☆ Rudy ENB SE for Obsidian Weathers - LUX - ELFX [ENB&ReShadeプリセット] ID:4796 Author:Rudy102 2022-03-21 07:08 Version:6.1
- RATE: ★=740 G=35 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ENB] [ENBプリセット]
Rudy ENB SE for Obsidian Weathers - LUX - ELFX
現実的過ぎず、ファンタジー過ぎない、半現実的なENBプリセットです。
ENB GUI からカスタマイズする事で、後半で解説しているさまざまな効果を有効にできます。
バニラと各種メジャーな光源と気象のオーバーホールに対応しています。
●光源オーバーホール
・Enhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Edition
・Enhanced Lights and FX
・Realistic Lighting Overhaul SSE
●気象オーバーホール
・Obsidian Weathers and Seasons ★新
・Vivid Weathers Definitive Edition - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim ★新
・Aequinoctium - Weathers and Seasons
・Climates Of Tamriel Special Edition - Weather - Lighting - Effects - Audio
・Dolomite Weathers - Natural Lighting Vivid Atmospherics II
・NAT - Natural and Atmospheric Tamriel
・Rustic Weathers and Lighting
■最新情報 -------------------------------------------------------------
最新版(Ver4.0)では、 Obsidian Weathers and Seasons と
NAT - Natural and Atmospheric Tamriel で、
最新のENBに実装された機能や、追加されたシェーダーに対応しています。
- Multi Weather (気象状況によるエフェクトの変化)
- Detailed Shadows (草などオブジェの影を投影)
- Fire and Particle Lights (パーティクルによる追加光源)
- ダンジョンに限定した気象
- ドワーフの遺跡に限定した気象
- Ady's Shader Addon , Skin Shaders for ENB を使用しての肌や空のトーン
最新版(Ver4.0)でインストールが必要なMOD
・**必須** ENB Helper SE
・Obsidian Mountain Fogs (Obsidian Weathers導入環境では不要)
・Smooth Sky mesh - SSE
・http://enbseries.enbdev.com/forum/vie… Skyrim particle patch for ENB
・ENB Light
・Addonsフォルダに同梱の "NightEyeENBFix" をインストール
(ロードオーダーは全ての光源、気象オーバーホールよりも後に配置)
もしくは、enbeffect.fx を無効にする
・NATを使用している場合、Graphic Options を全て無効にする
------------------------------------------------------------------------
■インストール
1.最新のENBをダウンロード http://enbdev.com/download_mod_tessky… (TES Skyrim SE)。「v0.xxx」などと書いてあるもの。
2.展開したd3d11.dllとd3dcompiler_46e.dllをSkyrimSE.exeの階層にコピー
3.Rudy for SSE ***.rarを展開、[ Skyrim SE folder ]の中身をSkyrimSE.exeの階層にコピー
4.ELE SE / ELFX SE / RLO SE をインストール
5.RLOを使用している場合、RLO Weathers を使用しない
ELFXを使用している場合、Ehhancer を使用する
6.ロードオーダーは、気象MODの後に室内照明MODを配置する
■Skyrim の設定変更 (BethINI などを使用)
1.SkyrimPrefs.ini -> bDrawLandShadows=1
2.SkyrimPrefs.ini -> fGamma=1.0000
3.Screen Space Ambient Occlusion (SSAO) を無効にする
ENBで実装されたSSAOを使用しているので、Skyrim本体で有効になっているSSAOを切る
(SkyrimSELauncher.exe を起動 → OPTIONS → Advanced →
Screen Space Ambient Occlusion のチェックを外す) (bSAOEnable=0)
4.Depth of Field (DoF) を無効にする
5.Lens Flare および Snow Shader を無効にする
■HotKey
shift + F12 … Shader ON/OFF
shift + Enter … ENB UI
Insert … スクリーンショット
■いくつかのオトク情報
●ENB SSS - SUBSURFACE SCATTERING
ENBで実装された Subsurface Scattering を使用しているため、
Subsurface Scattering Shaders for Skins は導入しないでください。
また、バニラのSSSマップ (*_sk.dds) も明るすぎるので使用は避けて、
UNP Female Body Renewal - A female face and body replacer 等に同梱されている
暗めのSSSマップを導入することをおすすめします。
●SSE LENS FLARE
レンズフレアはデフォルトでは enbseries.ini で無効になっています。
使用したい場合は、ENB UI の [LENSFLARE_GAME] から調整してください。
●ENB ANIMATED STARS
これはENBに新しく実装された機能で、夜空の星々に瞬くように光る効果が発生します。
これマジナウい。
デフォルトでは無効となっているため、ENB UI の [SKY] から、 "EnableAnimatedStars" に
チェックを入れて APPLY CHANGES をチェックして、設定を保存してください。
(保存しないと効果が有効になりません)
ただし、このエフェクトには1つ問題があり、使用するアンチエイリアスの種類や、
夜空のリテクスチャMODによっては、綺麗な効果が出ません。
同梱の Addonsフォルダには、TAAで調整された skystars.dds と skyrimgalaxy.dds が
入っていますが、他の夜空テクスチャを使用する場合は、[SKY] から
"StarsCurveNight"、"StarsAnimationDensity"、"StarsAnimationIntensity" の
3つのパラメータを調整してください。
●ENB EDGE ANTI-ALIASING and SMAA
最新のENBでは、新たなアンチエイリアスが実装されました。
SMAA を追加しているので有効にする場合は、ENB UI の [ENBEFFECTPOSTPASS.FX] で、
"TECHIQUE" から Rudy_PP+SMAA を選択してください。
SMAA x1 のみの使用となっていますが、好きなように調整も可能です。
詳しくは、readmeファイルを参照してください。
Skyrim SE にデフォルトで実装されている TAA を使用する場合は不要です。
●ENB NIGHT EYE
ENBでのナイトアイは無効になっているので、使用する場合は ENB UI から有効にして
設定値を調整してください。詳しい設定方法については動画を参照してください。
https://youtu.be/DDJQD0lb9KM
■その他
※SSAOの効果が強めに設定されている影響で、全体的に影がキツく感じたり
キャラクタの顔の彫りが深く感じたりする場合があります。
気になる場合は、ENB GUIを開いて調整もしくはOFFにしてみてください。
※レターボックス(黒い帯)を消す場合はENB GUIを開き、Letter boxをOFFにしてください。
または enbeffectpostpass.fx.ini の Enable Letterbox Bars=true を「false」に
変更してください。
その他詳細や、SSAOやDOFの設定動画は Description でどうぞ。
・[Skyrim]Rudy ENB for Vanilla Skyrim - NLVA - NLA - COT - URWL - ELFX LE版Skyrim Special Edition Nexus, Rudy102. 21 Mar 2022. Rudy ENB SE for Obsidian Weathers - LUX - ELFX. 22 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/4796>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 6.1#172名無しGood!うちもEnbmanだけどこれじゃ安心して使えないね。postにバグ報告上がってないのかな? ID:FiMmQ0Mm Day:7 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 4796
#171名無し#170さん
うおおお!できました!超感謝します!
でもまさかENBmanが原因だったとは…他のプリセットも異常ないように見えて何か欠けてたらするんだろうか ID:I0ZTUxYW Day:177 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#170名無しENB Manで普通に入れると赤字エラーが出る。
ENB Manにファイルをドラッグ&ドロップした際に
一部のファイルが正常にコピーされないのが原因。
ENB Manでプリセットだけ作って終了し、
手動でプリセットのフォルダにRudyのファイルを突っ込んでから
ENB Manを起動すればいい。 ID:NlMzMzOW Day:280 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#169名無し減ってるってのは勘違いでした・・・すみません
でも従来の上下の黒いフチはなくなったんでしょうか?ほんと導入成功しているのかが分からない・・・
#163さん
俺もエラーに悩まされてるんですが、どうやって修正したのか教えていただけますか;; ID:I0ZTUxYW Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#168名無しこれゲーム内でのENBの設定項目って減ってます?右側がほぼ何もない
最初はタイトル赤字エラーのラッシュもあったし
ちゃんと導入できてるのかが分からない・・・ ID:I0ZTUxYW Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#167名無しこれを入れるとキャラクターが裸になった時に体に影ができてしまう…………
色々調整してみたが変わらず………どうすればいいんだろうか ID:c1MDUxOT Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#166名無しGood!Lux or ELFX前提になってるしいろいろ乖離してきてるね説明と ID:M1MDQ3ZT Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#165名無しRudyは最新版で光源はLUX
Obsidianで使用しています
遠くの山々が真っ白になるのはどう調整すれば良いのでしょう?
ENBを切ると山々はちゃんと見えます ID:cyYTQ5Zj Day:251 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#164名無し前提modが随分と変わってるようですね。 ID:YyZGExOG Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 6.0a#163名無し#162さん、ご助力ありがとうございました。フォーラム関係を見直した際におそらくですが同じ書き込みも見つけておりました。
現状導入成功しております。現在エラーの再現性検証をしていますが、必要MODをわざと欠けさせても再現性がなくちょっと不完全燃焼な感じです。
ELFX,同FIXファイル、TML、ENBLight等の光源MODの導入手順に原因があったのではと思いますが今のところは再現性が確認できておりません。
確認でき次第また同ENB導入の助力になれるよう書き込みする予定です。ありがとうございました。 ID:U0Y2QzOW Day:1 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#162名無し#161さん
同じエラーが出た人のポストがRudy ENBフォーラムにありますね。作者さんの返信ではファイルが足りていないと思われるので再インストールをすすめています。
ちなみにenbeffect.fxはENBのプリセット設定ファイルとして同梱されているもので、Reshadeとは関係ないはずです。
多分、最初の導入で失敗してるんじゃないかな?
記事の説明文にあるように、まずENB本体をDLして、d3d11.dllとd3dcompiler_46e.dllをSkyrimSE本体と同じフォルダに入れる。
次にRudy ENBのプリセットファイル([Skyrim SE folder]に入っているもの)をSkyrimSE本体と同じフォルダに入れる。
これでエラー無く動作するはずなので、確認してみてください。
その後に必要なAddonファイルを入れるといいと思います。 ID:Y0YzFmMG Day:869 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#161名無しenbeffect.fx:ってのが共通で表示されて
Warning X3206(xxx.x):implicit truncation of vector type
が何行か(Xは数字が入ってます)
error:X3000:Syntax error:unexpected token
というメッセージですね。
fxファイル読み込み用のReshadeが必要かとおもって対応プリセットをMO2で導入しようと苦戦中です。方針があってるか不安ですが
ReadmeにはReshadeに対する言及がなくてNEXUSの方にさっき書いてるのを見つけたので。 ID:U0Y2QzOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#160名無し#159さん
自分は最近Obsidian版を導入しましたが問題無く起動しました。
そのエラー文は何て書いてあるんですか?それがまさしくヒントになってると思うのですが ID:Y0YzFmMG Day:868 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#159名無し良さそうだから入れてみたいけど、起動時にENB側で赤文字エラー吐く。
必須の何かが足りてないんだろうけどNEXUSMOD説明・同Requireタブ・MODファイル内Readmeで必要とするMODや書いてる内容が違ってて正しい手順がわかんない。 ID:U0Y2QzOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#158名無しGood!バージョン6のENB0.469版導入。空気感がより鮮明になり夜が綺麗になりましてPCも唸りはじめまして、高解像度テクスチャーオールインワン系を外しまして、それでも美しい! ID:YwZDJhNz Day:437 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#157名無しバージョン6.0では必須MODが色々と変更されたようなので、Nexusのページを一読することをおすすめします。 ID:QyYTY0ND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0h#156名無しGood!Obsidianでこちらを利用、専用アンチエイリアスなどかけたら、
口がぽかんと開くくらい綺麗になってびっくり!
光が強くても白飛びなどもなく精細なテクスチャーが美しく映えます。
でも、ドワーフ遺跡などが、どこに光源があるの?ってくらい明るくてこれは仕様なのでしょうか? ID:U5YzhhMD Day:425 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#155名無し#111
>Obsidian Weathers版で使用中。
>暗視が効かなくて困っていたんだけど、同梱されている NightEyeENBFix.esp >を外したら効果が適用されるようになりました。
私の環境では NightEyeENBFix.esp を入れたら改善されました^^; ID:IwOTVkNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#154名無しGood!#149
ENBに手を出す前に、光源MODと天候MODを色々とたくさん試してみることをおすすめする。
光源MODで屋内とダンジョンの見え方をバニラと比べる。光源の光具合や周りの明るさ・暗さ。
天候MODで屋外の見え方をバニラと比べる。時間別、天気別での見え方。
ENBに至る道は急がば回れの精神がキモ。 ID:QxOGEwMD Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#153名無しGood!何度再構築してENBを変えようとしても結局Rudyに戻ってきてしまうなァ
ナンデカナァ、ウンチスギタカナァ... ID:EwNmY3MD Day:92 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#152名無しGood!Good! ID:BmMDA1Zm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#151名無しCaliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-のページでも初心者を盾にしてる模様 ID:I0OGY1OD Day:147 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#150名無し#149
MOD初心者は関係ない。調べればすぐわかる。
簡単に教えるとDBのコメントがこういうので溢れかえるのであえて ID:czZTA4NW Day:324 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#149名無しMOD初心者です。必要なMOD関連とObsidian Weathers and Seasonsを入れましたが夜がすごく暗いです。屋内等は大丈夫ですが画面に近づかないと夜道やNPCが見えないレベルです。コメントで度々言われているNIGHT EYEはゲーム内入手の魔法でしょうか?どなたか対策を教えてください。 ID:E4NjRhYz Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#148名無しすいませんおま環でした
今の環境ってENBMANで導入するとちゃんと反映されないんですね・・・ ID:JkNGFiMT Day:507 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#147名無しSMAA を追加しているので有効にする場合は、ENB UI の [ENBEFFECTPOSTPASS.FX] で、
"TECHIQUE" から Rudy_PP+SMAA を選択してください。
もしかして最新版だとこの欄ないです?
EnableAnimatedStarsも最初からチェック入ってましたね
ちなみにNAT版です ID:JkNGFiMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#146名無しVivid Weathers verを使ってるんですが雲ひとつ無い快晴の夜が最も暗くなってしまう
どこを調整するかわかる方教えて下さい ID:U3MmIxND Day:34 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#145名無しGood!このENBを色々調整していたら軽くなりましたのでこのENBを使っていこうと思います( ´∀`)
#144さんアドバイスありがとうございます( ´∀`) ID:QwYzI2YT Day:1 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#144名無しENB自体重いので、このENBに限らずどのENB入れても重たくなるとは思いますが
パフォーマンスを気にしてるなら、パフォーマンスが良いENBとかもあるので、環境にあったENB入れるのも手ですよ
あとはゲーム内でENBの項目をいじれるので
自分の環境にあった設定すれば良いと思います ID:YyMzFkOW Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#143名無しこれ、入れたら重くなったんだけど要求スペックどのぐらいあるの? ID:QwYzI2YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#142名無し手順通り導入したけど、ちょっと影とかが濃くなっただけなんだけど
本当にちゃんと導入出来ているのかわからない ID:ZhNDA1ZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#141名無しこれしばらく使った後に他のENBも試したんだけど夜が明るすぎた
(20時なのに夕方くらいの明るさとか、早朝なのに明るすぎるとか)
たぶん人物映えだけなら他にもっといいENBもあるかもしれないが、景色の綺麗さや不自然なところがないなど総合的に考えるとこのENBに戻ってしまう ID:JhMDAwZm Day:1 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#140名無しGood!肌が薄ピンクに発光してるんですがどうしてなんでしょうか
オークなんかも薄ピンクに発光してるので緑の肌じゃなくなってしまっています ID:YyYTlmZm Day:380 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0d#139名無しGood!Majestic Mountainsは入れてませんがこちらも空の色が赤いですね ID:YzY2M5ND Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#138名無し空が赤くなるというとMajestic Mountainsで太陽の位置を変更したとか? ID:JkZWYyOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#137名無しこのプリセットにしてからしばらくして、DynDOLOD環境を試み、
まあほぼ問題なく導入できたわけですが、なぜか夜間・晴天の時だけ
夜空が赤く・オレンジくなる。
海外のRedditでも同じ質問してる人がいたんだが、解決したとかいう
レスが付かず・・・
どなたか同じ現象に覚えはないでしょうか?
ちなみにVisceral ENBに一時的に変えたら夜空もクッキリだったんだが、
慣れもあってやっぱRudyで夜空も綺麗にしたいんだよなぁ・・・ ID:I1ZGRkZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#136名無し#135
入れてないから推測でしかないけど、float Empty_Row0 の行を float Empty_Row10 にして一番下に追加しても駄目? ID:JiMDZiMW Day:1196 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#135名無し#134名無し#133名無しGood!このenbを入れるために必須modを入れたのですが、
焚き火の石?が薄い青紫色になってしまったなってしまったので
原因とどなたか解決方法がわかる方いらっしゃったら
教えてくださるとありがたいです。 ID:Y4YTZlND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#132名無し#131
自己解決しました。
Skyrim particle patch for ENBで直るっぽいですね。
ただ現在リンクが切れてダウンロードできなくなってますけど。 ID:RmY2M1Nj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#131名無し水車の水飛沫が白く発光?します。
enb有効
https://i.imgur.com/JZFd7Jo.png
enb無効
https://i.imgur.com/CsGcDtb.png
発光を無くすにはどこを弄ればいいでしょうか。 ID:RmY2M1Nj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0c#130名無し再構築したらやたらと肌がテカってたのはそれが原因か、通常時はオンにしてスクショ撮る時等はオフにするとかした方が良さそうね ID:llNWZmZj Day:423 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#129名無し#128
5.0cではv0.415で実装されたWetSurfacesを使用しているため
おま環ではなく仕様です ID:VhZTk3MD Day:157 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#128名無しこちらではそんな事ないのでおま環でしょう ID:JiZmE2NG Day:912 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#127名無し最新版入れたらキャラクターがオイリー肌になってしまった。
今回から追加された EnableWetSurfaces を外せば治るけど、環境に追加されたいい感じのテカリまで消えてしまうのが惜しいなぁ ID:JiMDZiMW Day:1092 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0b#126名無しRedditに暗転(fade to black)が完全に動作するようにするための方法が書いてあった。試してみて実際にできたので、共有がてらにURLを貼っておきます。
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/c… ID:k0ZjQzNj Day:64 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0a#125名無しGood!ENB Lights 系のComplexParticleLightsについては、ENB Lightsのコメントに色んな情報が掲載されているので、それを見てから対応したほうがいいです。
日向、QuickLightでキャラが明るすぎるについては、[ENVIRONMENT]DirectLightingIntensityXXXXXや、SpecularAmountMultiplierXXXXXを半分くらいまで調整した記憶があります。
ただ、ウチの環境はELFX-Hardcore+ELEの組み合わせ環境で、そもそも全体的に暗い環境なので調整量は、おま環でやったほうがいいと思う。ENB Light Patchは、Torch 0.25, Candle 0.2だったと思う。 ID:M3MzgwMm Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
▼ Version : 5.0#124名無し自分の環境だと今試したところ、反映されましたね。うーん・・・ありがちなのは、IgnoreWeatherSystem=falseの状態で各weather側のiniではなくて、enbseries.iniをいじっているとか?あと、ENBのバイナリバージョンを最新じゃなくてリリース時のバージョンにしてみるとか。 ID:UyY2I1Zj Day:35 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
#123名無しGood!ENB本体だけの状態だと大丈夫なのですが
このプリセットを入れるとENVIRONMENTの項目のどれを変更しても
反映されなくなってしまった(AmbientColorFilterBottomNight等)
原因がわかる方いますか?
enb本体のバージョンはv0409です ID:ljMTFkYT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 4796
- 作者(Rudy102)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「一般的な天候や照明の改造のための半現実的なプリセット、」
スポンサーリンク
スポンサーリンク