☆ Legacy of the Dragonborn SSE [クエスト] ID:11802 Author:icecreamassassin 2023-01-09 00:56 Version:5.6.5
- RATE: ★=845 G=62 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ソリチュード] [家] [コレクター] [SKSE] [クエスト] [展示室] [ダンジョン] [日本語化対応] [LOTD] [バックパック]
Legacy of the Dragonborn SSE
[Skyrim]Legacy of the Dragonborn (Dragonborn Gallery) のSE版
ソリチュードのブルー・パレス脇にスカイリム最大規模を誇るギャラリーと関連クエストを追加します。
※追加パッチは別チャンネルとなりました。
⇒ Legacy of the Dragonborn Patches (Official)
「必要MOD」
SkyUI 3.0+
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
Legacy of the Dragonborn Patches (Official)(オプション)
☆☆☆概要☆☆☆
・博物館と展示できる大量のアイテムを追加
・博物館発展、アイテム獲得のクエストライン(ボイス付き)
・新要素やクエストで関わる探検家ギルド
・優秀なソート機能を持つ隠れ家
・追加パッチを利用することでVIGILANT SEなど対応MODのアイテムを展示可能
<英雄の広場>
@メインホール(1階&2階)
・各種クエスト、クエストラインを完了することで自動配置されるトロフィー
・MODリソースを含んだ優れた武器・装備の展示
・アミュレット、ユニークアミュレット&指輪ユニークダガーユニーク篭手の展示台
@食堂(1階)
・各種族の発掘現場から発掘した部品で考古物を展示
・クエストを進めると探検ギルドが設立され入り口が追加
@従業員用居住区(1階)
・「料理鍋 オーブン(ソート可能)」 従業員用のベット
@隠れ家(1階)
クエストを進めると使用可能になります。
・プレイヤーハウスの全ての機能が追加
@ワイン貯蔵室(地下)
・ビンテージ品を展示するリザーブ庫
・一度手に入れたレア酒を作成することができる蒸留樽
@展示準備室(1階)
・収集したアイテムを自動展示してくれる展示準備台
・ユニークアイテムを複製する作成机(所持・クエストクリアする事で作成が可能)
・各種族の発掘現場から発掘した部品で考古物を生産できる発掘品製作台
・隠れ家のアイテム保管の操作が行える分類箱
・博物館の展示品の全撤去や確認を行うことができる秘密の金庫
・展示するためのマネキンの性別を男性のみまたは男女混合に変更することが出来ます。
(MODでマネキンを変更している場合は男性のみを選択してください)
@図書展示室(1階&2階)
・クエストまたは使用で消える本を作成する筆記者の机
・過去のTESシリーズに登場した書籍も追加、シリーズ毎展示が可能に。
・宝の地図も新規に追加され、同様に展示可能に。
@動植物展示室(2階)
・各種剥製の展示
・虫入りの瓶の展示
・10の肥沃土
・導入時新規追加される宝石の展示
・スカイリムの海岸で取れる貝類の展示
・鉱石を採掘する際に出土する化石の展示
◎ドラゴンボーンの間(2階)
・ドラゴンプリースト専用のマネキン
・大型クエストMODを称える展示室
・九大神の祠
・石碑
◎ドラゴンボーン秘密の間(ドラゴンボーンの間の地下)
・闇の一党・ウェアウルフ・吸血鬼にまつわるアイテム・トロフィーを展示
・基本的な植物&キノコもあり採取可能
@武具庫(地下)
・素材別の装備品の展示
・帝国・ストームクロークの装備の展示
・各衛兵の装備の展示
@西棟・東棟(武具室内)
・お気に入りの装備品を展示
@調査遺跡展示通路(英雄の広場と東の展示室の連絡通路)
・各種族の場所を調査完了すると追加
<東の展示室>
@デイドラの秘宝展示室
・デイドラ関係の展示
・黒の書の展示
@滅亡した帝国の展示室
・ドゥーマーとスノーエルフ関係の展示
・発掘現場から出土した破片で作成する考古物の展示
@不思議な品の展示室
・サブクエストのアイテム関係の展示
・大型クエストMODを称える展示室
<その他>
絵画の展示は次の場所で展示できます。
・英雄の広場と東の展示室の連絡通路
・英雄広場の二階の動物展示の間とドラゴンボーンの間の連絡通路
・隠れ家
植物を次の場所で植えることができます
・バルコニーの温室(改装書の購入により)
・動植物展示室
<隠れ家の機能>
「アイテム装備管理」
・分類箱にアイテムを入れる事で自動分類されます。
(登録されていないアイテムは各収納場所に直接入れることにより自動登録されます)
・収納した酒類や食品(生物や料理した物)は収納場所に変化がおきます。
・食器や生活道具を収納する事より収納場所に変化
・飲料水補給台の追加、洗面台の追加
「内装・改装」
・プレイヤー用ベッド(選択する事によって自動で着替える事が可能な衣装ダンス付)
・お金を管理する隠し金庫(入金額により部屋が変化します)
・空き部屋を子ども部屋もしくはフォロワー用ベットに改装可能
・空き部屋をアイテム展示もしくは牢屋に改装可能
(各改装は権利書が必要です。ソリチュードの雑貨屋で購入可能)
・不要なアイテムを売ってくれる荷車
・運命のカード(Fate Card)を保管する台
「生産」
・生産に必要な全ての装置
・作業&調理時、自動的に自分のイベントリーに各素材が自動ソート(MCMで選択可能)
・付呪された一部の武器から魂石を抽出、魂石を合成
・付呪の付いた装備から付呪を削除する泉
・各種族の発掘現場から発掘した部品で考古物を生産できる発掘品製作台
「オリジナルアイテム」(探検ギルドは除く)
・絵画が追加されます。(売買や宝箱やフィールドに配置)
・運命のカード(Fate Card)が追加されます。
カードはダンジョンの宝箱から入手することができます。
カードは各絵柄13枚で構成されており、13枚揃えることで1組のデッキとなり、
デッキを装備することで特別な恩恵を受けることができます。
(デッキにするには自分のイベントリーで対象のカードをクリックします)
完成したデッキはギャラリーに展示することができます。
ウィンドヘルムの酒場ニューグニシス・コーナークラブにカード収集家も追加され、
購入やトレードが可能です。
交換は別絵柄の同数値のカードを1:1で交換可能。
「オリジナルクエスト」
・展示物が増える事でオリジナルクエストが自動的に開始されます。
・一部のクエストは無効にできます。
※クエストの発生条件は下記のWiki(英語)に記載されています
https://legacy-of-the-dragonborn.fand…
「探検ギルド」
・独自に探検するギルドを設立することができます。
・探検に役立つアイテムの追加
・貴方をサポートする探検ギルド仲間(仲間は特殊なサポートを行えます)
・探検ギルドオリジナルスキル(発掘したり考古物を製作してください)
「MCM機能」
・収蔵品の確認とサポート&互換MODを確認できる機能
・収蔵品の形状をMOD品に対応させる機能
・作成時に自動ソートされるアイテム種類選択と自動ソートの有効無効化できる機能
・隠れ家のアイテム倉庫とアイテムを取り出しを行える魔法の追加選択機能
サポートMODと互換MODについて
LE版と殆ど変更はされていませんが
・一部のMODがSEに移植されていない
・一部のMODがSE版でいろいろ変更されている
ためサポートMODが削除されています。
互換性について
本MODに組み込まれているMODや競合MODなどについては下記のページをご確認ください
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci…
クエストトラッカー機能と場所やアイテム追跡
Completionist - Skyrim Completion Tracker (NG)
アドオン
Legacy of the Dragonborn - The Curator's Companion
Legacy Safehouse Plus
Relic Hunter- Guildmaster Start (Legacy and ASLAL addon)
Legacy of the Dragonborn Collectors and Vendors
Legacy of the Dragonborn Erikur's Eviction The Gallery Gift Shop
追加されるNPCの外観のオーバーホール
Modpocalypse NPCs - Legacy of the Dragonborn
Legacy of the Dragonborn - NPC Overhaul by 1N
Legacy of the Dragonborn Visual Overhaul
(ESL)Auryen Morellus Replacer-from Legacy of the Dragonborn(LOTD)
BHUNP (UUNP Next Generation) SSE 用のBodySlide対応ファイル
Legacy of the Dragonborn BHUNP
CBBE用のBodySlide対応ファイル
Legacy of the Dragonborn CBBE Patch
高解像度・最適化Texture
Legacy of the Dragonborn 4K-2K - Cleaned and Upscaled Textures for LotD SSE2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, icecreamassassin. 9 Jan 2023. Legacy of the Dragonborn SSE. 28 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11802>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 5.6.5#296名無しクエスト誰も逃げられないで シドナ鉱山のマダナックに話しかけると
dbm_pq_itemaddscriptがスタック>CTDする。おま環だと思いますが解決法ご存じの方いればぜひご教授願いたいであります ID:M3ZDQ3ZT Day:75 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#295名無しGood!書くまでもないのかもしれないが、書いてなかったので一応
Legacy of the Dragonborn - Creation Club Patch Hub
AE版の追加されたCreation Clubのパッチ集。 ID:M3ZDQ3ZT Day:25 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#294#292なるほど! 貴重なご意見ありがとうございます。
確かに英語版でも、書籍のドゥーマー語の部分は「アルファベットの対応表を片手に頑張って読んだ人向けの、ちょっとしたおまけ」みたいな感じですね。雰囲気だけ感じて、読み飛ばしてもOKみたいな。
日本語で同じように「頑張った人へのおまけ」ができないかなと思ったのですが、ゲーム中で実現するのは難しいですね。「逆さ言葉」にしちゃうとか…違うか。
ドゥーマー語の部分の翻訳を紹介したかったら、おまけテキストにしてみます。
ありがとうございます!
で、この Mod の翻訳についてのバグ報告です。下でも書きましたが書籍
「笑い事じゃないんだよっ ドゥーマーのジョーク解説 "That Wasn't Very Funny A Compendium of Dwemer Jokes"」
で、日本語部分を DwemerFont 指定している場所があり、その部分が表示できず体裁が崩れています。
翻訳者の方の参考にしていただければと。 ID:AxYzBhNj Day:78 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#293名無し#292さん、興味深い話題です。推測ですが、DwemerFontを使う書籍はフレーバーアイテムであって、中身の情報はクエストクリアに直結しないのでは?
その場合、私なら訳さずドゥーマー文字がMOD作者の意図したよう表示されるままにします。で、その翻訳はおまけテキストとして日本語化xmlに同梱しますね。一応ネタバレの警告は添えて。 ID:U1YTJkYz Day:553 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#292名無しGood!このModの翻訳、特に書籍の翻訳には背景世界の知識も必要で、相当大変なことですよね。
すごいなぁといつも驚きながら、まだ見ぬ素敵な訳文に会えることを楽しみに遊んでいます。
翻訳を担当された有志の方、いつもありがとうございます。
質問なのですが、書籍の中で DwemerFont が指定されているようなもの、例えば「笑い事じゃないんだよっ ドゥーマーのジョーク解説」などでは、その部分の訳文が表示されず体裁も崩れてしまいますよね。
かと言って、原文のままだと意味不明すぎるし… って、私も別の Mod の翻訳に挑戦しながら同様のケースで悩んでいます。
どなたか妙案はありませんでしょうか。 ID:AxYzBhNj Day:77 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#291名無しGood!wikiを見ながら、大部分のクエストはクリアできました。
CCコンテンツを先にやったせいか、オーリエンの覚書のランダガルフの拳と
カグレナフの祭器だけクリアできませんでした。
LotDは途中導入したので、自環境のせいかもしれませんが。
博物館も隠し要素満載ですし、収集品が沢山あるので、
集めて眺めているだけでも楽しいですね。 ID:YxMTgzOT Day:900 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#290名無し>#289 トラッカー便利で良いですね。翻訳ツールを駆使しながら掲示板でやり取りした甲斐がありました。
しかしLotDチームにHoFを公式認定してくれ、なんて書いたつもりは無いんだけどなぁ、私の文章が拙かったのかなぁ ID:AyZDBlZW Day:46 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#289名無しGood!128番目のパッチが登録される様に修正されましたね。
アイテムトラッカーサイトを共有します。※ネタバレ注意
https://lotd.fuchsberger.us/about ID:MyMTI3ND Day:17 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#288名無しGood!ストーリーも少しはあるけど
メインは展示物だから
展示物を集めようとすると何年かかるかわからないし
その間に追加MODとかくれば再スタート誘惑には勝てません
最近こもMODの愛好者が製作し追加された
Legacy of the Dragonborn - Hall of Forgotten
のおかげで展示物は万単位になっており
永遠に上るメビウスの輪となっております
ただこのMODのおかげで他のゲームを楽しむ事が無くなり
オンラインで競争することも無くなり
平穏な気持ちで遊べるのでそこはいいかもしれません
さて今日も再構築頑張りましょう ID:AxYjBkM2 Day:57 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.6.4#287名無し#286
まあそうですよね
FormIDの頭が変わることで影響出るのはeslのみなはずなんで優先順位が変わらず追加の競合で既存のespに悪影響さえ出なければMODの追加自体は問題ないはずなんですよね ID:MyZDJiNW Day:86 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#286名無しGood!>285
べき論を言えばmodってそういうものだけど、ぶっちゃけ自分はガンガン途中導入してるし引っこ抜いてる
けど平気、頑丈な作りだと思ってます。
ただし、Legacy of the Dragonborn Patches (Official) のほうは対応パッチ気づいたら無効化してたとかないように気をつけて! ID:UxZWY1M2 Day:276 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#285名無し今更導入しようと思ったけどガイド見る限りこれを導入したら以降はロード順変更されないようにMODを追加するべきではないって印象があるんですが実際のところどうなんでしょう ID:YxNTQ4Yz Day:86 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#284名無しThane Weapons Rebornが組み込まれたそうだけど、バニラの普通のやつに付呪した武器もらってた。
なんかもらえる条件変わったのかな… ID:VmZDI2MG Day:654 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#283名無し#282
まさにそのナイトミュージアムをスキップしたいと思っていました!wikiの記載を見落としていたので助かります、ありがとうございます。 ID:U3MDcxYT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#282名無し#280
LotDの公式wikiを見るにホラークエストのナイトミュージアムはアーケイの司祭に任せる事でスキップ出来る、と書いてありますね。
ホラーが苦手な人への配慮…でしょうか? ID:Q5NGVlYj Day:1104 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#281名無し#280
LOTD本体以外のMODクエストを入れない限り、経過を端折った違う展開が繰り広げられることになる
例えばエルスウェーアへの隊商クエストを別途付けくわえない限り、どのようにしてドヴァキンが飛行船を得たのかという経緯そのものが変更される
博物館に飾られるいくつかのアイテムの入手法も同様で、各種別途クエストを加えてない単品のLOTDはかなりさっぱりしてる
問答無用でコンソールコマンドで進行状態を書き換えるって話じゃないよ ID:cyNjU2ZD Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#280名無し一部のクエストを無効にできるとありますが、どのようにすれば無効にできるのでしょうか…?コンソールコマンドで終了できるやり方もあるみたいですが、VRでやりたいのでコマンド入力の方法も分からず困っています。MOD導入時点で無効化できる方法?などありましたら教えていただけると幸いです。 ID:M1MTZjMT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#279名無しすみません、質問したいです。このmodの遠景をdyndolodで作成すると、ゲーム開始次点ではテクスチャが表示されるのに、dyndolodを読み込みましたとダイアログが出ると、ギャラリーのテクスチャーが一部だけ消失してしまいます。(ソリチュードの港で確認しました)。似たような状況になった方いらっしゃいませんでしょうか?アドバイスが欲しいです。 ID:ZmNzk3Y2 Day:54 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#278名無しパッチ当てると英語に戻ってるはわりとあるあるだから、あまり気にしなくともいい。
むしろ、『パッチが原因かも?』と気づけるようになったことを前向きに捉えよう。 ID:YyNDYxZG Day:192 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#277名無し#276です
パッチを当てたことで英語になってしまっていて、分からなくなってただけで見つかりました。
コメ汚し失礼しました。(コメント消したい。。) ID:ZjN2Y1MW Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#276名無し館長ガイドを知らぬ間に捨ててしまっていたらしく無くなっていたので、AddItemMenuSEで取得しようと思ったのですが、何度か見たのですがどうにも見当たりません。
これないとなかなか不便なので困っています。再度入手する方法はないでしょうか? ID:ZjN2Y1MW Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#275名無しMCMのChecklist上で武具庫の鉄装備展示一覧に「!Error」が出る様になりました。
色々調べた結果、Form ID ListのDBM_SectionArmoryIronに「帯鉄の鎧」が追加されていましたが、DBM_SectionArmoryIronItemsには追加されていませんでした。
そこでDBM_SectionArmoryIronItemのリストに「帯鉄の鎧」を追加したところ、Checklist上でエラー表示はなくなりました。
同じ症状の方は試してみてください。 ID:ViNDViM2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#274名無しすみません、自己解決しました。ソリチュードの雑貨やで領収書をかって読むと出るんですね。 ID:hiNGZhYT Day:119 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#273名無しすみません、質問なのですが、これって最新バージョンでも、セーフハウスの中に、最初から子供部屋とかはベッド等あるものでしょうか?
何もない空き部屋が2Fに2つあるのですが・・・。 ID:hiNGZhYT Day:119 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#272名無しGood!途中導入で数十時間以上プレイしていますが、進行不能となる不具合やCTDも無く、このMODのおかげでスカイリムの世界が倍楽しくなったと感じています。
もうLOTD無しのスカイリムには戻れません。
ただ、検索しても他に情報が見つからないので、おま環だと思うのですが、なぜかバニラ家の玄関ドア前に立つと、瞬時にLOTDセーフハウスのダイニングへワープしてしまう症状に困っています。
瞬時にワープするので、玄関ドアに触れることも出来ず、中に入ることが出来ません。
症状は、
・玄関ドアに近づく⇒なぜか頭がハゲる⇒画面暗転⇒セーフハウスのダイニングへワープしている。(常に同じ位置。ハゲは治っている。)
・発生するのはバニラ家だけでDLC家やMOD家では発生しない。
・バニラ家でも出入口が複数ある家は、他のドアからなら入れる。
・玄関前LOTD出荷箱の有無に関わらず発生する。
・宿や馬車の出荷箱は正常に作動している。
・都市改変MODは導入していない。
というものです。
セーフハウスが快適でそちらを活動拠点にしているので、バニラ家が使えなくても大きな問題まではないのですが、同じような症状ある方や改善された方おられませんか? ID:NmMDI5OW Day:42 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#271名無し2個目を作る必要は無かった筈だが・・・
ギャラリーに戻って展示してるイフレの祠を取って裏側見れば済む話 ID:I2NzUyNm Day:460 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.6.3#270名無しGood!ファルメルの破片集めてイフレの祠作って展示したのに、探検家協会最終クエストでなぜかもう一回作らされます(特に必要なものでもなさげなのに)
破片の数が足りなくてギリギリまで近場のファルメル集落を探し歩く羽目になりました ID:YyNTc4MG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#269267じゃあこれ対処法ないんやろか
今はゴールド全部倉庫に入れてからクラフトしてるけど ID:M1YjI3Ym Day:337 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#268名無し多分、ゴールドが金のインゴット作る材料だから ID:UxMTc4OD Day:199 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#267名無しクラフトルート使うとゴールドを失ったって出てゴールドが全部なくなるんだが同じことなった人いない?何が悪さしてるのかさっぱりわからん ID:M1YjI3Ym Day:336 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#266名無し先日起こった事なのですが、博物館に星霜の書(竜)を展示した状態で巻物の偵察を開始するとウラッグから買い戻すルートになるようです。
そしてアルケイナエウム行くと、売った覚えのないもう一本の星霜の書(竜)が展示箱に。それを買い戻す事で同じ星霜の書を二つ入手できます。
いや、星霜の書って勝手に増えたり減ったりするらしいのでロアフレンドリーと言えばロアフレンドリーなのかもしれませんが、ちょっと面白かったので。 ID:Q5NGVlYj Day:960 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#265名無し300とか圧迫しすぎてて草 ID:c5YjFkNj Day:488 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.6.2#264名無しGood!#263さん
ありがとうございます。まさにそれでした
削除したところ動作しています
もうずいぶん前からやらかしていて、300G
くらい容量が空きました ID:NhYzhhNz Day:488 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#263名無し>#262さん
例えばxTranslatorを使ってBSAファイルのScriptを直接翻訳、上書きを行うと、初期設定のままだとその都度バックアップが作成されます。
他にもMO2とかVortexとかのツールがバックアップを作っていたりすることもあります。
詳しい事に関してはそのBAKファイルを直接見てみないと何とも言えませんが、念のためにどこかしらに移しておいて、そのBAKファイルがなくても問題なくゲームが動作するという事でしたら削除しても問題ないかとは思います。
絶対という断言はできません。 ID:RjOGQxZj Day:96 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#262名無しLegacyoftheDragonborn.bsa.BAKファイルというのが40個くらいDataファイル内にあるのですが削除してもいいのでしょうか?
調べてみたらバックアップファイルの略らしいのですがめちゃくちゃ
容量とってるのでびびっちゃって、何なのでしょうか? ID:hmYzZmMj Day:484 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#261名無し追加の翻訳はありませんが、念のため v5.6.2 の翻訳を上げておきます。不備点や改善点がありましたら、遠慮なくご指摘ください。 ID:RhZmQ0Nj Day:63 Good:7 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#260名無し5.6.0のアプデにミュージアムAPIにセクションスロットを256個追加し、より多くのパッチを適用できるようにした。って書いてあってちょっとワクワクしてる自分がいる ID:ZiYjFkNW Day:354 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.6.0#259名無しv5.6.0の翻訳を上げておきます。不備点や改善点などがありましたら、遠慮なくご指摘ください。よろしくお願いします。 ID:RhZmQ0Nj Day:58 Good:15 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.5.7#258名無しGood!#257 今ちゃんとサイト見て気づいたけどこれact1だからもっと世界中旅するのかもしれないのか。激アツだな ID:ZiYjFkNW Day:347 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#257名無し#253 OotDはタムリエルの世界各地を巡るクエストだったはずがBeyond skyrimがまだ未完成なのでバルフィエラ島(TES2のラストで行くところ)に変更された?とか見ました ID:ZiYjFkNW Day:346 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#256名無し#255さん
便利な機能が充実している反面、ゲーム内で詳細に指示してくれるガイドがあるわけではないので、そこはほんと慣れですね。自分も最初は収納できる箱が多くて迷いましたw
このMODに限らないのですが、MODや機能を試す時はセーブしてからやった方がいいかなと思います。 ID:Y0YzFmMG Day:870 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#255名無し凄く凝ったMODだと思うけど初見見放しとでも言うのか、うちの場合バグなのか、クエアイテムを吸い取られてしまい、探すのがとても大変でコマンド使いました。収納箱の自動仕分けや、テレポート本などもシステムが色々煩雑で、慣れないときついですね。 ID:ZjNTJiMz Day:447 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#254名無しオーリエン教授と話せなくなった。クエアイコンは見えるけど、名前が表示されずアクティブにならない。距離がちょっと遠いのかな( ;∀;) ID:VmMjNkNG Day:444 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#253名無し続編タイトルは「Odyssey Of The Dragonborn」でいいのかな。
英語よく解らんから映像見て想像するだけだけど、世界各地に行くことになるかな。ワクワク感が止まらん。
DLCと銘打つのに納得な大規模クエストMODの予感。 ID:EwYWVkY2 Day:1594 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#252名無しyoutubeに続編の動画きてる ID:RkOWQ3Yz Day:72 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#251名無しefps環境だとPatchいれないとどえらい事なりますね。
自分は先にefps入れてて、あとからLotdいれたので
Patchの存在、気づくの遅れて解決に時間かかった。
lootにも引っかからないみたい。 ID:ViMWZhYz Day:81 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#250名無しv5.5.7の翻訳を上げておきます。不備点などありましたら、遠慮なくご指摘ください。以上、よろしくお願いします。 ID:EzODllMT Day:11 Good:11 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.5.6#249名無しGood!Changelogsより
・飛行船のハンモックの上で3フィート(約1.5メートル)浮遊しながら寝る事象を解消
・自然科学動物のディスプレイで、保管されている材料からディスプレイを作成できるようになる
また魅力的なバグフィックスきたな。1.9G再ダウンロードするかぁ ID:kzY2EwMj Day:554 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
#248名無しv5.5.6の翻訳を上げておきます。不備点などありましたら、遠慮なくご指摘ください。よろしくお願いします。 ID:EzODllMT Day:0 Good:12 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
▼ Version : 5.5.5#247名無し先日やっとニューゲーム用の再構築が終わったのでLotDとeFPS - Exterior FPS boost
そして eFPS - Official Patch Hub にあるパッチを導入した状態でギャラリーの外観を確認してみました。
確認したソリチュードの環境はLotDとeFPS、LotD用パッチの他に JK's Skyrim (+eFPSのJk用パッチ)。遠景は Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD で作成。
#245 が外観を見た範囲とは違う可能性もありますが、少なくとも自分が見た範囲では少なくともギャラリー外観にちらつきは無し。
ソリチュードの外から見る事が出来るギャラリーにもちらつきのようなものは確認できませんでした。
もしかしたら見落としもあるかもしれないのでもう少しプレイしながら確認してみますが、一先ず eFPS - Official Patch Hub のパッチを当てておけば問題は無さそうな感じでした。 ID:Q5YTQwMW Day:815 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 11802
- 作者(icecreamassassin)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「ドラゴンボーンの遺産は、あなたがスカイリムを再生する方法を永遠に変更します。ディスプレイモッドだけでなく、クエストモッドだけでなく、新しいギルドモッズだけでなく、完全な基本的なフラ...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク