検索結果:モーション VR専用 おすすめMOD順search
- ☆ [モーション] XP32 First Person Skeleton CTD Bugfix for VR Download ID:34301 Author:LoneBoco 2024-05-10 05:22 Version:5.06
-
RATE: ★=26 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [VR専用] [XPMSSE] [パッチ] [CTD対策]
XP32 First Person Skeleton CTD Bugfix for VR
VRで利き手を左手に設定している場合、XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSEを導入していると起動時にクラッシュする問題の修正パッチ。
Skyrim VRでは設定で利き手を変更することで、右手に盾を持つことができます。
この時、キャラクターのボーンに付属しているノードを入れ替えているのですが、XPMSSEのボーンのノードはより階層が深くなっています。
そのため、ゲームが目的のノードを探すことができなくなり、クラッシュします。
このパッチはXPMSSEで増えた左右の手のボーンのノードを削除することで、これを修正します。
XPMSSEのボーンからPreSHIELD、PreWEAPON、CME L Hand、CME R Handのノードを削除します。
何に使用しているノードなのか不明ですが、現状削除されたことによるバグ報告などは特にされていないようです。Skyrim Special Edition Nexus, LoneBoco. 10 May 2024. XP32 First Person Skeleton CTD Bugfix for VR. 3 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34301>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [モーション] Neutral VR Animations for VRIK and PCEA2 Download ID:28831 Author:StarScribe 2019-09-07 06:00 Version:0.0.1
-
RATE: ★=2 TAG: [VR専用] [FNIS] [アニメーション] [モーション] [プレイヤー差別化]
Neutral VR Animations for VRIK and PCEA2
PCEA2 & VRIK in VR用アドオン。
プレイヤーキャラクターの戦闘スタンスアニメーションをよりニュートラル、ナチュラル、直立にします。
必要
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic) SE もしくは Dynamic Animation Replacer
VRIK Player Avatar
VRIKを使用している場合、武器を持っている時、スイングしている時、ブロックしている時などのアクションを行うと、ボディが不自然にアニメーションしてしまうことに気がついたかもしれません。これはバニラゲームのアニメーションの制限です。3人称視点ではNPCやプレイヤーキャラクターと同じようにアニメーションが動作します。
これは、この問題を解決するために作ったものです。
これはMODというよりはアドオンで、"PCEA2 "として知られている別のMODと一緒に使用することを意図しています。このアドオンをインストールした後、PCEA2のゲーム内MCMメニューから見つけることができますが、インストール後にゲームを開始する前にFNIS *Skeleton Fix*を再実行してください。
インストール
1] まず、以下の前提条件が正しくインストールされ、設定されていることを確認してください。
- VRIK Player Avatar (使用方法とインストール方法は MOD ページをご覧ください)
- Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE (使用方法とインストール方法はMODページへ)
- FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic) SE (使用方法とインストール方法はMODページをご覧ください)
2] このアドオンをインストールして有効化します。
3] ゲーム内のMCMメニューからPCEA2の設定で「VRIK_VR」アニメーションのオーバーライドを有効にします。
※ Dynamic Animation Replacer は PCEA2 互換です。PCEA2 よりこちらの方が軽いと思います。
OAR-PCEA (PC Exclusive Animations - Open Animation Replacer Version) を使用してください。
Nemesis(https://github.com/ShikyoKira/Project…) を使用する場合は
Project New Reign - Nemesis PCEA
を参照して入れ、Nemesis PCEA も入れる。
OAR-PCEA (PC Exclusive Animations - Open Animation Replacer Version) でも可。この場合、以下の処理は必要なし。
Nemesis PCEA に読み込ませるこの MOD のアニメーションファイル(.hkx)は
Meshes\actors\character\animations\FNIS_PCEA2\9VRIK_VR
にあるので、「9VRIK_VR」フォルダごと
meshes\actors\character\animations\Nemesis_PCEA\9VRIK_VR
となるように変更して置く
Nemesisユーザーは "Launch Nemesis Behavior Engine" 時に「32bit用のhkxが混じってるぞ」と警告が出ますが、仕様なので気にしなくても構わないそうです。
というか64bitに変換しないでくれとのことです。
ゲーム内の Nemesis PCEA MCM メニューの設定から「9VRIK_VR」を有効にします。
現状だと武器を握ってくれないので、Nemesis PCEA の中の「0Dser_Animations」の中身を「9VRIK_VR」のアニメーションファイル(.hkx)に上書きすれば武器を握るようになります。Skyrim Special Edition Nexus, StarScribe. 7 Sep 2019. Neutral VR Animations for VRIK and PCEA2. 7 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28831>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く]