☆ Own the Thalmor (Embassy) [家] ID:39726 Author:Gwevare 2020-08-24 11:07 Version:1.3
- RATE: ★=2 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [家] [プレイヤーハウス] [ハーフィンガル] [ソリチュード] [サルモール]
Own the Thalmor (Embassy)
サルモール大使館の一部を改装し、プレイヤーの居住場所を追加します。
場所の都合上、後述は一読して下さい。
■ サルモールが関わるクエスト絡みの注意
前庭と兵舎にいる衛兵は。クエスト終了後の当初は敵対していません。彼らを殺すか放置するかは、あなた次第です。
エレンウェン、ラゼラン、ブレラスはまだメインホールにいます。
もし彼らを排除したいのであれば、エレンウェンとラゼランは必要有りません。
イルディは少しの間いるかもしれませんが、私の知る限りでは最終的には吟遊詩人大学に戻ります。
内戦を処理する前にアルドゥインを処理するつもりであれば、エレンウェンはメインクエストの「終わりなき季節」まで生きている必要があります。
そうでなければ、このキャラクターの死によって予言の糸は途切れてしまいます。運命の糸を元に戻す為に、保存されたゲームを復元するか、自分が作った破滅的な世界に留まるか。
エレンウェンは保護属性になっているので、プレイヤー以外は殺す事が出来ません。
クエスト中にキーを紛失したり、クエスト後にインストールした場合は、ソリチュードのサルモールの塔にバックアップキーがあり、寝室のワードローブにも設置されています。
「Operation Thalmor (The Great Invasion plot) V3 」や「M'rissi's Tails of Troubles SE 」の様な、明らかに大使館が関係するMODを使用すると、ややこしい事になるかもしれません。
大使館に関わるMODを使用している場合は、それらの後に本MODをインストールすると良いでしょう。Skyrim Special Edition Nexus, Gwevare. 24 Aug 2020. Own the Thalmor (Embassy). 23 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39726>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-