☆ Cathedral Assets Optimizer [ユーティリティ] ID:23316 Author:G_k 2022-05-03 04:20 Version:5.3.13
- RATE: ★=1084 G=11 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [Tool] [変換] [最適化] [サルベージ] [問題解決] [日本語化対応] [Cathedral]
Cathedral Assets Optimizer
当初はSSE Assets Optimizerとして開発されていましたが、
LE ⇒ SE の変換だけではなく、総合変換ツールとして名称が今のものに変わりました。
・LE用ModのBSA、メッシュ、テクスチャ、アニメーションを自動的にSE用に変換し、
Special Editionへの移行をサポート。
・Ver 5.x以降は、従来のLE ⇒ SE への変換に加えて、
SE ⇒ LE へのバックポート(アニメーションを除く)も可能になりました。
また、ベセスダ製の他のゲーム(FO4など)への変換も可能です。
※注意!
このツールは Mod Organizer 2 を経由せず、直接起動して使用します。
●使用方法
初回起動時に表示されるチュートリアルの説明文にあるように、全項目に日本語化されたツールチップがあります。
各ツールチップの説明文を読み、必要な項目にチェックをいれて実行してください。
備考:
"コンバート後" に目の開きが足りない?まつ毛の位置が微妙に下すぎない?などの場合は、
https://forums.nexusmods.com/index.ph… ⇒ #1020 ⇒ Show Spoilerボタンをクリック
※赤字でも書いてありますが、必ずコンバート後にすること!
●類似MOD
SSE NIF Optimizer
互換性のないOldrim(Skyrimの無印版、LE)のメッシュを新しいSSE形式に最適化・修正するためのツールです。
Ver3.0.0よりテクスチャの互換性をチェックする機能も追加されました。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Version:4.2.62019-05-14 19:12:54 10KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, G_k. 3 May 2022. Cathedral Assets Optimizer. 10 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23316>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 5.3.13#36名無しGood!今やってみてるんですがまぶたの件は
変換かけたら古い方のまぶたを変換後の新しいやつにコピペしてやれって事でいいのかな? ID:VkZGMwMW Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#35名無しfo4で使おうとしているのですが、変換したいものを解凍→ディレクトリとプロファイルを指定して変換→再圧縮してmo2に取り込んでも欠落したマスターとされて適用できない・・・
一応複数のmodで試したりダミープラグインにチェックが入っているか確認しながら行いましたがいずれもうまくいきませんでした ID:U2N2UwNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.3.3#34名無し#33です。
無事に解決しました。どの段階でOKだったのかよく分からないのですが、
CAOを開き、アニメーションタブを選択し、アニメーションの処理の枠を選択した後で、再度フォルダから変換したいMODの「animations」を実行する事でゲームに反映されました。コメ欄荒らす事になってしまってすみません。 ID:lmZDYyY2 Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#33名無しこちらをつかってFemale Animation PackのLE→SEに変換を行おうとしたのですが、フォルダはあるのですが、hkxのファイルが一切なく、変換できません。再度modをインストールし、hkxのファイルを確認した上でCAOからディレクトリを開くを行っても一切見つからないです。hkxなどのanimationMODは変換するにはどうすれば良いですか? ID:lmZDYyY2 Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.3.1b#3231すみません、試行錯誤して全てを理解しました(._.)
上書きされるのねー
キャラクターの容姿を変えるMODの変換は「メッシュの処理」の項目にチェック入れないとダメなのねー ID:EwNmY3MD Day:87 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#31名無しコンバートしたファイルはどこに保存されるんですか?
全然わかりません。。。 ID:EwNmY3MD Day:87 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.2.0#30名無しテクスチャを割合で1/2に圧縮する時に、例えば1k以下のものは除外するみたいな設定はできないのかな ID:diZmQ5Ym Day:840 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#29名無しGood!最新のは非常に使いづらい
特にbsaパック時に.bsa texture.bsaだけじゃなく0.bsaの三つに分けられるためダミーが必要になる
DAR下のフォルダまで全部パックするからDARが動かなくなる
こだわりがなければ5.0.15がおすすめ ID:FhZmI0Nm Day:24 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.1.3#28名無し既にPOSTに報告が上がってますが、また不具合発覚でダウンロードバージョンが5.1.3→5.0.15に戻されてますね
既にダウンロード済の人はPOSTを確認してくださいね ID:gwMjg2Nj Day:899 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.1.1#27名無しGood!変換できるはずですよ ID:YzY2M5ND Day:16 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.15#26名無しこれhanimationとかのhkxファイルも変換できて使える? ID:hhOGI5Y2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#25名無し#24名無しGood!SE用のフォロワーをこれに通して見に行くと、三角の影みたいなものがかぶっちゃってるんですけど、打開策ご存じの方いらっしゃいませんか? ID:Y0OWIxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 6.0.3#23名無しこのツールでテクスチャの圧縮、リサイズしてる人いたら使用感教えて欲しい
ordenadorがseで使えないことを知ってこいつでテクスチャ圧縮しようと思うんだが、ordenadorと違ってこっちは4k以上を半分にリサイズとか条件は指定できないのかな ID:FhZmI0Nm Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.13#22名無しGood!#20
先日Lootで「MSVCP140_1.dllが見つからないため~」に遭遇し、解決出来たので参考までにこちらに。
自分の場合はプログラムのアンインストールの所でMicrosoftVisualC++2015-2019を(念の為x64とx86二つとも)の「修復」をしたら無事起動できるようになりました。
それで、原因の心当たりなのですが…
少し前に無料配布されたゲームを初起動した際、Launcherと一緒にVisualStudioもインストール。
その後で件の現象が発生したので、推測ですけどこの辺りが怪しいんじゃないかなぁと…。 ID:Y5ZDJhNW Day:268 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#21名無しGood!Ver5.0.1だとうまくいった。なぜだろうか・・・いないだろうけどもし同じ状況の人は参考までに ID:I2YTZjNT Day:37 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#20名無しMSVCP140_1.dllが見つからないため云々・・・
VisualStudioのパッケージ入れればいいとか各所にあったがやっても駄目。
古いバージョンの使うと↑のエラーは出ないけどコンバートがうまくいかない ID:I2YTZjNT Day:37 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#19名無しGood!最初は爆速過ぎて本当にこれで最適化出来たのか不安になって少し躓いたが、中々どうして使い易いじゃないか
配置前にvortexのMoDインストールフォルダで作業すればやり直しも楽だし、良いツールだ ID:IyNDY1Mj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.11#18名無しテクスチャのリサイズ、ぜったい上手くいかないよね
そもそもサブフォルダすらマトモに見れてない感じ
ってそのfixが来てるー ID:YxMDk5OW Day:90 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.10#17名無しGood!#16 "CAO has some issues with texture resizing. Processed textures are fine, but CAO might stop responding and just crash on some textures.
This is a known issue that is being worked on for 6.0. If you encounter issues, please try another tool such as Octagon Textures Batch Tool" ID:QwNjY2Mj Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#16名無しSkyrim 2020 with Parallax by Pfuscher内にある4~8KのTextureを2Kにリサイズできるかなぁと試したけど、30~40個ほど処理した辺りフリーズしてしまう。なんかやり方わるいんだろうか ID:RlNmM3Mz Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.9#15名無し▼ Version : 5.0.8#14名無しtriファイルやスクリプトも変換してくれるとありがたい ID:MwN2ZhZj Day:311 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.4#13名無しフォロワーMODのコンバートにも使えますか? ID:M2ZDM0OD Day:87 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0.1#12名無し今後このツールでESPのSE化の機能はつくのかな…
CK使いづらいので何とかなるとよいなあ ID:Y3OWJjN2 Day:315 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#11名無し#10 Changelogに"Removed all binary dependancies. Texconv.exe, Texdiag.exe, bsarch.exe, Nifscan.exe, HavokPostProcessorTool.exe and more are no longer required."とあり、外部exeは不要になったみたいですね。 ID:BhNzUwOD Day:1024 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#10名無し#9 早速の回答ありがとうございます。
探しなおしましたが、ツールを展開したフォルダ以下にresourcesフォルダはありませんでした。
バージョンは5.0.0と、5.0.1です。
5.0.0以降はフォルダ構成が変わったようです。
もう少しフォーラム等を調べてみます。
ありがとうございました。 ID:hhODhmMD Day:140 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#9名無しGood!#8 このツールのインストールフォルダーにresourcesというフォルダーがあって、そこにexe等のファイルが入っているはずです。そこにコピーしてください。 ID:BhNzUwOD Day:1024 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#8名無し素人な質問で申し訳ないですが…。
bsarch.exe を "resources"フォルダにコピーする。
というのは、どこの下のresourcesフォルダになるのでしょうか。
ドライブ全体を検索してみたのですが、resourcesフォルダがみつかりません。 ID:hhODhmMD Day:140 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 5.0BETA#7名無しSSE NIF Optimizerで、頭部・頭部以外で変換するのが
一番確実かと思うけど
CTDはスケルトンのデータまで変換してるからじゃないかな ID:EwMTc5ZD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 4.2.6#6名無しうーん NPC美化modはことごとく上手くいかないな
テクスチャもメッシュも成功しましたってでるが、美化されたNPCに
近くと即CTDしてしまう。Kmatu Creditが何度やってもCTDする ID:AyMTkzZD Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 4.0.2BETA#5名無しGood!FaceGenだけはSSE NIF OptimizerのHead Parts Onlyが良いっぽい ID:cyNzM5Mj Day:83 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 3.2#4名無し3.2.1にアップデート ID:Q4MzQ4NW Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 3.1.2#3名無し3.1.2はbsaのオプションで失敗してるから使うなってさ
直したら再公開してくれるんでね ID:RjNjEwYj Day:387 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
#2名無しGood!LE Modディレクトリ指定するだけで一括変換してくれるので楽ちん ID:Q4MzQ4NW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
▼ Version : 1.2#1名無しLE用MODのBSA、メッシュ、テクスチャ、アニメーションをSE用にいろいろ変換してくれるよ、的な ID:E1ODY5YT Day:354 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23316
- 作者(G_k)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「BSA、メッシュ、テクスチャ、アニメーションを最適化するために使用されるオートメーションツール。これは、SkyrimスペシャルエディションにOldrimモッドを素早く移植するのに役...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク