Skyrim Special Edition Mod データベース

検索結果:アイテム - プレイヤー MCM対応 おすすめMOD順search

 [アイテム - プレイヤー] Alchemist's Journal Download ID:28273 Author:Andrelo 2022-12-07 05:05 Version:1.3
RATE: =205 G=6 TAG: [錬金術] [イマージョン] [レシピ] [インターフェース] [MCM対応] [AE対応] [VR対応] [日本語化対応]
Alchemist's Journal Title画像

Alchemist's Journal

[Skyrim]Alchemist's journal の SE 移植版。

必要:
SKSE
Address Library for SKSE Plugins もしくは VR Address Library for SKSEVR
SkyUI

AE 版・VR 版あり

LE 版の情報を記載しております。

錬金術の薬効と材料を書きまとめる帳面「Alchemist's Journal」が追加されます。

この書には、プレイ中で判明させた薬効と材料「だけ」が記されていきます。
すなわち本書の内容は、プレイヤーキャラクターが既に得ている知識です。
事典として用いてもネタバレやカンニングにはなりません。

MCMで帳面のフォント設定や材料の並び順を調節可能。

下記は v1.0.2 時点の紹介です。

●意図、用途
・バニラおよび SkyUI の錬金台メニューでは、
 いま持っているアイテムぶんしか、原料と薬効が列挙されません。
 対してこの書では、所持品に関係なく、既知の原料と薬効を総覧できます。
・携帯性。「あの毒薬がほしい」とき。原料がひとつ手元にあるとして、
 もうひとつ何があればよいか……それは買えそうか、すぐ採れそうか、
 それともいっそ市販薬を店で買ったほうがいいか。
 出先でこうした迷いが生じたとき、この書は判断の助けとなります。

●インストール、アイテム入手
・SKSEが必須。DLCは不問。
・FOMODインストーラー形式。
  ・書の作製法(鍛造か皮なめしか)と、作製材料を選択できます。
  ・Complete Crafting Overhaul Remade 対応オプションあり。

●互換性
・すべてと互換性があるそうです。
  ・原料や薬効がMod製であっても問題ありません。判明すれば載ります。
  ・薬効をどんな手で知ろうとも問題ありません。毒見、たまたま調合成功、
   Learn Alchemy From Recipes でのレシピ閲覧など。
   いずれであれプレイヤーキャラクターが覚えたものは載ります。
・本Modが利用している、ゲームの関数やフラグ。
 そこを改変・拡張するようなModがもしあれば競合が起こりえるものの、
 今のところ作者さんに該当しそうなModの心当たりはないとのことです。

●備考
・この書では、各自プレイ環境の「薬効名」「薬効説明文」「アイテム名」が
 そのまま記されます。つまり何もしなくても全ページ日本語になります。
 書名「Alchemist's Journal」以外、翻訳の必要は無いと思われます。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.3 [#14] []
    2024-12-10 20:28:08 3KB [DOWNLOAD]
  • Alchemist's Journal画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Andrelo. 7 Dec 2022. Alchemist's Journal. 17 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28273>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [アイテム - プレイヤー] Mystic Attribute Gems Loot Download ID:142818 Author:jon2023 2025-03-28 09:32 Version:0.2.7
RATE: =173 TAG: [ステータス] [宝石] [MCM対応]
Mystic Attribute Gems Loot Title画像

Mystic Attribute Gems Loot

プレイヤーのステータスを永続的に強化する宝石をいくつか追加します

宝石について
・現在5種類
・持ち運び重量    :持ち運び重量 +2
・ドラゴンソウル   :ドラゴンソウル +1
・体力/マジカ/スタミナ:対応する属性 +1
・パークポイント   :パークポイント +1
・スリ/解錠/話術   :対応するスキル +1
(装備と同じ補正タイプのため、スキル経験値は増加しない)

 宝石を入手したら、直接使用することでステータスが上昇
 変更後のステータスはMCMメニューで確認可能

入手方法
・ボス宝箱             :10%の確率で最大3個まで(3回の抽選)
・一般的な宝箱(山賊/吸血鬼/狼男等):10%の確率で出現
・確率の変更
 コンソールコマンドを使用して基本確率を変更可能
 例えば、基本確率を10%から20%に変更したい場合
 arduino
 set MysticAttributeGemsChanceNone 80
 上記コマンドは「宝石が出現しない確率を80%にする」ことを意味する

互換性
・このMODは宝箱を変更するため、Dynamic Dungeon Loot (DDL) - Random Loot System
 Vokrii - Minimalistic Perks of Skyrim等のコンテナを変更するMODと競合する可能性あり

対策
・コンテナを変更するMODを導入している場合は、
 Wrye Bash等のツールを使用してパッチを作成する必要あり

 Wrye Bash の設定方法
 通常、上記のMODには Bash Tag の invent.add が設定されていないため、
 Wrye Bash を開いて該当MODを手動で選択し、右下のBash Tagリストに invent.add を追加
 これにより、パッチ作成時に異なるMODが追加するアイテムを自動で統合可能

必要条件
SkyUI
  • Mystic Attribute Gems Loot画像1
Skyrim Special Edition Nexus, jon2023. 28 Mar 2025. Mystic Attribute Gems Loot. 25 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/142818>.
 [アイテム - プレイヤー] KimachuuFood -Preserved food eaten with a hot key.- Download ID:77734 Author:kimachuu 2022-10-27 18:31 Version:1.0
RATE: =7 TAG: [食べ物] [ホットキー] [自動化] [MCM対応]
KimachuuFood -Preserved food eaten with a hot key.- Title画像

KimachuuFood -Preserved food eaten with a hot key.-

未調理の食べ物を保存食に変換し、ホットキーで体力を最大まで回復します。
MODインストール後に自動で手に入る「Food processing」を使用する事で、手持ちの生の食べ物が全て保存食に変換されます(バニラ食材のみ)。
戦闘していない時にホットキー(K)を押す事で保存食を消費し、デフォルトでは10消費ごとに体力を10回復します。
ホットキーと保存食消費量はMCMで変更可能です。

必要MOD:
SkyUI
SKSE

少し前に高難易度環境を作った結果どうにもならなくなった自分を慰める為に作り始めたMODですが、スクリプト初心者なりに頑張ったので公開したくなりました。
生食品の使い道に困った時や、ひたすら戦闘だけをし続けたい時などにご利用ください。
  • KimachuuFood -Preserved food eaten with a hot key.-画像1
Skyrim Special Edition Nexus, kimachuu. 27 Oct 2022. KimachuuFood -Preserved food eaten with a hot key.-. 27 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/77734>.
Real Time Information!CLOSE
1745060001 1745047288 1745062350 none none
▲ OPEN COMMENT