☆ Vanilla Remastered (Optimized) - Textures Upscaled and Reworked [モデル・テクスチャ] ID:134352 Author:M Waqas 2025-03-13 18:29 Version:1.01
- RATE: ★=420 G=6 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [リテクスチャ] [景観] [風景] [建物] [装備] [2K] [オーバーホール] [アップスケール]
Vanilla Remastered (Optimized) - Textures Upscaled and Reworked
スカイリムのバニラの全テクスチャをアップスケーリングしたリテクスチャ(BC7圧縮)
作者が1年かけてVRAMの使用量をバニラとほぼ同じに保ちながらも、
バニラの全31952枚のテクスチャをアップスケールして複数のモデルで正確に作成
エフェクトや無視してもよさそうなものも含めてPhotoshopで再加工/不要な結果を修正して
ディテールの強化を最大限にしました
・風景は2K
・建築物は2K~1K
・いくつかの大きな彫像は4K
・鎧/衣服/兜/手袋/ブーツに1K、胸部の鎧に2K
要するにテクスチャの解像度はバニラサイズで統一してるわけではなく
巨人/マンモス/トロール/大きな彫像のように使用されるゲーム内の実際のメッシュに依存
ベーステクスチャとしても、テクスチャオーバーホールとしても使えます
ファイル形式はbsa(「Skyrim - Textures0.bsa」~「Skyrim - Textures8.bsa」)
---2024/11/26---
その他(Misc)の方にUSSEPのアップスケーリングリテクスチャも追加されました!
・unofficial skyrim special edition patch - textures.bsa
Another AI Upscale Texture Pack
┗作者さん曰く I used his Normal maps for some clutter and Doors
同作者の Ultimate 版
Vanilla Remastered (Ultimate) - Textures Upscaled and Reworked
類似MOD
Cleaned Skyrim SE Textures
Skyrim Textures Upscaled - Complete Vanilla Upgrade
Base CoatSkyrim Special Edition Nexus, M Waqas. 13 Mar 2025. Vanilla Remastered (Optimized) - Textures Upscaled and Reworked. 19 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/134352>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.0#17名無しGood!ついに1.0にアプデされました!が、現在はVortexではインストールエラーになります。極大サイズのrarファイルはVortexと相性が悪いようで、手動でインストールするように、とのこと。
すぐに7zファイルでアップロードし直すそうです。 ID:g4ZDBhNW Day:422 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
▼ Version : 0.95#16名無しGood!ちょっと気になり修正。31652枚→31952枚。細かくて申し訳ない。
アップスケーリングされてない残り300枚はどういう系のテクスチャ何だろうと思いNEXUSの方に行ったらちゃんと31952枚で安心しました。
前の方とちょっと話題がかぶりますが、Cleaned Skyrim SE TexturesはAIによる最適化で少し軽くなって少しきれいに見える感じ。
その後バニラを保ちつつよりきれいにできると思いProject Clarity AIO - Skyrim Textures Redoneを導入。こちらはAIアップスケーラーによる画質向上を図ったもので、確かにきれいにはなるが、特に道とかではっきりしているテクスチャ(土の部分)とぼやけてるテクスチャ(石の部分)の差が気になってた。岩とか石造系が弱いイメージ。
こちらは全体的によりバランスよく、そしてかなりきれいになっていました。そして心なしかProject Clarity AIO - Skyrim Textures RedoneのHalfRes導入時より軽い気が。
解像度気になるけど、バニラテクスチャにこだわりがある人を救う神MODでした。
Vanilla Remastered (Ultimate) - Textures Upscaled and Reworkedの方、もう少し様子見して問題なさそうだったら試してみようかな。 ID:A2YTk2ND Day:305 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#15名無し#10 完全な上位「互換」ではないと私は感じました
こちらは忠実な翻訳をしているのに対して、Project Clarityは意訳が含まれているという印象です
後者はAIが味付けしているのか、色や陰影などディティールがバニラと違うんですよね
特に金属類の質感は全然違います
単純な優劣ではなく少し方向性が違うので、好みで選ぶものだと思いました ID:YzZjA3YT Day:337 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
▼ Version : 0.94#14名無しこまめな修正入ってるから1.0辺りで再パッキングに期待 ID:VlMjNlY2 Day:439 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
▼ Version : 0.92#13名無し恐らくスペック不足でラグが物凄かったんだけど
これPCはどれぐらいの性能必要なんだろうか ID:FlN2EyNG Day:258 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#12名無しバニラテクスチャが全て鮮明になるのでバニラテクスチャは捨てておk ID:U1MTY2NT Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#11名無しGood!これ入れてるとバニラアセット使ってるもの全体がアップスケールされるのかな?
気のせいかもしれないけれど、immersive jewelryのアクセサリーの模様がはっきり見えやすくなってびっくりした ID:Y4MTlkYj Day:255 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#10名無しGood!Project Clarity AIOの完全な上位互換だと感じた。
前述のMODはテクスチャの種類によってはアップスケーリングされていなく、別のMODで補完する必要があったが、
こちらはゲーム内のすべてのテクスチャをアップスケーリングしているため「ここのテクスチャボヤけてるなぁ、、、」という不満が無い。
また、このMODが重たい人はLITEバージョンを待たれよ(Nexusの投稿欄にて作者が「制作中です」と明言しておりました)。 ID:ZlMWM2OD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
▼ Version : 0.9#9名無しUSSEPのアップスケーリングリテクスチャも追加されたので追記 ID:kxODQ0MG Day:452 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#8名無しGood!いい意味で「Skyrimリマスター版」って感じ バニラへの愛を思い出せるいいMod ID:UyZGRhMW Day:332 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#7名無しGood!#6名無し他のAIアップスケール・ベース系テクスチャがルーズファイルである場合が多いため、このMODは後に置いても反映されないかもですね
自分はベースにしていた他のベーステクスチャはMO2上でオフにして運用しています
(Simply Optimized Textures for SSE、Project Clarity、Cleaned Skyrim SE Textures、etc...)
この状態で何か見つかったらまた組み替えてみます ID:YxMDk5OW Day:609 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#5名無しバニラのテクスチャファイル群BSAと容量が倍以上違うからバニラとほぼ同じVRAM使用量ってことはないと思う ID:I5ZTgyNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#4名無し>昨年の 10 月中旬から 1 年かけて毎日実行しましたが、得られた結果にとても満足しています。
たまげたなあ ID:UzNTNkNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#3名無しCleaned Skyrim SE Texturesはほんの少しきれいになってVRAM使用量が減るって感じだったけどこっちはバニラとほぼ同じVRAM使用量で結構きれいになるって感じか
個人的にはこれくらいきれいになるなら乗り換え一択だな ID:IzNjRlOG Day:51 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#2名無しすげえな、リテクスチャ決定版じゃんもう ID:Y5YmI3NT Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
#1名無しGood!16GBあって草 ID:MwNzRjOD Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 134352
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「すべてのテクスチャを愛情を込めて扱い、VRAMの使用をバニラとほぼ同じに保ちながら、手つかずのままのテクスチャを1つも残さないようにするために、ほとんどのディテールを取得します。バ...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク