☆ Item Durability [ゲームシステム変更] ID:42544 Author:meh321 2020-11-26 16:59 Version:3
- RATE: ★=27 G=4 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [装備劣化] [イマーシブ] [プラグイン] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Item Durability
武器や防具に強化や劣化(耐久性)の概念を持たせます。
以下Discripion機械翻訳
何かに当たった時のアーマー耐久力低下や、何かに当たった時の武器耐久力低下を実装しましょう。武器や防具の質が悪くなると価値が下がり、ダメージや防具の評価が下がります。武器や防具を高品質に戻すために強化品質を高めることができます。
これは強化品質システムを使用しています。通常の品質は100%ですが、もし強化スキルで品質が10%上がった場合、その分が毎回修理する量になります。例えば、あなたのアイテムの品質が37%(かなり壊れている)の場合、ベンダーに売るときには、通常の37%のダメージやアーマーレーティングしか与えられず、コストは通常の37%になります。もし100%(または107%)に戻したい場合は、7回強化する必要があります。強化量は通常の最大強化量を超えることはできません。例えば、毎回10%ずつ強化した場合、110%を超えることはできません。鍛冶の技術が弱く、装備品が非常に壊れている場合は、再度修理するよりも新しい防具を作った方が安いかもしれません。
武器と防具の耐久力の低下は、1回のヒットで設定可能です。デフォルトではかなりゆっくりと品質が落ちていくので、最終的にはより悪い装備品を手に入れることになりますが、常に気にする必要はありません。素材の良い装備ほど耐久性の低下が遅くなります。重装防具も軽装防具に比べて耐久性が落ちるのが遅い。
デフォルトではアイテム名に耐久度の数字が表示されますが、これはアイテムの耐久度が正確に100.0%ではない場合にのみ有効になります。これを無効にすると、数値ではなく品質のラベルだけが表示されるようになります。
▼必須Mod
・.NET Script Framework
▼類似Mod
・Equipment Durability System
▼併用しても良いかも
・Honed Metal - SSE
▼ItemDurability.config.txt デフォルト値と説明 (Version:3時点) --------------------------------
・ShowItemDurabilityInName = 2
鎧と武器の名前でアイテムの耐久性を表示します。
0は無効を意味し、1は常に表示することを意味し、
2は100%でない場合は表示することを意味します。
耐久性を失わないアイテムにも1が表示される可能性があるため、
0または2の使用をお勧めします。
・ItemDurabilityFormat = " [%.0f]"
アイテムの耐久性を示す形式。これはCのprintf形式です。
何をしているのかわからない限り、%.0fの部分を変更しないでください。
変更すると、ゲームがクラッシュする可能性があります。
・WeaponHealthNames = "0;0.2;Ruined;0.2;0.4;Broken;0.4;0.6;Damaged;0.6;0.8;Chipped;0.8;0.95;Blemished"
・ArmorHealthNames = "0;0.2;Ruined;0.2;0.4;Broken;0.4;0.6;Damaged;0.6;0.8;Chipped;0.8;0.95;Blemished"
これらの範囲のヘルス名を上書きします。
名前のどこにでも%iを記述して、耐久性の数値を示すことができます。
・EnableWeaponDegradation = True
Trueに設定すると、武器の品質が低下します。
・WeaponDegradeOnHit = 0.05
あなたが武器で攻撃するとき、どれだけ武器が劣化するか。
1は1%を意味します(100%は通常のアイテム品質です)。
・WeaponDegradePassive = 0
1秒間にどれだけの武器が劣化するか。
・WeaponDegradePassiveOut = 0
武器を持っている(振り回している)ときに、1秒間にどれだけの武器が劣化するか。
・WeaponDegradePowerAttackMult = 3
パワーアタックで攻撃する場合、武器はこれだけ速く耐久性を失います。
パワーアタックでの追加の損失を無効にするには、1.0を設定します。
・WeaponDegradePowerBashMult = 3
パワーバッシュで攻撃した場合、武器はこれだけ速く耐久性を失います。
パワーバッシュでの追加の損失を無効にするには、1.0を設定します。
・WeaponDegradeRequiresImpact = True
近接武器では、耐久性を失うために実際に何かを打つ必要があります。
Trueの時に近接武器の攻撃を外した場合は、耐久性は低下しません。
・EnableArmorDegradation = True
Trueに設定すると、鎧の品質が低下します。
・ArmorDegradeOnHit = 0.2
攻撃を受けたときにどれだけの鎧が劣化するか。
1は1%を意味します(100%は通常のアイテム品質です)。
・ArmorDegradePassive = 0
装備している間、1秒間にどれだけ鎧が劣化するか。
・BootsDegradePassive = 0
装備している間、1秒あたりにどれだけブーツが劣化するか。
・ArmorDegradeRandom = True
攻撃がヒットしたら劣化する鎧をランダムに1つ選択します。
Falseの場合、すべての鎧がヒット時に劣化します。
・ArmorDegradeNonArmor = False
Falseの場合、軽装鎧と重装鎧のみが劣化する可能性があります。
・ArmorDegradeRestrictSlot = False
Trueに設定すると、
ヘルメット、チェスト、ブーツ、シールド、手袋のみが劣化する可能性があります。
これには、特定のタイプのアイテムの検出で問題が発生する場合があります。
・ArmorDegradeRestrictNotBoots = False
Trueに設定すると、ヒットしてもブーツは劣化しません。
これは、ブーツでパッシブ劣化を設定する場合に役立ちます。
・ArmorDegradeShieldOnlyIfBlocking = True
鎧を劣化させている時に、現在シールドでブロックしている場合は、
シールドの耐久性のみを低下させます。
・ArmorDegradeWeaponOnlyIfParrying = True
鎧を劣化させている時に、現在武器を持って受け流している場合は、
代わりに武器のみを劣化させます。
・OnlyDegradeTemperableItems = True
強化できる武器または鎧のみを劣化させます。
・KeywordBreakSpeedMult = (非常に長いので省略)
キーワードに基づいて物事がどれだけ早く劣化するか。
各キーワード修飾子は乗数です。
これらは、武器または鎧の基本フォームのキーワードになります。
これをまったく望まない場合は、設定全体を= ""に設定すると、
さまざまなタイプのアイテムの修飾子が無効になります。
・ApplyToNPC = False
武器と鎧の劣化をNPCに適用しますか?
Trueに設定すると、パッシブ劣化はチームメイトにのみ適用され、
通常のNPCには適用されません。
ヒット時の劣化はすべてのNPCに適用されます。
・DebugMessages = False
プレーヤーの装備が劣化したときにデバッグメッセージを表示しますか?
・AutoRestoreNonRepairableItemDurability = False
修理できないインベントリのアイテムの耐久性を自動復元しますか?
このオプションは、v1を使用していて、
修復できない一部のアイテムの耐久性が失われた場合にのみ必要です。
・DebugAutoRestoreAllItemDurability = False
インベントリ内のすべてのアイテムの耐久性を自動復元します。
アンインストールを計画していて、アイテムを通常の状態に戻したい場合に役立ちます。Skyrim Special Edition Nexus, meh321. 26 Nov 2020. Item Durability. 19 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42544>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 3#14名無しこのMODを入れると武器耐久値は減るけど武器の攻撃力がどんどん増えていってしまう
バグ報告にも書いてあるけど回答なし ID:liZGJiOT Day:779 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#13名無し#12 自分も同じ状態になったがShowItemDurabilityInNameを1にしたら表示が出るは出たので一度試してみるとよいかも ID:VhNzFkNz Day:278 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#12名無し売価が安くなってるので劣化自体は進んでそうだけど進行度が表示されない
鍛冶パークとか装備バグ修正とか関連してる可能性ゼロとは言いきれないMODたくさん入れてるせいかもしれない ID:Q4OWIzMz Day:29 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#11名無しGood!鉄の剣 (+1) [耐久値]みたいにしたいならImprovement Names Customizedを使わずに
ShowItemDurabilityInName = 2
WeaponHealthNames = 1.05;1.1;+1;1.11;1.2;+2;1.21;1.3;+3;1.31;1.4;+4;... とかにして何処かに%i入れればいいだけやね。(%i入れると耐久値が表示される。入れる場所はどこでもいいみたい?) ID:ZjYmUyYW Day:875 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#10名無しヘルス名を日本語にしたらゲーム内で劣化後に武器が文字化けしたんですが、
configファイルをUTF-8にして保存したら解決しました。(元々はSJISで開いていた) ID:Y5ZGQ3ZT Day:1154 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#9#7私の環境では「Item Durability」も「Improvement Names Customized」も(config.txt書き換えて)「+X(数字)」表記で併用出来ています。なんでだろう。 ID:A4NzI5Nz Day:752 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#8名無し#7名無し「Item Durability」+「Equipment Durability System」(劣化機能はオフ)+「Improvement Names Customized」環境ですが、併用できてますよー。耐久度の数字表示されてます。 ID:A4NzI5Nz Day:752 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#6名無しGood!まったく強化していない装備でもちょっとずつ劣化するのが特徴的で良いmodですね。
最初どうしてもアイテム名に耐久度の数字が出ないと思ったら、「Improvement Names Customized SSE」と相性が悪かったようです。 ID:U1OTMxOD Day:532 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#5名無し日本語化というのもおこがましいかもしれませんが、Configの説明部分と、ヘルス名とされている状態部分を日本語化してみました。
Configの設定で変更する仕様のようです。 ID:IwODZhMj Day:28 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
▼ Version : 2#4名無しHUD目的もあるのでEquipment Durability Systemを使っているけど、劣化機能をオフにして、Item Durabilityの劣化機能を併用してみてますが、今のところ両立できています。
Item Durabilityは未強化以下の5段階の劣化があるのが面白い。
Equipment Durability Systemは、山賊ボス等が強化された装備を持つ機能があるので併用の意味もあるかなと思ってます。 ID:VlNWYyOT Day:735 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#3名無し↓すみません、iniではなくconfig.txtでした。 ID:FmZDQzMT Day:437 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
#2名無しGood!上級まで強化した武器で試してみました。
現バージョンではアイコンによる表示は無し。
(上級)→(優良)→未強化→(Blemished)→(Chipped)→(Damaged)→(Broken)→(Ruined)の順にダメージと価値が下がっていき、(Ruined)の段階でダメージ1になりました。
その状態で振り回し続けてみましたが壊れてアイテムが無くなることはないようです。
また、(Ruined)の状態で強化すると1セットの素材で最大まで強化されるのではなく1セット消費して一段階強化される仕様になっています。
武具の素材などによって劣化スピードも変わる模様。
iniで劣化表示の名前は日本語にすることも可能でした。
他の劣化MODとまた違った特徴を持った素晴らしいMODです。 ID:FmZDQzMT Day:437 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
▼ Version : 1#1名無しGood!meh321さん製の武器鎧の劣化と修理modだぬん ID:NhNzEyOT Day:106 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 42544
スポンサーリンク
スポンサーリンク