☆ Skyrim 202X by Pfuscher - Formerly 2020 [モデル・テクスチャ] ID:2347 Author:Pfuscher 2023-04-14 17:16 Version:9.5
- RATE: ★=616 G=7 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [リテクスチャ] [景観] [大型リテクスチャ] [Parallax] [replacer] [リメッシュ] [AE対応] [VR] [NO-ESP]
Skyrim 202X by Pfuscher - Formerly 2020
Pfuscher 氏が作成したものをまとめた、高解像度の景観系の複合リテクスチャMOD。
メッシュ・テクスチャのみESP無しです。
Majestic Mountains 用のファイルも用意されています。
AE 版や VR 版でも動作します!
VR 版は8kテクスチャを4k/2kにリサイズした(Skyrim 202X Downscale)を使用するか、優れた GPU を持ったボードの必要があります。
▼推奨Mod
・Skyrim 2018 by Pfuscher
・SSE Parallax Shader Fix (BETA) または VR Parallax Shader Fix
・Majestic Mountains
・Blended Roads
・Vivid Landscapes - Complex Parallax Occlusion Snow
▼互換性あり
・Noble Skyrim Mod HD-2K を当Modが上書き
・Static Mesh Improvement Mod - SMIM を当Modが上書き
・Enhanced Lights and FX を当Modが上書き
Skyrim2020がカバーしていない、他のテクスチャMODを併用しても、クラッシュは発生しない。
優先させたいテクスチャMODを、ロード順の後ろの方に配置するようにする。
Skyrim 2017 - Landscape, towns, big stuff
Skyrim 2018 by Pfuscher
Skyrim 2019
を導入している場合はこれらに上書きする形で導入してくださいとのこと。
将来的に上記modを1つにまとめる予定のようです。
ダウンスケール
Skyrim 202X Downscale
個別
Skyrim 202X Smaller Packages
同作者の地形パララックス対応版
Skyrim 2020 Terrain ParallaxSkyrim Special Edition Nexus, Pfuscher. 14 Apr 2023. Skyrim 202X by Pfuscher - Formerly 2020. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/2347>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 9.4#56名無しダウンスケール版の2K視差なしで使っているけどじゅうぶんに綺麗
軽いとまでは言えないが特別重くもない(1080Ti)
負荷と綺麗さのバランスがいい ID:Q4OWIzMz Day:33 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 9.3#55名無しBetter Dynamic Snow SEとこれを使うと雪が潰れてポリゴンに雪の絵を貼っただけみたいな酷い見た目になる
Simplicity of Snowであれば屋根の下などは雪が積もらず見た目もふわっとした雪になるのでおすすめです ID:Q4OWIzMz Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 9.1#54名無し農家の屋根や石垣が暗くなってしまう。Nexusのimageのような明るい藁の屋根、石垣にならない…何故だ ID:QxMWM1Yz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.9#53名無し普通にスペック書いてくれるの目安になって助かる ID:U0MjUwMz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.8#52名無し#51名無しホワイトランのリテクスチャ(メッシュ無し)だけなら出ているみたいですよ。
Skyrim 2020 Prallax自体も必要ですが。
Skyrim 2022 - Whiterun ID:Q3ZDE3YT Day:155 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#50名無しSkyrim 2022はどうなんでしょう ID:E3NjRlNj Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#49名無しアプデは8Kのみかな? ID:FlZjQ2Zj Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.7#48名無しUWQHD以上で8kVer入れてヌルヌル動く(VRAMを使い切らない)状態に持って行くならRTX3090かまだ出てないTi待つしかないと思うよ。前検証した時にWQHDの時点でVRAM14~15GB使ってたんでRX6900XTでも多分ギリギリアウトで3090系の独壇場になると思います ID:I2NzUyNm Day:291 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#47名無しこのmodか他のリテクスチャ + 輝度上げすぎとか? ID:JiN2IwY2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.4.2#46名無し雪国の道路の踏み石や階段がのっぺりと真っ白になるのはこれのせい? ID:RlNzQ0Ym Day:120 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#45名無し#44だが
8k入れてたみたい。2kなら3440x1440でも引っかかりなくぬるぬるだった
8kでも出来なくはないがちょいちょい引っかかりあるし映像的にも2kで十分 ID:gxOTA0MW Day:30 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#44名無しこれ凄い綺麗だけど重いわ
RTX3070モニターフルHDでMODでテストしてるけど、ちょいちょいカクつきがある。UWQQHDでプレイするつもりなのにフルHDでかくつきあるから無理っぽい ID:gxOTA0MW Day:30 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#43名無しGood!とてもきれいになる。ただ、1080Ti だとロードが1分超えるので、普段使いにはちょっと厳しい ID:dlZDhmYz Day:187 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#42名無し2Kのを入れてみたが世界が変わった。
本当に美しい。
久しぶりにMODを入れて感動した。
PCが2週間ほど前に壊れて3080のゲーミングPCに買い替えたが、グラボが3080なら2Kで何の問題もなく動いてる。
モニターはWQHDの27インチだから4Kにしても過剰なので2Kで十分。 ID:Y5OWNmZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#41名無しおっとGTX1070使いのぼくの悪口はそこまでだ
2kで3D treeとCathedral3D Pine GrasでFPS40~50くらい
あと20年は戦える ID:QzYjU5M2 Day:0 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#40名無し男オタは皆醜いな ID:FiM2FlND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#39名無し#38名無しGood!#29が4行、#30が6行「無駄に長い独り語り」とかケチ付けるほどか? 全然役に立つし参考になるじゃん。
#31や#32の文句と揶揄だけのコメの方が、まじで「無駄」で何の役にも立ってないよ。
このMODはOctagon Textures Batch Toolで自環境に合わせて圧縮する前提のMODと考えておいたほうが良いと思います。癖はあるものの使い慣れるとかなり便利。
ただ、MO2に対応した機能が多いのでvortex派の人は使いづらいかも. ID:hlNmViYW Day:1041 Good:8 Bad:8- Good
- Bad
- 2347
#37名無し電気代に厳しいな! ID:VkNDJhNW Day:649 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#36名無しこのゲームにも似たようなやつおるやん? ナゼームだっけ? ID:YwZjJiYT Day:293 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#35名無し#34名無しどうして傷つけあうの! ID:QzZGQyND Day:236 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#33名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:EwNGJjNT Day:8 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 2347
#32名無し#31名無し#30名無しと不安口にしてるだけじゃ意味無いなとver8.4.2の8k版を入れて8.0の4k版と同じ条件でファルクリース付近を歩いてみる・・・。VRAM使用量が24GBの内常時50%を超え遂にRTX3090だけの独壇場に突入(RADEONの最新世代は16GBなのでこれも行けるとは思われるが持ってないので)。これはヤバい(思ったよりは負荷軽かったが)。ミドル帯GPUの人は素直に2k版使いましょう、或いは自分で2kに圧縮。4k版でも10GB食らうし3070以下だと確実にVRAMを使い切る。 ID:I2NzUyNm Day:107 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#29名無しver8.0の4k版をRTX3090環境で使ってるけどこの時点で高負荷時にはGPU電力消費が300Wを余裕で超えててVRAM使用量は10~12GB(つまり3090かギリッギリ3080Ti、或いはRADEONの最新世代だけがVRAMを食い尽くさず済むと思われる)。8.4.2の8k版は当然もっととんでもない負荷がかかる訳だけど常用に耐えるのかこれ。どういう層向けなんだろ? ID:I2NzUyNm Day:106 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#28名無しこれってパートごとに上書きインストールすればいいんかな?
順番にやったらホワイトランの地面がバニラに戻ったから名前とか変更してやらなあかんのかしら ID:EzZmVjNz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#27名無し2k版落としてみたけど8.0から減ってるファイルもありますね
たんなる入れ忘れかな? ID:diZmQ5Ym Day:847 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#26名無し2Kのが欲しい人はオプションの1ファイルだけで済むみたいですね
というか8Kが欲しくない限りメインファイルのダウンロードは必要ない…? ID:YxMDk5OW Day:339 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#25名無しアップロードにトラブルがあって同内容のファイルを別バージョンとしてアップロードしている、8.4か8.4.1が無事ダウンロードできていれば8.4.2は不要、とのこと ID:c0MTc1ZG Day:23 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.0#24名無しpatronの消えてない? ID:E2YjVlZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 8.1.0#23名無しv8.3.7が公開されてますね
4.1Gしかないから多分上書きでいいのかな・・・? ID:YyMzFkOW Day:46 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#22名無しPatreonに最新版がアップされてます。
課金なしでダウンロード可能。 ID:c0MTc1ZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 7.5#21名無し一部の地面が当たり判定のない盛土に変化していて潜れてしまう ID:U2MWU4MD Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#20名無しフロスト・ミリアムとかスノーベリーとか、一部テクスチャーが読み込めずに紫化していたけれど、その辺の修正が高頻度で更新されている理由なのかしら?
今現在チェンジログの更新がないからわからんが ID:UwMWFhYW Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 7.0#19名無しこれLEとは互換ない感じかな? ID:NhOWJjOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#18名無しついこの間アップデートあったばかりなのにまた更新来てますね。(2/14)
Ver.6.6以降を既にインストールしてる人は「2 Skyrim 2020 Update 6.6 to 7.0」のみをDLして、それ以前のバージョンの人は両方ダウンロードして入れ直せって感じで良いんですかね。 ID:Q0MDJkOD Day:437 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 5.6#17名無しGood!互換性の説明が間違っていたので修正しておきました ID:FkYWYzM2 Day:186 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#16名無しGood!NobleとSMIM入れて満足していましたがこれも入れる方がいいですね。物足りないと思っていた地面や壁が見違えました。
ちなみに2kに圧縮して導入しましたが1GB程度使用メモリ増加でした。 ID:QzNTEwOG Day:334 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#15名無しGood!Majestic Mountains用のParallax対応ファイルが追加されましたね
ロードオーダー
1 Skyrim 2020
Majestic Mountains
7 Mountain Textures with Parallax ID:M5ZTBlYz Day:107 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 5.1#14名無しGood!高解像度でとても綺麗ですが、その分VRAMを多く消費するので注意
ENBプリセットとSkyrim 2020だけで余裕で使用VRAM6GM超えます
GTX1060やGTX1660の人はCathedral Assets Optimizerで
テクスチャのサイズを変更したほうがいいかもしれないです ID:IyYzcxZD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 5.0#13名無し最新Verにて、以下のファイルを削除すると継ぎ目がなくなるようです。
data\textures\architecture\whiterun\
wrtrellisvines01.dds
wrtrellisvines01_n.dds ID:M1OTc3OT Day:56 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#12名無し2020単体で大丈夫です。
任意ですが、それに2018を追加するとさらなるテクスチャが得られます。(作者さんPOSTSより) ID:M1OTc3OT Day:56 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
#11名無し2020verのみでいいですか?将来的にまとめるのはなしってことで? ID:VlNjVmNT Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 4.6#10名無し説明文を修正しました。 ID:Q1NGY2Nz Day:248 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 4.2.1#9名無しMODの説明が間違ってるのね。 ID:ViOGJjM2 Day:316 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 3.5.3#8名無し2020はそれ以前のバージョンをすべて統合したみたいですな ID:IwNDI3Zj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
▼ Version : 3.0#7名無し2017年内に作成したものを2020年にひとまとめにしたという解釈で良い? ID:ViOGJjM2 Day:223 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2347
- 作者(Pfuscher)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「都市、ダンジョン、クラッタ、鎧、風景などのための高解像度テクスチャ。2000ファイルに向かって、もっと来る方法!このMODには、1000時間以上の作業が加えられています。私の仕事を...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク