☆ Skill Based Status [スキル・レベリング] ID:26854 Author:Suzutsuki 2019-06-25 00:01 Version:0.4.0
- RATE: ★=146 G=4 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [レベリング] [スキル] [バランス調整] [ゲームシステム変更] [MCM対応] [日本語化対応]
Skill Based Status
ヘルス、スタミナ、マジカがレベルアップではなくスキルの上昇によって上がるようになります。
MCMでどのスキルがどのステータスをどれだけ上昇させるかを設定できます
レジェンダリースキルに対応しています。レジェンダリー化するとスキル値は減少しますが、減少分に相当するステータスが自動的にオフセットに加算されるため、ステータス値は下がりません。レジェンダリー化しても自動的にステータスは更新されないため、MCMを開いてステータスを再計算する必要があります。
MCMで所持重量を自動的に成長させるように設定できます。
MCMで変更した設定をプロファイルに保存&読込できます。プロファイルは全てのセーブデータで共有されます。プロファイル機能を使うには PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions が必要です。
レベルアップ時にステータスが上がるのを無効化したい場合、 Skyrim Skill Uncapper を導入し、次のように設定してください(但しこの方法ではNPCのステータス上昇も影響を受けます)。
[HealthAtLevelUp]
1 = 0
[MagickaAtLevelUp]
1 = 0
[StaminaAtLevelUp]
1 = 0
[CarryWeightAtHealthLevelUp]
1 = 0
[CarryWeightAtMagickaLevelUp]
1 = 0
[CarryWeightAtStaminaLevelUp]
1 = 0
あるいは、No Level Up Menuのプラグイン(ESL/ESP)を編集して、ステータス上昇の選択肢ポップアップをレベル1から無効にする方法もあります。
デフォルトでは、物理戦闘に関するスキルはスキル値が1上がるごとにヘルスとスタミナが0.75上昇、魔法に関するスキルはスキル値が1上がるごとにヘルスとスタミナが0.25上昇、マジカが1.00上昇、その他の生産・盗賊系スキルは全くステータスが上昇しないように設定されています。
これにより、例えば盗賊スキルばかり上げていると弱っちいままレベルだけが上がってしまい戦闘が辛くなるので、自然と戦闘を避けるようなRPになります。
スクリーンショットのステータスはレベル10程度に見えるでしょうが、盗賊スキルを集中的に上げているため、実際にはレベル30を超えています。戦闘になったらやばいですが、盗賊の仕事はほぼ街の中で完結するので、実はあんまり困りません。
似たMODがあります。追加種族対応
[Skyrim]Auto Health Magicka and Stamina
SE用にMCMの日本語化もされています。
Alternate Stat SystemSkyrim Special Edition Nexus, Suzutsuki. 25 Jun 2019. Skill Based Status. 22 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26854>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 0.4.0#18名無し#17
ありがとうございます。
17さんのコメントで導入することにしました。
Skill Based Attributes (Dynamic Actor Values)の方はNPCにも効果があるのが面白そうですね。複数スキルが一度に上がるのって吟遊詩人大学の楽器をみつけてくるクエストくらいですかねえ・・・ ID:IwOGVhNT Day:53 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#17名無し#16
100時間以上は使ってると思うけど、特に肥大化っぽいのは起きてないとは思う。今のセーブデータでもじわじわ増えてるとかないし
Resaverでもこいつが常にアクティブスクリプトに居座ってるとかもないし、中身も見た感じ肥大化するようなコードではないっぽい。いろんなスキルが一気にレベルアップしたらわからんけど
似たようなのだと Skill Based Attributes (Dynamic Actor Values) もあるよ ID:kxYzZkMj Day:94 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#16名無しすごく使ってみたいんだけどセーブデータの肥大化っていうコメント見て躊躇しています。長く使ってる方いたら状況聞きたいです。 ID:IwOGVhNT Day:52 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#15名無しなんかステータスの伸びが早いな?と思ってたらバニラに比べて成長値が高く設定されてるのね
バニラは各能力値が初期値100に+LvMAX分で1100ポイント
均等に振り分けた場合、各能力値は366になる
このModだと全スキルを100にすると各能力値が600まで伸びるのでバニラの1.63倍の伸び代がある
バニラ基準でステータスを合わせたい場合、このModのデフォルト値から0.6倍くらいにするとちょうどいい
具体的には0.75=0.45、0.25=0.15、1.00=0.60、くらい ID:diZmQ5Ym Day:847 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#14名無し#13 です。
ちゃんとこのMODにもスタミナの数値に基づいて所持重量を計算する機能がありますね。設定で有効化する必要があるみたいですが。 ID:A3OTczMz Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#13名無しGood!#8 #9 LE版での動作を確認しました。情報ありがとうございます。
LE版の Auto Health Magicka and Stamina を見ていて、レジェンダリー考慮されないのか……と思ってたのでこれが使えてよかったです。
Enhanced Character Edit で追加される種族 ygNord でも動くみたいです。他の追加種族はどうかわかりませんが……。
あと、ステータスは割り振れるようになってますが、おそらくその後の自動計算でリセットされてますね。
なので、レベルアップでボーナス的に割り振るみたいなことはできなくなってます。
ただ、所持重量の増加は生きているようなので、#12 で仰っているような方法でレベルアップ通知だけにしてしまうと、所持重量を増やす方法が無くなってしまうような気もします。SAAL - Smart Automatic Attribute Leveling (and Class Supplement) は体力とスタミナの数値によって所持重量を算出しているっぽいので。勘違いだったらごめんなさい。 ID:A3OTczMz Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#12名無しSAAL - Smart Automatic Attribute Leveling (and Class Supplement)
これのlevelupmenu.swfだけを抜き出して使ってる。 ID:Q4N2ZiNT Day:490 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#11名無し#10名無しこのMODだけでは残ってしまう、無駄なステータス割り振りの画面を削除するMODはないんでしょうか ID:gyZjQwYT Day:267 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#9名無しespとスクリプトだけなので、LEでも動くんじゃないか ID:YxYmM2OT Day:228 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#8名無し逆にこれのLE版はないんですかね? ID:g3OTYxYm Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#7名無し#6名無し#5名無しGood!Auto Health Magicka and Staminaからこちらに変更しましたが、プロファイル機能のおかげでニューゲーム時の面倒なMCM設定から解放されて非常に快適になりました。作者さんありがとう。 ID:FmZDQzMT Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#4名無しMCMメニューのロックされていない翻訳可能箇所のみ訳してみました。何もしてないよりはマシ、ぐらいの気持ちでどうぞ。 ID:Q4NDk3MT Day:396 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#3名無しレベルアップ時にステータスが上がるのを無効化
レベルアップ時の割り振り演出自体は残っている
振り分けても加算されなくなるだけ
この演出を消せないものかね ID:UzM2IzYj Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#2名無しGood!Good! ID:Y4Njc4YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
#1名無しGood!Good! ID:g2OWFmMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 26854
スポンサーリンク
スポンサーリンク