☆ Hybrid Commander [ユーティリティ] ID:137311 Author:ekagames 2025-01-01 08:11 Version:1.0.0
- RATE: ★=14 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [コンソール] [ホットキー] [パワー]
Hybrid Commander
このMODはコンソールコマンドや独自のPapyrusコマンドを組み合わせたプリセットを作成し、ホットキーやパワーで実行できるMODです。フォトモード用ホットキーやNPCインベントリを開くパワーなどを簡単に作成可能です。
必要
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUI
機能
コンソールコマンド作成サポート: プレイヤーがコンソールコマンドを作成・実行できる機能を提供します。
事前定義されたPapyrusコマンド: Papyrusスクリプトに基づいた新しいコマンドを追加。
組み合わせ可能なプリセット: 50個のプリセットを提供し、最大10個のコマンドを組み合わせて複雑なアクションを実行可能。
修飾キー付きホットキー: Shift、Ctrl、Altを含む修飾キーを活用し、10個のホットキーをサポート。
カスタマイズ可能な能力: 10個の能力をプレイヤーがリネーム・カスタマイズ可能。
新しいゲーム/セーブロード時の自動実行: 新しいゲーム開始時またはセーブデータのロード時に指定したプリセットを自動実行。
自動FormID登録: コマンドで使用されるFormIDを自動登録。
MCM画面を利用した、専用の日本語入力キーパッド(下部記載のページにある日本語版のみ)
使用方法
すべての設定はMCMを通じて行います。以下の手順に従って、MODを活用してください:
プリセットにコマンドを登録: MCM内で希望のコマンドをプリセットに追加します。
ホットキー/能力に割り当て: 作成したプリセットをMCMでホットキーまたは能力に割り当てます。
ゲームプレイ中に実行: プレイ中にホットキーや能力をアクティブにして、登録したプリセットを実行します。
Papyrusコマンド
このMODは、Papyrusスクリプトを活用して、コンソールコマンドでは実現できない機能を提供します。コマンドは接頭辞に基づいて3つのタイプに分類されます:
p-(PRIDコマンド): クロスヘアで現在狙っているオブジェクトをターゲットとして、コンソール操作を行います。ターゲットが取得できない場合は、安全に実行を停止し、意図しない操作を防ぎます。
t-(ターゲットコマンド): 指定されたコンソールオブジェクトを操作対象とします。
u-(非ターゲットコマンド): コンソールターゲットを必要としない操作を実行します。
設定の共有
プリセット、ホットキー、その他の設定はセーブデータ間で共有され、新しいゲームでも適用されます。たとえば、セーブデータAでホットキーを変更すると、セーブデータBをロードした際にもその変更が反映されます。設定ファイルの保存先は以下の通りです
Data/SKSE/Plugins/StorageUtilData/HybridCommander-Config.json
作者様のMOD説明ページ
https://ekagames.lifecycle.jp/skyrim/…
日本語訳済ESP(ESPFE)配布URLはこちらに記載されていますSkyrim Special Edition Nexus, ekagames. 1 Jan 2025. Hybrid Commander. 1 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137311>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「このmodを使用すると、ホットキーまたはパワーを使用して、コンソールコマンドと事前定義されたパピルスコマンドを実行できます。」