Skyrim Special Edition Mod データベース

 Fellkreath Cottage - Build Your Own Home [] ID:1739 Author:Thicketford 2018-04-28 23:53 Version:1.0

RATE: =3 [DOWNLOAD SITE]
SE版の説明がありません。説明記入にご協力お願いします
[このMODの説明を記入する]

以下は通常版 Skyrim の説明文を表示しています。参照先
SE版の説明文を記入する事を推奨します。(TAG、検索、日本語化UP等が動作しない為)
MODタイトルが似ているMODの説明を表示しているため、違うMODの説明が表示されている場合があります。 又、通常版、SE版による、Descriptionの内容違いにご注意ください。

Fellkreath Cottage - Build Your Own Home Title画像

Fellkreath Cottage - Build Your Own Home

- MODの説明 -
ファルクリース南西のハンマーフェルとの国境手前に、
Hearthfireの家のように建築可能な小家屋「Fellkreath Cottage」を追加します。

立て看板を作動させることで、敷地を3,500Gで購入できます。

敷地購入後、二つのオプションが提示されます。
-オブジェクトを構築するたびに画面が黒くフェードして時間が経過する。
 ・小構造物や家具は1~4時間、大構造物や部屋の作成は4~6時間掛かります。
-Hearthfire同様にオブジェクトが即時作成される。

オプション選択後、Drafting table (製図台)で家の設計図を作成、
Crafting bench (生産台)で建築を始めます。
貴方は薪/石/粘土/その他の材料の多くが必要になります。
薪割り台/金床/溶鉱炉が用意されており、付近には粘土や石の鉱脈があります。

メインの小家屋を作成し終えると塔の建築を製図台で、地下階の建築を
作業台のその他カテゴリから、それぞれ利用可能になります。

製図台は各部屋の家具を配置し終えた後に作業台で除去できます。
全建築が終了したら屋内玄関脇の台帳で、外の建築設備を除去できます。

大量の鉄のインゴットは勿論のこと、幾つかの鋼玉のインゴット/ガラス/麦わらを
持参して来て下さい。また、オプションの付呪台/錬金台/祠の設置には、
金/銀/研磨された月長石のインゴットや宝石、各種アミュレットが必要です。

もし貴方が、Frostfall や RND などのMODを導入している場合は
長期滞在に備えて、テントや大量の飲食物の持参をお勧めします。

邸宅への転移魔法を、外の作業台で充填済極大魂石を材料に作成できます。

- 全建築完了後の主な機能 -
屋外
 ・オーブン/テーブルと椅子付きのダイニングテラス
 ・肥沃土16/養蜂場/薪割り台/厩舎
屋内1階
 ・料理鍋付き暖炉/ソファーとテーブル/鍵掛け/樽/食器棚
 ・バターとチーズのカスタムレシピ付きバターチャーン
 ・小麦粉を作成するためのグラインダー
屋内2階
 ・シングル、またはダブルベッド
 ・書き物の机、または子供用ベッド(最大2台)
 ・4種の異なるオプションを持つカスタム可能な陳列棚
 ・食器棚/ワードローブ/チェスト
塔追加
 ・本棚やテーブルと椅子付きの書庫
 ・カスタムストレージ付き錬金研究室/付呪台
 ・陳列オプションの虫の瓶/ユニークアイテム
 ・テーブルと椅子、望遠鏡のあるバルコニー
地下室
 ・神々の祠
 ・インゴット/鉱石のカスタムストレージ付き鍛冶場
 ・マネキン/武器(ラック/プラーク)/展示ケースを備えた武器庫
 ・マスク/爪/デイドラアーティファクトのための展示室
 ・風呂/洗面台(鏡を作動させると外見変更が可能)/トイレ
 ・7つのテーマ(後述)から選択可能な隠し部屋
 
- オプションのカスタム要素 -
陳列棚
-陳列関連は、内装作業台で作成できます。
 ・陳列可能な彫像を4セットまで作成でき、棚を作動させて何度でも切り替えられます。

虫の瓶などユニークアイテムの展示
-付呪台を作成後に、塔の作業台でユニークアイテムの展示関連を作成できます。
 ・それらは作成後に追加されるチェストに該当品を入れることで展示されます。

ウィンドウボックス
 ・階段部分にあるウィンドウボックスを作動させることで、花やツタを切り替えられます。

展示室
-地下の作業台で、その他カテゴリから作成でき、2つのオプションがあります。
 ・マスク/爪/デイドラアーティファクトの展示。
 ・従来のHearthfireの邸宅と同様の展示。
※この展示オプションは、一度構築すると変更できません。慎重に選択して下さい。

隠し部屋
-地下の作業台で、その他カテゴリから作成でき、祠の絵を作動させると扉が開きます。
 ・選択可能な8つのテーマ(※)があります。
 ・玄関脇の台帳でテーマの変更が可能。作成の材料はまた別途必要になります。
 ・テーマを変更する場合は収納品の回収を忘れずに行なって下さい。

※バー/食人/闇の一党/深淵の暁/ストレージ/ストームクローク/盗賊ギルド/帝国

- 配偶者/子供の互換性 -
-[Skyrim]Custom Family Home と互換性があります。
-上記MODの使用前に必要なこと。
 ・バニラの自宅/Hearthfireの各邸宅にすでに家族が住んでいる。
 ・「Fellkreath Cottage」の全建築が完了済み。

貴方はシングルベッド/ダブルベッドのオプションがあります。
シングル → ダブル への置き換えは可能ですが、その逆は不可能です。

また、書き物の机/子供用ベッドのオプションがあります。
書き物の机 → 子供用ベッド への置き換えが可能ですが、その逆は不可能です。
子供用ベッドに変更する前に、机の収納品の回収を忘れずに行なって下さい。

二台目の子供用ベッドは、一台目のベッドを構築後に作成できます。
子供用の案山子は地下に構築できます。

- 選択可能なファイル -
Fellkreath Cottage
・基本ファイル。
Unique Border Gates Patch
[Skyrim]Unique Border Gates 対応パッチファイル。

貴方のロード順は以下のようになります。
UniqueBorderGates-All.esp
FellkreathCottage.esp
FellkreathUniqueGatesPatch.esp

- 必要環境 -
DLC「Hearthfire」

日本語化
要TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09144.zip (v1.0 #1
http://skup.dip.jp/up/up09176.zip (v1.1 #4)

詳細はDescriptionをご確認下さい。
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home動画
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像1
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像2
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像3
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像4
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像5
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像6
  • Fellkreath Cottage - Build Your Own Home画像7
Skyrim Special Edition Nexus, Thicketford. 29 Apr 2018. Fellkreath Cottage - Build Your Own Home. 11 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1739>.
[編集する]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
機械翻訳 説明引用 [原文]
「DESCRIPTIONFellkreath コテージは、ハンマー フォールの国境、Falkreath の南西の隣にあるホーム ビルドあなた自身の Hearthfire ・ スタイル...」
Real Time Information!CLOSE
1732684864 1732640446 1732689942 none none
1739
▲ OPEN COMMENT