☆ Unofficial Skyrim Special Edition Patch [バグフィックス] ID:266 Author:Unofficial Patch Project Team 2020-12-19 22:17 Version:4.2.4b
- RATE: ★=979 G=15 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [バグフィックス] [USSEP] [日本語化対応]
Unofficial Skyrim Special Edition Patch
通称USSEP
単なるバグフィックスだけではなく、「ここは本来こうあるべきである」を追求し、設定ミスの修正やロアとのすり合わせ等も躊躇なく行われているため、人によっては違和感を感じるかもしれません。
●USSEP日本語版(日本語音声付)が公開されています
USSEP - Japanese Voice Edit
◆日本語化にImprove Japanese Translation SE等の誤訳修正を当てる方法◆
1.誤訳修正MODのStringsから辞書作成(オプション→言語と辞書→誤訳修正MODのstringを指定→「辞書を構築」ボタンクリック→OK)
2.USSEPのesp読み込み
3.USSEPの日本語化xmlを原文一致(ルーズ)で読み込み
4.語彙タブから、Skyrimを選んで右クリック
5.SSTを適用
6.Form IDが一致
以上、Improved Japanese Translation作者様のブログのコメント欄より抜粋。
https://tktk1.net/skyrim/mymod/improv…
誤訳修正日本語化
Informal Japanese Text Overhaul SSE
jp_goyaku
Improve Japanese Translation SE
●VRでの使用法
4.1.2a以外のバージョンを使用するとSkyrimVRのシステムと競合する可能性があるので、
4.1.2aを導入してください。
こちらに有志作成のマイナーパッチが配布されています→https://www.dropbox.com/s/nxce346iukg…
もしくはこちら
→https://gofile.io/?c=GUrPtw
→Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
〇チェンジログ
https://www.afkmods.com/Unofficial%20…
〇関連項目
SSEEdit
〇戦乙女の炉の支柱部分の不自然な六角形の影を修正するMOD(SE版はメッシュ変換)
[Skyrim]Whiterun Warmaiden Shadow Fix
〇パッチ
USSEPで英語化した音声を日本語に戻すパッチ
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
USSEP v4.0.5 日本語化XMLのみ 上記USLEEP3.0.0を調整したもの
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v4.0.8 http://skup.dip.jp/up/up13519.7z (xml) 公式準拠訳 USLEEPにも対応
v4.1.0 http://skup.dip.jp/up/up13845.7z (xml) 公式準拠訳 USLEEPにも対応 (Rev2,木炭(小)の誤訳訂正)
v4.1.1 http://skup.dip.jp/up/up14178.7z (xml) 公式準拠訳 USLEEPにも対応 (Rev4,星座名誤訳/エベルナニット訂正)
v4.1.2 http://skup.dip.jp/up/up14180.7z (xml) 公式準拠訳 USLEEP 3.0.12にも対応
↑の訳者より: 今後、公式準拠訳はUSSEP - Japanese Voice Editで提供することにしました。公式準拠の日本語版USSEP本体、日本語音声、XMLファイルはそちらで入手できます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Unofficial Patch Project Team. 19 Dec 2020. Unofficial Skyrim Special Edition Patch. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/266>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 4.2.4b#250名無し現状の最新版(2020/12/19更新の4.2.4b)ではパスにuskpを含む方で整合するよう修正済みですね
Version Historyによると
v4.2.4b (2020-12-19) [SSE 1.5.97]
USSEP Fixes
For really real this time, no more purple stuff on Dark Brotherhood armor!
v4.2.4a (2020-12-16) [SSE 1.5.97]
USSEP Fixes
The meshes for the Dark Brotherhood torso armor pointed to an invalid texture path, making the bandana portion turn purple. ID:kwZDZiY2 Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#249名無し#248名無しおま環かもしれないけど、最新のもの入れた状態でバグってたので解決した方法を掲載しとく。
闇の一党の服装がUSSEPを実装すると変更されているみたいで、バンダナ(スカーフ)のようなものが追加されている。
ただ、それのテクスチャが読み込めていないようで、青くなっていた
BSAで、USSEPのメッシュファイルを確認したところ「dbarmorsleeveless_0.nif」、「dbarmorsleeveless_1.nif」のバンダナのテクスチャ参照先が「textures\armor\dbarmor\dbarmor_bandana.dds」となっている
SKYRIMSEの方のBSAテスクチャを確認すると「textures\armor\dbarmor\dbarmor_bandana.dds」は存在せず、USSEPの方を確認すると、「textures\uskp\armor\dbarmor_bandana.dds」にBBSファイルがあった。
NIFファイルの参照場所が間違ってるくさいので、dbarmor_bandana.ddsを抜き出し、「textures」より「armor」フォルダに「dbarmor」ファルダを制作し、そこにコピーすることでゲーム上に反映した。
もしかしたらもう対処されてる問題かもしれないけど、一応同じ症状になった人は確認してみて ID:k4N2QxMj Day:0 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#247名無しインベントリにつっこまれる例の本が、キナレス聖堂の本棚脇に
置かれる形に変更された模様。 ID:cxOGE1Nz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#246名無し#245名無しジョルバスクルがヨルバスクルに、
スコールがスキョル?に翻訳されてた。 ID:RjYjY5Mj Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
▼ Version : 4.2.4#244名無しおかんがふえたのぉ ID:VjYzdlYT Day:127 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
▼ Version : 4.2.3#243名無し#242 解決してよかったです。SSEの日本語版はもう何年も更新されないまま放置されていて、バージョンが古すぎてMODが正しく動作しません。ですので現在は、英語版に日本語版から取り出した音声ファイルとフォントファイルを上書きして日本語化ファイルを補完するtktkさん方式が主流となっています。もし同じ問題で困っていて心当たりがある方がいれば、日本語化のやり方を見直してください。 ID:Q1Njc4Mm Day:1399 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#242名無し#241です。
原因がわかりました。日本語化の方法が古かったためのようです。
SSEをプレイするのが最近だったため、2014年の記事だと気づかずにexeファイル上書きでプレイしていました(おそらくLE版での方法)。
きちんと最新の方法で導入したら、CTDせずに結婚することができました。
見事におま環でしたね。お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。 ID:Y0N2U3MD Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#241名無し#240名無し#238さん、詳しい報告ありがとうございます。念のため、提供ファイルが英語版と同一か、英語版の正しいファイルを元に日本語化されているか確認しましたが、問題ありませんでした。また、誓いますの後に続くマラマルの台詞はUSSEPではいじっていないため、音声ファイル不正による問題の可能性はなさそうです。
#239を見る限り、ESP内の特定の項目が英語でないことに起因する問題のようですが、USSEPだけの環境を作ってテストしても本問題は再現しません。ですので結婚イベントに関係する他のMODが関係しているのではないかとにらんでいますが、具体的にどれかは思いつきません。
(Flower Girls, Amorous Adventuresあたりが結婚に手を入れてそうですが確信はありません)
単独での動作に問題がないこと、他MODとの干渉の可能性があることを考えると、「誓います」を英語に戻したものを提供してよいものかどうか判断しかねるので、もう少し様子を見させてください。 ID:Q1Njc4Mm Day:1398 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#239名無し#238 追記です。
USSEP通常版に日本語翻訳を当てると、同じバグが発生しました。
「誓います」は英語文章のままだと問題なく進行することも確認できたので、このあたりに原因がありそうです。 ID:Y0N2U3MD Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#238名無しGood!#227の方と全く同じ状態に陥りました。
USSEP日本語音声版を入れたSSEで「誓います」を選んだ瞬間にCTDします。
ちなみにSSE Engine Fixesも入れていました。入れ直しても治らなかったため、SSE自体を再インストールして検証してみました。
達成したクエストはヘルゲン脱出のみ。
ホワイトランから馬車でリフテンに向かい、コンソールで入り口にいるムジョルとの友好度を上げておいてから宿屋にいるマラマルに話かけて結婚フラグを立ててからムジョルに結婚を申し込んだセーブデータを使っています。
結果は以下のようになりました。
・バニラ
→ 結婚成功
・USSEP日本語音声版(SSE Engine Fixes有)
→ 「誓います」と同時にCTD
・USSEP日本語音声版(SSE Engine Fixes無)
→ 「誓います」と同時にCTD
・USSEP通常版(SSE Engine Fixes無)
→ 結婚成功
専門的なことはわかりませんが、高レベルのセーブデータでもUSSEPだけ通常版にしたら結婚できたため、USSEP日本語音声版だけで発生するバグのようです。
同様のバグが発生した場合はひとまず通常のUSSEPにすれば結婚できるようです。
#227さんの場合もSSE Engine Fixesではなく、他のMODなどで解消されたのかもしれません。
以上です。長文失礼いたしました。 ID:Y0N2U3MD Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
▼ Version : 4.2.2#237名無し#236名無し#235名無し#234 dll使用してるMODじゃないので、本体バージョン気にしなくて問題ないですよ。1.5.80環境でも問題なく機能しますよー ID:VlNWYyOT Day:503 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#234名無し大分探し回ったけど過去のverはupしてないんだね…postでも否定的だったような。1.5.80のが欲しいんだがない、けどコレ前提のMODも多いから参った。何故かロシア語exe用の2.4.0だけ見つかったのは笑いどころか ID:Q0MTU4N2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#233名無しようやく自分と同じ症状のコメントが見つかった!けど…SSE Engine Fixes入れても結婚式CTD起こる…。。。 ID:BlMTA1OD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#232名無しゴールデングロウ農園のアリンゴスの顔がすっごい黒くなりません?
USLEEP外すと普通に表示されるし、
USLEEP入れた状態でSSEditでアリンゴスのFormIDをバニラのものに上書きしても普通に表示されるんで
競合とかじゃなくてUSLEEP単体の現象に思えるんですがどうなんでしょ
まぁこいつの顔が黒くなってても誰も気にしないのかもしれんけど ID:BmYjNjNj Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#231#228#230BML#227 情報提供ありがとうございます。まずは解決してよかった! 日本語版のNexusページにもSSE Engine Fixesによる対処法を記載しておきました。
こちらでSSE Engine Fixesを削除して試しましたがCTDしませんでした。何か複合条件があるようですので、Engine Fixesを入れても問題解決しない場合はご一報ください。
SSE Engine Fixesは必ず導入するべきMODのひとつだと思います。本問題がなくてもぜひ試してください。 ID:Q1Njc4Mm Day:1185 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#229名無し#228
すいません・・・
修正されるバグの情報を見て特に自分では発生していなかったので導入していませんでした。。おそらく自分以外にも同じ勘違いで入れていない人はいるものと思われます。今回は待機時間の速度を速くする機能が欲しくていれました。 ID:I1NjQ3NT Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#228名無し#227 え、、SSE Engine Fixesってバグつぶしの定番MODなのでSEのMODで遊ぶ人は当然入れているものだとばかり思っていました…。
エンジン起因で起こるCTDなら、SSEEDITで見てもスクリプト見ても原因わからないわけだ…。
もっと早い段階で導入しているのか確認すべきでしたね…盲点でした。 ID:VlNWYyOT Day:474 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#227名無し日本語化をする、もしくはjapanese voice版を入れると、結婚式で「誓います」を選択した瞬間落ちると書いた者です。
japanese voice版を使っても結婚式が無事終了するようになりました。
別の目的で「SSE Engine Fixes」というMODを入れたのですが、バグによるCTDを防ぐという説明もあったので試しにjapanese voice版を入れて試したところ無事結婚式が完了しました。
お付き合いありがとうございました。 ID:I1NjQ3NT Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#226名無し#225
skyrim 1.5.79
skse 2.0.17
です。
辞書翻訳は最初にxtranslatorで辞書を構築してesp読み込ませると
自動で翻訳されていますので読み込み時の自動翻訳オンにしてると思います。 ID:I1NjQ3NT Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#225BML#224 Skyrim SE用MODであっても、LE用のプラグインを提供しているものが結構あるので、それに対する警告かと。
「辞書での日本語化では正常終了する」というのは、正確にどのような操作を指していますか? 日本語版と同一バージョンのUSSEPをxTranslatorで開き、バニラ辞書だけで翻訳できる範囲を埋めて保存するということですか? オプション「読み込み時に自動翻訳を行う」はオンですか? USSEPおよびその他MOD用のユーザー辞書は存在しますか?
#
全MODを無効にしてニューゲームしてもCTDしますか… #199に書いたとおり、こちらではほぼ同一条件でCTDしなかったので謎です。ゲームバージョン等に違いはありますか? ID:Q1Njc4Mm Day:1177 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#224名無し#221
vortexを使っています。それだけではロードオーダーがうまくいかなかったりするのでMODを操作したら毎回LOOTで自動的に整理させています。
#223
Nexus ModsのSkyrimSE用のMODを選択して入れているのに「designed for a different game」と出るので気になってはいます。
対話を増やすだけではCTDに繋がりませんか。なるほど。
#222
ただ・・・辞書での日本語化では正常終了するのが更に謎でした。
残念なのは全てのMODを無効にしてニューゲームしても結婚式でCTDしてしまう事です。vortexで無効/アンインストールしてもフォルダにゴミファイルが残ってしまっているのかな?
※全てのMOD無効といってもUSSEPだけは有効にしています。
何十回と翻訳操作したらxtranslatorがおかしくなってダウンロードし直しするハメになったので翻訳処理自体が変な事になっているのかも? ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#223BMLちなみに結婚に関与するといっても結婚有無によって対話を増やす程度では式でのCTDに繋がりません。
#214さんの言うFlower Girldのように結婚式の瞬間に何かアクションをするMODに注目したいところ。OK followersを入れると問題がないというのも興味深い。バニラに戻すと他の問題が起きそうだから、独自の仕組みを持っているのかな? 調べてみよう。
#219 「designed for a different game」はSkyrim LE用MOD(フォームバージョン43)の警告で、ゲームが不安定になるという噂はあるものの、直接的な問題にはつながらないと思われます。 ID:Q1Njc4Mm Day:1176 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#222BMLたくさんの情報をありがとうございます。この機会に原因を見つけてすっきりしたいですね。
結婚スクリプトを追ってみました。USSEPでは「未来永劫に誓います」の後、マラマルが口を開く前にイベント RelationshipMarriageFINKeyword [KYWD:00021383] がトリガーされ、USSEPの結婚終了クエストRelationshipMarriageFINが始まり、指輪授与の後にsetstage RelationshipMarriageWedding 100が実行される流れとなっています。「未来永劫に誓います」の対話を編集しなくてもRelationshipMarriageFINKeywordを使って結婚の成立を監視することができるようで、結婚に介入する他のMODが関係している可能性がありますね。
こちらでBBB - Luxury Suite SEを試しましたが問題なしでした。
ちなみに「未来永劫に誓います」前後のシーケンスはUSSEPで大きく改変されているので、USSEPと互換のない結婚介入MODがあると話がもっとややこしくなりそうです。
それにしても「日本語化すると」CTDする原因がまったく思いつきません… ID:Q1Njc4Mm Day:1176 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#221名無し#216さん
横からすみません。
MOD管理ツールは何か使っていますか?
以下のコメントを拝見するにスカイリムフォルダにMODを上書いて導入しているように見えました。その場合、MODの導入順序によっては必須ファイルや共通ファイルの意図せぬ上書きが発生したりするので、MOD管理ツールの導入をおすすめします。
再インストールや競合ファイルの可視化に非常に便利です。
> MOD導入時に本体に手が加えられてしまっているものがあるようです。 ID:JjM2ZlMj Day:23 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#220名無しうーん。。
●BBLUX
NPCとの会話の選択肢が常時増える。その中にBBLUXに住まないか?的なものがあり怪しい。
●PDAF - Pick Default Follower Armor SSE_v3
NPCとの会話の選択肢が常時増える。自宅に戻ったときの服装を指定できる。
この二つが怪しい気がしてきた。。 ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#219名無し#214
OK_followersがvortexのプラグイン画面で赤!マークで
「designed for a different game」
と表示されてるのが気になりますね。
もう一つフォロワー系の「 PDAF - Pick Default Follower Armor SSE_v3」も同じく「designed for a different game」が表示。
こちらは常時フォロワーとの会話の選択肢が増えるのでバッティングしてるのかも。 ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#218名無しニューゲームの状態でのCTDは、作成後コンソールで強引にGOLD増やしてキャラも強引に結婚可能な状態にしてコンソールでリフテンにワープしてやりました。(これがアカンのかも?) ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#217名無しちなみに怪しいと思ったカメラ系とフォロワー系は英語のまま利用しています。(BBLUXだけ日本語化) ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#216名無しUSSEP日本語化後の結婚式でCTDする環境の者ですが、
一つ一つ無効にして最終的に全部無効(BBLUXは削除まで)の
状態でのニューゲームでやってみたのですがCTDしてしまいました。。
MOD導入時に本体に手が加えられてしまっているものがあるようです。
クリーンインストールからやり直しになりますが、数日前にやったばかりなので一旦は終了とさせて下さい。
怪しいと思ったものは、
・カメラ系(視点切り替わり時に操作不能になる。今入っているのは今のところ発生していないけど過去の経験から。。)
・フォロワー系(一定距離離れると強制的に自分のところにワープする機能などでフォロワーがついてこれないダンジョンでもワープしてついてくるなどなんかやばそう)
・BBLUXなどの自宅追加系(結婚式後の自宅についての話のタイミングでCTDするから)
あたりです。
ありがとうございました。 ID:I1NjQ3NT Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#215名無し#214
そうかもしれません。新居はどこにするか?の会話の直前でCTDするので。。BBLuxurySuite怪しいと思って無効にしたのですがCTDしたので、他にも自宅を提供するMODがあったか確認とともにBBLuxurySuite自体を一回完全に消して試すというのをやってみます。 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#214名無し横からすみません。USSEPをXML日本語化でやってるので気になりました。MODは同じ環境ではないですが、試してみると、
・[QUST:00074793](婚姻の絆クエスト)をOK followersが上書きするのでセラさんと結婚したら問題なく進行しイチャイチャできた。
・誓いますの後の「はい」の直後に、自分の環境だとFlower girlsのダイアログ追加スクリプトが走り、おめでとうございます!表示が左上に出る。もちろんそのあとセラさんとイチャイチャできる。
・・・・まぁつまり、CTD発生タイミングから見て、配偶者となった事をトリガとするスクリプトを持つMOD(のpex日本語化)があやしいのではないかと。例えばBBLuxurySuiteだと、配偶者に家を提供(引っ越し?)するスクリプトみたいなやつです。 ID:FiZTIxYT Day:36 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#213名無し#212
自分は通常版です。
・ColorfulMagic(追加クエスト)
・Vigilant(追加クエスト)
・BBLuxurySuite(場所追加)
を無効にしてUSSEPを日本語化してやってみましたがCTDしました。
CTDの動画を以下にアップしました。
http://54.95.245.28/ctd.mp4 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#212BML#211名無し同じMODを入れていると確実にわかるのは、
Bijin NPCs
Bijin Warmaidens
Bijin Wives
FNIS
UNP Female Body Renewal
USSEP - Japanese Voice
XP32 Maximum Skeleton
xTranslator
あたりですが、同じようなフォロワー系MODをどちらも入れてますね。 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#210名無しMOD名の表現が微妙に違うのでソートしきれませんでしたが、ソートしてみました。左側が自分、右側が同様の症状の人です。
http://54.95.245.28/sort.txt ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#209名無し↓で同じ症状の人のMODは、
http://54.95.245.28/modlist2.txt
にアップしました。勝手にアップして大丈夫かな(汗 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#208BML#206 情報ありがとうございます。その3つはまだプレイしてなくて手元にないので、試していただけるとすごく助かります。途中のアンインストはマズい場合が多いので、セーブとロードオーダーのバックアップを取って元に戻せるようにしておいてください。 ID:Q1Njc4Mm Day:1175 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#207名無し#205
「未来永劫に誓います」を選択した瞬間にフリーズしてCTDです。
その後のマラマルのセリフまで行きません。
2016年からあった模様ですね。
●外部サイト
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp…
解決方法は同じくよその外部サイトの
https://westtail.hateblo.jp/entry/201…
の、
====================================================
結婚式でPCが「未来永劫に誓います」を選択をするとCTD
USSEP-JapaneseVoiceEditをUSSEPに切り替えたら改善した
以前USSEP-JapaneseVoiceEditを勧めたことがあったので記します
追記です、結婚後にUSSEP-JapaneseVoiceEditに戻したらロードCTD
USSEPをxmlで翻訳したらロードCTD、結局USSEPを基本辞書で翻訳して英語混じりになってます
====================================================
です。ちなみにこの文面の下にこの人のMOD一覧があるので自分と同じMODがいくつかあるのがわかります。 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#206名無し#202
少なくとも以下は結婚CTD後のクリーンインストール後に
新たに導入したMODなので無関係と思われます。
・Altenate Start
・DifficultArchery
・UltimateCombatSekiro
・WindPath(自宅追加系)
・Z SteelArrow
・Z Hunting Bow
・Z Eagle eye
・AMatterOfTime
以下のMODが場所やクエスト追加系です。
・ColorfulMagic(追加クエスト)
・Vigilant(追加クエスト)
・BBLuxurySuite(追加クエスト)
この3つは結構人気あるMODなので入れてる人は結構いそうです。
試しに無効にして結婚してみます。確かどれかは途中の無効は厳禁だったような・・・。 ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#205BML#202さんの一覧をざっと見てみましたが、これと思えるものがなくて。とりあえずNFFはシロでした。他の方のロードオーダーがあれば共通項を見つけて絞り込めるのですが。
ちなみにCTDするのは「誓います」を選んだ直後ですか?それともマラマルの台詞が再生された後でしょうか? ID:Q1Njc4Mm Day:1175 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#204#194すみません、遅くなりましたがニューゲームで実プレイしてみました。
同じくホワイトラン従士になるまで進めてリディア結婚です。
土地追加modのBrumaが英語版を翻訳するとバグが生まれる報告があるので、今回のケースはそれに近いのかと思いましたが、私の環境ではCTDしませんでした。
Japanese Voice EditのUp主さんお手間取らせてすみません、ありがとうございます ID:VlNWYyOT Day:464 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#203BML#202 ありがとう! まずは該当しそうなMODをダウンロードして確認してみます(知らないプラグインが多くて探すのに苦労しそうやけど)。 ID:Q1Njc4Mm Day:1175 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#202名無し#199
すいません、NexusModsのページはよくわかってなくDiscordとか出来ないので以下に置きました。
自分の環境ではこうなってます。
http://54.95.245.28/modlist.txt ID:I1NjQ3NT Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
#201BML#200 ありがとうございます。でもこちらでは同じことをしてもCTDしないので、同時使用しているMOD等、その他再現条件が分からないと調査できません。
「日本語化ファイルを使わずにxTranslatorの辞書翻訳にした場合は正常に完了する」が重要な手掛かりになりそうですが、xTranslatorで翻訳できる文字列は翻訳されて当然のもので、ゲーム本体や通常のMODはそれが翻訳されても問題がないように(依存しないように)作られています。
ごくごくまれに翻訳対象となる文字列を「英語である」と仮定して処理を行うMODが存在するので、そうしたMODとの競合ではないかと疑っています。 ID:Q1Njc4Mm Day:1175 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 266
スポンサーリンク
スポンサーリンク