Skyrim Special Edition Mod データベース

検索結果:戦闘 フォロワー おすすめMOD順search

 [戦闘] Party Base Command SSE Download ID:137490 Author:NOB NO13 2024-12-28 18:12 Version:1.0
RATE: =213 TAG: [戦闘] [バランス調整] [ESPFE] [SKSE] [フォロワー] [フォロワー拡張] [カスタムAI] [日本語化対応]
Party Base Command SSE Title画像

Party Base Command SSE

このMODはパーティ戦闘の戦略要素を強化しパーティ戦闘に大きな変化を加えます。
これはフォロワーの戦闘エリアを設定することによって行われます。

必須mod
SKSE64

説明文、以下元MODより転載。
■システムの起動
ヘルゲン砦に装備品「PBC : Briefing」が追加されます。
プレイヤーが装備するとシステムメニューが表示され、システムを起動した場合イベントリに装備品「PBC : Point」と「PBC : Call」が追加されます。
この二つの装備品はシステムが終了すると削除されます。

※トリガーアイテム「PBC : Briefing」「PBC : Point」「PBC : Call」
これらのトリガーアイテムはスロット60を使用する装備品です。
装備するとイベントリメニューまたはお気に入りメニューが閉じ、トリガーアイテムは自動的に装備から外れます。
これらのアイテムをショートカット登録しておくと最短操作でシステムにアクセスすることができます。
ただしプレイヤーが霊体化している時は起動できません。

■PBCシステムについて
1)ブリーフィング
「PBC : Briefing」を装備することで起動します。戦闘中は不可。ブリーフィングメニューを使いパーティを編成します。

[ブリーフィングメニュー]
(1) Assemble : パーティメンバーを設定します。プレイヤーから近い順に最大4人のフォロワーをピックアップします。
(2) Inventory : イベントリメニューに進みパーティメンバーのイベントリにアクセスできます。
(3) Reassemble : パーティメンバーを再設定します。
(4) Dismiss : パーティメンバーを解除します。
(5) System OFF : PBCシステムを停止します。
(6) Cancel : メニューを閉じます。

[イベントリメニュー]
(1) [1]~[4] : 数字に対応したフォロワーのイベントリを開きます。フォロワーはプレイヤーの近くにいる必要があります。
(2) Cancel : メニューを閉じます。
(3) Return : ブリーフィングメニューに戻ります。

2)ポイント
「PBC : Point」を装備することで起動します。いつでも可能。
プレイヤーの位置にポイントを生成します。「PBC : Point」を再度起動するとポイントを消去します。
コール状態(後述)の場合、もう一つのポイントの生成/消去を行います。

※ポイントのパターン
(a) コールオフ → ポイントA オン/オフ
(b) コールオン[ポイントA] → ポイントB オン/オフ
(c) コールオン[ポイントB] → ポイントA オン/オフ

3)コール
「PBC : Call」を装備することで起動します。戦闘中のみ可能。ポイントが生成されている場合に起動できます。
コール状態になるとパーティメンバーはポイントに移動し、ポイントを中心とした一定のエリアに留まります。
パーティメンバーは敵に突撃することがなくなり、敵がこのエリアに侵入した時のみ戦闘を行うようになります。
「PBC : Call」を再度起動するとコールとポイントが終了し、パーティメンバーは通常戦闘に戻ります。
コール状態の時にもう一つポイントが生成しコールを行うことでポイントの切り替えを行うことができます。
コール状態で戦闘を終えるとポイントとコールは自動的に終了します。

※コールのパターン
(a) ポイントAオン → コールオン[ポイントA]
(b) コールオフ[ポイントA] → 通常戦闘に戻る
(c) コールオフ[ポイントA] + ポイントBオン → コール切替[ポイントB]
(d) コールオフ[ポイントB] → 通常戦闘に戻る
(e) コールオフ[ポイントB] + ポイントAオン → コール切替[ポイントA]

コール状態の時、特定の条件を満たすパーティメンバーはポイントエリア外の敵に攻撃を行うことができます。
アーチャーやスペルキャスターが該当し、フォロワーの攻撃タイプ(近接/遠距離/魔法)による違いがより鮮明になります。

※攻撃範囲の詳細
(1) ポイントからRadius 640 : 全てのフォロワー ※基本エリア
(2) ポイントからRadius 768 : 放射型呪文を装備したフォロワー(近接武器や杖を装備していない)
(3) ポイントからRadius 1536 : 投射型呪文のみを装備したフォロワー(近接武器や杖を装備していない)
(4) ポイントからRadius 2560 : 弓やクロスボウを装備したフォロワー

■パーティメンバーとしてのフォロワー
1) マジカチャージ
スペルキャスターのマジカが枯渇した時、そのフォロワーは時間をコストにしてマジカの回復を行うようになります。
その為スペルキャスターは魔法を使用した戦闘を継続できるようになります。マジカチャージを使用する為には条件を満たす必要があります。

[マジカチャージ]
マジカ150回復 / タイムコスト8秒

[マジカチャージの条件]
(1) マジカの基礎値が100以上
(2) マジカ残量が50以下
(3) 右手の装備が呪文または素手
(4) 呪文をキャストしていない
(5) キーワード"ActorTypeNPC"を持つ(=ヒューマン種族)

2) スペルキャスターとしてのフォロワー
PBCシステムは呪文の対象選択が「Aimed」型の呪文を右手に装備したパーティメンバーをスペルキャスターであると判定します。
スペルキャスターと判定されたパーティメンバーは素手ダメージにデバフがかかり、敵に殴りかかることがなくります。
しかしながらこの判定からパーティメンバーが漏れたとしても、条件を満たしさえすればそのフォロワーはマジカチャージを使用します。

■パーティメンバーのロール(アドオン)
私のフォロワーロールMOD「Sidekick~」シリーズとのパッチ。パーティ戦闘をさらに奥深いものします。各種調整、要素の追加・削除有り。
1) ヒーラー (Sidekick is Healer SSE)
[変更点]
(1) マジカチャージの条件 : 「キーワード"ActorTypeNPC"を持つ」を追加

■Tips
(1) 通常戦闘(=コールオフ)はコールオンと同じくらい重要です。なぜならコールオンは通常戦闘の上位互換ではないからです。
コールオンは防御的な状態、通常戦闘は攻撃的な状態です。「命を大事に」と「ガンガンいこうぜ」のような関係性です。
戦闘の状況に応じて2つの異なる状態を選択する必要があります。
(2) コールの使い方によって得られるリターンは増減します。最悪リスクを抱える可能性(=無抵抗でハチの巣など)もあります。
コールをうまく使うことが重要です。
(3) コールを使用した戦術は多数あります。
地形の利用、戦闘場所の選択、敵の分割、攻撃タイミングの調整、弓手や魔法使いの敵への挟撃、敵からの逃走、など
(4) パーティメンバーはナビメッシュ準拠で移動します。

■その他
(1) SKSE関数を使用しているのでSKSEが必須。
(2) ESPFEフラグ付き.
(3) トリガーアイテムの複製はバグの原因になります。
(4) ゲームバランスを考慮して作成している為、意図的に弱く設定している部分などもあります。しかしゲームバランスは各々のMOD環境しだいです。
(5) パッチのない「Sidekick~」シリーズとの併用は非推奨。コンセプト違いによるゲームバランスの観点から。
(6) このMODのAI優先度は非常に高い(95↑)のでほとんどの「combat override packages」を使った特殊な戦闘AIは上書きされます。
(7)「combat override packages」の部分以外はすべてのフォロワー管理MODと互換性があると思います。このMODのAIは戦闘中にのみ作動します。

■アンインストール
システムを終了させてからアンインストールしてください。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.0 [#1] []
    2025-02-20 15:04:22 1KB [DOWNLOAD]
  • Party Base Command SSE動画
  • Party Base Command SSE画像1
  • Party Base Command SSE画像2
  • Party Base Command SSE画像3
  • Party Base Command SSE画像4
Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 28 Dec 2024. Party Base Command SSE. 28 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137490>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [戦闘] Sidekick is Guard SSE (Tactical Follower Positioning System) Download ID:77789 Author:NOB NO13 2025-03-08 19:02 Version:1.2
RATE: =194 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [ESL] [フォロワー] [二刀流] [両手武器] [フォロワー拡張]
Sidekick is Guard SSE (Tactical Follower Positioning System) Title画像

Sidekick is Guard SSE (Tactical Follower Positioning System)

NEXUESより転載

このMODは近接フォロワー(=右手の装備が近接武器または素手)にガードのロール(役割)を付与します。
このポジショニングシステムは戦術的でありパーティ戦闘における新しいアプローチを可能にします。そのアプローチはフォロワーとの共闘感を高めてくれるはずです。
二人は一つ!

■システムの起動
ウィンドヘルム兵舎に装備品「Captain Galmar: The Winter Soldier」が追加されます。
フォロワーが装備するとシステム起動、はずすとシステムが終了します。
起動時、終了時にメッセージが表示されます。
 システム起動時:'Stormcloaks...'
 システム終了時:'Assemble.'
戦闘時にシステム起動は行えない為、事前に準備しなくてはいけません。

■ポジショニングシステムについて
戦闘時、フォロワーがシャウトを唱え「スタンバイモード」になります。
フォロワーはプレイヤーの近くで行動します。 敵に向かって突進しません。プレイヤーの近くに立ち、敵が近づくと攻撃を始め、プレイヤーがその場を離れるとついて来ます。
例えば、敵陣の奥に陣取っている遠距離攻撃の敵に対してプレイヤーが接近を試みるとフォロワーも一緒に敵陣の奥について来ます。プレイヤーは戦闘における戦術的な選択を孤立することなく行うことができます。
一方、フォロワーに対して火力を期待したい局面においてはフォロワーとの距離に気を配る必要があります。 なぜならばプレイヤーとフォロワーの間に*一定の距離が生じるとフォロワーは攻撃を中止してプレイヤーに追従するからです。

*一定の距離=Radius 512(Radius 1 が1.4cm強くらいなので7mちょっと)+ 判定タイミングの遊び幅

(1)ターゲット
敵をアクティベートすることでその敵をターゲットにすることができます。(アクティベート=話す・調べる等と同じ操作)
効果中ターゲットは白く発光するようになりフォロワーはターゲットの近くで戦うようになりプレイヤーから独立して行動します。
フォロワーを危険な敵に張り付かせる・戦闘の中心地に投入する等の戦術的な選択肢を増やします。
ターゲットはその敵が倒されるまで、または40秒間持続します。ターゲット中の再発動は行えません。戦闘の状況を見極める必要があります。

*ターゲットとフォロワーの戦闘対象は厳密には一致しません。 ただし、しばしば一致します。

(2)食いしばり
フォロワーが膝をつくと2秒後にヘルスが回復し即座に戦闘復帰します。それまでにフォロワーのヘルスが1以上に戻れば食いしばりは発動しません。食いしばりにはフォロワーのマジカコストが必要です。ランクアップすることでコストが改善していきます。
ターゲット中は食いしばりが発動しません。ターゲットを行うか食いしばりの保険をキープするか選択する必要があります。

*ブリードアウトを調整するMODを使用していない場合、おそらく食いしばりは死にスキルになります。

[ランクアップ]
ランク1 【条件なし】
ヘルス回復:50%
マジカコスト:80% *短時間で1回分

ランク2 【レベル20】
ヘルス回復:50%
マジカコスト:50% *短時間で2回分

ランク3 【レベル40】
ヘルス回復:50%
マジカコスト:35% *短時間で3回分

■その他
(1)バニラレコードの変更はありません。前提MODもなし。
(2)「Captain Galmar: The Winter Soldier」の複製はバグの原因になります。
(3)このMODのAI優先度は100(最大)です。Packageを使った特殊な戦闘AIは上書きされます。攻撃に関してはそれぞれのフォロワーが持つCombatStyleにそって行います。
(4)ゲームバランスを考慮して作成していますが、それぞれのMOD環境しだいです。

■アンインストール
「Captain Galmar: The Winter Soldier」をはずしてシステムを終了させてから、アンインストールしてください。

プラグインはesp版とesl版があります
eslファイルはサブフォルダに同封されてるのでそちらを有効にしてください。
  • Sidekick is Guard SSE (Tactical Follower Positioning System)画像1
Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 8 Mar 2025. Sidekick is Guard SSE (Tactical Follower Positioning System). 28 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/77789>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [戦闘] Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System) Download ID:42251 Author:NOB NO13 2021-02-25 08:03 Version:2.01
RATE: =189 G=5 TAG: [戦闘] [フォロワー] [フォロワー拡張] [esl]
Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System) Title画像

Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System)

フォロワーにプレイヤーの相棒としての新しい役割を追加します。

フォロワーとプレイヤーのコンボアタックを可能にします。
リバーウッドの宿屋「スリーピング・ジャイアント」のベッドの下に装備アイテムがあり、フォロワーが装備するとコンボシステムが開始され、フォロワーが装備を解除するとシステムが終了します。


1)コンボ方式
フォロワーのパワーアタックとプレイヤーのパワーアタックを重ねることで、敵に追加ダメージを与えることができます。

(Step1) 戦闘中、フォロワーは「シャウト」を唱え、「待機モード」になります。
(Step2) フォロワーがパワーアタックを行うと、戦闘対象が「トリガーモード」になります。
(Step3) プレイヤーは2秒以内にパワーアタック/矢撃(弓・弩)/両手詠唱の魔法攻撃をターゲットに命中させます。
(Step4) コンボ

追加ダメージについてはなるべく難易度に左右されないように以下の計算をしています
装備をフォロワーに渡した時に選択メニューがでます。
Difficulty : (Base value) x (Difficulty multiplier) = (Combo damage)
Adept : (40) x (1.0) = (40)
Expert : (54) x (0.75) = (40)
Master : (80) x (0.5) = (40)
Legendary : (160) x (0.25) = (40)


2)EXコンボモード
EXコンボは、条件を満たすと強力なダメージ、強力なエリア、強力なデバフを与えることができます。
(Step1) 最初のコンボを発動する。
(Step2) 40秒以内に次のコンボを発動する。( x2 )
(Step3) EXコンボモード!
(Step4) 40秒以内にEXコンボを発動。
(Step5) EXコンボモードが続きます。


3)ランクアップ
フォロワーのレベル値が上がると、コンボ性能が向上します。

・コンボ
Rank1 [Lv.01] : 威力(40) 範囲(15)
Rank2 [Lv.20] : 威力(80) 範囲(15)
Rank3 [Lv.35] : 威力(120) 範囲(15)
Rank4 [Lv.50] : 威力(160) 範囲(15)

・EXコンボ
Rank1 [Lv.01] : 威力(50) 範囲(20)
Rank2 [Lv.20] : 威力(100) 範囲(20)
Rank3 [Lv.35] : 威力(150) 範囲(20)
Rank4 [Lv.50] : 威力(200) 範囲(20)

*EXコンボデバフ効果
パワーアタック [ -33% 攻撃ダメージ ] : 持続時間(20) 範囲(20)
アローショット [ 33%の確率で麻痺 ] : 持続時間(2) 範囲(20)
デュアルキャスト [ -33% 魔法耐性 ] : 持続時間(20) 範囲(20)


4)練習モード
あなたのフォロワーがパワーアタックを行うとき、「トリガーモード」用の見えない呪文を唱える。
この呪文は正面に移動するため、攻撃アニメーション(アニメーションMOD)の影響を受ける。
あなたのフォロワーが "ドラゴンボーンの書 "を持っていると、コンボシステムが "練習モード "になります。
練習モードでは呪文がビジュアル化され、コンボシステムの動きを確認することができます。
練習モードでのコンボ性能はランク1です。


ver2.0にアップデートされ、コンボを続けることでEXコンボへの発展や、エフェクト強化用のオプションが追加されました。アップデートの際は旧版のアンインストールが必要とのこと。

v2.0の動画:https://www.youtube.com/watch?v=3zgLA…


プラグインはesp版とesl版があります
eslファイルはサブフォルダに同封されてるのでそちらを有効にしてください。
  • Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System)動画
  • Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System)画像1
  • Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System)画像2
Skyrim Special Edition Nexus, NOB NO13. 25 Feb 2021. Sidekick's Technique SSE (Follower and Player's Combination Attack System). 11 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42251>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [戦闘] ly55e3TauntEnemy Download ID:105263 Author:ly55e3 2023-11-22 01:11 Version:1.0
RATE: =80 G=1 TAG: [戦闘] [フォロワー] [フォロワー拡張] [挑発]
ly55e3TauntEnemy Title画像

ly55e3TauntEnemy

敵が使う挑発をプレイヤーとフォロワーもできるようになり
確率で敵のターゲットを変えることが出来ます

敵の挑発は戦闘中にのみ効果を発揮します。フォロワーにはクールタイムがあり、常に挑発することはありませんが、プレイヤーにはクールタイムがありません。

効果は一定の範囲がありフォロワーの挑発アクションはブロックアクションと連動しており、ブロックできるフォロワーのみが挑発アクションを行います。

設定についてはDESC参照

■前提
Papyrus INI Getter Plugin-SSE
Spell Perk Item Distributor (SPID)
  • ly55e3TauntEnemy画像1
Skyrim Special Edition Nexus, ly55e3. 22 Nov 2023. ly55e3TauntEnemy. 22 Nov 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/105263>.
Real Time Information!CLOSE
1745060001 1745047288 1745062350 none none
▲ OPEN COMMENT