検索結果:モーション CBG おすすめMOD順search
- ☆ [モーション] Creature Behavior Generator Download ID:81895 Author:thefortyseventh 2023-01-09 03:34 Version:1.0.1
-
RATE: ★=298 G=2 TAG: [アニメーション] [動物] [フレームワーク] [CBG]
Creature Behavior Generator
「Creature Behavior Generator」は、スカイリムに新しいカスタムクリーチャーアニメーションを追加することができるフレームワークです。
基本、シーケンス、ペア、キルムーブの各アニメーションを追加することができます。FNISとNemesisのどちらにも対応しており、スタンドアローンでも実行可能です。
ユーザーにとって、CBGのインストールと実行は簡単です。他のMODのように、好みのMODマネージャを使って(あるいは手動で)MODをインストールするだけです。
※注意
CBG互換のアニメーションを持つMODがインストールされていることを確認してください。
CBGはアニメーションとそれに対応する動作を追加するためのツールにすぎず、実際のアニメーションMODがなければ何もすることはできません。
◆MO2 を使用している場合
他のmodと同じようにCBGをインストールします。 「...tools\Creature Behavior Generator」を(緑色の歯車アイコン)で、実行可能ファイルとして CBG を追加します。
必要に応じて、CBG 出力用の空の MOD を追加します。
◆Vortexを使用している場合
CBGをインストールします。CBGをツールとして追加し、「Start In」ディレクトリを「...toolsCreature Behavior Generator」に設定する必要があります。
run in shell" と "run detached" にチェックが入っていることを確認してください。
CBG は 「Data\tools\Creature Behavior Generator」 フォルダにあります。
MODマネージャーを介して実行する必要があります。そうしないと、CBG が MOD を見つけることができなくなります。
CBG を使用する前に README をお読みください。これには、ユーザーおよび MOD製作者向けのクイックスタート手順が含まれています。
注:Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE または Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine を使用している場合は、まずそれらを使用してから CBG を実行する必要があります。
CBGを使って独自のアニメーションを追加するにはどうすればいいですか?
CBGは、スカイリムにカスタム behavior を追加するために、改造者が定義した設定ファイルを使用します。
CBGの設定方法についてのより詳細な情報はREADMEをお読みください。
ステップ1)
アニメーションファイルを "meshes/actors" に配置します。
ステップ2)
設定ファイルを "toolsPaired Creature Generator Filteruserdata" に追加します。
ステップ3)
CBGを実行する。
最初にFNISかNemesisを実行することを忘れないでください。
ステップ4)
b, s, +は、Debug.SendAnimationEventを使うか、IDLEを作成してPlayIdleを使用します。
paとkmについては、ゲーム内で使用したいAnimEventをトリガーするIDLEを作成する必要があります。
通常、これは "pa_{AnimEvent}"イベントです。
このIDLEを関数 "actor1.PlayIdleWithTarget(IDLE, actor2)" と共に使用する必要があります。
オプションにMMG氏 の好意により、"CBG example animations" というファイルがあり、CBG で追加されたアニメーションの一例が含まれています。
これには動物を撫でるアニメーションと、サーベルキャットがターゲットの首を切るキルムーブが含まれています。
なお、首を切るアニメーションは、バニラのものも含めて、RaceMenuのFace Overlaysと互換性がありません。
これを使用するには、以下の2つの値を変更する必要があります。
SKSE \ Plugins \ nioverride.ini
[Overlays/Face] "Face [Ovl#]" と "Face [sOvl#]" の2つの値を変更します。
顔のオーバーレイの数を指定する。
iNumOverlays=0 ;デフォルト[3]
iSpellOverlays=0 ;デフォルト[1]。Skyrim Special Edition Nexus, thefortyseventh. 9 Jan 2023. Creature Behavior Generator. 4 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/81895>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [モーション] Troll Killmoves (CBG) Download ID:115618 Adult-Only Author:CinnaMewRoll 2024-04-02 00:17 Version:1.0.0
-
RATE: ★=103 TAG: [キルムーブ] [トロール] [ウェアウルフ] [アニメーション] [モーション] [ESPFE] [CBG]
Skyrim Special Edition Nexus, CinnaMewRoll. 2 Apr 2024. Troll Killmoves (CBG). 2 Apr 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115618>.[コメントを書く]
- ☆ [モーション] Werewolf Animation and Sneak Extension (OAR) (CBG) Download ID:84755 Author:LilyValley807 2023-12-07 07:25 Version:1.3
-
RATE: ★=26 G=1 TAG: [アニメーション] [ウェアウルフ] [隠密] [OAR] [CBG]
Werewolf Animation and Sneak Extension (OAR) (CBG)
OARとCBGを使用して隠密時の挙動とその他のアニメーションを追加
隠密行動の挙動を調整する小さな.espファイルとウェアウルフ用のいくつかのアニメーション(待機モーションなど)が含まれています
以下のオプションからいずれか一つを選択
・FNIS Creature Pack用パッチ
・FNISなしバージョン
・MFA(Modern Female Animations)FNISなしバージョン
FNISを使用する場合
┗当MODでCreature Packを上書きしてその後FNIS for Usersを再実行する必要あり
CBG(Creature Behavior Generator)を必要とするファイルを使用してる場合
┗最後にCBGを実行し、その後ゲームを起動
現在OAR 1.2.0以降のバージョンのみサポート
技術的な理由により、この変更で待機モーションの発動がよりスムーズかつ高確率になる
必要条件
Creature Behavior Generator
Open Animation ReplacerSkyrim Special Edition Nexus, LilyValley807. 7 Dec 2023. Werewolf Animation and Sneak Extension (OAR) (CBG). 12 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/84755>.[コメントを書く]