☆ Realistic Water Two SE [環境] ID:2182 Author:isoku-TechAngel85-SparrowPrince 2022-04-11 13:50 Version:5.3.0
- RATE: ★=962 G=15 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [水] [水質改善] [RW2] [isoku] [日本語化対応] [AE対応]
Realistic Water Two SE
[Skyrim]Realistic Water Two のSE版
※Ver.5.0.0導入前の注意点
ほぼ全てのパッチはVer.4以前と5では互換性がありません。
Ver5用にアップデートされたパッチが必要です。
v1.10現在以下の追加土地modにも対応
Falskaar
Wyrmstooth
Beyond Reach
Beyond Skyrim - Bruma SE
※ v3.0.0 より、パッチファイルはRealistic Water Two Patch Hub に移動しました。
※ v3.1.1 のみ Unofficial Skyrim Special Edition Patch が必要
※ ver.5.0.0(2021/11/14)以降はAEにもSEにも対応していますが、ニューゲーム推奨です。更新の際は御注意下さい。
あらゆる水質を見直し、景観と没入感を高めます。
モデリングの改善に加え、水の流れや様々なウォーター効果の最適化を行うことで
湖、池、川、海の違いをより明確に識別出来るように変更します。
その他にも雨や水滴、船や氷河への変更に加え、水辺のサウンド強化も含まれます。
詳細は description をご確認ください。
関係するMOD
The People Of Skyrim Complete SSE
iNeed - Food Water and Sleep
共に、インストール時に認識されます。iNeed - Food Water and Sleep の「水」については選択可能です。
iNeed用のユニバーサルウォーターパッチ
iNeed Universal Water Patch
各種パッチ
Realistic Water Two Patches
Enhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Edition との互換パッチ
Realistic water two ELE patch
Realistic Needs and Diseases 2.0 との互換パッチ
Realistic Water Two and Realistic Needs and Diseases 2.0 compatibility patch
ver.1.8.0
GKB Waves、との互換性の為に、
このMODでの海岸の波に対する編集を削除し、FOMODインストールでのオプションのプラグインとして分割しました。
インストール後、オプションのプラグインはマージ可能でスロットの節約もできます。
他のMODの水セル対策(水面の境界線、スジ、境目、ウォーターシーム、等々)
Water Fix Script2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, isoku-TechAngel85-SparrowPrince. 11 Apr 2022. Realistic Water Two SE. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/2182>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 5.3.0#88名無しGood!水辺でジャンプしても水しぶきが上がらない。わかる方いますか? ID:ZkODZkNW Day:59 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 5.2.1#87名無しGood!v5.2.1用の日本語化ファイルUPします。
今まで日本語化して下さった方々のxmlファイル、公式日本語準拠とtktk1様の 誤訳修正MOD:Improve Japanese Translation SE 準拠のxmlファイルが入ってます。 ID:A4ODg5Yj Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 5.0.0#86名無しVR 版で Version:5.0.0 使用してみましたが、「嵐の前」でバルグルーフに報告する時に右を向くと何故か CTD しました。
イリレスとの強制会話で右を向かされても CTD しました。
それを免れても、西の監視塔でドラゴンを倒して従士になってから右を向くと CTD しました。
Version:4.0.1 を使用すれば CTD しませんでした。
おま環かもしれませんが、念のため書き込みしておきます。 ID:VhOWUxNT Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#85echo offGood!V.5.0.0 用の ESP を日本語化してみました。 ID:JjOWJjMj Day:0 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#84名無し説明文にver.5.0.0はAE用と書いてありますがAEでなくとも特に問題なく使用できるようです。
ただニューゲーム推奨とのこと ID:QzNDFlOD Day:1836 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 4.0.1#83名無しコレ入れたかったけど、iNeedの水筒が反応しなくなったり、水中視界の変更Modヘンになったり、微妙に競合すること多いみたいだな… ID:M2MDNlZW Day:37 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.1.1#82名無し#81名無しRealisticWaterTwoMCM.pex を日本語化するのではなく interface で日本語化するファイルです。
元の MOD フォルダの中に interface フォルダを入れてください。 ID:VhOWUxNT Day:66 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.1.0#80名無しGood!Keep it Cleanに3.1.0用パッチが更新されました。 ID:U4ZjUxMz Day:49 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#79名無しGood!ENB用とか視差シェーダーつきとかいろんな水MOD試したけど結局これに落ち着く ID:ZjODYyM2 Day:547 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#78名無し最新版で謎のnpcと手紙が追加れていたため、簡単ですが翻訳ファイルを作成しました。
お役にたてれば幸いです。 ID:U4MzZhMG Day:586 Good:9 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.0.4#77名無し#74 おま環じゃないみたいです。
私の環境でも同様の事象が起こりました。どうもKeepItCleanの付属のパッチが古いせいだと思われます。
自分で修正しましょう。
1.WaterのFNAM-FlagsのCauses DamageのフラグをKeepItCleanとコンフリクトしている部分に全部にたてます。(少しめんどくさい!)
2.おそらくBrumaやFalskaar?入れている人は対応するパッチをいれて、水に上記フラグを立てれば洗えるはずです。
KeepItCleanのパッチは基本古いので他のを含めて入れない方が無難かもしれません。 ID:gxZWY4YW Day:20 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#76名無しホワイトランからソリチュードに行く途中にある巨大蟹の死骸の場所で蟹の幽霊が出てきて逃げたから倒したんだけど名前が「Sir Crabalot」でカイネクエストバグかと思って調べたら。まさかのこのMODで追加された謎の蟹でした。
倒すと手紙が入ってて内容は
「You have been summoned once againfrom the fray!
You regin ob terror upon the living shall never end!
SP and TA」という内容だった。この蟹はなにか海外だと有名な蟹らしいね。 ID:MyZGU3Y2 Day:6 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.0.3#75名無しiNeed修正版の方だとロードオーダーやら変更してもやっぱり汲めないですね。雪は大丈夫なんですが。 ID:Y3MjFjOD Day:22 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#74名無し#73
すみません。おま環でした。
Realistic Water Two用のKeep it Cleanのパッチを抜いたら直りました。
遠景がおかしい人はとりあえずRealistic Water Twoのロード順を一番下において確認するべきですね。 ID:RmY2M1Nj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#73名無しVersion:3.0.3でLODに変更があったからLODを作り直したら今まで改善されていた遠景のつなぎ目がまた再発するようになりました。
同じ人います? ID:RmY2M1Nj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.0.2#72名無し中身を確認したらWater HD にはHorseTroughWater.ddsがないのが整合性の取れてない原因かな ID:EyNzBmYj Day:506 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#71名無しWater HD入れてると水面が遠くまで鏡のようになって綺麗だけど、カトラ農園近くの水が途切れってしまうな
やっぱRWTデフォルトで使うのが一番か・・・ ID:EyNzBmYj Day:506 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#70名無し#69
確かにその通りですね
多分最初からサラサラだったら逆に汚くするmodが出そうw
因みに自分はENBのEnableWaterはオフにしてます
オンにすると水底が透けて見えて綺麗になるし、水際の違和感もなくなるんですが微妙に水の継ぎ目が見えてしまうので ID:EyNzBmYj Day:497 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#69名無し#68 Blacksmith Forge Water Fix SEに関しては、鍛冶屋の水だから汚れてる方がイマーシブ!と思い込むようにしてます笑
確かにRWTとwater HDの組み合わせはキレイですよね。 ID:VlNWYyOT Day:556 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#68名無し#67
情報サンクス
試してみたけどマルカルスの鍛冶場の水入れはズレることなくゲル状になってた
んでBlacksmith Forge Water Fix SEを入れたらいけるんちゃう?と思い入れるとまた水入れの水テクスチャがズレてた
もうRWT環境のゲル状で我慢するかな
RWTとwater HDの組み合わせが綺麗すぎるってのもあるんだけど ID:EyNzBmYj Day:496 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#67名無しRW2のパッチ調整大変な人は一度これ試してみてもいいのよ。
Cathedral - Water Overhaul and Bug Fixes ID:VlNWYyOT Day:556 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#66名無しjkマルカルス入れてて鍛冶場の水入れの水テクスチャがズレてる問題だけど
RWTのMCMからオープンシティの項目にチェック入れればスレは直るけど、いつものゲル状テクスチャに戻ってしまう(他のホールドも)
ゲル状で我慢するか。そもそもオープンシティ入れてないのにMCMの項目にチェックいれっぱで不具合無いのか
難しいぜ ID:EyNzBmYj Day:496 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#65名無しjkシリーズのマルカルスver入れてるけど鍛冶場の水入れがおかしなことになる
jkのesp抜いたら正常になったからesp内の問題だと思うけどSSEeditで赤い所をバニラの数値に戻してもダメ
難しいわ ID:EyNzBmYj Day:495 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#64名無しGood!バージョンアップで公開再開しましたな。 ID:ExM2NhYz Day:121 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#63名無しespは出来るだけ下にした方がよさそう
ELFXとかと割と競合箇所が多いのか上のほうにすると継ぎ目が復活する ID:EyNzBmYj Day:494 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 3.0.0#62名無しGood!何回か試したけどファスタトラベルしても継ぎ目が出なくなったかな
細かい角とかでは水流に誤差が出てるけど気にならないレベル
water HDと併用するとほんと綺麗 ID:EyNzBmYj Day:494 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#61名無し5/22 21:30 辺りで急に作者さん本人の希望で非公開状態になりましたね。
「We'll be back soon!」とあるので、おそらく何らかの不具合対策中と思われ。
バージョンアップを待つか。 ID:ExM2NhYz Day:120 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#60名無しメジャーバージョンアップ
かなりのチェンジログが ID:YxMDk5OW Day:93 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 2.2.2#59名無しmeshesとtextureファイルのみ使用することで滝と水しぶきとかのエフェクトだけ使用できるよ ID:gzZTI0NT Day:160 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#58名無し#57
まさにそれですよね。再ロードするとつなぎ目が直っててもファスタトラベルすると境目がおかしくなる
地続きで歩いていくと正常に表示されるんだけど
自分も滝だけのverがほしい ID:EyNzBmYj Day:431 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#57名無し水の境目バグはその時なっててもロードしたら直ってたりするからなかなか不安定というか仕様なのかな
滝だけ欲しいな ID:MwN2ZhZj Day:385 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#56名無し最新版の2.2.2と2.2.1にWyrmstooth用のパッチwaveの方しか入ってないよね ID:VlNWYyOT Day:438 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 2.1.2#55名無しすいませんRealistic Water Twoではなくこちらの環境がおかしいようです
もう少し調べてみます、お騒がせしました ID:ExNTMzYW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#54名無し最新のRealistic Water Twoの遠景が色が違うというか描写されません
以前はこうではなかったと思うのですがどのバージョンでもなってしまいます
当方がENBの設定をいじってしまったのかそれかこれが仕様なのでしょうか? ID:ExNTMzYW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#53名無しHot Fixの2.1.2出てる ID:UxZjk3MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 2.0.1#52名無し2.0.1出てた ID:UxZjk3MD Day:170 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 2.0.0#51名無し#50名無しMCMに不具合があったみたいでver据え置きのままファイル更新されていましたよ。 ID:ExNTE5Nm Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#49名無し#48
未インストールのMODでも、MCMに表示されます。
現在NEXUSに上がっているVer2.0は、バージョン番号固定のまま、MCMの不具合に対応したファイルに差し替わっています。
クリーンセーブして、最新のVer.2.0を入れ直すか、Miscellaneous filesにある「Realistic Water Two - MCM Fix」で上書きすれば、表示されるようになると思います。 ID:BjN2UwMz Day:231 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#48名無しなんかMCMが追加されてるけど
対応する他のMOD入れてたら設定項目が表示されるってことで良いのかな ID:hlNWU0MD Day:35 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#47名無し#46 リンクミスしました。
Blacksmith Forge Water Fix - Special Edition も組み込まれたみたいです。 ID:BjN2UwMz Day:230 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#46名無しGood!https://skyrimspecialedition.2game.in… も組み込まれたみたいです。
v2.0で対応済み
- Arthmoor's The Fall of Granite Hill
あるイベント発生後、ユーザーが手動でOffにする必要あり
- Arthmoor's Kynesgrove
- Arthmoor's Rorikstead
- ETaC
- Open Cities
Blacksmith Forge Water Fix Elysium Estate Patch は未対応の様なので、拘る人はまだMCMはオフにして、Blacksmith Forge Water Fix本体での運用が必要そうです。 ID:BjN2UwMz Day:230 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#45名無し2.0.0になったんだけど
チェンジログが凄いことになってるw ID:BkNzRhNm Day:198 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#44名無しメジャーアップデートが来たよ ID:UxZjk3MD Day:168 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 1.11.0#43名無し内容から決めつけず、ESPファイルのあるMODは全て翻訳ソフトで確認する習慣をつけてたほうが良いと思うよ。 ID:Q4NDk3MT Day:386 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#42名無しいやこれね、辞書制作済みなら開くだけで翻訳されちゃうんだ ID:Q0YzNhNz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#41名無しGood!なぜか一部のよく使う地名だけ英語になっていて原因究明してみたら、ノーマークの環境MODのコレだった。
とりあえず日本語化ファイル置いておきます。 ID:djMjY3Nz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
#40名無しWavy Waters - Water Parallax for ENB
みたいにRWTでもparallax対応できないかなとおもってたんですが
NexusのPOSTによると
LE版にRealistic Water Two - ENB Textures
ってオプションがあってこれをSE用に下記の通りリネームすれば適用できるみたいです
- calm_choppy.dds >>>>> renamed to riverflow.dds
- calm_choppy_2.dds >>>>>> renamed to oceanflow.dds
- calm_choppy_generic.dds >>>>>> renamed to defaultwater_pond.dds
- choppy_generic.dds >>>>>> renamed to defaultwater_creek.dds ID:M1N2IwMD Day:29 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
▼ Version : 1.11#39名無しGood!自分の環境ではロードオーダーをSounds of Skyrim Complete SEよりも後にしないと境目が出来ました。 ID:QwZDcxOG Day:32 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 2182
- 作者(isoku-TechAngel85-SparrowPrince)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「視覚的に鮮明で明確な水と、全面的な効果に最も堅牢な改善が組み合わされています。ENBシリーズと完全に互換性があります。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク