☆ Rogue-Like Encounters SSE [クリーチャー・騎乗] ID:23872 Author:Afrotoast 2021-12-03 05:01 Version:3.55
- RATE: ★=70 G=20 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [敵追加] [クリーチャー] [戦闘] [オーバーホール] [錬金材料] [日本語化対応]
Rogue-Like Encounters SSE
「タムリエルを横断してきたの。ちょうどこんな感じの変わったものをたくさん目にしたわ」
「その利き腕の強さには信頼を置いていいわ。物語や伝説以上だもの」
ホワイトランの私兵イリレス
多数のクリーチャーをレベルドリストに追加、戦闘をオーバーホールする大型Mod。
espを選択、組み合わせることによってモンスターだけを追加するなど、好みの変更を行っていくことが可能。
LE版[Skyrim]Rogue-like Encounters - 3p5x - Savage North
このModの導入について(2021年4月17日3.41ver時点)
このRogue-like EncountersというModはメッシュやテクスチャの入ったDATAファイルと、それらを動かすESPファイルの2つに分かれています。
まずNexusからDataファイルをNMMやvortexでダウンロード、そのままインストールします。
これでこのModに必要なデータは入りました。
サイズが非常に大きく、環境によってはうまくいかないかもしれないので、インストール後にフォルダをのぞいて確認してみることをお勧めします。
次にこのModを動かすために、espファイルをダウンロードしていきます。
ところがESPファイルをNMMやvortexで導入することができません。
なのでマニュアルでダウンロードし、自分に必要なものを取捨選択。
手動でDataフォルダに入れ、アクティブにし、好みの環境を作っていきましょう。
このModはレベルドリストに変更を加えるため、他の敵追加Modを使用する場合はWrye Bash - MOVEDを使ってBASHED PATCHを作成、バグを防ぎます。
このModのespとスクリプトをNMMやVortexで展開する方法(2021年4月17日3.41ver時点)
まず、新規フォルダ「自分で分かるファイル名」を作成し、その中にもう一つ新規フォルダ「Data」を作成。
取捨選択したファイルを「自分で分かるファイル名」→「Data」フォルダの一番奥に格納し圧縮する。
NMMやVortexのModsフォルダに追加することで、展開することが可能です。
うまく配置されないこともあるので、展開後はプラグインの状況に反映されているかどうかを必ずチェックしましょう。
Ver3.41現在、Rogue-like Encountersには二つのパッケージファイルが存在しています。
Full Core Packageと Nitpicker's PACKの二つです。
まずはどちらか一つを選択、選んだパッケージからespを選んでいきます。
さらに敵を追加できるコンテンツパックStrange Spring Content Packsがあるので、好みに合わせて導入していきましょう。しなくても構いません。
以下にそれぞれのパックのespを説明していくので、参考にしながら慎重に進めてください。
各説明
□RLE SSE - Full Core Package
全ての機能を備えた完全版となっています。
このMODを全て楽しみたい場合はこのファイルからespを選んで配置しましょう。
〇00_CORE「eqRLE_CORE.esp」
これがこのModのコアモジュールとなるesp
新しいモンスター、新しい呪文、より多くの装備と食材のレシピを追加。ニューゲーム推奨。
以前はモンスターだけを追加したりロアな機能だけを追加するespがありましたが、なくなりました。
かわりにより詳細に機能を取捨選択できるNitpickerPackageがあります。
〇01b_facegen
espではなく、NPCのfacegenファイルとなっています。
これも導入するフォルダに格納しておきましょう。
以下は追加、あるいは削除するモジュール:ゲームシステムを変更する様々なモジュール。よりRogue-like Encountersを楽しみたい人は好みに合わせて必要なespを選んでもいいし、選ばなくてもいい。
〇02_featuredisablers
Full Core Packageから「削除」を行うためのモジュールです。
これらを導入することで不要なシステムや敵クリーチャーをゲームから除外できます。
eqRLE_immersiveNPCswimming.esp
敵が水中で攻撃してくるのはイマーシブじゃない、と思う場合はこれを入れましょう。水場での敵の挙動がバニラと同様となり、理不尽な攻撃がなくなります。
eqRLE_noExtraIngredientDrops.esp
追加されるドロップアイテムの削除。レベルドリストを整理したい場合に使用。
eqRLE_noFlyingPredators.esp
肉食動物のレベルドリストからグリフォンなどの空飛ぶクリーチャーを除外します。
EqRLE_nokillmoves.esp
キルムーブを削除します。敵にキルムーブされるのが嫌な場合に選びましょう。プレイヤー死亡時の三人称カメラは維持されます。
eqRLE_noMainlandAshGhouls.esp
スカイリムでソルスセイムに出てくる灰の怪物が出てこなくなります。雪や土から灰の怪物が出てくるのはおかしいと思う場合に選びましょう。
eqRLE_noRogueStealth.esp
敵の隠密を削除します。
eqRLE_noSkaven.esp
スケイブンというスキーヴァーが二本足で立った姿の怪物を削除します。
eqRLE_noTrueArmor.esp
クリーチャーたちにダメージ耐性を与えるTrueArmorシステムを削除します。鎧を着ていない敵が固すぎると思ったら入れましょう。
eqRLE_NumidiumWeapon_AltSounds.esp
入手できるドゥーマー武器の追加音声をバニラのものに戻します。これは音のリプレイスMODと併用する際に役立つでしょう。
eqRLE_vanillaBanditMagic.esp
ウィスプマザーとウィスプマトロン、山賊の魔術師の魔法がバニラのものに戻ります。
〇03a_Combat_Styles「eqRLE_CleanedCombatStyles.esp」
様々な戦闘スタイルの変更、あまり大きな変化がないのでバニラでも十分満足している人向けのコンバットオーバーホール
より大きな変化を求める人には下のeqRLE_combat.espがおすすめ、ただし両方入れずに一つだけ選ぶ
〇03b_Combat_module「eqRLE_combat.esp」
RLE SSE - Combat v5.1
LE版の戦闘調整MOD[Skyrim]Sword and Storm - Reckoner Editionの元にもなっている戦闘調整モジュールです
戦闘に関するオーバーホール。よろめき、出血、耐久劣化のメカニズムを追加。敵がドアを開けて付いてくる、水中で平然と攻撃してくる、NPCのレベルを決定するエンカウンターゾーンの制限も撤廃され、どこに行って何と戦っても、かなり苦戦します。
敵の攻撃を受けながら攻撃チャンスを見極めるなど、戦いに緊張感が生まれる戦闘オーバーホールです。新しいルールによって、単調だったスカイリムの戦闘がシビアになります。
さらに、出血ダメージおよび、敵に与える秒間ダメージdpsは、キャラクターレベルに合わせてスケーリングしていきます。つまりごく短い間に何度も攻撃してもすぐに決着とはならず、長くつらい、充実した戦いになることでしょう。
ここまで変えなくてもいいといいう人には上のeqRLE_CleanedCombatStyles.espがおすすめ、ただし両方入れずに一つだけ選ぶ
〇03c_ParryMechanics「eqRLE_Parry.esp」
攻撃を受け流すパリィシステムを追加する。
□RLE SSE - Nitpicker's PACK
スリム化したコアモジュールに様々な機能を追加、削除することが可能なパックです。
上手く使うことで特定の派閥だけ変更する、ドロップアイテムの内容を調節するなど、様々な調整ができます。様々なMODを一緒に使いたい場合はこのパックを吟味すると、安定した環境になるでしょう。
〇01_CORE「eqRLE_CORE.esp」
FULL PACKAGEのものと同じ名前ですが内容は異なり、様々な面でスリム化がなされています。
ほとんどの機能が削除されているため単体では非常にボリュームが少ないです。
そういったことを踏まえて下記の追加、削除espを導入していきましょう。
〇02_featureModules
「追加」を行うための多数のesp群。
非常に細かく分割されているため、自分好みのオーバーホールにすることができます。
これらを導入することでそれらの機能を追加し、逆に入れないことでその部分のバニラゲームを保持しましょう。
具体的には野生動物だけはそのままにしてフィールドを安全にする。山賊は人間だけにする。ドワーフの領域をより危険にする、吸血鬼を危険な怪物にするなどです。
EqRLE_Dragons.esp
ドラゴンの戦闘に関するオーバーホールを行うモジュール。このモジュールを導入することで、スカイリムすべてのドラゴンたちに特別なアクション、死霊術を含む呪文、シャウトが追加されます。
eqRLE_ArrowCrafting.esp
特別な矢を作成可能
eqRLE_Bandits.esp
「山賊」を拡張。
eqRLE_Bloodlust.esp
新規システムBLOOD HARVESTを追加。これを入れることで吸血鬼やウェアウルフは血肉でしか糧を得られなくなる。入れなければ血肉はドロップしません。
eqRLE_DLC1.esp
「ドーンガード」を拡張。
eqRLE_DLC2.esp
「ドラゴンボーン」を拡張。
eqRLE_Daedra.esp
「デイドラ」を拡張。
eqRLE_Draugr.esp
「ドラウグル」や「スケルトン」などのアンデッドモンスターを拡張。
eqRLE_DwemerAutomatons.esp
「ドゥーマーオートマトン」を拡張。
eqRLE_Falmer.esp
「ファルメル」を拡張。
eqRLE_Followers.esp
スカイリムを旅し、勧誘すると一緒に旅に同行してくれるフォロワーを追加。内訳は人間7人、クリーチャー16人。見た目にインパクトのあるフォロワーが多く、旅先で遭遇すると驚かされますが、攻撃はしないようにしましょう。
eqRLE_Forsworn.esp
「フォースウォーン」を拡張。
eqRLE_Giants.esp
「巨人」を拡張。
eqRLE_MoreMonstrousBosses.esp
バニラのウォーロック、及びドゥーマー、フォースウォーン、ドラウグルのボス出現率を50%から33%ほどに下げ、このModのボス出現率を上げるモジュールです。
eqRLE_Parry.esp
パリィという概念の追加。
攻防の際に受け流しアクション、パリィが起こる可能性があります。
eqRLE_Spellcraft.esp
呪文の作成機能追加。
eqRLE_Spriggans.esp
「スプリガン」の拡張。
eqRLE_Thalmor.esp
「サルモール兵士」の拡張。
eqRLE_Vampires.esp
「吸血鬼」の拡張。
eqRLE_Warlocks.esp
「魔術師」の拡張。
eqRLE_Wildlife.esp
「野生動物」の拡張。
eqRLE_crossbowImplementation.esp
ドーンガードで追加される武器クロスボウをスカイリムに普及させます。
eqRLE_dlcArmorImplementation.esp
DLCで追加される防具をスカイリム本土でも普及させます。
eqRLE_draugrDropArmor.esp
ドラウグルが古代の鎧をドロップするようになります。
eqRLE_foodRecipes.esp
「食品」を拡張。eqRLE_Bloodlust.espの血肉などをを含む。
eqRLE_foodRecipes_noBloodlust.esp
「食品」を拡張。eqRLE_Bloodlust.espの血肉などを除外。
eqRLE_moreReagants.esp
錬金素材等をより多くドロップする。eqRLE_Bloodlust.espの血肉等を含む。
eqRLE_moreReagants_noBloodlust.esp
錬金素材等をより多くドロップする。eqRLE_Bloodlust.espの血肉等を除外。
〇03_contentdisablers
「削除」を行うためのesp。
追加するespと組み合わせることでより細かく調節ができます。
EqRLE_nokillmoves.esp
キルムーブの削除。
eqRLE_NumidiumWeapon_AltSounds.esp
入手できるドゥーマー武器の追加音声をバニラのものに戻す。
eqRLE_immersiveNPCswimming.esp
敵の水中での挙動をバニラのものに戻す。
eqRLE_noExtraIngredientDrops.esp
追加されるドロップアイテムの削除。レベルドリストを整理したい場合に使用。
eqRLE_noFlyingPredators.esp
野生動物拡張の際に追加されるグリフォンなどの空飛ぶ大型モンスターを削除。
eqRLE_noMainlandAshGhouls.esp
ドラゴンボーン拡張で出てくる怪物をスカイリム本土から削除。灰の怪物なのに雪や土から湧いてくるのはおかしいと思ったときに。
eqRLE_noRogueStealth.esp
敵の隠密を削除。
eqRLE_noSkaven.esp
スケイブンというスキーヴァーが二本足で立った姿の怪物を削除
eqRLE_noTrueArmor.esp
TRUE ARMORシステムで敵クリーチャーに設定された耐久値を削除。
eqRLE_vanillaBanditMagic.esp
山賊の使う魔法をバニラのものに戻す。
〇04a_Combat_Styles「eqRLE_CleanedCombatStyles.esp」
シンプルな戦闘調整。
〇04b_Combat_module「eqRLE_combat.esp」
戦闘調整。
〇04c_ParryMechanics「eqRLE_Parry.esp」
パリィシステムの追加
△RLE SSE - Strange Spring Content Packs
敵クリーチャーをさらに追加するコンテンツパック。4つのモジュールが含まれる。
〇More_Undead「eqRLE_MoreUndead.esp」
肉のゴーレムや古代のスケルトン、幽霊などのアンデッドをさらに追加する。
〇More_WildLife「eqRLE_MoreWildlife.esp」
クワマ、ヅラゾグなどの野生動物をさらに追加する。
〇Sload_Rogues
スロードの山賊を追加する。
〇Spider_Daedra2
蜘蛛のデイドラを追加する。
おまけ:Rowboats
2021年のエイプリルフールに配布されたジョークMOD。
どこにでも小さな船を24時間配置することができるようになります。
新規に追加されるシステムの説明
BLOOD HARVEST (FULLのcoreとfeatureModulesに含まれる)
全ての生き物は血液、肉、心臓、髄液、脳をドロップします。これらは普通の人間が食べても何も意味はないため、錬金術店などで買い取ってもらうことになるでしょう。しかし、ウェアウルフや吸血鬼にとってはかけがえのない食料となるのです。かれら血肉を食らう怪物たちは、普通の食べ物だけでなく、ポーションなどの恩恵も受けることができなくなります。
ARCANE KNOWLEDGE (coreに含まれる)
ドゥーマー遺跡には様々なボスクリーチャーが存在していますが、彼らを討伐することでデイドラの武具にも引けを取らない機械仕掛けの武器をドロップします。そして様々な知識の詰まった、小さなキューブもドロップするのです。
Cube of Embers (残り火のキューブ)
一時間に一回レベル40以下の生物を復活させられます。そしてこれを持つことで死霊術の効果が上がるでしょう。デイドラの頭蓋骨に関する何かもあるようです。
Cube of Arrow Infusion (矢に魔力を注ぐキューブ)
手持ちの矢とボルトに魔力を注ぎ、強化することができます。
Cube of Scroll Infusion (巻物に魔力を注ぐキューブ)
このキューブを持っていると、エンチャントされたインクを使わずに巻物が作成可能です。
ROGUE WIZARDRY (coreに含まれる)
木炭や魔法のインクを用いることによって、巻物が作成できるようになりました。新規パワー「WRITE SCROLLS(巻物の筆記作業開始)」を使用します。
TRUE ARMOR (coreに含まれる)
全てのクリーチャーはその毛皮や皮に耐久値を持ち、魔法耐性も所有しています。
CRITICAL HITS (coreに含まれる)
クリーチャーたちはおおよそ10%の確率でクリティカルを出してきます。それは近接だけでなく、遠距離攻撃もです。
BLOCK-RUNNING, QUICK-DRAW, & FASTER MOVEMENT WHILE AIMING (coreに含まれる)
防御移動、クイックドロウ、フットワーク、エイミング、過酷なスカイリムで生きる者たちは誰もが古強者です。
CLEAVES (coreに含まれる)
バニラの大型クリーチャーは基本的に一人だけを狙います。しかし、このシステムによって両手武器のパークなぎ払い(sweep)のように、目の前にいる小さな者たちを一撃で吹っ飛ばしてしまうことでしょう。
ARMOR DEGRADATION & BLEED (combatに含まれる)
全てのパワーアタック、バッシュ、ユニークアタックは耐久値を下げ、出血させます。これはパリィとバッシュの重要度を上げるための変更です。
STAGGER (combatに含まれる)
よろめきダメージが追加されることで、ある一定の攻撃を受けることで行動できなくなります。この効果は蓄積されるため、よろめきを受けることに大きなデメリットが生じるのです。
SITUATION-SCALING (coreとcombatに含まれる)
戦いが得意なものもいれば知性が低く、やみくもに突進するだけのものもいます。防御はその大きなアドバンテージを失い、鎧の重要度がさらに大きくなるでしょう。このモジュールは近接戦において、様々なチャンスを作り出すためのものです。
Raid adds(coreに含まれる)
ドラゴンとの戦いにおいてはドラゴン以外にも注意を向けなくてはいけません。彼らの召喚するドラゴンリングはドラゴンスレイヤーを地上から追い詰めます。
DIRE ARROWS(coreに含まれる)
これらモロウィンド流の矢はとても魅力的で恐ろしい武器です。収集するかクラフトするか、何らかの方法で入手して敵に放つことができます。
MULTI-FORM ENEMIES(coreに含まれる)
怪物たちの姿は決して一定のものではありません。その命が尽きたとき、鎧を失ったとき、彼ら彼女らはその恐ろしい本性を露わにするのです。
ROGUES(coreに含まれる)
正面からあなたの命を狙うものたちばかりではありません。隠密。猛毒。見えない敵に注意しましょう。
非常に多岐にわたって変更が加えられる難しいModです。
メッシュやテクスチャもルーズファイルで配置されるため、競合なども出てくると思います。
ほかの様々なModも楽しみたいという場合には追加モジュールは使わない。あるいはNITPICKER'S PACKAGEを厳選してみるといいでしょう。
他のModとの関係
「Elemental Destruction Magic」
水、風、土属性の魔法とエンチャントを追加するModです。
基礎となるeqRLE_CORE.espのfullに含まれています。
作者様から上記Modを併用する際は、モンスターだけを追加するmonsters onlyを使うようにとPostに記載されているようです。
「Mihail氏の作成された様々なクリーチャー」
非常に数多くのModを作成されているMihail氏のクリーチャーが多く含まれています。
そのまま入れただけでなく、討伐難易度を下げる、うるさすぎた鳴き声の低減など、ゲームプレイに差し支えないように調整済みです。
「T3nd0's Skyrim AE Redone」通称SkyRe
「SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay SE」通称SPERG
「Ordinator - Perks of Skyrim」
パークのオーバーホールModで、互換性があります。
そのほかのパークやゲームプレイ見直し系のModも同様とのことです。
「Apocalypse - Magic of Skyrim」
「Forgotten Magic Redone SE」
魔法追加Modです。
BASHED PATCHを作成することで共存可能となります。
「Skyrim Immersive Creatures Special Edition」
「Beasts of Tamriel」
「Monster Mod SE」
「Advanced Adversary Encounters - Ultimate SSE」
「Revenge Of the Enemies 2016 Modified SE」
敵クリーチャー追加、および強化するModです。
BASHED PATCHを作成することで共存可能となります。
以前にSSEに上がっていた1.6Verではパッチが必要でしたが、2.0Ver以降ではBASHED PATCHの作成で問題ないそうです。
ロードオーダーについては、優先するほうのModのespを下にしましょう。
「Smilodon - Combat of Skyrim」
「Wildcat - Combat of Skyrim」
eqRLE_combat.espを使わなければ問題ありません。
「Loot and Degradation SE」
装備の強化、劣化を追加するMod。
問題なく使用できます。なぜなら、ローグライクエンカウンターズの耐久劣化は装備に対する変更ではなく、デバフだからです。
「KS Dragon Overhaul 2」
ドラゴンのオーバーホールModで、互換性があります。
ローグライクエンカウンターズで行う変更は、肉食動物のレベルドリストにコカトリスやグリフォンを追加し、バニラとクエストで登場するドラゴンを調整するだけです。
「XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE」
xp32の方のスケルトンを優先するようにしましょう。Skyrim Special Edition Nexus, Afrotoast. 3 Dec 2021. Rogue-Like Encounters SSE. 5 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23872>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 3.55#90#88自分もこのMODは敵追加だけしか入れてません。
となるとやはりSICとの関係かもしれませんね。
報告有り難うございます ID:liZGJiOT Day:858 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#89名無し#87だけどSICは入れてないですね
自分は敵追加だけ入れてます。CombatStyleは入れてないです。
こないだメインクエスト完了とスカイリム全土回りましたが
やっぱり確定CTDは一度も出てないですね ID:A1MWVkNT Day:168 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#88名無し#87名無し自環境では特定エリアでの確定CTDは出てないな
ただ魔法使い系の敵でAI起動するとCTDするのがいるみたい
まあそれもダンジョン入る前のデータをロードすれば回避できるけど ID:A1MWVkNT Day:147 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#86名無しうーん、やっぱりこのMOD安定しないなぁ。Synthesisでパッチを当てても特定の場所で確定CTDしてしまう。
なにか導入方法を間違えているのかレベルリストのパッチだけじゃなくセルもパッチをあてなくちゃいけないのかわかない。 ID:liZGJiOT Day:818 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#85名無し鍛冶屋の手伝いで革を作ろうとするとレシピが2個表示されるのはなんでやろ。外すと1個になるんだけど…謎だ。実害はないんだけど気になる ID:EwMDJmZG Day:382 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#84名無し#83このModを入れていて隠密ができなくなるという状態に自分はなったことがないです
その様な重大な変更またはバグがあれば、既にここのコメントやNexusのPOSTS・BUGSで
ふれられていると思ったので探してみたのですが、見つからなかったです。
隠密ができなくなるという仕様が、このModにあるとは思えないのですが
見落としていてどこかで言及されていたのでしょうか。 ID:VkMTlkYj Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#83名無し山賊に山羊頭とか人外が当たり前のように紛れてて混沌とした世界になるからお気に入りなんだけど、何故かこれを入れるとステルスが全然できなくなって壁越しや長距離の敵からも視認されるようになってしまうのが致命的なので外してしまった…システム変更とかは要らないので、シンプルにモンスターの種類を増やす1つだけESPがあるVerとかがあればもっと人気になるのになぁとは思う ID:EwYmE0ZG Day:1430 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#82名無しそんなの有ったっけ状態だったけど表示内容を更新ってのが有ったのね、これは失礼しました ID:I2NzUyNm Day:298 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#81名無し上部ツールバーに更新ボタンあるでしょ ID:FmNjg1Zm Day:1327 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#80名無し一旦MO2を落として再起動掛けるだけ
MO2起動中にesp投げ込んでもその状態では認識しないから再起動掛けて認識させるという事 ID:I2NzUyNm Day:298 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#79名無し#78名無し1. RLE SSE - DATA Filesを「普通に」MO2でインストール。
2. RLE SSE - ESP FilesをNexusのダウンロードページのMANUAL DOWNLOADをクリックして手動でダウンロード。どこかに展開する。
3. MO2で1でインストールしたmodを右クリックしてエクスプローラーで開くを選択。フォルダが出てくる。
4. 2で展開したespファイルから使いたいものを選んで3のフォルダに入れる。
5. MO2をリロードすると4で入れたespファイルが出てくるのでアクティベートする。 ID:ZmNjBhZT Day:1611 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#77名無し申し訳ございません、自分大変modド素初心者なものでmod導入手順の「マニュアルでダウンロードし、自分に必要なものを取捨選択。手動でDataフォルダに入れ、アクティブにし、好みの環境を作っていきましょう」の手動でmodで入れてアクティブにして適用させるという部分が調べてもさっぱりわかりません、、、どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?mo2使ってます ID:I2NThiZD Day:545 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#76名無しGood!既に書かれているModの説明を補完しようと思ってコメントします
eqRLE_CORE.esp
名前通りの基幹プラグイン。入れないとこのModが動かない
eqRLE_DLC1.esp
eqRLE_DLC2.esp
DLC地域の敵を強化したり追加敵を出現させる。DLCの敵は他Modで変更するのであれば入れなくて良い
02_NPC_Additions
このModの主目的である敵追加を行うプラグイン集。入れないと新規敵が出現しない
そのままだとespの数が多いので、自分は必要なものを選んでプラグインをマージして1つにしています
EqRLE_betterDragons.esp
eqRLE_betterThalmor.esp
eqRLE_betterVampires.esp
この3つはドラゴン、サルモール、吸血鬼の強化を行うだけの
プラグインなので他Modでそれらの変更をするのであれば入れなくて良い
eqRLE_moreFollowers.esp
フォロワーを追加する
03_Crafting
このModで追加される杖、巻物、料理、装備などを作成できるようにするプラグイン集
v2.10 くらいから放った矢(バニラ、Mod追加問わず)に煙の様なものが付くようになりました
この煙を消すにはSSEEditでeqRLE_CORE.esp⇒Addon Nodeを開きWindMps WindProjectileMpsをRemoveする
自分は敵追加要素+αがあれば十分なので入れているプラグインは
eqRLE_CORE.esp
eqRLE_DLC2.esp
eqRLE_crossbowImplementation.esp
eqRLE_CleanedCombatStyles.esp (他Modで殆ど上書きされている)
eqRLE_NPC_Additions.esp (自分でマージしたもの)
この5つです ID:VkMTlkYj Day:0 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#75名無し#73
上の説明と現在のパッケージ内容を見るに、以下をインスコすればフルパッケージなんじゃないのかと。
eqRLE_CORE.esp
eqRLE_DLC1.esp
eqRLE_DLC2.esp
eqRLE_combat.esp
eqRLE_Parry.esp
02_NPC_Additions 16 esp 全部
03_Crafting 4esp 全部
04_Gear 2esp 全部
ただ、全部eslフラグついてないんで、30近いespスロットを消費することになる。
LE時代に試したことあるけどエンカウント場所でランダムCTD多発して外した記憶がある。まあ2世代くらい前のPCのときなんで6-7年経ってるんで改善してるカモしれない。
ということで、レポート頼みますw ID:AxZTg1ZT Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#74名無しアーカイブ含めて見てみれば分かるが最新版(3.55)にはFullCorePackageなんて物は存在しない(3.41を最後に廃止されている様に見える)
自分で必要なespだけ導入する形でしか現状できない様だがどうしても脳死でVer3.41のFullCorePackage使いたいならRLE SSE - Full Core Packageでググって直接アーカイブリンクに飛べば3.41落とせるっぽいからそれでも入れれば? ID:I2NzUyNm Day:256 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#73名無しダメだ、、MO2使ってるけどESPファイルの導入の仕方がマジでわからん、、
fullCorepackage入れたいけどどこにあるのかすらもわからない。。
誰か助けて、、、 ID:I2NThiZD Day:504 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#72名無しこれ入れるとダンジョン内の見えない敵ですら速攻でこちらに気付いて全然ステルスできないですね…敵は魅力的だけど余計な付属機能が多くて不具合が多い印象。1番敵が派手というか魅力的になるMODなので、敵だけをleveled listに追加するオプションとかも欲しいですねー 勿体ない ID:EwYmE0ZG Day:1102 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#71名無しGood!Maximum Carnageと非常に相性が良い!!
見た目変えられてる敵でも魔法のゴアが発生するので見てて楽しい!! ID:I2ZDA2OD Day:592 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#70名無し初歩的な話かもしれませんが、このMODの敵追加だけ適用させたい場合、ESPファイルのファイル01と02だけ入れればいいんですか? ID:ZhOTRlZm Day:136 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 3.53#69名無し説明文の最初に書いてあるイリレスのセリフ、スカイリムをやった人ならわかる、最初のドラゴン戦の後にイリレスが話すゲーム内発言が引用されたものですが
日本語訳そのままだと急に何言ってんだこいつという感じですが
訳すと
I've been all across Tamriel. I've seen plenty of things just as outlandish as this.
タムリエルを横断してきたの。ちょうどこんな感じの変わったものをたくさん目にしたわ
→私はタムリエル中を旅してきました。これと同じくらい突飛なものをたくさん見てきました。
I'd advise you all to trust in the strength of your sword arm over tales and legends.
その利き腕の強さには信頼を置いていいわ。物語や伝説以上だもの
→物語や伝説よりも、自分の剣の腕の強さを信じることをお勧めします。
という感じの発言となります ID:JkMDQ2MG Day:63 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#68名無しNitpickedで機能を追加するのも削除するのもesp枠食うからおいそれと出来ないけど
TrueArmorは特に環境に左右されやすい気がするし
(あるクリーチャーがフォロワー8人でタコ殴りにしても一切体力減らないくらいに)
飛行モンスターもドラゴンの出現率下げるくらいの人にはしんどい部分があると思う ID:RlMjI1Yj Day:39 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 3.41#67名無しGood!化け物系の敵が増えまくるので、全くロアフレンドリーでは無いけど
戦闘を楽しくするという意味なら、すごく楽しくなるw
硬い敵やっと倒せたと思ったら、死霊術で蘇らせられるしw
ただ、多分バニラでの仕様なんだろうけど、騎乗兵の攻撃力がおかしいw ID:Q2ZGQwZW Day:430 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#66名無し「eqRLE_CleanedCombatStyles.esp」はバニラにもあるコンバットスタイルというファイルに変更を加えてるだけです。強い敵が出ちゃうことに関しては全く関係ないです。あと強い敵が出ちゃうのは仕様みたいです。作者さんもそれを楽しんでくれみたいな投稿をしているのも拝見できましたし。 ID:YwMTE1Ym Day:229 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#65名無しFull Core Packageの「eqRLE_CORE.esp」だけ入れてて、序盤から高レベルの敵が出てくるんだけど、「eqRLE_CleanedCombatStyles.esp」を入れればエンカウンターゾーンがバニラのままになるのかな? ID:NmNTY5Mm Day:603 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#64名無し基本的にこのMODにしかない敵の行動AIを決めてるプログラムはコアに入っているみたいですよ。そもそもコンバット系を入れないと動かないクリーチャーが出ちゃうなら最初から導入必須にすると思います。あとCTDは他のクリーチャーに影響するMODとの競合が影響しているのが大半かと思われます。 ID:YwMTE1Ym Day:224 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#63名無し確かにCombatStyleを抜いた事だけで確定CTDを回避できた場面はあったんだけどそれだとこのMODにしか無いCombatStyleを参照する敵は動かないのでは?と思ってそれが出来ずにいる。バニラにあるCombatstyleを参照してるキャラなら動くと思うけど。 ID:hjNzU4MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#62名無し色々MOD入れてる人はNitpicker's PACKのがいいかもね。翻訳ちょっと大変だけど。あとコンバット系は入れなくてもMODは機能しますね。それと新しい土地系MODでもバニラモンスターをだしてるMODなら、このMODのモンスターは出てきますね。ヴォミンヘイムやってたらグリフォン出てきたんで。 ID:YwMTE1Ym Day:221 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#61名無しGood!翻訳感謝神。mihailさんモンスターをある程度のバランスで落とし込んでくれるこのmodはすんばらしい。現在はOBIS、RLE、Immesive Patrolの3つで併用中 ID:I4ZjA0OW Day:119 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#60名無しGood!アップデートで生じた未訳部分を追記しました。
この翻訳ファイルは長い名前を省略している箇所がいくつもあります。
「古代のスケルトンの英雄」なども単純に「スケルトン」としているので、そういったことが気になる場合は修正してみてください。 ID:ZjYTA2NW Day:122 Good:6 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 3.12#59名無しレッドベリー鉱山の掃討クエで受けて全滅させたのに完了が表示されない。適当にエクスプロージョン撃ったら天井にクイーン・シャウラスが同化しててびっくりした ID:EyYWQ5NW Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#58名無しドゥルーの放つVampiricWave(吸血鬼の波動(左手?))で確定CTDするのですが同様の症状の人はいますか?
ドゥルーの中身は人なのでCombatStileとは別の問題かと思われますが ID:lmM2U3Zj Day:342 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#57名無しGood!バージョンアップの新規未訳部分を埋めました。
プレイに支障はないと思われますが、ある場合は修正してください。 ID:I4ODkyND Day:657 Good:6 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#56名無しいままでクモCTDなんかなかったんだけどな ID:EyYWQ5NW Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#55名無し蜘蛛のコンバットスタイルに限らず、このMODで問題のあるコンバットスタイルは、公式で互換性があると公言されてるSICのモンスターでも、同じ物が使われてる奴はCTDする。
(SIC単独では問題ないが併用すると問題が発生。おそらく同じく互換性があると公言されてるMonster modでも自分は確認してないが同様と推測される)
SICの場合、蜘蛛のコンバットスタイルは蜘蛛だけではなく、シャウラス・クロウラー系にも使われているため、自力で修正するならそっちもいじったほうがいい ID:E5MTJhN2 Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#54名無し3.11→3.12で両手剣持ちリークリングのCTDが解消されたっぽいが、蜘蛛CTDはそのまま。 ID:U4ZTA0NG Day:321 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#53名無し訂正 FrostSpider→FrostbiteSpider ID:E5MTJhN2 Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#52名無し3.1環境はまだ試してないけど、もし相変わらずCTDあるようなら、次のことを試してほしい。
3.1リリース前からどうにか安定させようとVer3.0をずっといじってて試行錯誤した結論
「コンバットスタイルがらみの問題がありすぎる」
自分で確認できた範囲では次の種類のコンバットスタイルを持つモンスターの戦闘AI発動でCTD
RieklingMissile→リークリングやゴブリン、これらのアンデッド亜種も
FrostSpider→蜘蛛系全般が糸はいた瞬間CTD
Seeker→シーカー系全般 死霊術師に召喚される奴が複数種類CTDガチャ状態
やっつけ気味だけど効果のある解決策
RieklingMissileを持つモンスターのコンバットスタイルを
RieklingMeleeに書き換える
FrostspiderとSeekerはCowに書き換える
Cowじゃなくても問題のない単純なスタイルに代えればOKだと思われる
ちなみにSIC併用でバッシュパッチでモンスターを登場させると、同じコンバットスタイルを使っているモンスターがあるので、SIC側も書き換えないといけない
自分はこれで確認できた全てのCTDパターンを解消できた ID:E5MTJhN2 Day:15 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 3.1#51名無し3.11になって少し安定性が上がったような気がする ID:U4ZTA0NG Day:318 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 3#50名無しGood!アプデでゴブリン系でCTD対策がされたけど、そこからもれしてるやつが何系統かいるっぽいね。
モブの種類多すぎてユーザー側も一度も遭遇することなくプレイスルーを終える場合も多いだろうし、開発側も把握しきれてないのかな?
こちらもボーン・ゴブリンと名前忘れたけどドラウグル系ゴブリン?リークリング?射手の戦闘AIが作動した瞬間にCTDを確認してる。
これは今回のアプデで修正されてたコンバットスタイル《RieklingMissile》の問題の対策もれで、このコンバットスタイルを持ってるゴブリン系、リークリング系で発生してた
ユーザーができる対策としてはゴブリン系リークリング系でRieklingMissileのコンバットスタイルを持ってる奴を一匹ずつRieklingMeleeに書き換えること ID:E5MTJhN2 Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#49名無し自環境だとゴブリンスケルトンが構えるとCTD
さらにハームグシュタールの普通のと違う赤い玉吐くクモが戦闘態勢になるとCTD、やべえっす ID:U4ZTA0NG Day:313 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#48名無しGood!しばらくやってみて、このMODの一番いいところは戦闘バランスの良さだと気づいた。
先手パワーアタックで瞬殺、とか、ダメージ食らってもゴリ押しで、みたいな展開がほとんどなくて、ちゃんと敵の攻撃が痛くて避けなきゃいけないし、瞬殺できるような相手ばかりじゃないから、敵の攻撃をいなして、こっちの攻撃を着実にあてていくっていう正統派のアクションゲー的な行動が重要になってる。
こういうバランスだと、アクション性を追加するMODも戦闘の楽しさのシナジーに与えてくれる
お勧併用
Combat Gameplay Overhaul SE
Ultimate Combat SE
Sekiro Combat SSE
TK Dodge SE
これにUltimate Deadly Encountersも併用して敵を50匹以上沸かせて大乱戦ゲームにしてプレイしてみたが、出てくるモンスターの種類も豊富で攻撃方法もリアクションも多彩なので、RPGという枠を超えて戦闘だけで楽しめるアクションゲーと化してすげえ楽しい ID:E5MTJhN2 Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 2.9#47名無しGood!ゴブリンCTDが治ったおかげで安定版と言える形になった。
ただしこのMODで登場するモンスターは他の戦闘AIに影響を及ぼす系統のMODと相性が悪いらしく、併用するとCTDが発生する。
これを防止するためには、このMODのCombatモジュールを導入し、ロードオーダーを最優先にする対策が必要。
おそらくこのロードオーダーが、他の戦闘MODを併用してCTDする人としない人の分かれ道になってる ID:E5MTJhN2 Day:0 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#46名無しGood!こんなすんばらしいMOD感謝です。
モンスターオンリー版ですが、今のところCTDは無し。
作者様、翻訳者様ありがとう。 ID:VhZDZhY2 Day:313 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 2.86b#45名無しGood!Immersive Creaturesから乗り換え
クリーチャーのバリエーションが豊富でこっちのが楽しい
グアーが出てきたけどオリジナルはMonster Modじゃなかったかな?
私はmonsters onlyで使用してるけど、
変更範囲が多いのでロード順は気を使った方がいいですね ID:lmMzVkZD Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#44名無しネクサスのバグ報告のコメントより
リークリングが槍を抜刀した瞬間にCTDする報告が
まだ入れるのは様子見したほうが良いかな? ID:UwM2VkND Day:202 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
▼ Version : 2.87#43名無しセルリセットコマンド書いてませんでした。
setgs iHoursToRespawnCell 1
setgs iHoursToRespawnCellCleared 1
↓
(待機31日)
↓
setgs iHoursToRespawnCell 240
setgs iHoursToRespawnCellCleared 720 ID:M3MzgwMm Day:14 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#42名無し#34続き
■espロード順
1. skyrim.esm 等
2. (環境系mod)
3. Skyrim Immersive Creatures Special Edition.esp
4. eqRLE_CORE.esp
5. No Leveled Uniques.esp
6. eqRLE_combat.esp
7. Immersive Patrols.esp
8. UltimateCombat.esp
9. UltimateCombatSekiro.esp
10. EcotoneDualSteath Patch.esp
11. TKRecoil.esp
12. HitStop.esp
13. TKDodge.esp
14. YeOlde - Resawn.esp
15. eqRLE_Followers.esp
16. eqRLE_moreReagants.esp
17. eqRLE_vanillaBanditMagic.esp
18. eqRLE_DragonCombat.esp
19. High LevelEnemies.esp
20. eqRLE_MoreMonstrouBosses.esp
21. eqRLE_nokillmoves.esp
22. MLU.esp (Encounter zone - patch.esp)
23. (JK's Skyrim, Grass Mod, Custom家等)
24. (Immersive Citizen等)
25. (フォロワー追加、リプレイサー系)
26. (Light系、Water系)
27. Bashed.patch ← 必須 & 手動でレコードチェックしたほうが良い
ちなみに、これでレジェンダリー設定だと、レベル10未満でレベル60超えのドラウグル・オーバーロード(HP2000超え)等にダンジョン内で遭遇します。黒檀持っていても与ダメ3-8(固定)くらいの強さなので、かなり緊張感はあります。 ID:M3MzgwMm Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
#41名無し#34です。
バージョンアップを兼ねて、Skyrim Immersive Creaturesも入れてみました。
アップデート+導入共に、クリーンセーブが必須です。
全mod外して屋内セルでコンソールセルリセットコマンド+31日待機して成功しました。
がnew game推奨な気が。
以下、戦闘/敵追加系導入modとロード順書いておきますね。
レベル1~80までダンジョン万遍なく訪問しましたがCTDなしです。
■導入戦闘系MOD(MO2 左ペインの並び順)
1. Encounter Zones Unlocked SE
2. Immersive Dragons
3. Immersive Patrols SE
4. Skyrim Immersive Creatures Special Edition (bsa展開+mesh最適化)
5. Skyrim Immersive Creatures - Official Patch and Patch Central(mesh最適化)
6. Rogue-like Encounters SSE - Fall Edition 2.87 (8esp)
※eqRLE_CORE.esp, eqRLE_combat.esp, eqRLE_moreMonsterBosses.espには、
bashed tag={{BASH:Delev,Graphics,Invent,Names,Relev,Stats}}を手動付与
7. High Level Enemies - SIC SE Edition (bsa展開+mesh最適化)
8. MorrowLoot Ultimate
※eqRLEのcambat.espとencounter zoneが競合するので最低レベルをこちらのmod, 最高レベルをcombat.espにしたpatchを手動作成(#39様のzeditのほうが楽だと思います)
9. No Leveled Uniques
10. Ultimate Combat SE
11. Sekiro Combat SSE
12. TK Recoil SE
13. TK HitStop SE
14. TK Dodge SE
15. YeOlde - Respawn ID:M3MzgwMm Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 23872
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「Skyrimをより厳しく予測不可能にするための大規模なクリーチャーとゲームプレイのオーバーホール。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク