Language = japanese
GlyphRange = ChineseFull
UI Scale = 120
GlobalFont = 03SmartFont-P

Tips
・アイテムの追加のウィンドウ右側にあるショートカットは
 テーブルに表示したアイテムを文字通り全て追加するので使用する時は検索やフィルターを適用した状態で使用しましょう!
 すごく重たくなります
・新機能のコンテナに追加は、足元にコンテナを生成しアイテムを追加します。
 こちらもテーブルに表示したアイテムを全て追加します。
 出てきたコンテナは、コンソールから「Disable」か「markfordelete」で消すことが出来ます(消えない場合、ロード・もしくはセルリセット後)
 Disableが安全ですが、ロードされ続けます。 

類似MOD(オプションのFontの方)
Japanese translation AE update

動画は日本語化MOD作者によるModexの説明です。
  • Modex - Japanese Font and translation動画
  • Modex - Japanese Font and translation画像1
  • Modex - Japanese Font and translation画像2
Skyrim Special Edition Nexus, Mizunakun. 11 Mar 2025. Modex - Japanese Font and translation. 3 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137991>.
2025-01-03 20:45:15 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 1.2.1
#5
名無し
私はvortexを使っていますが、「配置に失敗しました」というメッセージが表示されるようになりました。
ログを見ると、本MODのLicenseフォルダ内の4つのファイルについてエラーを吐いています。
"no such file or directory"および"invalid argument"。
MOD導入自体に支障はありません。   ID:U0NjE5Mz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137991
 
▼ Version : 1.2.0
#4
名無し
1.2.0対応しました。
ver間で翻訳ファイルは使用可能なはずですが、1.2.0と1.1.3でだいぶModexが変わり翻訳箇所も増減しました。
1.1.3のデザインが好きな方もいると思うので、1.1.3用も残しています。
誤訳があれば教えていただけると助かります。   ID:QwNzE4MD Day:193 Good:7 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137991
 
▼ Version : 1.1.1
#3
名無し
#2 その項目はデフォルトからそうなのでこの日本語化MODではいじっていないですね。
Modex.iniをいじっている人は日本語化のみのファイルをダウンロードしてもらえれば良いかと思います   ID:QwNzE4MD Day:154 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137991
#2
名無し
Modex.iniのDataPathの項目がC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Dataになってるからシステムドライブ以外にSkyrimを置いてる人は毎回修正せなあかんね
(まあoverrideフォルダにModex.iniを配置すればいいだけだが)   ID:ZlNDc4NG Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137991
 
▼ Version : 1.0.1
#1
名無し
アップデートでおそらくすべての文字化けに対応しました。
(一部の漢字が?と表示される現象)
導入するだけで、日本語化・フォント変更・文字化け対応出来るので便利です。   ID:QwNzE4MD Day:145 Good:19 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 137991
機械翻訳 説明引用 [原文]
「Modex A Mod Explorer Menu (AddItemMenu) の日本語化、フォント変更、文字化け「?」も対応しました」
Real Time Information!CLOSE
1744276295 1744204127 1744277528 none none
137991
▲ OPEN COMMENT