☆ Cathedral Weathers and Seasons [環境] ID:24791 Author:The Community 2023-01-03 04:47 Version:2.39
- RATE: ★=681 G=10 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [天候] [季節] [空] [雲] [景観] [イマージョン] [Cathedral] [日本語化対応]
Cathedral Weathers and Seasons
Cathedral Weathers and Seasons は、
Obsidian Weathers と Aequinoctium の教訓に基づいて作成されました。
地平線の空と地形とのなめらかで自然な融合、多様な雲模様と気象、
草と地形との違和感の無い繋がりが特徴となる、気象と季節のMODです。
■概要
・4096x1024の解像度(2kに相当)の雲を、さまざまな日の出や日の入りに
追加します。
・改良されたスノーフレークテクスチャと雷の音声を使用しています。
スノーフレークテクスチャは512×512の解像度で使用していますが、
このうち2つのテクスチャは目障りとなるため、カラの4×4のテクスチャを使用。
そのためVRAMの使用量を減らすかもしれません。
・雷の音声、雲の中の稲妻、そして JJawZ'氏の smooth sky mesh が含まれています。
・気象の確率を変更するために、日付をチェックするスクリプトが含まれています。
・照明と気候を調整するためのカスタマイズスペルが含まれています。
・予想されるFPS損失 = ゼロ。
■必要条件
・草と景観とのシームレスな切替えのため、
Cathedral Landscapes
・LODを作成するため、 Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD
■互換性
・True Storms のような他の気象MODとの互換性はありません。
Cathedral WaS には、True Stomes のような極端な気象が含まれており、
Patch で対応させても、かえって天候の多様性を減らしてしまいます。
・オーディオオーバーホールは Patch を使用することで互換性があります。
・Obsidian Mountain Fogs と互換性があります。
・他の気象MODを上書きしても安全ですが、上書きされた気象MODが有効になったり、
混在することはありません。
■ENBの使用について
・霧、空、雲を操作するENBプリセットとは互換性がありません。
自然な地平線の表現を壊してしまいます。
・間接照明の強度を変更するENBプリセットとは互換性がありません。
草と景観とのシームレスな切替えを壊してしまいます。
■このModに対応しているENB
・A Cathedralist's ENB ※作者推奨
・Cathedral Minimalist ENB ※作者推奨
・Soul Spectrum ENB for Cathedral Weathers and JawZ Northern Lights Weather
・SkyrimSE Re-Engaged ENB
・Lucid ENB - for Cathedral Weathers and Seasons
・Rudy ENB SE for Cathedral Weathers
・iiENB - ENB preset for Azurite Cathedral Obsidian
・Imaginarium ENB
・Semirealis ENB
・PRENB - Pinnacle Reality ENB for Obsidian -Scandinavianseasons - Aequinoctium - Nat - Cathedral - Vivid - Dolomite - Vanilla - COT -Rustic - Solstitium
・PI-CHO ENB ( Based on Silent Horizons)
・Ljoss ENB for Cathedral weather - Night Eye - Real time snow cover - Performance friendly
・Ljoss ReLUX for Cathedral Weather - Lexy's LOTD Official ENB Preset
※詳細は DESCRIPTIONを確認してください。
■パッチ他
Cathedral Weathers MCM
Cathedral Weathers - Audio Overhaul Patch for Skyrim SE patch
Improved Rain and Fog for Cathedral Weathers
(Bug Fix) Cathedral Weathers Interior Rain Sound2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, The Community. 3 Jan 2023. Cathedral Weathers and Seasons. 9 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24791>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 2.39#27名無し作者推奨と書かれてるENBが二つとも非公開になってて泣いた ID:lmOWNjMz Day:906 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 24791
#26名無ししばらく他の天気MOD使ってたけどこれに戻ってきた
綺麗さは勿論だけど、天候システムとして優秀だわ ID:Q4OWIzMz Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 2.36#25名無しGood!VRで見る夜景がドーム天井くらいの距離感なのでもっと遠くにしたい・・・。 ID:FjMGY0Yj Day:279 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#24名無し#23
DynDOLODは推奨ではありますが、必須ではないとNexusの説明に書いてありますのでこのModだけでも動きます。遠景にも拘りたいなら入れると良いと思います。一時期LODを導入せずにこのModを入れて遊んでいましたが、違和感などは特に感じませんでした。 ID:Y0OWNmYW Day:256 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#23名無しこれ入れたいけどDynDOLODの導入が複雑そうで敬遠してる… ID:MwOWQ2NG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 2.34#22名無しGood!よく解らないながらも明るさの調整の為にライティングmodの使用を検討し始めまして、ELFXを導入、その後LUXシリーズへと移行して、天候と外の明るさの調整の為にこちらを導入させていただきましたので、素人目線ですがレビューを残させていただきます。
前もってYouTubeの比較動画などを色々と観て朝晩、どの天気でも妙なものも見当たらず、総合的に1番自然で美しいなぁと思って決めたのですが、導入してみて大満足です。
ただ、同作者さんのLuminosityは部屋の明るさが建物や場所によってかなりムラがあるようだったので、いったんは同作者さんのCathedralセットに変えていたのですが、Luxの窓からの光の描写などが非常に素晴らしかったのもあり、最終的に室内の明かりはLuxに戻すことにしました。
ELFXは夜や室内はバニラに比べると暗さや雰囲気が格段によくなりましたし、太陽を差し替えているだけあって夜明けの風景には若干感動すらしましたが、日中が明る過ぎて常に若干白飛びしているような状態で、Photoshopで明るさの調整を失敗したような雰囲気だったので、結局変更することにしました。その点、Cathedral weatherは昼も夜もクリアで自然です。
ライティングは個人の好みだと思うのでどれが正解といったことはないと思いますが、個人的にはこちらは特に目立った問題の見当たらない良modだと思います。
ゲーム内で明るさや雰囲気の微調整ができるというのも他にはない特徴で素晴らしいです。
1点だけ注意点があるとしたら、Cathedral landscapeを同時に導入した場合、ロードオーダーによってはA quality mapの道が消えてしまうということぐらいでしょうか。
後は文句なしです。 ID:I1ZTBkNm Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 2.32#21名無し完全におま環なんですが、パワーによる設定メニュー使ってもCathedral Weathers MCMで使えるようになるMCM使っても変更した内容が反映されません…
ロードオーダーを一番最後に持っていってもダメだった(´;ω;`) ID:M2OTA4MD Day:398 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 2.23b#20名無しGood!Cathedral Weathers MCM の併用をオススメします。
ほかの方も書かれている通りですが、見た目が ENB のように鮮やかになります。
Vivid を 7、明るさを少し足してやると、個人的には良い感じです。
ほかにも色々とパラメータがあるのですが、効果がいまいち分からないものも含め、ロケーションに応じていろいろ弄ってスクショ撮るだけでも楽しいです。 ID:IwNWI1Nz Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#19名無しGood!Obsidian Weathersから変えてみましたが風景に限ればENBいらなくなるくらい映像がよくなります、
ENB自体は見た目以外にも用途あるのでENBはUseEffectオフにしてあとはCathedralの設定だけでも十分見栄えよくなります。 ID:RlZGFlZj Day:263 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#18名無し他の天候MODと比較した感想ですが、MCMが使いやすいです。現在の設定が一覧で確認でき、変更・保存・読み込みも簡単にできます。(他MODだとMCM対応してなくて魔法使わないといけないとか、現在の設定がわかりにくかったりします。)あと、夜と屋内の明るさの変更が可能で即反映されて便利です。
このMODの天候システムを拡張するMODもたくさんあり自分好みにカスタマイズできます。あれこれ入れるのは導入がやや面倒ですが。 ID:JhMDAwZm Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#17名無し雪が紙片ゴミみたいになってしまう なぜだぁ ID:M5MTdmMD Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 2.00#16名無し先ほど発見したけど星一つ無い真暗な完全な闇夜の日あるよね、、たぶん、、オマ環の不具合で夜空表示がおかしくなって無ければだけど
書いてて少し不安になってきた ID:VhNmRmOT Day:158 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#15名無し10です
夜を暗くするのにも色々な方法があるんですね
今は光源調整modは何も入れてないから試してみたり、esp削減でこの前外したmcm追加パッチもまた導入して調整してみるよ
皆さん、色々なアドバイスありがとうホントためになって、とても感謝です。 ID:IzYTU1Zj Day:70 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#14名無し海外掲示板の設定共有スレによると好みの暗さまで荒涼を下げた後、荒涼の設定+2をビビッドに設定すると釣り合いが取れるそうです
お試しあれ ID:QzOWNhNT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#13名無しGood!このMOD説明の下部にあるMCM設定MOD入れて彩度を下げるを7に設定したら ただの黒画面になったので 1にしたら まぁ適度に暗くすることは可能なようです ID:E5ZTYwZD Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#12名無しELEとELFXのコンボだと素でも無茶苦茶暗くなるから暗くしたい向きには全般的におすすめ。
ただ、これの設定で夜を暗くすると Luminosity入れてても随分と暗くなったのでELコンボだとそれこそ月が出てても足元しか見えない夜になりそう。それぐらいハードコアな闇夜を追求したい人にしかおすすめできない。 ID:M2NGRiZW Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#11名無しうちも暗くしたいと思いEnhanced Lights and FX これ使ってみたらとんでもなく暗くなり満腹 ID:BmOWZjOD Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#10名無しGood!Obsidianからコチラに移って満足して使わせて貰ってるけど
夜をもう少し暗くしたくてDarker Nightsを入れてみたが
未対応で反映されてなくて暗く出来なかった
そのうちDarker Nightsがアプデ対応してくれる事を期待して待つかな ID:IzYTU1Zj Day:70 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 1.43#9名無し2.0(ベータなのかは不明)へのバージョンアップに際しては1.43向けのパッチは互換性がない
ということのようですね ID:YyMzhiNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#8名無し1.43へのバージョンアップで過去バージョンに対応するパッチ類と互換がなくなったとのこと ID:g2ZDQ5MD Day:256 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 1.41#7名無しGood!色味と明るさを簡単に変えられるのがいいね ID:QwODI0Zj Day:324 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 1.38#6名無しaudio overhaulのパッチはここにありました
Cathedral Weathers - Audio Overhaul Patch for Skyrim SE patch ID:M1N2IwMD Day:13 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 1.16#5名無しGood!VRで使ってみたけど、水がやたらと青くなることを除けば凄く良いね。
ENB無しでも異常に見栄えがいい。 ID:Q1MjIyNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#4名無しaudio overhauls のパッチってどれのことなんだろ ID:M1N2IwMD Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
▼ Version : 1.15#3名無しこのMOD、晴れの状態の雲は本当にすごい。
ただ、光加減がやや強いのか、キャラが白っぽくみえる。 ID:k0YzVmNj Day:587 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#2名無しGood!すごく綺麗でパフォーマンスにも優しい季節の移り変わりを楽しむ天候MOD。相性のいいENB探さなきゃ… ID:FlNTc4Mz Day:156 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
#1名無しGood!また凄そうな気象MODが来た! ID:Y4NTM4OW Day:732 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 24791
- 作者(The Community)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「自然ファンタジー天気モッズ。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク