Skyrim Special Edition Mod データベース

 Resurrection API [リソース・チュートリアル] ID:69733 Author:fenix31415 2022-06-16 14:25 Version:1.0

RATE: =21 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [API] [プラグイン] [SKSE]
Resurrection API Title画像

Resurrection API

復活機能を持つesp-papyrusのMODをいくつか見かけました。それらはすべて同じ実装です。同じ、信頼性のない、バグの多い実装です。

それを修正する時が来ました。

このプラグインは、復活MODを作成するためのAPIを提供します。類似のパピルスMODとは異なり、常に動作します。山から落ちても大丈夫です。

新しい機能についての提案や、見つけた問題点の報告など、お気軽にどうぞ。

必要:
SKSE
Address Library for SKSE Plugins

APIの使い方

ResurrectionAPI.h "をプロジェクトにコピーします。
ResurrectionAPI "クラスを継承してください。
should_resurrect "関数をオーバーライドしてください。
復活を許可している場合、trueを返すようにします。例:アクターが特定のアイテムや呪文を持っている場合など。ゲーム内では何も変化しないはずです。
resurrect "関数をオーバーライドして、復活の時に呼び出します。
例:クールダウンの呪文を追加する、アイテムを削除する、デバフを追加する、など。
ResurrectionプラグインをAPIに登録する。
ResurrectionAPI.dll "の "ResurrectionAPI_AddSubscriber "を呼び出します(参考例を参照してください)。


APIを利用した2ラインプラグインのデモです




動作原理

近接、魔法、落下など、あらゆるダメージに対応します。私は、すべてのネクサスを検索し、弱点を見つけたことを約束します。
すべてのPapyrusのMODの弱点を見つけました。このMODは
完璧に動作します。

パフォーマンス

スリープもループも遅延もなく、ゲームを壊すようなこともありません。さようなら、パピルス。

よくある質問

APIを使用する際にトラブルが発生しました
私のDiscord(nexusのプロフィールにあります)やコメント欄でお気軽にお声がけください。
私の考えた復活のためのMODを実装してもらえませんか?
いいえ。最も難しい部分は私がやりました。自分で実装してください。また、これは最も簡単なSKSEプラグインなので、私のAPIを使ったresurrection modはSKSE moddingを始めるには良い場所です。


互換性

一般的に、このプラグインはあらゆるものと互換性があります。インストール、アップデート、アンインストールはプレイ中のどの場所でも自由に行えます。
フックを持つ他のSKSEプラグインと同様に、同じフック位置を持つ他のSKSEプラグインと競合する可能性があります。しかし、それは非常に低いですので心配しないでください。
2つのMODが同じことを異なる方法で行う場合、それは問題を引き起こす可能性があります!'というルールがあります。


非互換性

今のところ面白いものはありません。

既知の問題 (「バグ」セクションも参照してください)

コメントでバグを報告するのは自由ですが、私はそれを修正するために最善を尽くします。

今後の予定

AE - 私のスタミナMODのページにあるsticky postを参照してください。


インストール/アンインストール: 他のSKSEプラグインと同様にインストール/アンインストールしてください。


これを必要とする MOD
Resurrection Scroll
  • Resurrection API動画
  • Resurrection API画像1
Skyrim Special Edition Nexus, fenix31415. 16 Jun 2022. Resurrection API. 16 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/69733>.
2022-06-16 23:47:03 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 1.0
#4
名無し
このdllを用いて(C++でskseコードを書く必要あり)死んだ際に満たされた黒魂石を持っていればそれを一個消費して復活できるmodを作ろうとした場合

should_resurrectメソッドが復活させるべきかを判定する箇所で、そこに
満たされた黒魂石が一個以上インベントリにある時はtrueを返す処理を書く。(持ってない場合はfalseを返し普通の死亡処理に)

先程のメソッドでtrueを返されるとdll側がゲームエンジン側の死亡処理を呼ばないようにする(復活した)

resurrectメソッドが復活した後に呼ばれる事後処理なので、満たされた黒魂石を一個インベントリから除去する処理を書く(もしくは空の黒魂石と入れ替える)
そして連続死防止のために短い効果時間の霊体化スペルをかけるかセーフポイント(キナレス聖堂)にMoveToする

みたいな感じだと思う。
そんなにスクリプトが頻繁に呼び出されるケースは無さそうなのでPapyrusで上記の処理を書けるようにしてくれても良さそうな気もするが…   ID:ZkYjVjMD Day:4 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 69733
#3
名無し
リスポーンMODによくある不死化させて何とかしてる部分を、Ressurectコマンドで出来るようにするってことかな?
首狩りされたまま冒険続行とか、不死化が解けず死ねなくなるバグ、死亡時効果音が鳴り止まないとか回避できるようになるなら画期的だが…   ID:dkZTRlOT Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 69733
#2
名無し
多分だけど、死んでも別の場所に移動したり、その場でドラゴンソウル、金、パーク、装備等でその場で復活するMODのスクリプトだと同じようなスクリプトを使っていてバグが起きるからこのAPIを使ってそれを無くしてね、パフォーマンスもいいよというMODだと思われる・・・

ソウルライク風にしている方にはいいAPIじゃないでしょうか
これにソウルライク系のMODが対応するかどうかはアレですが・・・   ID:U1ZGI4Mm Day:29 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 69733
#1
名無し
説明文の意味が理解できない頭しか持っていないのが悔しい…期待!   ID:E1MGU3Zm Day:28 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 69733
作者(fenix31415)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
  • Combat AI画像
    =457 G=4
  • Fenix Stamina Overhaul画像
    =235 G=4
  • Parrying -- weapons bounce on impact画像
    =145 G=3
  • Fires Hurt RE画像
    =99 G=1
  • CoolStaggers画像
    =77 G=1
  • LimbsInjuries -- Combat overhaul画像
    =67 G=2
  • WardMagicDeflection画像
    =26
  • Resurrection API画像
    =20
  • Resurrection Scroll画像
    =16
  • Magic Deflection API画像
    =13 G=1
  • FenixDisenchanter画像
    =9
  • BashMagicDeflection画像
    =8
  • Where s the key画像
    =5
機械翻訳 説明引用 [原文]
「信頼性が高く、即時かつバグのない復活改造のためのAPI。いくつかのコード行とあなたは良いmodを作成しました。」
Real Time Information!CLOSE
1714378022 1714379080 1714420812 none none
69733
▲ OPEN COMMENT