Skyrim Special Edition Mod データベース

 Docks of Riverwood [都市・町・村・集落] ID:141169 Author:Missile 2025-05-04 01:14 Version:1.0.2

RATE: =117 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [SPID] [BOS] [リバーウッド] [オーバーホール] [桟橋]
Docks of Riverwood Title画像

Docks of Riverwood

リバーウッドに新しい桟橋を追加

リバーウッドの北部エリアが完全に刷新され、新しい桟橋が追加
桟橋には隠された祠/製材所の資材/宿屋の補給品/釣り道具/住民向けの交流エリアが設置
SPIDを使用してNPCはカスタムパッケージで訪れ、桟橋で過ごしたり様々な行動を取ります
住民たちもこの新しい桟橋を楽しめるようになります!

新しいNPCスケジュール
・一部のNPCは平日昼間に訪れます
・ジャルデュルやシグリッドの家族はそれぞれ異なる午後に桟橋を訪れます
・日曜の午後にはグループパーティーが開かれます!
・合計25の新しいスケジュールが含まれます

新しいNPCにパッケージを適用したい場合、SPIDを使って簡単に設定可能
(別のリバーウッドオーバーホールMODやNPC追加MODのキャラ)

既存のパッケージをNPCに追加する方法
・既存のパッケージをNPCに追加する方法
 以下の設定追加でそのNPCは日曜の午後にグループと一緒に桟橋で過ごします
 Package = MissileRiverwoodSundayGroup|

・釣りマーカーを使用させる方法
 以下の設定追加でそのNPCは釣りマーカーを使用して釣りをします
 Faction = MissileRiverwoodDocksFisherFaction|

・カスタムパッケージの作成
 独自のパッケージを作成することも可能
  他のMODとのパッチが必要な場合 → パッチ内でカスタムパッケージを作成
  パッチが不要な場合 → 別のプラグインとして追加

互換性
Expanded Towns and Cities (SSE) Veekasは実際に釣りをします
Player House in Riverwoodとは競合(一部通路が家で塞がる)

必要条件
Backported Extended ESL Support 最新版AE以外の場合
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP
併用推奨
Fishermen Fish
Base Object Swapper Fishermen Fishとの統合用
Spell Perk Item Distributor (SPID) NPCへ新しいパッケージ適用する場合
  • Docks of Riverwood画像1
  • Docks of Riverwood画像2
  • Docks of Riverwood画像3
  • Docks of Riverwood画像4
Skyrim Special Edition Nexus, Missile. 4 May 2025. Docks of Riverwood. 10 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/141169>.
2025-02-20 09:21:23 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (5MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
機械翻訳 説明引用 [原文]
「リバーウッドにいくつかの新しいドックを追加し、NPCがカスタムパッケージやSPIDを介して訪れることもできます」
Real Time Information!CLOSE
1751504882 1751497575 1751532332 none none
141169
▲ OPEN COMMENT