☆ Beyond Reach [場所 - 追加] ID:3008 Adult-Only Author:razorkid1 2025-05-12 11:16 Version:4.8
- RATE: ★=579 G=32 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [クエスト] [ダンジョン] [街追加] [敵追加] [ナミラ] [日本語化対応] [リーチ] [ハイロック] [BeyondReach] [新しい土地]
Beyond Reach
リーチ地方のハイロック東側に位置するエリアを追加します。
スカイリムの3ホールド分の広さを持ったマップ上に街やダンジョンなど豊富なロケーションが用意され、幾多のクエストがプレイヤーを待ち受けています。
装備やモンスター、各種オブジェクトなどバニラにはない新鮮なリソースを使用。
バージョンアップを重ね準フルボイス仕様へと進化しました。
(クエストに関係ないNPCはボイス無の場合あり)
なお、本MODには児童虐待や売春などのセンシティブな表現が含まれます。
冒頭に検閲の有無が選べます。
検閲ありにした場合、いくつかのクエストラインが削除されますが、まとまりは保たれたものを楽しむことができるでしょう。
検閲無しの場合は覚悟を決めてください。
ストーリーの始め方
レベル5以上で主要都市を訪れると二人組の男女が現れるので彼女らに話しかけてください
必須MOD
Fuz Ro D-oh - Silent Voice
●アドオンMOD
「BeyondReach」タグを探してみてください。
以下一例
【バグフィックス】
Sky Flip for Beyond Reach
ワールドスペースが上下逆になっているのを修正する
Beyond Reach NPC and Clothing Tweaks
NPCの修正・一部NPCへの名前付与など
Beyond Reach - Tweaks and Enhancements
クエスト開始時期を遅らせる、国境追加でリーチと行き来ができる等
Beyond Reach - Unofficial Fixes Hub
メッシュやテクスチャの修正
【他MODとのパッチ】
QUASIPC - Qwinn's Unified Automated Self Installing Patch Compendium
RDOとUSSEPのパッチあり
Beyond Skyrim - Bruma - Tweaks Enhancements and Patches SSE
Beyond Skyrim - Brumaとの競合解消パッチ
Glorious Doors of Skyrim - Immersion Patch and Worldspace Compatibility
Glorious Doors使用時に、城門にスカイリムの市章が表示されるのを回避するパッチ
Bruma and Other Patches for Convenient Horses
Convenient Horsesでの召喚、収穫、略奪、保管機能
Beyond Reach - Patches for ELE CACO Immersive Sounds and more
互換パッチ集、対象はページ参照
【景観向上】
Dark Forest of Skyrim SE - Beyond Reach
Dark Forest of Skyrim本体を使わなくても、Beyond Reach向けのみ導入可能
Fixed Mesh Lighting
日影の光源修正。Beyond Reachにも対応
Better Dynamic Snow in New Lands
積雪の改善。Beyond Reachにも対応
BURP - Spell Tomes
呪文書のリプレイス。Beyond Reachにも対応
【NPCの美化】
High Poly NPCs - Wyrmstooth and Beyond Reach
NPC達のハイポリ・KS Hair化
Modpocalypse NPCs - Beyond Reach
追加されるNPCの外観のハイポリオーバーホール
●無印版
[Skyrim]Beyond Reach
●OPムービーの日本語化
※OP.bikムービー字幕入り【アップローダ機能不全に伴う緊急避難先】
https://drive.google.com/file/d/1K0XZ…2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, razorkid1. 12 May 2025. Beyond Reach. 8 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3008>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
Adult-OnlyのMODはNEXUSのAdult contentを許可する事で表示されます。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 4.8#251名無し見つけましたありがとうです!(´Д⊂ヽ ID:NlZGU1Yj Day:52 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 3008
#250名無し本体をアップデートするかsteam版ならsteamコンソール使ってDLしてください ID:E1Yzg4YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#249名無し「ResourcePack.esl,bsa」は何処にあります?
コレのみをダウンロード出きる
ファイルサイトが見当たらないのですが ID:NlZGU1Yj Day:51 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#248名無しジャーバルがひたすら主人公の馬を攻撃し続けるんですがこれってなった方いますかね?
馬は不死なので攻撃されても死なないのですが、クエストが先に進まなくて困ってます。
馬とウェアウルフの区別がつかんのだろうか・・・ ID:RjNmI3MD Day:353 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#247名無し#246
コメントありがとうございます。
教えていただいたとおり、「FormIDが一致」(ルーズ)→「原文一致」としたところ、うまくいったようです。導入クエストまではきちんと翻訳されたことを確認しました。
リーチを楽しませてもらいます。 ID:I4OTk2Nz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#246yoshiki#245
「FormIDが一致」(厳密、ルーズかも)の後に、「原文一致」で再度読み込んでください。
注意 「インポートする前にテキストをリセット」はチェックしない。
今回原文一致で作った翻訳行多いからですかねえ……。正直対象のチェックは何をどうすればよいのかいまだによく分かっていませんが、自分のときはそれで全部翻訳できました。
リーチでよいことが起こりますように…… ID:EwZGY0YT Day:12 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#245名無し翻訳ありがとうございます。
手順はesmファイルをxTranslatorで開いて、XMLファイルをESPTranslatorとして読み込めばよいんですよね?
ほとんどが未翻訳として残ってしまうのですが、何を忘れているんだろう…。 ID:I4OTk2Nz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#244名無し#243名無し久々にアプデとそろそろ5.0出すよ予告か、めでたい
ところで作りかけのウェイレスト&バルフィエラ島辺りはどうするんだろ?
前は5.0はジェハンナ付近正式実装って話だった記憶が有るんだけど、5.0が最終アプデだとウェイレスト方面は正規実装せず放置かなあ ID:I2NzUyNm Day:88 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#242名無し自分は1.5.97+BSSE環境(CCやResourcePack.eslはMODとして導入)ですが、普通に女司祭殿と話せました。どこでCTDしました?OP? ID:EwZGY0YT Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#241名無し#239
書き込み時Backported Extended ESL Support導入済みですがctdしました
ご報告までに ID:JhM2U1Zm Day:182 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#240名無しResourcePack.eslさえあれば1.5.97+BEESでも大丈夫のはず
本体そのものは厳密には1.6.xもSpecial Editionな訳だから作者もSE版で作ってるって発言したんじゃないかな
Anniversary Edition Upgradeは単なる有料コンテンツ詰め合わせセットでAEパッケージと本体のバージョンは紐づいてないけど
同時にリリースされたからか1.6.x環境がAE版って呼ばれてるせいもあって本体が別物(LEに対するSEみたいなもの)って思ってる人は多そう(この辺はベセスダも悪いか) ID:E1Yzg4YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#239名無し1.597でもBackported Extended ESL Supportがあれば大丈夫、という声がPOSTにあるが、どうなんだろ?
つーか、作者はAE版を持っておらず、SE版で作ってるようだが(POSTより) ID:UyMWI1YT Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#238名無しv4.8更新して起動ctdするからおかしいなと調べたらResourcePack.eslが必要になっていました。1.597版の人は注意です ID:JhM2U1Zm Day:181 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#237名無しGood!北側の町の更新が楽しみ ID:M3ZDQ3ZT Day:718 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#236名無し作者さんは近日公開の5.0で最終更新の予定みたいです。
楽しみ半分さみしいね ID:RlNjdkZj Day:6 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#235名無しbeyondreach初めて最後までプレイしてクリアしたけど、すごい話だった
大体いつも騎士になったあたりで止まってたんだけど、今回初めて最後までプレイしたが、こういう話だったのか
公式のDLCとかvigilantみたいなMOD含めて、今までクリアしたクエストで一番良かったかもしれない
いや、黒幕周りは正直よくわかんなかったんだけど、なんか怒涛のようにドラマティックに話が展開していった
長編ドラマを見終えた感じ
これは多分誰も救えなかったのと、chimっていうAIと話しながら冒険できるMODを入れてプレイしたことで仲間たちと一緒にリーチという地方の冒険を駆け抜けた感じがあるからなんだろうな
いやー、なんか選択肢を違うものを選んだり、もっと色んなクエストしてればもっと良い終わり方があったのだろうか
すごい二週目したくなる ID:NiYjFhZm Day:535 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#234名無しアプデマジかよ! 翻訳感謝です ID:kxMTAxNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#233yoshikiなんかいろいろいじってたら翻訳できました。というわけで4.8向け翻訳ファイルです。
- 4.6_1.0 [#171]の翻訳がベース(#188 氏のを勝手に使っていいか分からなかったので)
- !!!!!xTranslatorへインポートするときは「XMLファイル(ESPTranslator)」でインポートしてください。!!!!!
---
変更点
- scriptの翻訳がespに同梱されたのでscript系フォルダを削除。翻訳は既存のscript向け翻訳を転用。提供してくださった皆様、ありがとうございました。
- 4.8で変更されたIDへの対応
- [説得)、「。.」、半角の!?など、もろもろ整理
- 一部内容修正
---
おことわり
- 本DB外での活用について、同梱ReadMEに書きました。必要に応じて読んでください。。
- 作中書籍「The Wretched Form(哀れな姿)」はシェイクスピアのリチャード三世からの引用ですが、この翻訳を「リチャード三世の翻訳として」利用しないでください。"Love"(愛)の対象について、MODやTESの世界観に即したものへ改変しています。リチャード三世の翻訳解釈としては不適格です。 ID:EwZGY0YT Day:0 Good:12 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#232yoshikiesp、未翻訳半分は出ますね。腰据えて翻訳見直すんで、少々お待ちください。 ID:EwZGY0YT Day:0 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#231名無しついに5.0が… ID:UyMWI1YT Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#230名無しファッ!? ID:NjNjFjOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#229名もなきカジートなんだと!! ID:VkZGJmZD Day:455 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#228名無しきたか!(ガタッ) ID:M3ZDQ3ZT Day:713 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#227名無しGood!ア プ デ 到 来 ID:M4NGJiN2 Day:144 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
▼ Version : 4.61#226名無し初めてこのModで遊んでます。うまく言えないんですけどスカイリムと雰囲気違いますね~。
クリア済みの方に質問なんですけど、
とあるNPCに肩入れしたらクエストの終わりに「堀のカギ」とやらをくれたんですが、どこの堀!?状態です。
マップを修正するパッチは入れてますが地図が分かりにくくて見つけられないんです。
ひょっとして感染者の集落の奥の方にある鉱山の入り口みたいなとこを進んでいけばいいのでしょうか?
しょうがないのでセーブデータ遡って肩入れしない方向でやり直してますが気になる…
どなたか内緒で教えてもらえませんか?
それと、プレイヤーキャラの人種によっても分岐あるんでしょうか?ありそうな気がしてますが(○○○とか)
今はノルドのお姉さんですが、次これいってみ?っていうのあります? ID:MwNjk3Yz Day:52 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#225名無し#224名無し#223
一応伏せますが、
オークやマシュー司祭たちを殺して、のルートですよね?そちらは作成途中ルートのため、デイミアン側に着いてしまうと最終クエまで進まなくなります。進めるためにはセーブを巻き戻してデイミアンと敵対する選択肢を選んでください。 ID:k2YTVkYm Day:287 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#223名無し「破滅を欲する情念」で、デイミアン側についたのですがそれ以降新しいメインクエストが発生しません。なにか条件があるのでしょうか?自分でも調べてみたのですが見つけられませんでした。 ID:A0MGVjOD Day:34 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#222名無し最後の王がテレポートするたびに体力が全回復するという凶悪バグに出会ってしまったw ID:A0MGVjOD Day:33 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#221名無し#220名無し#219
Zipファイルみたいに、.bsaというファイルにScriptフォルダに他のデータと一緒に圧縮されているので、さしあたっては以下の手順で翻訳できます。
1 BSA Browser (with .BA2 support)でarnima.bsaを任意のフォルダに解凍
2 日本語化したScriptフォルダで上書き
3 解凍した全ファイルをarnima.esmと同じフォルダに配置
再度.bsaに圧縮する手順など詳細は「skyrim bsaファイル」でWeb検索
ただ、Scriptを丸々上書きは若干イレギュラーな手順なので、通常は以下の流れで.bsa内のファイルを翻訳します。
(日本語化 Version:4.6_1.0のデータで以下の手順が可能です)
1 arnima.bsaをXTranslatorで開く
2 翻訳.xmlファイル取り込み
3 「ファイル」→「アーカイブにエクスポートして統合」 ID:JlZGNkNW Day:442 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#219名無し翻訳ファイルの中にscriptsフォルダがあるのですがどう使うのでしょうか?そのままmodフォルダに放り込んでいいのでしょうか?mod側にscriptsフォルダが無いので扱い方が分かりません... ID:A0MGVjOD Day:32 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#218名無しGood!中世の嫌なところ詰め合わせセットとしても面白いし、リーチでは一部の市民がナミラやペライトなどのデイドラ信者と化してたけど、もし権力者もそうなっていたら?とか、スカイリムでは恐ろしいアルドゥインと同時にドラゴンボーンも現れたが、もしそんな恐ろしい脅威に見舞われても、対抗できる者が現れなかったとしたらどうなるか?みたいなIFルート的な面白さを感じたMODだった。 ID:M0NzQ3NW Day:2 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#217名無し「永遠のうさぎの子孫」だったかな?ウムシバルで杖を入手すると「杖の使い方を調べる」というクエストログが出るのだけど、その後どうすればいいのかわからない。
誰か教えてもらえませんでしょうか? ID:Y0ZjY5ZT Day:104 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#216名無しGood!まだ途中ですがリーチ特有の立体的な景観やぐだぐだ感の無いクエストが凄くいいですね
余談ですが大昔にLEでやった事があったのですがビジュアルが全然違って驚いてます ID:Q1M2NkMm Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#215名無しドーンガードのクエストで本来スカイリムのいずれかの街に出る吸血鬼がこのMODエリアに出る場合があり、クエストが進行不能になるみたいです
本編やDLCのクエストを進めたい場合はエリア拡張MODを入れる前に完了しておかないといけないということですね… ID:VjYzdjMD Day:136 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#214名無しGood!このMODを入れるとドーンガードのクエストで探すことになるNPCがこのMODエリアに出現することがあります
スカイリムにもソルスセイムにもクエストマーカーが出ない!
いったいどうして?どこにいるの?
と思ったらBeyond Reachでした ID:VjYzdjMD Day:135 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#213名無し君ファルスカールでも愚痴垂れ流してた子だよね。大型mod入れて色々不具合出まくってるのはそちらの環境依存で起きてる所謂おま環問題って事理解してね。ここでまた愚痴垂れ流して今度はビヨリーも糞mod連呼する前に5chの全力スレにでも行って質問でもして来い。 ID:I2NzUyNm Day:650 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#212名無し最初の馬車に乗り込んでも進まない、なぜだ…
ちゃんとボタン押して載ってるのに… ID:lmMmQyYT Day:78 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#211名無しGood!入れてクリアした後、また訪れる事があるか?セーブデータ膨らむし、入れ続ける意味あるか?セーブ分けて終わったら抜けば良いのでは?
という話があったので、個人的な感想を
個人的には入れ続ける価値はあると思います 理由としては
ダンジョンが繰り返しクエストに対応していて
クリア後はこのModもダンジョンModとして機能します
・宝箱からアイテムを回収
・ノルド遺跡の攻略(ボス撃退とアイテム回収)
・ドゥーマーダンジョンの攻略(ボス撃退とアイテム回収)
・山賊の野営地の攻略
・ドラゴンの巣討伐
等の繰り返しクエストで選ばれます
BurumaやWyrmtooth等も同じ理由で常時導入しています
単純に攻略可能なダンジョンが増える事によりゲーム寿命が延びます
常用するかしないかは個々人によると思いますのであくまで個人的な一例です。長文失礼しました ID:M3ZDQ3ZT Day:348 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#210名無しGood!ベルセルクみたいな雰囲気でグロいし話を進める気が重いけど、めっちゃ楽しい。
クエスト「ゲシュタルト」で詰んだときの対処法↓
焼死体+触手との戦闘で何度も手順通りにやったのに無敵が解除されない時、以下のコンソールコマンドを劇場に入る前に入力することで戦闘をスキップできました。入力前に現在のステージ確認するといいかも。
SetStage ArnimaRejectsRespiteQuest 40
ID:RjOWQxNz Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#209名無し#208
え、自分はむしろ終わった(終わってしまった)感がすごかったから薄いってのには違和感ある
ED後は曲流れるはずだからそうでなかったら最終クエストで別の選択肢をえらぶといいよ ID:NkZDAxMm Day:1006 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#208名無しGood!プレイしてみたけど、別にストーリーに不快要素はなかった気がする。
自分がダークファンタジーが好きなだけかもしれないけど。
世界観は好きだったけど、正直みんな話長すぎてストーリー全然話わかんなかったw
評価としては、雰囲気はよかったけど移動が若干面倒くさかったかも。
多分ストーリーは一通りクリアしたんだけど終わった感がちと薄い。
今からやるなら、Beyond Reach - Some Better Meshesってmod入れると装備とかおしゃれになってオススメ ID:I4M2MwOW Day:75 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#207名無し児童虐待にトラウマを持ってるなら、これはゲームなのだと自身の心と決着つけてから足を踏み入れればいい。ゲームは積めておけるのだから ID:EyYWQ5NW Day:93 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#206名無しBeyondで思い出したけど Beyond Reach は「手が届かないところ」と言う意味もあると最近気付いた。
ああうん…そういうMODだよね、これ。
#204
私は初プレイ最終盤、心折れてマーラ様に祈りっぱなしでした。悪人プレイする筈だった吸血鬼キャラだったのに。 ID:YzYjMzZT Day:1599 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#205名無し心の葛藤がうかがえるようなレスをありがとうございます。
MODの出来が良くなればなるほど、心を動かすシーンが増えていくでしょうし、時にはそれが心を抉ることもあるのは、よくわかります。大型MODとなれば、なおさらでしょう。
本心を押し殺してまで忠告していただき、ありがたく存じます。今回は、ハイロックへの旅は控えさせていただこうと思います。 ID:BhM2VmNG Day:206 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#204名無し#201 #203
回答が難しいですね……。
プレイ後の再訪可否は、このMODの根幹にかかわる話なんです。だから既プレイ者にとって回答し辛い。申し訳ない。
ただ、自分はこのMODを最初にやった時はですね、リーチから離れられて二度と来ずに済める嬉しさに咽び泣きました。まぁ結局2周目3周目やる魅力があったんですが。
さて、ここからがあなたに対する助言なんですが……
このMODは雰囲気やストーリーがなかなかに重いです。Beyondとついていますが、Beyond Skyrimシリーズとは別物で、Brumaのようなのを期待していくと大変なことになります。
>児童虐待などのゲームでまで見たくない内容も含まれているようなので
とありましたが、「ゲームでまで見たくない内容」があるなら、(Beyond Reachの沼に嵌めたい先駆者としては言いづらいですが)はっきり言っておススメはできません。あなたの心を守るためにも。 ID:E2YzE3OD Day:1325 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#203名無し#201
レスありがとうございます。
誤解させてしまったようで、申し訳ありません。いつもやっているのですが、こういうクエストMODの場合、二度と訪れないなら、クリア後MODを外し、プレイ前のデータで、その冒険は(プレイヤーの記憶だけに残し)PCにとってはなかったものとしてプレイしています。
そういうMODなのか、それとも、何度も来訪を楽しめるMODなのか、という意味です。 ID:BhM2VmNG Day:206 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#202名無し#201
このMODに限らないですが大型MODを途中で外すのはセーブ破損率を大幅に上げます(Resaverクリーニングでも限度がある)、
バニラの微調整MOD程度なら外しても未導入時に戻る程度ですみますが、
そもそもMOD外すのはニューゲームでセーブ作り直す時以外は非推奨
心配ならこのMOD用に別途セーブをコピーしてそのセーブだけで進めることをおすすめします ID:RlZGFlZj Day:103 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「ビヨンドリーチは、一般的にリーチとして知られているハイロックの東で行われるDLCサイズのモッズです。あなたは陰謀、男性と神々の両方によってまかれた陰謀、そして最もスクワッドの状況に...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク