☆ Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More [ユーティリティ] ID:136456 Author:Sp0derm0n 2025-01-19 23:09 Version:1.1.2
- RATE: ★=344 G=6 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ナビメッシュ] [ツール] [SKSEプラグイン] [MCM] [問題解決] [espfe]
Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More
ナビメッシュ、オクルージョンプレーン、セルの境界線をゲーム内でレンダリングする SKSE プラグイン。
■必要
・Address Library for SKSE Plugins
・MCM Helper
メインファイルのUIは16:9で設計されていますが、16:10およびウルトラワイド(21:9、32:9)に対応するパッチがあります。
■特徴:https://imgur.com/sv56GDX
Debug Menu UI を使用して、描画内容を選択および設定します。
メニューは設定可能なホットキー(デフォルト F1)で開きます。
・UI には、描画オブジェクトの透明度を下げるナイトモードがあります。これは暗いとこ
ろで便利です。デフォルトでは、夜間は透明度が下がり、朝は透明度が上がります。
・すべての描画オブジェクトの色と透明度は MCM で設定できます。
・現在、オブジェクトはフリーカメラでは正しく描画されません。代わりに tcl を使用し
て空撮画像を取得してください。
■情報表示:https://imgur.com/AlnZfEs
描画されたオブジェクトやナビメッシュの角の1つに照準をあわせると情報を表示します。( MCM で設定可能)
セルクワッド情報を表示するには、クワッドの中心に描かれた円を確認します。
情報テキストがボックスのサイズを超える場合は、設定可能なホットキーを使ってスクロールします。(デフォルトPage upとPage down)
・ナビメッシュとオクルージョンプレーンについては、それらを編集している MOD のリス
トが含まれます。ナビメッシュの場合、このリストには編集しているすべての MOD が
表示されるとは限りませんが、定義されている MOD と、最後に編集した MOD が含まれるは
ずです。
・クワッド情報には、法線テクスチャ、視差テクスチャ、その他インストールしたものを
含む、風景に描かれたさまざまなテクスチャが表示されます。
・クロスヘアを隠す MOD を使用している場合、当 MOD は( MCMで )他のものが描画さ
れているときにクロスヘアを描画するように設定できます。
■ナビメッシュ
・ナビメッシュをプレイヤーから最大 15000 ユニットの距離 (ほぼ 4 セル) 離れたとこ
ろまでレンダリングします。
・MODE ボタンを使用して、ナビメッシュがゲーム内でどのように見えるかと、クリエー
ションキットでどのように見えるかを切り替えられます。
■オクルージョンプレーン
・プレイヤーから最大 15000 ユニット離れたオクルージョンプレーンをレンダリングし
ます。
■セルの境界線
・セルの境界線は、その場所にいるセルの地面に沿って描画されます。地面の上にメッシ
ュがあると、少し奇妙に見えます。
・必要に応じて境界線の上に壁を描画 & 4 つのクワッドを分離する線を描画します。
■パフォーマンスへの影響
ナビメッシュを大きな半径で描画すると、パフォーマンスが著しく低下します。何も描画されない場合、セルがロードされるたびに最大 0.07 fps のフレーム低下が予想されます。
(気になる場合は、MCMで当MODを無効にして下さい)
Source
https://github.com/Sp0derm0n/DebugMod
■関連MOD
LIM - VF - Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and MoreSkyrim Special Edition Nexus, Sp0derm0n. 20 Jan 2025. Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More. 22 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/136456>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.0.2#9名無しGood!これで環境見直して見た目の競合だけじゃなくナビメッシュまで競合上書きされてNPCがおかしくなる箇所をいくつも発見、落とし戸程度の場所ですら出入口用のナビメッシュ作られてると集落オーバーホールの何割かを潰しちゃうんですね…
環境再構成の大きな手助けになりました
MOD自体で気になったのはMCM自体は出るけどColorのとこだけまっさら、Settingsのとこは普通に表示されるんですが…MCMHelperは最新のv1.5.0 ID:RlZGFlZj Day:422 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#8名無しGood!モッダー御用達 ID:Q3MzViNW Day:1648 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#7名無しフィールドでナビメッシュが2重になってる所が濃くなって発見できた ID:lkMjg2MG Day:794 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
▼ Version : 1.0.1#6名無しGood!助かる… ID:lkMjg2MG Day:794 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#5名無しGood!Good! ID:BiMDhiYj Day:278 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#4革命おじさん来た一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:UwZTJiOT Day:0 Good:0 Bad:12- Good
- Bad
- 136456
#3名無しGood!こりゃあプレイヤーというよりModderにとって革命ですわ
作者さん普段からModリリースしてる感じでもないし何者なんだ... ID:MxOWExMD Day:1086 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#2名無しGood!すごい! ID:gyMjU4Yj Day:554 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
#1名無しGood!ナビメッシュの不自然な疑いのある箇所を都度CKで確認するのキツかったからゲーム中で確認できるのはありがたい ID:RlZGFlZj Day:407 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136456
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「ゲーム内でNavmesh、オクルージョンプレーン、セル境界をレンダリングします。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク