☆ NAT.CS III [グラフィックス] ID:139567 Author:Bottle 2025-04-15 01:41 Version:1.4
- RATE: ★=170 G=1 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [景観] [光源] [天候] [NAT] [CommunityShaders]
NAT.CS III
NAT.ENB III - Natural and Atmospheric Tamriel ENB 3.1.1C の Community Shaders 対応版。
■必要
・NAT.ENB III - Natural and Atmospheric Tamriel ENB 3.1.1C
┗天候用プラグインファイルのみ必要(ENBプリセットは不要)
・Community Shaders
・Skylighting
・Cloud Shadows
■おすすめ
・Enhanced Volumetric Lighting and Shadows (EVLaS)
NAT3はENB用設計のため、そのままCSと併用すると一部天候で視覚的な問題が発生します
これはCSと併用できるようにNAT3を編集、最適化したものです
編集済みのESPプラグインが含まれてるので、当ModでNAT3を上書きしてください
■R.A.S.S.との併用パッチ
・RASS - NAT III WeatherSkyrim Special Edition Nexus, Bottle. 15 Apr 2025. NAT.CS III. 20 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/139567>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.1.3#12名無し初心者はlootに任せればいいと思うよあとweather pluginであってもうひとつはインストールしないように
多少知識あるならxeditで開いて赤いとこないかを確認しろ ID:g0YjkyY2 Day:426 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#11名無しNAT.ENB III - Natural and Atmospheric Tamriel ENB 3.1.1C
のMO2での優先度は大きい値にすればいいの?小さい値にすればいいの? ID:dmYWM0MD Day:1225 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
▼ Version : 1.0.9#10名無しGood!NAT.ENB - ESP WEATHER PLUGIN v3.1.1C - Fixedこれを先に全部インストールしてこれで上書きすればいいのかな? ID:NhMzE1Mz Day:23 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
▼ Version : 1.0.3#9名無し#8
オプションファイル
・NAT-ENB GRIM PATCH ( 晴天の確率を下げる )
・NAT-ENB SUMMER PATCH ( 悪天候の確率を下げる ) ID:E1NzY4Nm Day:703 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#8名無しNAT.ENB IIIの天気は雨や曇りが多いのが欠点 ID:NhMzE1Mz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
▼ Version : 1.0.2#7名無し夜の外が真っ暗で何も見えない。
いつもどよんと曇ったような天気。 ID:hiNzM3ZT Day:1164 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#6名無し無許可の再アップロードか何かを理由に一時消されていたみたいです。異議申し立てが通って復活したのかな。 ID:ljODEzM2 Day:91 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#5名無しアップデートの為に一時的に取り下げる人がいるしそれかも?
CS対応で思い切って初めてNATを使ってみたけど晴れがお伽話みたいに綺麗でいいねぇ
※今までの天候MODの夜が暗すぎて設定の明度を思いっきり上げてたのもある ID:k1ZjA1Yj Day:194 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#4名無し削除されていないのに「削除済み」なんて編集されていたので元に戻したけど、一時下げられたりしていたのかな? ID:gwZDY1N2 Day:2676 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
▼ Version : 1.0.1#3名無しCs discordで配布されているpost prossesingを試せばその手の暗さは一気に改善されるよ
ぶっちゃけそれ前提のところある ID:g0YjkyY2 Day:363 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
#2名無しCloud ShadowsとNATの抑えめな天候が合わさって、一日中暗いところとモヤの中を歩いてるというのが結構ありますね…
その分、たまに日の光を見れたときの感動はすごいんですが ID:YzZjA3YT Day:311 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
▼ Version : 1.0#1名無し色とメリハリのAzurite,光と空気感のLeonard,Cloudshadowとskylightingの相性抜群のNAT CS
全然天候MODが決められない... ID:BhMDIyZD Day:17 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 139567
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「NAT 3 Weathers がコミュニティシェーダーに移植され、最新の進歩を最大限に活用しました。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク