☆ Beyond Reach [場所 - 追加] ID:3008 Author:razorkid1 2019-10-07 01:50 Version:4.0
- RATE: ★=265 G=10 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [クエスト] [ダンジョン] [街追加] [敵追加] [ナミラ] [日本語化対応] [リーチ]
Beyond Reach
リーチ地方のハイロック東側に位置するエリアを追加します。
スカイリムの3ホールド分の広さを持ったマップ上に
街やダンジョンなど豊富なロケーションが用意され
幾多のクエストがプレイヤーを待ち受けています。
装備やモンスター、各種オブジェクトなどバニラにはない新鮮なリソースを使用。
バージョンアップを重ね準フルボイス仕様へと進化しました。
(クエストに関係ないNPCはボイス無の場合あり)
●作者によるMODの作業進行状況紹介ブログ
http://beyondreachmod.blogspot.co.uk/
●日本語化作業所
https://docs.google.com/spreadsheets/…
●日本語化
v 4.0-beta (fixed: 2018-06-23)暫定日本語化alpha: http://skup.dip.jp/up/up14493.zip
v 4.0-beta (fixed: 2018-06-23)暫定日本語化alpha2a: http://skup.dip.jp/up/up14550.zip
4.0 (2019.10.07) 暫定日本語化alpha (2019.10.14): http://skup.dip.jp/up/up15198.zip
4.0(2019.10.07)暫定日本語化:http://skup.dip.jp/up/up15324.zip
※OP.bikムービー字幕入り【アップローダ機能不全に伴う緊急避難先】
https://drive.google.com/file/d/1K0XZ…
●アドオンMOD
Dark Forest of Skyrim SE - Beyond Reach
タムリエル用のDark Forest of Skyrimを使わなくても、使用可能なファイル有
Beyond Reach - Tweaks and Enhancements
クエスト開始時期を遅らせたりなど細かい変更が出来る。
Better Dynamic Snow in New Lands
Beyond Reachにも対応
QUASIPC - Qwinn's Unified Automated Self Installing Patch Compendium
RDOとUSSEPのパッチあり
●無印版
[Skyrim]Beyond Reach2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, razorkid1. 7 Oct 2019. Beyond Reach. 8 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3008>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 4.0#111名無し新しい土地で公式DLC並みのボリュームがある凄いMOD。作者と翻訳者に感謝します。メインクエストは基本的に暗い話で人を選ぶ内容かもしれません。間接的に子供を酷い目に遭わせる展開があります。 ID:JjZGYxMz Day:23 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 3008
#110名無し#109名無しGood!それにしても、、個人で作ったとは思えない程の規模ですね。 ID:Q3ZTgzNm Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#108名無しおま環だと思うけど一応。
グリフォンの下にあるオブジェクトのメッシュが無茶苦茶拡散しています。
見続けるとCTDを引き起こします。 ID:Q3ZTgzNm Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#107名無し自分の環境だとレイドスが使う回復魔法?でctdすることが多々あったので泣く泣く一時彼をdisableして進める羽目になりました。
それ以外はかなり楽しめたmodだと思います! ID:hkNzFhOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#106名無し自己解決しました。
日本語訳xmlのバージョンが古かっただけという…アホや… ID:JmYjlkOD Day:158 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#105名無しxtranslatorでの翻訳時、utf-8から1252に文字コードを変更しても未訳部分が残ってしまうのですが、
手順としては
esmをxtranslatorで開く→文字エンコードをutf-8から1252に変更→全ての翻訳をリセットする→日本語化ファイルのxmlをインポート
で正しいのでしょうか。
訳文の雰囲気が素晴らしいだけに何としても完全な形で導入したいのですが… ID:JmYjlkOD Day:158 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#104名無し少し前からBeyond Reachをのんびりプレイしていて、ちょうど#101さんと同じところで行き詰っていたので非常に助かりました!
自力解決は絶対ムリだったと思います・・・ ID:M1ZjE0Mm Day:298 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#103名無し#102#101Good!自己解決(ネタバレ超注意)
まさか、こんなに壮大とは…コンソールでUnlockしないでよかった
のけ者のたまり場にあるマーカー位置へ行く扉を開ける引き鎖が隠されている檻を開ける鍵の入手方法
内部にある定命の守護者のエリアに行き、入るとダメージ食らう廊下を抜ける(閉じ込められた後、左手に鉄格子の切れ目があり、そこから見える引き鎖に遠見の杖の攻撃を当てると門が開き脱出できる)
奥に進むと椅子に座った看守長の死体があるエリアにでるので死体からアイテムを取る(専用の選択肢が出る)
水責めにあうので天井部分にある穴に向かい水位上昇に身を任せて上に行く。行きついたエリアの壁に心臓っぽいオブジェがあるので1回セーブ。コレに遠見の杖の攻撃を1回だけ当てると下の扉が開く、水を潜って下に向かい開いた扉から脱出(心臓に何度も攻撃すると扉があかなかったりするのでダメそうならリロード)
道を戻り、劇場っぽい所にいくと謎バトル。中央にバリアが張られた焼死体があるのだが、無限湧きする雑魚を捌きながら左右にある触手?を攻撃左右の天井部分にある触手を火炎やらで攻撃するとバリアが消えるので焼死体を攻撃。何度か攻撃すると当たり判定が消えるので、あとは焼死体のすぐ傍にある左右の触手を攻撃(逆U時な見た目から「へ」みたいな状態になるとOK。再び当たり判定がでるので後はコレを繰り返すと焼死体が倒れ伏して討伐完了
その後、中2階みたいになってる所に赤い幽霊が居るので、そいつから正気を失った看守の鍵をゲット
この鍵で檻が開くのでマーカー位置へ進めるようになる ID:RlNmM3Mz Day:26 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#101名無しクエストで行き詰まったので分かる方が居たら御助言お願いします
クエスト「はずれの地」において、殺人者の手がかりを求めて「のけ者のたまり場」へ向かったのですが檻(扉を開ける為の引き輪が内蔵されている)を開ける鍵が見つからず進めません。鍵はどこで手に入れるのでしょうか?コンソールでUnlockしちゃえば簡単なんですが…なんだかモヤっとするので探しています ID:RlNmM3Mz Day:25 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#100名無し#99名無し#98名無しGood!>>#97です 結局コンソールで強制終了させました SSEEditでQuest項目を見ると全てのデータがそこにありますから 皆様も困ったら覗いてみてください で、マップ右端チョイ上の毒村 ここだけクエを発生させることができませんでした しかしこのクエえぐいですね 全体に漂うそこはかとない狂気と血の匂い 素晴らしいストーリーテリングMODでした ID:YxMDcxZT Day:28 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#97名無し>>#96
グリフォンと初めて会うリーチ入り口あたりで戦い 今は殺せない とメッセージが出ましたが そもそもこれがまずかったのかな?
今 やり直しているんですがグリフォンが逃げ去ることはなく 56してしまわないとクエが終わらず 復活させてもみましたが 変わらず戦いを挑んできます
すいません ちなみにスポイラーのやり方って[]は必要なのでしょうか? ID:BlMDFhZj Day:28 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#96名無し>>#95
ver次第(v 3.98/ 99くらいま)では再戦が必須ではなかったのですが
v 4.00 beta/ v 4.0では基本メインクエ後半のクライマックスに格上げ
されています。完全敵対を避けるEDはないわけではないですが、
同盟相手のことを考えると基本あれはBADENDだと思います
コンソールで復活させて飛ばしておけばあるいは大丈夫かもしれませんが……。 ID:U4NDcyMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#95名無し以前やったときも討伐してしまった記憶があり と言うことは そもそも破綻した状態で完逐した気になってたのか?! まじかw 破綻した場合コンソールから強制終了可能ですか? 無理そうならやり直しか イタタタタ ID:BlMDFhZj Day:28 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#94名無し基本、展開分岐が多い点でベータ版以降のデバッグが大きく進んでおらず、特にメインクエスト後半の2クエスト(「破滅を願う情念」「虹彩」の特に前者)についてはこまめなセーブをお勧めします。日本語化がMODを楽しむ上での役に少しでも立っていましたなら、何よりです。
- グリフォンを倒した->メインクエスト終盤で詰む可能性が高いです:メインクエスト終盤のあるシーンで本来は逃げ去ったグリフォンと「再戦」することになるのですが、「翼に願いを託し」が初敵対でない場合に体力が回復して逃げ去るスクリプトが一度のみしか作動しないのでグリフォンを殺せてしまう、という報告がフォーラムでもありました。ですが、決着シーンが正常に進まない可能性が非常に高いです。少女を助けられるのは一応本来の仕様(クエスト説明文が死んだ前提なのが展開分岐のデバッグミス)となっています。死んでいる方がある人物の背景情報が追加で入手できますが、同一情報の手がかりなら他にも2つありますし。
- 商人の品を取り戻す:アーニマ初訪問の発生直後に引き受け、ジャッコスと顔を合わせる前に説得完了を外の商人に報告すると待たせる選択肢が出ます。改めてジャッコスとの会話後に待ち合わせた商人に話しかけることで、ディバイドに戻らず「リーチの彼方へ」を完了させることが可能です(「マラキャスの行進」「希望を駆り立てろ」どちらも商人との会話後開始可能)。それだけのおまけイベントです ID:U4NDcyMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#93名無しGood!そうです女性です その後よーく見てみたら 手先が消えてました でも、エンチャント用に解体できたので他のに付けて楽しんでおります
!はよくわからないけどおにぎりですねもう一つはw
あ、あと不具合と言えばおま環くさいですが
グリフォンと少女のクエでなんか展開が前後するように会話がおかしくなり そのまま進行させ、少女たちがあの場に来る直前にグリフォンを倒してしまったらなんと、少女を助けられたんです クエストログにはご飯にされたって出てましたが
このMODかなり好きで、以前に一度やっていてベータ外れたのを見てまたやってるんですが、以前のバグも依然として残ってますね
・商人の品を取り戻して来てやる この後が無い??
・3怪物の居る手前にある宿にクエ発生前に入ると ポリゴンの裏側に入れてしまう など
そして最後に訳者の方に多大なる賛美をお贈りしたいです
ほんとすごい目を見はる和訳に感動を覚え一言一句逃すまいと目を皿にしてドライアイで目が痛いw ブラボー♪ ID:I5ODJjOD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#92#91軽装女性騎士篭手の女性での着用時3人称のメッシュ破損
(!マーク+赤いおにぎり)はわたしも直接確認しました。
そのうち他のバグ報告と一緒にNexusに挙げておきます。 ID:U4NDcyMT Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#91名無し>>#90
PCは女性ですね?
衛兵篭手と軽装騎士篭手の女性モデル(Credoの北欧人防具メッシュ)に
問題がある可能性はフォーラムで指摘されているのを見た記憶があります。
とりあえずのホットフィックスとして、男性用モデルを改名したものですが:
http://skup.dip.jp/up/up15358.zip ID:U4NDcyMT Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#90名無し王様の褒美で軽装備をもらいましたが ガントレット付けると 半透明な立方体が体に被さるように2種現れました 特にそれ以上の不具合は無いのですが さすがに嫌なのでw ファイル抜いてニフスコープで修正できるかと思いましたが 立方体自体は見当たらず CKは立ち上がらないし 困ったちゃん ID:I5ODJjOD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#89名無しGood!ダイアログに記載されない選択肢がいくつかありましたが 透明な文字列を選ぶことはできたので進行できました ID:YxOGY1MT Day:26 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#88名無し4.0暫定日本語化:http://skup.dip.jp/up/up15324.zip
- 中盤の山場(大ボス戦)直後までの日本語誤字脱字チェック
- 質問が多い「根」が見つけられていませんがボス戦のギミックなどの複数スクリプトの日本語化
- スクリプトpexファイルの.bsaパッケージ解凍と適用が面倒な人用に以前動画ファイルについて改変アップロード許可をもらえていますので適用済scriptsも用意しましたが、v 4.0 (2019-09もしくは10)以外のverに適用済スクリプトを使わないでください。動作の保証をしかねます。 ID:U4NDcyMT Day:0 Good:8 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#87名無しGood!本MODと直接関係はないんですが、ドーンガードのクロスボウクエストで「うつろ」が指定されてずっとブラックリーチのどこかかと思ったらコチラだったんですね。
本MODに限らず土地追加系MODを入れてる方はQuests Are In Skyrimを導入した方が良いですね
(自分みたいな迷子になっちゃう様な方は特に) ID:UzMmQ5MD Day:28 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#86名無し>>#85
実はいくつか手紙の入手ルートがあるのですが再現及びチェックのために
どのルートで手紙を入手したか教えてもらえますか? ID:NkMTQwNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#85名無しクエストのarnimamainquest3 "希望を狩り立てろ"なんですが手紙を読んでも始まらずコンソールでも開始できません。わかる方いられますか? ID:BlMmJkYT Day:352 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#84名無しGood!#83名無しGood!#82 翻訳本当にありがとうございます!!
遅いとか気にしないで下さい。
もちろん待ってはいましたけど、それは急かすのとは意味が違うのです。感謝!!! ID:VlNWYyOT Day:332 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#82名無し大変遅くなり、すみませんでしたが一応未訳はないAlpha版暫定日本語訳を置いておきます。10月初頭にも一度ver変更なしの更新が入っており、LE/ SE双方でのチェックが不完全な部分があるので未訳が発生する場合にはお知らせください。
4.0 暫定日本語化alpha: http://skup.dip.jp/up/up15198.zip
>>#8
容量増加のメインはNPC用の音声ファイルです。 ID:Y4ZTViZD Day:0 Good:10 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#81名無しバージョン表記が4のままで、既にファイルが(自分が気付いただけで)2回更新されてるしなー ID:BkMmE5MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#80名無しβ外すタイミングでこれだけ容量増えるのはスゴいな。何を新しく追加したかは解らないけどそういう部分の動きを検証するのもβの目的なんじゃ・・・ ID:Y4MjY2Nm Day:244 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#79名無しGood!betaが取れて完全版?になってますね。今までと比べてなんか容量倍以上になってるし期待が高まる ID:IxM2MxMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
▼ Version : 4.0-Beta#7876の者#77 なるほど情報ありがとうございます!いやぁ助かりますそういう情報!
マップ開いたときは180度回転してるものとして脳内で変換しておきます。 ID:c4NWE1Nm Day:202 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#77名無し#76
マップの東西南北が逆になっているのは、作者さんも認識しているミスらしく、仕様みたいですよ。今から修正するとなると、一から作り直ししなければいけないくらいの作業量みたいで難しいようです。 ID:Y1MTA1YT Day:40 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#76名無しGood!いつまで経ってもホワイトランに司祭が現れないので放置してたけど、自宅をプラウドスパイア邸に引っ越してからソリチュード行ったらいきなり現れた。自宅に関係あるのかな。
あとFuslodaサイレントボイスいれててもすごい勢いでメッセージが流れてしまう現象が起きた。他のModでは問題なかったので、ロードオーダーとか工夫する必要があるかも。
それからこれは分かる人がいたら教えてほしいんだけど、マルカルスから西へ向かったはずなのに、たどり着いた場所のマップはなぜか左側、つまり西から始まります。東じゃないの?最初これで位置関係わからなくなって「?」ってなったので。
Modとしては全体的に作りが丁寧で好感持てます。おすすめ。 ID:c4NWE1Nm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#75名無し>>#74
ドゥーマー遺跡の扉の施錠解除が問題となったならば
同行中の宣教者(リーモン)に意見を求めてみれば
簡単な手掛かりをくれると思います(普通の鍵ではないです) ID:BlMThiMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#74名無し”遺物を手に入れろ”で必要な鍵を全然持ってないのだが、
私の見落としなのだろうか? ID:RiMWVjM2 Day:143 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#73名無しすごく悩んだんだけど、
ファストトラベルでホワイトランに行ったのでは何も始まらなくて、
門から入らなければならないんだ。 ID:RiMWVjM2 Day:130 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#72名無しドーンガード進めてたらガンマーがハイロックにいて笑った。
まさか初ハイロックがコンソールで無理やりなんて思わなかったよ… ID:g3OWY5OW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#71名無し大型MODでも屈指の面白さ、さらに翻訳のセンスもすんばらしい ID:JjN2NkMT Day:80 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#70名無し#68
・セーブデータが壊れるという言い方は、このmodのせいにしているように読めます。MODは無償かつ善意で作られていますので言い方は気をつけてください。
・このMODに限らず大型クエストMODはどれも基本ニューゲーム推奨ですよ。覚えておきましょう。
・あなたが最新のsseeditを導入してクリーニングしていることと、
大型MODを抜いてそのままコンティニューという無茶なセーブデータの使い方をしたこととは別の問題です。 ID:Y3OWJjN2 Day:80 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#69名無し#68
Wrye Bashというツールを導入すると、セーブデータが要求してるModが分かります。
Mod管理ツールでのModリストと、実際にセーブされている側のModリストに違いがないかが色でわかります。同じじゃないとロードできなかったりします。
導入したModを無効化しても、セーブデータにはMod情報が残ります。その状態で起動すると、セーブデータが要求するModが無効化されて読み込めないわけですから、起動できなかったりCTDしたりします。
無効化したModを有効化すれば読み込めると思いますので、壊れてはいないと思います。 ID:c4NWE1Nm Day:39 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#68名無しGood!私はひとこともこのMODが悪いと言っていない。
このMODの音楽はとても素晴らしいし、風景もとても大好きです。
ただセーブデータが壊れるのは今回が初めてです。
私の結論から、このMODをするのはニューゲームからが推奨だと思う。
だからニューゲームをある程度レベル上げてから
再チャレンジするつもりです。
それと無茶なセーブデータは一切使っていない。
ちなみに私のモードマネージャーはVORTEXです。
これには SSEEdit も最新を導入していてクリーニングもしている。
何もやってないように言うのは、おかしいです。 ID:BiYjcxMG Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#67名無し#65
セーブデータが壊れる新しい土地MODは
ビヨンドリーチだけ
とかなんでこのMODが悪いかのように書くのか謎
無茶なセーブデータ使えばそうなるのは当然でしょ ID:Y3OWJjN2 Day:76 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#66名無し基本的に、クリア後外す予定のクエストMODをやったセーブデータは使わないなぁ。
セーブデータをクリーニングしても
どんなゴミが残るかわからないし、のちのちどんな不具合が生じるかも予想不可能。 ID:MyZTlkYm Day:818 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#65名無し#64さん
ヒントをありがとう。
現在MODを無効にしてセーブデータが壊れる新しい土地MODは
ビヨンドリーチだけですね。 ID:ZjMDk1Mj Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#64名無しMODを無効にしてゲームを継続したいなら、 SSEEdit や、
FallrimTools - Script cleaner and more でセーブデータをクリーニングしないとダメかと ID:E5NDZmOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
#63名無し#62名無し>>#61
書き方が悪かったかもしれません。
オーク(あと司祭)さえ始末していなければ「最終公理」で
依頼を王子から受けた後でも製作者側想定ルートに復帰は可能です。
司祭と話して一度「最終公理」に戻ってください。
(始末後に戻る「最終公理」と当初の依頼時の区別が分かりにくくなっていました)
ID:U2ZGRmNz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3008
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「を超えて REACHDEVELOPMENT 更新 HEREGERMAN TRANSLATIONBlog モデルを探しています。ここから直接 PM ME をしてください。手の届かない...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク