クリーチャー おすすめMOD順Creatures
- ☆ [クリーチャー] Aurorans- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT) Download ID:24795 Author:Mihail 2019-09-13 15:00 Version:1.3
-
RATE: ★=106 G=2 TAG: [敵追加] [Mihail] [デイドラ] [日本語化対応]
Aurorans- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT)
Mihail氏による新規デイドラ「 Auroran(オーロラン)」をスカイリムに追加します。
オーロラン(Aurorans)たちは、デイドラの大公メリディアの眷属にあたる人型のデイドラで、魔法が掛けられた光輝く純金の鎧、そして、斧や杖を身に着けています
強力な光の魔法の使い手であり、常に身を守るための光の障壁を身に纏っています
メリディアと強い関連性を持ちますが、アスラやシェオゴラスといった他のデイドラの大公も彼らの成り立ちに関わっており、シェオゴラスの眷属のゴールデン・セイント(Golden Saints)とは何らかの類縁であるようです
彼らは、一般的な個体と、騎士、魔闘士、将軍、そして王といった位階、階級を持つ者で構成されます
研究者は、王の階級に属するものは、「妖術王・羽根を失いしウマリル」のように、メリディア自らが祝福を授けオーロランの軍勢を統率させるためデイドラとした古代のアイレイドの王であると推測しています
ただし、他の位階、階級を持つ者たちが同様の由来を持つかどうかは不明です
メリディアの加護と光の力を与えられてる為、彼らは近づくだけでも体から発する光で、吸血鬼といったアンデッドを滅することができ、また、他種のデイドラも同様に撃退されます
更に、強力な光の魔法を行使することができ、レーザーのような光線をも使用してきます
ウィンターホールドの大学やドーンガードでは彼らをガーディアンとして利用するため、所属する魔術師は彼らを召喚する魔法を使うことがあります
位階の低い3種類を召喚する呪文書も購入することができます
メリディアの聖堂たるキルクリース遺跡はかつて、オーロランの王に率いられた小軍勢に守られていました
しかしマルコランが現れたとき、彼らは聖堂を守ろうと抵抗しましたが、邪悪な力の前に穢されてしまいました
現在、清浄な状態を保っているのは、2人のオーロランとオーラロランの将軍のみですが、彼らもまた新たな侵入者相手には聖堂を守るため戦いを挑んできます
更に遺跡の中で、マルコランを排除するには、彼の呼びだす影の軍隊に加え、穢されたオーロランの軍勢も相手にする必要があるでしょう
なおオーロランの将軍と、穢されたオーロランの王を倒すことにより、上位位階の2種類のオーロランの召喚呪文を手に入れることができます
概要
・オーロラン(Auroran)、オーロランの騎士(Auroran Knight)、オーロランの魔闘士(Auroran Battlemage)、オーロランの将軍(Auroran General)、オーロランの王(Auroran King)といった5種類のオーロランの追加
・格位階のオーロランの召喚呪文の追加
・全種類に共通して、デイドラの心臓の戦利品を持つ
・オーロランの片手斧(Auroran War Axe)、オーロランの両手斧(Auroran Battleaxe)、オーロランの杖(Auroran Staff)といった彼らの使用する武器はプレイヤーも使用可能
LE版[Skyrim]Aurorans- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons -oblivion daedra -meridia)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 13 Sep 2019. Aurorans- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT). 6 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24795>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クリーチャー] Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT) Download ID:34392 Author:Mihail 2020-04-06 03:11 Version:1
-
RATE: ★=94 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [ボス] [mihail] [Oblivion] [ESPFE] [日本語化対応]
Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT)
各地にミノタウロスが配置されるMODです
スケルトンは巨人のものが使用されており動きは巨人と同じです
伝承:
ミノタウロス(人牛または牛人とも呼ばれる)は、人の身体に雄牛の頭部をもつ獣人(beastfolk)の一種族です
第一紀の間は彼らはアレッシア帝国を象徴する存在でした。しかし、近年ではタムリエル中の人々に単なる野蛮な怪物として認識されています
特徴は、厚い灰色もしくは茶色の皮膚と大きな曲がった角です
だいたいの者は、下帯と肩掛けを身に着け、鼻輪とつけた姿です
他には、乱雑に革の鎧を着こむ者、完全に裸であることを好む者もいます
一般的には、コロヴィア台地、グレートフォレスト、ゴールドコーストといった地域に見られます
証明する記録は残されていませんが、一部の学者はミノタウロスの起源は女帝アレッシアとモーハス(Morihaus)との関係までさかのぼると主張します
二人の婚姻により生まれた子は、アレッシア死後の次代皇帝、牛男ベルハルザ(Belharza the Man-Bull)であり、彼が原初のミノタウロスであると信じられています
アレッシアの治世中、そしてその後もミノタウロス達は大きく人口を増やし、この間、彼らの知性や文化は他の獣人種(カジートやアルゴニアンたち)と同様のものであったと一部の学者は主張します
第一期から残る美術品や文献は、彼らが帝国に忠誠を誓い、アレッシアにとって献身的な守護者であったことを示唆しています
しかし、これほどの帝国への献身にもかかわらず、ミノタウロスたちはその巨体と剛力から常に恐怖と疑いの目で見られていました
そして狂信的なアレッシア教団が台頭したことにより、オーガやトロールと同様の「怪物」とレッテルを張られ森へ追いやられ、彼らの持っていた文化もすべて破壊されてしまったのです
教団が帝国を支配している間に、証拠となるものはほとんど隠滅されてしまいましたが、古代の石板の破片にベルハルザ帝に反乱を起こすアレッシア教団の兵が描かれており、これらの説の根拠の一つとなっています
ミノタウロスたちはアレッシア教団により絶滅させられたわけではなく、今日までシロディールの辺境の森林や丘陵を彷徨い続けています
第三紀において、帝都のアリーナの敵役として彼らが集まられた時には、その高貴な系統はすっかり忘れ去られていました
内容:
非常にゆったりとした動きで遠距離攻撃はありませんが、攻撃力が高く自然回復持ちでタフです
レイクビュー邸のすぐ近くにも設置されていて、リスポーンもするので拠点にしている方は導入時は注意
ミノタウロス
ミノタウロス・ロード
ミノタウロス・グラディエーター
ミノタウロス・シャーマン
の4種がいますSkyrim Special Edition Nexus, Mihail. 6 Apr 2020. Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT). 6 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34392>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Edhildils Female Creatures Download ID:39810 Adult-Only Author:Edhildil 2020-08-26 10:15 Version:1.0.0
-
RATE: ★=65 G=1 TAG: [クリーチャー] [リプレイス] [女体化]
Skyrim Special Edition Nexus, Edhildil. 26 Aug 2020. Edhildils Female Creatures. 26 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39810>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
- ☆ [クリーチャー] Fresh Draugr Download ID:31266 Author:iwakurasuan 2019-12-27 11:31 Version:0.2.0
-
RATE: ★=53 G=5 TAG: [削除済]
----------------------------------
削除済み
----------------------------------
ドラウグル、ファルメル、シャウラス、ドゥーマーの機械達が出現した時に、確率に応じてお姉ちゃんを召喚するようになります。お姉ちゃんはバニラに合わせた強さになっています。
▼インストール手順
装備Modをインストールして、正しく動作することを確認します。
Legendary Armors - DeserterX Collection SSE
Legendary Armors by DeserterX-cp44 - CBBE Bodyslide with Physics
LADX SSE Fix
The Amazing World of Bikini Armor - CBBE SE
BodySlide and Outfit Studioでメッシュを生成してコピーします。
プリセットはWench Body SSE -Bodyslide Preset-がオススメです。
コピー元 meshes/DX/AncientDraugr
コピー先 meshes/FreshDraugr/AncientDraugr
コピー元 meshes/armor/shitty/falmer
コピー先 meshes/FreshDraugr/falmer
コピー元 meshes/armor/shitty/dwarven
コピー先 meshes/FreshDraugr/dwarven
これによって、バニラ種族のNPCとお姉ちゃんの体型が分離されます。
必要なのはメッシュとテクスチャのみなので、espは無くても構いません。
いままでLADXやTAWOBAを使っている方は、コピーが終わったら普段のプリセットにてバニラ種族用のメッシュを生成しなおすことをお忘れなく。
▼あわせてオススメ
美人化は山賊のものがそのまま適用されます。Fresh Womenがオススメです。
強さは戦闘系オーバーホールがそのまま適用されます。お好きなものをどうぞ。
▼競合について
本ModはバニラレコードのAbDraugr(ドラウグルの能力)、AbChaurus(シャウラスの能力)、AbDwarven*(ドゥーマーの機械の能力3種)を変更します。
本Modとよく似ているHateful Wenchesとは上記のレコードが競合するので、SSEEditでパッチ作成が必要です。ただし、本ModはHateful Wenchesの代用を目的に作成されたので、併用することはオススメしません。
▼既知の不具合と今後の予定
お姉ちゃんの正体は山賊が変身したものなので、色々しゃべります。そのうち直します。Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 27 Dec 2019. Fresh Draugr. 27 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31266>.[コメントを読む(47)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Real Wildlife - Skyrim SE Download ID:17466 Author:Nedius 2018-05-24 14:17 Version:1.5
-
RATE: ★=51 TAG: [敵追加] [病気] [料理] [錬金] [動物] [日本語化対応]
Real Wildlife - Skyrim SE
[Skyrim]Real Wildlife - Skyrimの別作者によるSE版。
以下LE版より。
動物やクリーチャーなどの亜種を490種以上Leveled Listsに追加し、各派閥や関係性を変更します。
又、錬金素材20種以上、食べ物20種以上、身近におこる病気16種を追加します。
詳しくはDescriptionを参照してください。
▼改善パッチ
Real Wildlife Improved SESkyrim Special Edition Nexus, Nedius. 24 May 2018. Real Wildlife - Skyrim SE. 23 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17466>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Indricotherium and Giraffids- Mihail Monsters and Animals (sse)(mihail immersive add-ons- megafauna- hammerfell) Download ID:19115 Author:Mihail 2018-08-05 23:37 Version:1
-
RATE: ★=36 TAG: [削除済み]
削除済みです。
スカイリムに、3種類の古代のサイの仲間と12種類のキリンの仲間に属する動物
計15種類の大型動物を登場させます
インドリコテリウム(Indricotherium)はサイに属し、ニルンにおいて陸上最大級の巨大な草食動物で、スカイリムとエルスウェアーに生息しています
その体重は20tにも達し、体高も一般的なスカイリムのマンモスを上回ります
成長した個体に天敵は存在せず、不用意に近づくものはその強靭な脚に踏みつぶされてしまいます
キリンの類(Giraffids)は鹿や牛と同じ祖先をもつ、草食動物の大きな分類グループです
一見すると種ごとの外見は大きく異なっていますが、暗色の長い舌、特殊な形をした犬歯、オシコーン(ossicones)と呼ばれる外皮におおわれた角と、いくつかの共通点をもちます
樹上の葉を好んで食するものは、首が伸び、大型化する傾向にあるようです
四肢は細長く大きく発達した背中で長く重い首を支えています
彼らは人間に対して鹿たちのような警戒心は持っていませんが
シヴァテリウム(Sivatherium)やブラマテリウム(Bramatherium)、あるいはジラファ・ジュマエ(Jumae Giraffe)の場合など、いくつかの中型、大型種は最初に攻撃された場合反撃してくる可能性があります
なお、ギラフォケリクス(Giraffokeryx)やミチラノテリウム(Mitilanotherium)といった小型の種はとくに反撃の手段を持ちません
これらの動物のほとんどはツンドラの草原で生息していますが、リーチ地方やリフト地方に生息するものもいます
追加される動物の内、2種はスカイリム本来生息する種ではありません
オカピ(Okapi)は主にヴァレンウッド、また、エルスウェアーやハンマーフェルに生息します
ファルクリース首長のペットとして、ボズマーの訪問者から贈られた数頭が存在するのみです
ハンマーフェル・キリン(Hammerfell's Giraffe、現生のキリンがモデル)は、ジラファ・ジュマエよりやや小さく異なった特徴を持ちます
通常ではスカイリムに存在しない為、彼らを見たければ、リフテンのボズマーの宮廷魔術師より召喚呪文を購入して使用する必要があります
概要
・インドリコテリウム(Indricotherium)、雄、雌、子供の3種
・カンスメリックス(Canthumeryx)、クリマコケラス(Climacoceras)、ディセニアテリウム(Decennatherium)、ギラッフォケリクス(Giraffokeryx)、ミチラノテリウム(Mitilanotherium)の小型の野生キリン5種
・シヴァテリウム(Sivatherium)、ブラマテリウム(Bramatherium)、プロリビテリウム(Prolibytherium)の雄雌の中型の野生キリン4種
・ジラファ・ジュマエ(Jumae Giraffe)の大型の野生キリン1種
・オカピ、ハンマーフェル・キリン(Hammerfell's Giraffe)のスカイリム原生以外のキリン2種
・インドリコテリウムに共通の戦利品としてインドリコリウムの肉(Indricotherium Meat)、料理鍋でCooked Indricotherium Meatに調理可能
・成体のインドリコテリウムからは、錬金素材としてインドリコテリウムの腸(Indricotherium Guts)を入手可能
・キリン種に共通の戦利品としてキリンの肉(Giraffid Meat)、料理鍋でGiraffid Haunchに調理可能
・大型のキリン種2種からは、錬金素材としてキリンの心臓(Giraffe Heart)を入手可能
・マウントについては、予定されるハンマーフェルやヴァレンウッド様式の鞍の別MODで予定Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 6 Aug 2018. Indricotherium and Giraffids- Mihail Monsters and Animals (sse)(mihail immersive add-ons- megafauna- hammerfell). 6 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19115>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Harvesters - Mihail Monsters and Animals (SSE PORT) Download ID:26212 Author:Mihail 2019-06-14 10:44 Version:1.1
-
RATE: ★=35 G=1 TAG: [Mihail] [クリーチャー] [日本語化対応] [ESPFE]
Harvesters - Mihail Monsters and Animals (SSE PORT)
Mihail氏による新規デイドラ、「Harvester(ハーベスター)」を追加
「Harvester」は4本の腕を持ち、蛇に似た下半身の強力なデイドラでモラグ・バルに仕えています
彼らの存在は非常に稀有で、とても強力です
LE版[Skyrim]Harvesters - Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - ESO daedra- Molag Bal)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 14 Jun 2019. Harvesters - Mihail Monsters and Animals (SSE PORT). 1 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26212>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Giant creatures_SSE_ 1.9.8 Download ID:13271 Author:Fredus 2018-08-03 17:45 Version:1.9.8
-
RATE: ★=33 G=2 TAG: [クリーチャー] [敵追加] [武器追加] [ドラゴン] [クモ] [マッドクラブ] [鹿] [日本語化対応]
Giant creatures_SSE_ 1.9.8
スカイリム各地に巨大な新クリーチャーを追加します
「出現するようになるLV」がありますので低LV時の冒険の妨げにはなりません
追加される敵の詳しいデータはDESCをご覧ください
Ver1.6でこれらの巨大生物が落とす素材で作成する武器も追加されました
鍛冶場で作成可能です
現在はversion2に移行しましたので旧バージョンとなる、こちらはダウンロードできません
version2はこちらGiant Creatures_SSE_3.2Skyrim Special Edition Nexus, Fredus. 3 Aug 2018. Giant creatures_SSE_ 1.9.8. 2 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13271>.[コメントを読む(18)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Callous Dwemer Centurions Download ID:34395 Author:Rougeshot 2020-04-06 03:40 Version:1.1
-
RATE: ★=34 TAG: [ドワーフ・センチュリオン] [骨格] [Skeleton] [敵] [センチュリオン] [オートマトン] [ドワーフ] [イマージョン] [Rougeshot]
Callous Dwemer Centurions
ドワーフ・センチュリオンのスケルトンを微調整して、より威圧的で機動性の高い姿にするmodです。
スケルトンファイルしか含まれていないため、様々なリテクスチャmodと互換性があります。
没入感が1%上昇することでしょう。Skyrim Special Edition Nexus, Rougeshot. 6 Apr 2020. Callous Dwemer Centurions. 6 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34395>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Dramatic Deer Download ID:31010 Author:Rougeshot 2019-12-16 02:26 Version:1.6
-
RATE: ★=33 TAG: [ヘラジカ] [骨格] [Skeleton] [Replacer] [クリーチャー] [敵] [動物] [イマージョン] [Rougeshot]
Dramatic Deer
雌ヘラジカのスケルトンを微調整して、よりリアルなオジロジカのような姿にするmodです。
スケルトンファイルしか含まれていないため、様々なリテクスチャmodと互換性があります。
没入感が1%上昇することでしょう。Skyrim Special Edition Nexus, Rougeshot. 16 Dec 2019. Dramatic Deer. 16 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31010>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Grievous Twilight- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT) Download ID:24551 Author:Mihail 2019-07-09 12:38 Version:1.3
-
RATE: ★=32 G=1 TAG: [敵追加] [Mihail] [クリーチャー] [日本語化対応]
Grievous Twilight- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT)
Mihail氏による新規クリーチャー「Grievous Twilight」をスカイリムに追加します。
大きな翼をもつ強力なデイドラであり、支配をつかさどるモラグ・バルに作り出されましたが、黄昏の女神ノクターナルに仕えているものもいます。瞬間移動と近接と青い炎魔法による遠隔攻撃で四方八方から戦う戦闘スタイルです。モラグ・バルのクエストラインで達人召喚魔法を習得可能となっています。
セラーナとヴァレリカは彼らを召喚し、使役することが可能です。
LE版[Skyrim]Grievous Twilight- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons- ESO- coldharbour)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 9 Jul 2019. Grievous Twilight- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT). 28 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24551>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Dogs of Skyrim SSE Download ID:8669 Author:Ichibu 2017-07-27 01:59 Version:2.0A
-
RATE: ★=25 G=1 TAG: [非公開] [イヌ] [ペット] [クリーチャー] [日本語化対応]
Dogs of Skyrim SSE
イヌや番犬、野良犬、猟犬など都市や様々な場所に追加します。
-オオカミを元に新しいタイプ2種を追加
-大きい品種は強力
-野良犬は友好的
-帝国はロットワイラー、ストームクロークはシェパードを軍用犬として採用
-オークは大きな黒い番犬を飼い、フォースウォーンはロットワイラーを飼う
-その他ドラゴンズリーチ、酒場などでイヌが追加されます
など
イヌを静かにするオプション "QuieterDogs.esp" が同梱されています。
任意で有効にして下さい。
日本語化 要:[Skyrim]tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08539.zip v2.00Skyrim Special Edition Nexus, Ichibu. 27 Jul 2017. Dogs of Skyrim SSE. 4 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8669>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Sea Dreughs- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT) Download ID:41278 Author:Mihail 2020-10-11 13:16 Version:1
-
RATE: ★=23 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [Mihail] [Morrowind] [ESPFE]
Sea Dreughs- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT)
シー・ドゥルーという、上半身が甲殻類、下半身が頭足類の触手のような、水棲の半人型クリーチャーを追加します
彼らはタムリエルでは主に、モロウインドの内海、イリアック湾、アビシアン海、ブラックマーシュの海に生息しますが、スカイリム地方でも、亡霊の海、ソルスセイム等の沿岸にて姿を見ることができます
戦闘にはオリジナルの水魔法を使用し、それらは巻物、呪文書、杖としてレベルドリストに追加されプレイヤーも使用することが出来ます
また、水に関するエンチャントが付与された武器も追加されます
倒すと、独自の錬金素材としてシー・ドゥルーの蝋(Sea Dreugh Wax)を手に入れることができます
LE版
[Skyrim]Sea Dreughs- Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 11 Oct 2020. Sea Dreughs- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT). 11 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/41278>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Harvesters - Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - ESO - daedra) Download ID:8527 Author:Mihail Romanov 2018-08-27 19:33 Version:4
-
RATE: ★=21 G=1 TAG: [削除済み]
*****このMODは削除済みです*****
TESシリーズではESOが初出の「Harvester」と呼ばれるデイドラをスカイリムに追加します
「Harvester」は4本の腕を持ち、蛇に似た下半身の強力なデイドラでモラグ・バルに仕えています
彼らの存在は非常に稀有で、とても強力です
「Harvester」と「Dread Harvester」の二種類、そして三段階のサイズで出現する
ESOに則った魔法を使用する
青い炎のマントをまとい、青い火の玉(Chasten)や青い炎の爆発(Black Winter)を攻撃に用い、強力な麻痺の呪文(The Feast)を掛けてくる
モーサルの沼地やソウルケルンには一般的な「Harvester」が配置、リスポーン有り
ナイトコーラー聖堂の外側、 アーリエルの礼拝所の外側, グレンモリル魔術結社の内側に「Dread Harvester」が配置、リスポーンはしない
フロストフロウ深淵にLV90の最強の「Dread Harvester」を配置、リスポーンは無しで「Harvester」を召喚するための呪文書を持つ
高位の召喚術師、ファルメルのシャーマン、一部のボスNPCが召喚する
「Harvester」からは「Scourge Harvester Right Pauldron」(肩当て、その他防具)。「Scourge Harvester helmet」(兜)、「Dread Harvester」からは前者二種に加えて「Scourge Harvester Shield」(盾)の装備を入手できる
LE版
[Skyrim]Harvesters - Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - ESO daedra- Molag Bal)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail Romanov. 27 Aug 2018. Harvesters - Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - ESO - daedra). 25 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8527>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Abyss Gazers- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT) Download ID:30494 Author:Mihail 2019-11-22 00:47 Version:1
-
RATE: ★=21 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [デイドラ] [Mihail] [ダークソウル] [ESPFE]
Abyss Gazers- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT)
ペライト配下の下級デイドラAbyss Gazerを追加。
巨大な目玉が特徴的だが、よく観察すると本当の目ではなく威嚇のための飾りであることが分かるだろう。
ヘルス値は低いものの、戦闘中に吐く緑色の霧には毒効果があり、長時間接触していると死に至る。また麻痺効果のある唾液を吐くこともあり、集団を相手にする場合は注意が必要。
ブサーダムズの他、魔術師、死霊術師、吸血鬼の棲家で遭遇するであろう。Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 22 Nov 2019. Abyss Gazers- Mihail Monsters and Animals (SSE PORT). 22 Nov 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/30494>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Iron Atronach - Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - ESO - golem) Download ID:13708 Author:Mihail Romanov 2017-11-28 00:32 Version:1.1
-
RATE: ★=16 G=1 TAG: [削除済み]
*****このMODは削除済みです*****
「Iron Atronach」という元素系デイドラを追加します
デイドラのゴーレムの中では最強クラスで、鉄と溶鉄で構成された体を持ち、触れたものすべてを燃え上がらせます
高位の炎術師や炎の魔術が得意なドラゴンゴンプリーストなどが召喚してきます
また過去に召喚されたまま徘徊しているものが、エセリウムの鍛造所に設置された溶岩だまりなどにいます
グルームリーチにもファルメルのシャーマンに召喚されたと思われる個体がおり、
召喚の呪文書(達人レベル)が入ったチェストが配置されます
鍵は召喚された「Iron Atronach」自身が所持しています。
v1.1現在
召喚スキルの「属性効果」を修得していると不具合が発生していたため、
「属性効果」の影響を受けないように修正されています
LE版
[Skyrim]Iron Atronach - Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail Romanov. 28 Nov 2017. Iron Atronach - Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - ESO - golem). 24 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13708>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Zombies- Mihail Monsters and Animals (SSE)(mihail immersive add-ons- undead- oblivion) Download ID:17162 Author:Mihail 2018-05-12 03:39 Version:1
-
RATE: ★=14 G=2 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [アンデッド] [Mihail] [Oblivion] [オブリビオン] [日本語化対応]
Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 12 May 2018. Zombies- Mihail Monsters and Animals (SSE)(mihail immersive add-ons- undead- oblivion). 12 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17162>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
- ☆ [クリーチャー] Ancient Skeletons- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT) Download ID:34368 Author:Mihail 2020-04-06 06:35 Version:1
-
RATE: ★=16 TAG: [Mihail] [クリーチャー] [敵追加] [ESPFE]
Ancient Skeletons- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT)
[Skyrim]Ancient Skeletons- Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod)のSE版。
以下LE版より。
ブレイズ創設以前にドラゴンと戦った古代の戦士たちが、アルドゥイン復活と共にスケルトンとして甦った。
近づく者すべてに襲いかかるが、ドラゴンが棲む墓や遺跡を攻撃していることから、一定の使命感を有していると思われる。Skyrim Special Edition Nexus, Mihail. 6 Apr 2020. Ancient Skeletons- Mihail Monsters and Animals (MIHAIL SSE PORT). 6 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34368>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Gravelords- Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - dark souls - sithis) Download ID:8396 Author:Mihail Romanov 2017-08-06 00:41 Version:3
-
RATE: ★=15 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [デイドラ] [アンデッド] [ボス] [闇の一党] [mihail] [Oblivion] [ダークソウル] [削除済み]
*****このMODは削除済みです*****
Gravelordという名の人骨と闇を凝縮したような大型のアンデッドモンスターをスカイリムのなかに登場させます
モデルはダークソウルに登場するキャラクター、最初の死者、墓王ニトと思われます
Gravelordは不死の怪物であり、原始の混沌の状態の発露でありエイドラにもデイドラにも属すことのないシシスの眷属です
彼らはソウルケルンやコールドハーバーでも見られるためデイドラとしての本質も持つようですが、シシスとの霊的な繋がりがあるのは確かです
闇の一党の一員の中には、彼らを召喚できるものがいることも知られています
召喚されたものは一般的なGravelordより小さく弱くなりますが、これは、Wrath of Sithis(シシスの憤怒)と呼ばれ、一党の規律を乱した暗殺者の処罰に利用されます
(TES4:OblivionやESOでも同様の存在が登場しますが、生霊系の霊体クリーチャーとして表現されています)
内容:
要所の守護者として、Gravelordの配置、リスポーンはしない
戦利品として彼の使用している剣を入手可能、強力だがプレイヤーキャラには重く扱いずらい
専用の取り巻き用スケルトン、Gravelord Servantの追加、特殊な召喚で連鎖的に数を増やす
闇の一党の一部メンバーが、シシスの憤怒を召喚可能とする杖、「シシスの指」を持つ
推奨:
Unofficial Mihail Monsters and Animals Patches
LE版:
[Skyrim]Gravelords- Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail Romanov. 6 Aug 2017. Gravelords- Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons - dark souls - sithis). 20 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8396>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Drakian Hydra- Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons) Download ID:9389 Author:Mihail Romanov 2018-01-04 13:52 Version:3
-
RATE: ★=12 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [ドラゴン] [ボス] [mihail] [削除済み]
*****このMODは削除済みです*****
Drakian Hydraという名の多頭竜をスカイリムのなかに登場させます
過去の戦いでパーサナックスとグレイビアードたちが、多大な犠牲を払いハイフロスガーの山中にある古代ノルドの遺跡に封じたという設定です
内部はDrakian Hydraたちが激しく暴れたためほとんど破壊されています
入口は、新たに追加されたグレイビアードの一人が守っており、彼らはこの危険な怪物を打ち負かせるものはいないと考えているため、プレイヤーを通してくれることはありません
戦って殺すなり、スリ取るなり鍵を奪う必要があります
内容:
非常に強力なイースターエッグ的なボス「Drakian Hydra」の配置
取り巻きとして
Drakian ServantとFire Wyrmの配置
戦利品としてDrakian Hydra Head(重装の兜)
mihai氏による補足設定伝承:
ドラゴン(Dragon):
バニラのドヴァーのようなものや、四肢と翼をもつものなど多様性に富んでいます
DLC1の中でも湖に住む魚に似たドラゴンなどの例があるので、四本脚の個体などもドヴァーと同じであると解釈されます
彼らは竜種の中で、最も強く知能が高い者たちです
一見、バニラのドヴァーは二本脚に見えるためワイバーンと間違われがちですが、TESの伝承においてドラゴンに属されています
ドレイク(Drake):
ドラゴンと非常によく似ていますが、より物理面に特化した怪物です
知能は高いですが、その強さほどには、知能はドラゴンほどではありません
かなり邪悪であり、だいたいの者はデイドラと関係を持っています
ワイバーン(Wyvern):
ドラゴンやドレイクと同類ですが、知能や強さは彼らほどではありません
一般的に、強力な魔術師の護衛や、戦士の騎乗対象となるのは彼らです
細長い胴体と二本脚、翼が特徴です
Dragonbornにおけるサーペント・ドラゴンはワイバーンの類であり、ミラークのしもべであったサーロタール(Sahrotaar)は中でも強力で賢くドヴァーに近い特別なワイバーンであったと考えています
ヒドラ(Hydra):
、多数の頭部と四肢を持ち翼をもたない竜族です
ドヴァーより強靭ですが、知能はドレイク程度です
特に邪悪ということもありませんが、善性でもありません
ワイバーンと同様に守護者として使役されますが、スカイリムの世においては彼らは絶滅しています
合成ヒドラ(The Artificial Hydra):
数体の竜的存在を合成した魔法生物で、ヒドラの力にあやかろうとしたものです
絶滅したヒドラ達と同じ外見ではありませんが、四肢に複数の首、頭部と共通点はあります
翼をもつ者や、その痕跡を残しているものもいます
複数の存在の知恵と力が合わさることで、オリジナルのヒドラのような力を持ちます
三種の合成ヒドラ:
Ahvakaar(忌むべきもの)
数匹のドヴァーが、ドヴァーが素体の合成ヒドラを生み出すために自分たちを合体させた存在
スゥームの力のみを合体に使い、他の要素が入り込まない為、合成ヒドラの中では2番目の強さとなる
多くのドヴァーたちは、合成生物を不快で異常なものと考え、その誇り高さ故に、生まれることはまずない
彼らは他、全ての合成ヒドラをVriid Ahvakaar(忌むべきトカゲ)、そしてドヴァーらによって生まれるものをAhvakaar(忌むべきもの)と呼ぶ
Drakian Hydra
ヒドラのような容姿ににせてドレイクたちを合体させた存在
元となる存在としてはドヴァーのほうが強いのだが、合成ヒドラとしては一番強力な存在となる
それは合成の際にデイドラの魔力を用い、それがドレイクの邪悪さと親和性が高いためである
Gorynych(ゴルイニチ)
ワイバーンたちの融合により作られた合成ヒドラ
単体のワイバーンでは知能も力も足りない為、強大な魔法使いが要所、宝物、秘密の場所の守護者とするために作り出す
前者二種ほどではないが危険な存在には変わりない
LE版:
[Skyrim]Drakian Hydra- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons- drake- dragon)Skyrim Special Edition Nexus, Mihail Romanov. 4 Jan 2018. Drakian Hydra- Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons). 15 Apr 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/9389>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶