検索結果:iwakurasuan おすすめMOD順search
- ☆ [イマージョン] Go to bed Addon Download ID:22432 Author:iwakurasuan 2019-11-02 01:21 Version:2.2.4
-
RATE: ★=422 G=11 TAG: [ベッド] [イマージョン] [SKSE64] [睡眠] [フォロワー拡張] [ESPFE] [iwakurasuan]
Go to bed Addon
Go to bedに機能を追加します。
・たいまつを外します。起きた時につけません。
・近くにいる他人が部屋から出ていきます。
・フォロワーや自宅の私兵が添い寝してくれます。
・フォロワーがドアを閉めます。
・寝巻に着替えます。「寝巻の管理」というパワーを使って管理します。
・「Go to bed」というパワーを使うと何でも眠れます。Modで追加されたベッドでうまく眠れない時にお使いください。
▼更新履歴
2.2.4
何でも眠れる「Go to bed」というパワーを追加。
2.2.3
添い寝するフォロワーはドアが開けられたら起き上がって閉めに行きます。
ドアを閉める時の向きがおかしいのと軽微な不具合を修正。
2.2.2
フォロワーが寝る時にプレイヤーを突き抜けていくのを修正。
寝つきが格段に良くなりました。
2.2.1
FormIDがおかしかったの修正しました。日本語化ファイルを付けました。
2.2.0
寝巻を着せられます。ドアを閉めます。男同士で添い寝しません。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 2 Nov 2019. Go to bed Addon. 8 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22432>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] -
スポンサードリンク
-
スポンサードリンク
- ☆ [インターフェース] Camera Tweaks Download ID:29238 Author:iwakurasuan 2019-11-23 22:52 Version:0.9.1
-
RATE: ★=343 G=5 TAG: [インターフェース] [日本語化対応] [カメラ] [MCM] [iwakurasuan]
Camera Tweaks
カメラをカスタマイズできます。
作者は長いことCustomizable Cameraを愛用してきました。改変したい部分があるのですが改変禁止のため、一から作ることにしました。よって作者にとって必要な機能だけを優先して実装しています。
▼0.9.0の新機能
クロスヘアの表示・非表示を抜刀中と納刀中で指定できるようになりました。
設定変更の通知を選べるようになりました。(通知はせずに再適用だけさせることが可能)
▼特徴
カメラモード(プリセット)を5つまで登録してホットキーで切り替えできます。
スニーク中のカメラモードを指定して自動で切り替えできます。
弓を扱っている最中に1人称視点に自動で切り替えできます。(装備中、抜刀中、引いている間)
カメラ位置を実際に見ながら調整できます。
カメラモード間で設定をコピーできます。
自動照準を細かく設定できます。
設定が他のModで書き換えられたら通知するかどうか、再適用するかどうかを指定できます。
Equipment Managerと連動させてアニメーション時に使うカメラモードを指定できます。
ニューゲーム時にプロファイルを自動でロードできます。
ニューゲーム時に3人称視点に自動で変更できます。
ホットキーでフリーカメラを起動できます。左アタックで減速、右アタックで加速、アクティベートを押している間は最高速になります。
▼必要Mod
・SKSE64
・SkyUI
・PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility FunctionsSkyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 23 Nov 2019. Camera Tweaks. 25 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29238>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Player Manager Download ID:28636 Author:iwakurasuan 2019-12-06 16:55 Version:0.6.0
-
RATE: ★=317 G=2 TAG: [日本語化対応] [MCM対応] [SKSE64] [チート] [スタート変更] [iwakurasuan]
Player Manager
プレイヤーの成長具合をセーブして、いつでもロードできるようにします。
環境を大きく変更したのでニューゲームしたいけれど、プレイヤーを1から育てるのは面倒だなぁ、という場合なんかにどうぞ。
▼必要Mod
・SKSE64
・SkyUI
・PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼セーブされる要素
・ステータス
・スキル
・スペル(大立石を含む)
・所持品(ただしプレイヤーがエンチャントしたアイテムは除く)
▼セーブされない要素
・レベルと経験値(復元する方法がないみたい、コンソールで設定可能)
・種族、Perk、Shout、Perk point、Dragon soul
・クエスト(アイテムやNPCも考えるとなると複雑になりすぎるので無理)
・フォロワー関連
▼使い方
1. まず、進行したゲームにおいて、MCMでプロファイルを作成しておきます。
2. ニューゲームで始めたら、ゲームをセーブしてください。
3. YASHを使っている場合は、YASHedが済むまで待った方が無難です。
4. MCMを開き、プロファイルをロードすると、装備などが復元されます。
5. 所持品の画面を開いて所持重量を確認してください。おかしくなっていたら、ゲームをロードして、4からやり直してください。
▼ヒント
レベルはコンソールでPlayerを選択して「setlevel ○○」で設定できます。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 6 Dec 2019. Player Manager. 30 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28636>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Magicka Plus Plus Download ID:27749 Author:iwakurasuan 2019-11-01 08:24 Version:0.8
-
RATE: ★=308 G=8 TAG: [魔法] [バランス調整] [魔法強化] [ゲームシステム変更] [日本語化対応] [MCM対応] [ESPFE] [iwakurasuan]
Magicka Plus Plus
マジカの最大値に応じて能力を強化できます。魔法の威力や効果時間、マジカの自然回復速度、魔法耐性が強化されます。プレイヤー、フォロワー、NPCにたいして個別に設定可能です。
▼必要なMod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼フォロワーに必要なMod
バニラフォロワー
Nether's Follower Framework
▼魔法の威力と効果時間の強化
マジカ1あたりの強化値を変性、幻惑、破壊、回復、召喚でそれぞれ設定できます。
現在の最大マジカの値を元に計算するため、レベリンク系Modと互換性があります。
マジカが1単位で1から効果があるため、ステータスが0から始まる環境でも有効です。
▼マジカの自然回復速度の強化
身に着けている防具で自然回復速度にボーナスを与えます。重装、軽装、服、その他でそれぞれ設定できます。
また、戦闘中の自然回復速度も設定できます。
最大マジカによるボーナスはありません。
▼魔法耐性の強化
最大マジカが上がるほど魔法耐性も上がっていきます。緩やかにカーブを描くように上がっていきます。設定は少し難しく、基本値を上げるほど序盤の上昇が急になります。最大マジカが限界値に近づくほど耐性も限界に近づきます。
▼マジカチャージ
マジカを最大に保つことでチャージを獲得します。マジカを消費した時にチャージが自動で消費されマジカが即座に回復します。
罠を連続で設置できたり、色々と戦術の幅が広がるかもしれません。
▼マジカバースト
詠唱を保っていると魔法の威力が増加します。
▼このModの元ネタについて
MagickaPlusを参考に一から作りました。hal2000氏に感謝します。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 1 Nov 2019. Magicka Plus Plus. 28 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/27749>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Combat AI Download ID:29865 Author:iwakurasuan 2019-11-17 22:24 Version:0.10.0
-
RATE: ★=270 G=11 TAG: [戦闘] [MCM対応] [SKSE64] [回避] [敵強化] [iwakurasuan]
Combat AI
NPCの行動を増やすことで戦闘難易度を上昇させます。
▼必須Mod
・SKSE64
・SkyUI
・PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼NPCの戦術
NPCの数が多いと、彼らは役割を決めて戦います。
・タンク:防御役です。攻撃は控えめで、標的に張り付いてバッシュ等を駆使して足止めさせます。専用のCombatStyleが用意されており、MCMで有効にできます。
・ヒーラー:回復役です。距離を取ってマジカを温存し、仲間の回復に専念します。Combat Styleが魔法寄りのNPCだけがヒーラーになれます。回復力は強力ですが長い詠唱時間を必要とするため、ポーションのようなチート感がありません。
・アタッカー:攻撃役です。通常通り戦う者と、標的の後方に位置取り背後から攻める者に分かれます。
▼フォロワーの戦術
フォロワーはAIが独立しており、個別に役割を設定できます。
1. フォロワーを雇用して戦闘を開始します
2. MCMの「フォロワーのAI」ページで「フォロワーのAIを使う」をオンにします
3. 戦闘中のフォロワーが表示されますので、役割を決めます。デフォルトは攻撃役(Attacker)です
4. 変更した役割は記憶されます
5. 役割を解除するときは「攻撃役(Attacker)」を選びます
攻撃役(Attacker)はそのフォロワーが持つ標準のCombat Packageで戦います。
他の役割は「NPCの戦術」と同じです。Combat Packageが上書きされます。
フォロワー拡張Modで制御したい場合は、「フォロワーのAIを使う」をオフにするか、フォロワーの役割を攻撃役(Attacker)にします。
▼その他の機能
[Skyrim]Attack Cancelを内包し、さらに敵にも適用させました。必要だと判断したときに攻撃をキャンセルします。
▼併用を推奨するMod
本Modは一部を除き敵のCombat Styleにはほとんど手を入れないため、Combat Styleを強化するMod(Combat Evolved)を併用することをオススメします。
敵の手数を増やすMod(Timed Block)も合わせてどうぞ。
▼敵にドッジさせる方法
自分でパッチを作成する必要があります。詳しくはNexusのDescriptionを参照してください。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 17 Nov 2019. Combat AI. 22 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29865>.[コメントを読む(34)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Follower Panel Download ID:28267 Author:iwakurasuan 2019-10-30 19:17 Version:0.5.1
-
RATE: ★=258 G=6 TAG: [インターフェース] [日本語化対応] [HUD] [MCM対応] [フォロワー] [EFF] [iwakurasuan]
Follower Panel
任意のNPCのステータスを画面上に表示します。プレイヤー、フォロワー、馬など任意に指定できます。敵のステータスを別枠で自動的に表示することもできます。
EFF - Extensible Follower FrameworkからHUDの機能だけを抜き出したものです。
▼必要Mod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
EFF - Extensible Follower Framework (2つのファイルのみ必要)
EFFに含まれている以下の2ファイルだけが必要です。
interface\exported\widgets\skyui\followerpanel.swf
interface\exported\widgets\skyui\meter.swf
EFFをダウンロードして、EFFCore.bsaから取りてください。
▼Floating Healthbarsとの違い
Floating Healthbarsはバーが敵の頭上に出る、こちらは位置固定
Floating Healthbarsは距離の設定がどうやらできない、こちらは距離を設定できる
敵を検知する距離はfpSpellDetectEnemyCloakのMagnitudeで指定されています。
SSEEdit等で編集してください。デフォルトは100です。
▼更新履歴
0.5
ペットの自動検知に対応。
0.4
プレイヤーが敵側パネルに登録されないように修正。
フォームIDがESPFEの範囲外だったせいでDynDOLODに失敗する問題を修正。
バージョン0.3からのアップデートは要クリーンセーブ。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 30 Oct 2019. Follower Panel. 16 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28267>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Additional Encounters Download ID:28731 Author:iwakurasuan 2019-11-24 13:46 Version:0.15.1
-
RATE: ★=224 G=9 TAG: [MCM対応] [SKSE64] [敵増加] [バランス調整] [iwakurasuan]
Additional Encounters
ダンジョン等で敵の増援が現れるようになります。
野外も実験的にサポートしました。
▼必須Mod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼推奨Mod
[Skyrim]Invisibility Eyes Glitch Workaround plus Chameleon spell
上記Modをインストールした上で、本ModのOPTIONAL FILESにあるパッチを入れると、増援がChameleon Spellを使うようになります。
▼互換性
あらゆる敵増加Mod、ダンジョン追加Modと併用できます。
▼詳細
プレイヤーがダンジョンに突入すると、まず約15秒間の準備時間に入ります。ゲームの各種処理が落ち着いてから、敵の検知を行います。(Dynamic Immersive Seriously Dark Dungeons - SEなど)
次に、ある程度の時間が経過するまで待機します。時間はMCMで設定してある最小出現間隔から最大出現間隔までの間でのランダムな秒数です。
それから出現チェックにうつります。少なくとも最小出現数の増援が現れます。さらに、出現確率に従って追加の増援が現れます。どんなに多くても、1回に出現する増援は最大出現数までです。
そして再び待機時間を経由して、また出現チェックになります。ただし、同時に出現するのは20体までです。そして、出現チェックの回数が上限に達すると、外に出るまで増援が出なくなります。
また、ダンジョンの中で寝た時に、睡眠時間に比例して増援が来るようにできます。
増援は変化する可能性があります。それぞれ出現確率を設定できます。
・隠密 - 透明化のスペルを使い、ダンジョン内を徘徊します。
・助けを呼ぶ - 逃げ回って周りに助けを求めます。
・変わった増援 - 冒険者、盗賊、暗殺者が来ます。
増援の出現場所を選べるようになりました。それぞれ確率を設定します。どれにも該当しなかった場合は入り口から来ます。
・ランダム地点
・一番近い地点
・プレイヤーのいる地点
増援が来たときに通知させることができます。
オマケとして、Modでダンジョンを追加しすぎて何のダンジョンなのかわからない人のために通知する機能もあります。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 24 Nov 2019. Additional Encounters. 2 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28731>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Timed Block Download ID:29591 Author:iwakurasuan 2019-12-04 14:24 Version:0.8.0
-
RATE: ★=161 G=3 TAG: [戦闘] [SKSE64] [MCM対応] [防御] [iwakurasuan]
Timed Block
攻撃を受ける直前に防御することで有利になる直前防御(ジャストガード)、攻撃と攻撃がぶつかることによる受け流し(パリィ)といった要素を追加します。プレイヤーとNPCに適用できます。
▼必要Mod
・SKSE64
・SkyUI(MCMのため)
・PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions(プロファイルのため)
▼直前防御(ジャストガード)
攻撃を正面から受けましょう。攻撃が当たる直前に防御すると、直前防御が成功して光ります。
防御側は被ダメージが軽減され、よろめきません。魔法や弓も直前防御できます。
攻撃側は近接攻撃だった場合はよろめき、しばらく防御力が低下します。パワーアタックだった場合はさらに長く弱体化します。
防御を解除するとクールダウンが発生し、しばらく直前防御できなくなります。直前防御に成功した場合はクールダウンが発生しませんので、連続で直前防御できます。
▼受け流し(パリィ)
相手が武器を振り上げた直後に正面から攻撃すると受け流しが発生します。お互いに仰け反り、相手はさらによろめきます。遅すぎる場合や側面・背後からの攻撃では発生しません。
▼攻撃中断
相手が攻撃している最中に攻撃を当てると、相手の攻撃を中断させることができます。受け流しが発動しない条件で発生します。
▼通常の防御
普通に防御した時の被ダメージの軽減率やスタミナダメージを設定できます。例えばヘルスのダメージを無しにして、スタミナのダメージを多めにすることで、格闘ゲームのようにできます。スタミナがなくなると仰け反るガードブレイク(防御側がとても不利になる)が発生します。
▼MCMで変更できる項目
上記の機能の有無や発生条件を細かく設定できます。
また、あらかじめ用意されているプリセット「お手軽」「挑戦的」「ウメハラ」を選べます。
▼他の戦闘バランス系Modとの併用について
大型Modのほとんどは直前防御を搭載していますので、機能的に競合します。大抵は効果が重複するので強くなりすぎます。本Modは直前防御関連のみを実装したものですので、他のModと併用する場合はそちらの直前防御を無効にした方がいいでしょう。
Critical Hit - Backstab and Parry in Skyrim Special Editionとは互換性があります。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 4 Dec 2019. Timed Block. 11 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29591>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Actor Weight Manager Download ID:26745 Author:iwakurasuan 2019-12-06 06:30 Version:0.5.0
-
RATE: ★=136 G=4 TAG: [日本語化対応] [ゲームシステム変更] [MCM対応] [SKSE64] [重量] [iwakurasuan]
Actor Weight Manager
プレイヤーの重量(weight)を食事で変更します。たくさん食べると太り、あまり食べないと痩せていきます。寝た時に反映されます。
また、NPCの重量を管理する機能もあります。Rabi Follower_Japanese Custom Voiceのweightをコンソール等で安易に増やすと首に隙間ができてしまいますが、本Modは首の隙間も調整するのでお手軽です。
▼必要なMod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼NPCの重量を管理する手順
NPCをクロスヘアで捉えてMCMを開き「管理する」を選ぶと管理下に置かれます。
あるいは、プレイヤーに自動で追加されるパワー「Manage NPC」をNPCに使ってもOKです。(VR版ユーザーはこちら)
騎乗中のNPCは管理できませんので、降ろしてください。
▼その他
OPTIONAL FILESに食べ物の重量を調整するパッチがあります。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 6 Dec 2019. Actor Weight Manager. 19 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26745>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Oreno Dynamic Difficulty Download ID:29035 Author:iwakurasuan 2019-11-23 22:57 Version:0.5.0
-
RATE: ★=127 G=4 TAG: [日本語化対応] [バランス調整] [MCM対応] [SKSE64] [魔法] [敵強化] [iwakurasuan]
Oreno Dynamic Difficulty
NPCの強さを動的に変更します。スカイリムの難易度設定とは別に作用します。
ボスやユニークがオーラを使うようになります。
▼必要なMod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼強化について
プレイヤーとフォロワーを除いたすべてのNPCの強さを一括で変更します。個々のパラメータはMCMで調整可能です。LE版の[Skyrim]Enemy Enhancerと同等の機能です。本Modはヴァニラレコードを改変しませんので、種族毎の独自Perkはありません。これが[Skyrim]Enemy Enhancerとの違いです。
▼オーラについて
ボス級の敵やユニークな敵がオーラを使うようになります。オーラとは往年の名作RPGであるディアブロ2でパラディンが使うスキルです。自分と周囲の手下を強化するバフをばらまきます。オーラ使いが複数いるとオーラが重複します。ゆっくり死んでいってね。
Prayer(祈り) ヘルスを回復します。
Defiance(守り) 物理攻撃耐性が上昇します。
Cleansing(浄化) 毒耐性が上昇します。
Vigor(活力) 速度が上昇します。
Meditation(瞑想) マジカを回復します。
Redemption(償還) 死体を消滅させ自身を回復します。
Salvation(救い) 炎、冷気、雷耐性が上昇します。
Might(力) 近接攻撃力が上昇します。
Thorns(反射) 近接攻撃で受けたダメージを反射します。
Holy Freeze(凍結) 周囲の敵の速度を低下させます。
Sanctuary(聖域) 周囲のアンデッドにダメージを与えます。
Conviction(信念) 周囲の敵の物理攻撃耐性と魔法耐性を低下させます。
▼制限事項
アンインストールはアクターのいないセルに移動してセーブしてからにしてください。
本ModはSE限定のPapyrus関数を使用しているため、LEでは動きません。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 23 Nov 2019. Oreno Dynamic Difficulty. 16 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29035>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [フォロワー] I want to see you Download ID:25883 Author:iwakurasuan 2019-10-27 13:58 Version:0.6
-
RATE: ★=109 G=4 TAG: [SKSE64] [フォロワー] [iwakurasuan] [旅人] [フォロワー拡張]
I want to see you
フォロワーの初期位置をランダムに変更します。
フォロワーは時々近くの都市に移動します。
宿屋の主人が居場所の情報を教えてくれます。
また、所持品の服を自動で着る機能もあります。
まれに誘拐されます。いまはリバーウッド周辺のみです。
フォロワーに旅をさせるModはいくつかありますが、ほとんどのModは一度フォロワーの前に行き、話しかけたり魔法をかけるなどして使います。
本Modは事前にMCMでespのファイル名とActorのリファレンスIDを設定したプロファイルを作っておくという手間があるものの、ニューゲームの時から適用されるため、フォロワーがどこにいるのかわからない状態で遊べます。
Modの名前は「あなたに会いたい」という意味で、Skyrimのどこかにいるフォロワーを探して旅に出る、ということです。こんな方にお勧めします。
・ニューゲームを結構な頻度で行う
・使うフォロワーが大体決まっている
・スリーピング・ジャイアント(バナード・メア)が待機フォロワーでいっぱいだ
▼必要Mod
SkyUI(MCMのため)
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions(プロファイルを扱う場合)
Helgen Reborn(ヘルゲンを使う場合は併用を推奨)
▼バニラの傭兵を追加する手順
SSEEditを使うか、こういったサイトhttps://elderscrolls.fandom.com/wiki/…を活用する、実際に会いにいってコンソールを開いて調べるなどして、対象のリファレンスIDを取得します。
ジェネッサのリファレンスIDは000E1BA9ということがわかりました。
(000B9982はベースIDなのでダメ)
MCMの空いている枠に、以下のように設定します。
Mod名: Skyrim.esm
ActorリファレンスID: 000E1BA9
ジェネッサはプレイヤーが最初にホワイトランを訪れた時に生成されるタイプなので、それまでは「Actorが見つからない」と表示されます。
▼カスタムフォロワー
これらのフォロワーであれば最初から設定済みですので、すぐに使うことができます。
Rabi Follower_Japanese Custom Voice
Miqo'te follower SE and SeraNya
Mizuho Follower - SSE
Igraine Follower SSE - Custom Voice
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower
YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE
[Skyrim]Poet follower (要SE変換)
Toshiaki Followers for SE
上記以外のフォロワーは「バニラの傭兵を追加する手順」と同じ方法で登録してください。
▼特別なフォロワー
イリア: 特別な枠で管理されています。彼女に関連するクエストをクリアすると放浪を開始します。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 27 Oct 2019. I want to see you. 20 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25883>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Quick Bedroll Download ID:26004 Author:iwakurasuan 2019-11-19 02:42 Version:0.6.1
-
RATE: ★=112 TAG: [ベッド] [日本語化対応] [MCM対応] [チート] [iwakurasuan]
Quick Bedroll
ベッドロールを設置・撤収できます。設置されるベッドロールはヴァニラのベッドロールとまったく同じなので、Go to bedやその他の寝具を拡張するModに対応しています。
MCMでホットキーの割り当て、設置アニメーションの有無を指定できます。
▼必要Mod
SKSE64
SkyUI (MCM)
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions (プロファイルのセーブとロード)
▼更新履歴
0.6 プロファイルに対応しました。クラフト中にベッドロールが置けてしまいスタックする問題を修正しました。
0.5 操作方法を見直しました。
0.4 複数のベッドロールを設置できるようになりました。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 19 Nov 2019. Quick Bedroll. 24 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26004>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [スキル・レベリング] Delayed Experience Download ID:27951 Author:iwakurasuan 2019-12-04 14:26 Version:0.2.0
-
RATE: ★=80 TAG: [日本語化対応] [レベリング] [経験値] [バランス調整] [iwakurasuan]
Delayed Experience
寝ることでレベルが上がるようになります。
プレイヤーが経験値を獲得するとすぐに没収されて別の場所に蓄積されていきます。十分な経験値が蓄積されていると、目覚めたときにレベルアップに必要な分だけ戻ってきます。すぐにスキルメニューを開いてレベルを上げてください。
▼メリットとデメリット
バニラの場合、レベルを上げないまま経験値をため込み過ぎていると、スキルメニューを開いた時にレベルが一度に複数上がってしまい、レベルアップごとに得られるはずだった恩恵の一部を失うことになります。本Modはどんなに経験値を稼いでもレベルは1ずつしか上がらないので、恩恵を最大限に受けることができます。
・トレーニング回数
・YASH2の所持重量ボーナス
Skyrimはレベルを上げるとステータスが全快します。戦闘中であっても全快するため、ある意味チート的な手段ですが、本Modはそれができなくなります。
▼類似Mod
Sleep to Gain ExperienceというModがありますが、作者の試した限りでは、このModはスキルの獲得ポイントを遅らせ、寝ることでスキルが上がるというものでした。よって寝るまでスキルが上がらず、またExperienceで獲得できる経験値は遅れずその場で獲得してしまいました。本ModはExperienceとの併用を考慮し、あらゆる経験値を遅らせます。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 4 Dec 2019. Delayed Experience. 3 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/27951>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Faction Armor Download ID:25512 Author:iwakurasuan 2019-11-01 08:21 Version:0.2
-
RATE: ★=76 G=3 TAG: [ゲームシステム変更] [内戦] [ギルド・派閥] [iwakurasuan]
Faction Armor
ストームクロークの鎧を着ている間はストームクローク兵士となり、帝国軍兵士に襲われます。
帝国軍の鎧を着ると帝国軍兵士になり、ストームクローク兵士に襲われます。
ストームクロークの重装を追加します。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 1 Nov 2019. Faction Armor. 3 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25512>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Equipment Manager Download ID:21026 Author:iwakurasuan 2019-12-05 13:37 Version:1.14.1
-
RATE: ★=74 G=1 TAG: [ゲームシステム変更] [MCM対応] [SKSE64] [日本語化対応] [ホットキー] [バックパック] [装備劣化] [iwakurasuan]
Equipment Manager
拾った装備を自動で装備し、使わなくなった装備を自動で足元に捨てます。これにより、武器や防具を身につけることはできてもインベントリに予備を保持することはできない、モンスターハンターのようなシステムになります。
二刀流モード、盾の保持、弓の保持、魔法詠唱時の武器を保持、バニラフォロワー対応などMCMで細かく設定できます。
▼戦闘開始キー
このボタンひとつでスニーク解除、たいまつ解除、武器装備、抜刀を行います。抜刀中に使うと武器の切り替えになります。長押しすると納刀してたいまつを解除したときはまた装備します。武器のかわりに魔法を装備するようにもできます。さらに、武器を振り始めてから当たり判定が出る前にこのキーを押すと、攻撃をキャンセルできます。
▼武器装備キー
インベントリにある武器や盾を装備します。二刀流にも対応しています。繰り返し押すことで近接と遠隔を切り替えます。他に武器がない場合は素手になります。初めて装備する時はインベントリ内を検索するので遅いのですが、装備した武器は記憶するので次からは高速に装備できます。
▼魔法装備キー
シンプルな魔法装備キーです。バニラのお気に入りと違って右手から装備します。盾は持ち続けていたい時にどうぞ。拡張キーを使うと左から装備します。
▼バックパックキー
任意のバックパックを登録することで、コンテナとして利用できます。別途バックパックModが必要ですが、防具であれば何でも登録できます。自動脱着の有無、重量によるペナルティを設定できます。
▼防寒着キー
防寒着をバックパックから取り出して着たり、脱いでバックパックにしまいます。
▼ドロップ&破損システム
攻撃を受けた時に武器や防具が劣化、装備解除、破壊されるようにできます。直前防御に成功すると劣化しません。NPCにも適用できます。壊れた装備は街の鍛冶屋で修理できます。クエストアイテムは壊れません。武器ごとに特徴があります。
素手:破壊できない
片手剣:軽装に効果的
片手棍:重装に効果的
片手斧:どちらにもそれなりに有効
両手剣:武装解除しやすく、軽装を破壊しやすい
両手棍:破壊しやすく、重装に非常に効果的
遠隔:破壊も武装解除もできない
▼ポーションキー
回復効果のあるポーションを自動で飲みます。作者の環境ではSwift Potion Rebornが動かないので暫定的に用意しました。回復効果はバニラとPotion Animated fix (SE)に対応しています。
▼たいまつキー
たいまつやランタンを装備します。また、製作や採集の時には自動で足元に置きます。バニラのランタンを光源として使用可能にする機能もあります。
▼下着
自動的に下着をつけたり脱いだりできます。
Nausicaa Lingerie Set - CBBE SE - Bodyslide - Physics
Monno's Bikini - CBBE - BodySlide - Physics
The Amazing World of Bikini Armor - CBBE SE
▼処理を除外するアイテムの設定
emFormListIgnoreItemというフォームリストに登録されているアイテムは処理の対象外になるので捨てることはありません。SSEEditでパッチを作って追加登録してください。
▼必要なMod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼併用推奨Mod(いずれかひとつ)
Equipment Durability System
Loot and Degradation SE
EDSのHUDがおすすめです。併用する場合、装備の劣化や破壊はどれかひとつだけのModで有効にします。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 5 Dec 2019. Equipment Manager. 5 Nov 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21026>.[コメントを読む(19)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Succubus want to talk Download ID:29247 Author:iwakurasuan 2019-12-04 14:15 Version:0.5.0
-
RATE: ★=65 G=4 TAG: [日本語化対応] [ゲームシステム変更] [サキュバス] [MCM] [iwakurasuan]
Succubus want to talk
サキュバスに変身できるようになります。サキュバスは強力な魔法の使い手です。女性プレイヤー限定です。
▼必要なMod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
Heels Sound SSE 1.5
さらに、以下の中から少なくとも1つ必要です(meshes/texturesのみ、espは不要です)
[Skyrim]Dark Lilith Sexy Armor for CBBE
Helena Succubus
Meridiana's Succubus Outfits
Succubus Alessa SSE b3
Tera Succubus Armor - CBBE-TBD SE
[Skyrim]Succubus By Hentai -CBBE3 Gift By Nausicaa ([Skyrim]Succubus Armor by Hentai 1dot2ではありません)
▼サキュバスの能力
最大マジカとマジカ回復速度が増えます。
回復魔法を除くすべての魔法スキルが大幅に上昇し、破壊魔法の威力が上昇します。
魔法耐性が上昇し、物理耐性が減少します。
人型の女性から受けるダメージが1.5倍になります。
武器や防具は身に着けることができません。
いかなるアイテムも使用できません。(クエストアイテムと鍵は除く)
▼サキュバスに変身するには
Succubus Transformというパワーを使うことで変身できます。変身中に使うと元の姿に戻ります。サキュバスでいるにはサキュバス時間が必要です。サキュバス時間は寝ることで獲得できます。
▼分身を召喚
Succubus Seductionという魔法を使うと分身を召喚できます。分身は人型の男性を魅了して行動不能にします。近くに標的がいないと出てきません。
▼ドレイン
人型の男性から精気を吸い取ります。女性にはほとんど効きません。サキュバス時間を消費します。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 4 Dec 2019. Succubus want to talk. 25 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/29247>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Jump Mod Download ID:26652 Author:iwakurasuan 2019-11-24 21:16 Version:0.11.0
-
RATE: ★=60 G=1 TAG: [日本語化対応] [ゲームシステム変更] [MCM対応] [ジャンプ] [iwakurasuan]
Jump Mod
ジャンプに変更を加えます。
・スタミナが減るようにできます
・着地に硬直時間が発生します
・スタミナ残量で硬直時間が変動します
・動き出しに慣性を効かせることができます
それぞれMCMで調整可能です。
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions プロファイル管理に必要
Pretty Jump Animations 着地モーションに推奨
Go to bed コントローラー使用時に必要
▼着地時の硬直
基本硬直時間があります。そこからスタミナ残量やジャンプの高度により硬直時間を変動させることができます。つまり、スタミナが少ない時や高い所から落ちた場合は、より長く硬直するようにできるということです。
▼着地後の慣性
移動速度がゆっくり回復します。緩やかに加速していく感じです。
着地時の基本硬直時間は0.2秒に設定することをおすすめします。これは、平常時のジャンプはスムーズですが、スタミナや落下高度に問題があると動きが鈍くなりだす値です。
着地時の硬直時間が0.3秒未満になる場合は慣性が適用されません。
▼移動時の慣性
移動時にも慣性を適用できます。
急激な方向転換をしようとした時に反動でしばらく動けなくすることもできます。
キーボードは移動停止時に慣性が適用されません。
コントローラーはGo to bedが必要です。Go to bedのバージョンが古いと、ゲーム起動時に設定でコントローラーがオフだった場合、オンにしてもゲームを再起動しないと認識されない問題があります。
▼更新履歴
0.11.0
ドッジは発動コスト(ドッジMod側で設定)と引き換えに慣性を無視するようにできます。
0.8
ヘルスの残量に応じて移動速度にペナルティを課することができるようになりました。
(本Modは移動速度を動的に変える戦闘系オーバーホールと競合するため、本Modに移動ペナルティを実装してみました)
氷系魔法のスロウ効果が適用されるようになりました。(効果は一律50)
0.7
物を掴んで動いている時に静止していると判定されてしまう問題を修正。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 24 Nov 2019. Jump Mod. 16 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26652>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Disable Fast Travel SSE Download ID:23532 Author:iwakurasuan 2019-09-26 07:03 Version:0.2
-
RATE: ★=37 TAG: [ファストトラベル] [SKSE64] [iwakurasuan]
Disable Fast Travel SSE
ファストトラベルを無効にします。
条件付きで有効になったり、MCMで設定できたりはしません。
とにかく無効になってくれ、という方はどうぞ。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 26 Sep 2019. Disable Fast Travel SSE. 18 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23532>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Set alpha during sneak Download ID:28822 Author:iwakurasuan 2019-09-06 14:57 Version:0.2
-
RATE: ★=31 TAG: [MCM対応] [スニーク] [透明] [iwakurasuan]
Set alpha during sneak
スニーク中に透明になります。
透明度は自由に設定することができ、隠密スキルに依存させることもできます。
フォロワーに適用させることもできます。
指輪や魔法といったものは一切使いません。また、透明度をかえる以外のことは一切しません。
▼必要Mod
SKSE64
SkyUI
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
▼アンインストール
スニークを解除してプレイヤーが透明でなくなったことを確認してから、Modを削除してください。
▼制限事項
バニラの1人称視点でプレイしている場合、透明度が正確に反映されません。
Improved CameraやImmersive First Person Viewといった、1人称視点の時に3人称視点のモデルを流用するModを使用している場合は、問題なく反映されます。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 6 Sep 2019. Set alpha during sneak. 6 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28822>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Dungeon Marker Download ID:28972 Author:iwakurasuan 2019-09-13 16:44 Version:0.1
-
RATE: ★=28 G=2 TAG: [インターフェース] [SKSE64] [チート] [マップマーカー] [iwakurasuan]
Dungeon Marker
最も近い場所にあるダンジョンをマーカーで教えてくれます。
▼使い方
はじめて外に出た時に、最も近い場所にあるダンジョンの場所を示すクエストマーカーが追加されます。
ダンジョンから出たらマーカーの近くでしばらく待機していると、そのマーカーはクリア済み扱いとなり、次に近いダンジョンの場所にマーカーが切り替わります。
▼対応しているダンジョン
・Additional Cave
・Forgotten Dungeons
・Hammet’s Dungeon Packs
・PDS DungeonsSkyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 13 Sep 2019. Dungeon Marker. 13 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28972>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] -
スポンサードリンク
-
スポンサードリンク
- 次のページ ▶