検索結果:CK おすすめMOD順search
- ☆ [バグフィックス] Creation Kit Platform Extended for Skyrim Download ID:71371 Author:Nukem-perchik71 2025-03-29 15:43 Version:0.5-b143
-
RATE: ★=306 G=7 TAG: [バグフィックス] [便利] [CK]
Creation Kit Platform Extended for Skyrim
Creation Kitに多数のバグ修正や改良を施し、使用感を改善するMODです。
現時点で全てのバージョンのCK(1.5.3、1.5.73 、1.6.438 、1.6.1130)に対応しています。
Version:0.5 より 1.6.1378.1. 追加、1.5.3、1.6.438 対象外
SSE CreationKit Fixes を受け継ぐ形で開発されています。
[ 必須環境 ]
・CK
・Microsoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015, 2017 and 2019
(https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/…)
[ 推奨 ]
・Unofficial Creation Kit Patch(バージョン注意)
・.lip,.fuzを作れるソフトウェア(Runalip - (for .LIP and .FUZ generate) - voice acting 等)
[ 既知の問題点 ]
・この MOD は Unicode パッチと互換性がありません。Unicode パッチを使用したい場合は、bUnicode オプションを false にする必要があります。
・ CK は ENB ではうまく動作しません (少なくとも古いバージョンでは)。 ckpe_loader.exe を使用します。
[ トラブルシューティング集 ]
● CK で複数のマスターファイルを読む(multiple master file selected load. load operation abortedのエラーが出る場合)
スカイリムのルートフォルダ(TESV.exeがあるところ)にある CreationKit.ini をテキストで開いて下記を追加してください。
[General]
bAllowMultipleMasterLoads=1
●日本語を文字化けさせずに表示させたい場合
CreationKitPlatformExtended.iniのbUnicodeをtrueに設定すると
日本語が文字化けされずに表示されます。
ただし、iniの設定にあるnCharsetにて書かれていますが
bUIDarkThemeをtrueにしていないと
ListView, ListBox, TreeViewで使われる文字コード変更は機能せず
bUnicodeをtrueにしてても文字化けるので注意。(編集ダイアログ内では問題なし)
● CK の Ver. 1.6.1130. を開くと、一瞬ロードされてすぐに終了する人へ
これは DLL(steam_api64.dll)の情報が欠落しているために起こる現象です。
Creation Kit DLL fix を、SE・AE 版の CreationKit.exe がある場所に上書きすれば機能します。
ただし VR 版のものでこれを行うとゲームが起動しなくなります。
VR 版で CK を使用する場合は、
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim VR(規定値)
に Skyrim Special Edition の CreationKit のファイルを全てコピーします。
Data\Scripts.zip
lex(フォルダごと)
Papyrus Compiler(フォルダごと)
Tools(フォルダごと)
CreationKit.exe
CreationKit.ini
flowchartx64.dll
p4com64.dll
VR 版の steam_api64.dll はコピーして保管しておき、この MOD の steam_api64.dll で上書きして CK を使用します。
CK を使用し終わったら、コピーして保管しておいた VR 版の steam_api64.dll で上書きすれば、ゲームを起動できます。
● MO2 経由で CreationKit 使おうとして起動エラーする人へ
CK の入手先が Steam に変わったことにより SteamAppID の整合性で弾かれている可能性があります
「SteamAppIDを上書き」にチェックを入れ「1946180」と入力して試してみてください
● 以前のバージョンの Creation Kit を入手するには
Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を起動します。名前の部分に以下のコードをコピーして貼り付けます。
Steam://nav/console
Steamが起動するので「CONSOLE」タブに移動します。
以前のバージョンの Creation Kit をダウンロードするには以下のコードをコピーして貼り付けます。
download_depot 1946180 1946182 5099162879680505807
download_depot 1946180 1946183 1633303557398589581
以下のフォルダに以前のバージョンの Creation Kit がダウンロードされています。
Steamのフォルダ
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\content\app_1946180\depot_1946182
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\content\app_1946180\depot_1946183
これをスカイリムのフォルダに入れてください。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special EditionSkyrim Special Edition Nexus, Nukem-perchik71. 29 Mar 2025. Creation Kit Platform Extended for Skyrim. 14 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/71371>.[コメントを読む(28)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [バグフィックス] SSE CreationKit Fixes Download ID:20061 Author:Nukem 2021-09-08 15:44 Version:3.2
-
RATE: ★=181 G=9 TAG: [CK] [バグフィックス] [問題解決]
SSE CreationKit Fixes
Creation Kit に対する非公式なパッチです。
[ 必須環境 ]
・SSE Creation Kit 1.5.30 (Bethesda.netよりインストールして下さい)
インストール時 Creation Kit のデフォルトのインストール場所を変更する
C:\Program Files (x86)\Bethesda.net Launcher\games
↓変更
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition
・2022/4/26より、SSE Creation Kitはsteamからダウンロード出来るようになりました
※4/26よりsteamから落とせるようになったCKのバージョンは「1.6.438」なので、こちらのMODを入れた状態だとバージョン違いと出て、起動出来ません。
・Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://support.microsoft.com/ja-jp/h…
アップデート版
Creation Kit Platform Extended for Skyrim
[ Install ]
1. CK64 Fixes Release 0.***.zip 内のファイルをCreationKit.exeの階層にコピペ
2. skyrim64_test.ini を編集(必要に応じて)
3. CreationKit.exe を起動
※CreationKitで複数の "*.esm" を読む際に "multiple master file selected load. load operation aborted" のエラーが出る場合は、Skyrimのルートフォルダ(C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition)の "CreationKit.ini" をテキストエディタで開き以下のように編集します。
----------
[General]
bAllowMultipleMasterLoads=1
----------
※tbb.dll及びtbbmalloc.dllのバージョン
https://github.com/oneapi-src/oneTBB/…
本MODのtbb.dllはBlocks 2019 Update 9と古い。
SSE Engine Fixes (skse64 plugin)に含まれるのは最終版、Blocks 2020 Update 3なので、併用するならあちらを優先するほうが良いだろう。
[ 主な修正内容 ]
- LIPファイルの生成
- 起動時のプラグインのロードに必要な時間が大幅に減少
- ダイアログが突然開かなくなる問題の修正
(非常に多数のダイアログを開いている場合は、エディタを再起動しないとメモリリークが発生します)
- Meshを削除又は変更した場合に擬似的にNavmeshを削除するオプション(詳しい方追記修正お願いです)
- CKのデフォルトメモリアロケータをカスタムメモリアロケータに置き換えることが可能
- マスタプラグイン(*.esm)を保存ダイアログから直接保存可能
- espのマスターがない状態でも擬似的にマスターを割り当てることにより編集可能にする
- アサートメッセージボックスをグローバルに無効化
- トピック情報の検証をスキップする事により初回の検証を大幅にスピードアップする
- 保存時に自動でfacegenを書き出す機能を無効化
- 時間の経過と共に変化する実験的パッチ(ちょっとよくわかりません...)
詳しくはDescription及びPostsを御覧くださいませ
■関連
Unofficial Creation Kit Patch
Creation Kit Downgrade Patcher
※ MO2経由でCreationKit使おうとして起動エラーする人へ
CKの入手先がSteamからに変わったことによりSteamAppIDの整合性で弾かれている可能性があります
SteamAppIDを上書きにチェックを入れ「1946180」と入力して試してみてくださいSkyrim Special Edition Nexus, Nukem. 8 Sep 2021. SSE CreationKit Fixes. 20 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20061>.[コメントを読む(60)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Unofficial Creation Kit Patch Download ID:41195 Author:RashadDracula 2023-11-14 01:36 Version:2
-
RATE: ★=76 G=2 TAG: [CK] [バグフィックス] [パッチ]
Unofficial Creation Kit Patch
Creation Kit SE に様々な修正を行うパッチ。Creation Kit Platform Extended for Skyrim とも互換性あり。
【注】
SE版でも「Main files」の「Unofficial Creation Kit Patch AE」の方を
ダウンロードして使ってください。AEと書かれてますがSE版のCKでも動作します。Skyrim Special Edition Nexus, RashadDracula. 14 Nov 2023. Unofficial Creation Kit Patch. 8 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/41195>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Creation Kit DLL fix Download ID:115472 Author:BDWITC 2024-03-31 08:43 Version:1
-
RATE: ★=54 TAG: [バグフィックス] [CTD対策] [CK] [Dll]
Creation Kit DLL fix
Steam から CK を開くと、一瞬ロードされてすぐに終了することがあります。
これは DLL(steam_api64.dll)の情報が欠落しているために起こる現象です。
この MOD は、steam_api64.dll を提供し、Creation Kit を機能させるために役立ちます。
ダウンロードしたこの MOD の steam_api64.dll を、CreationKit.exe がある場所に貼り付け、もしくは上書きするだけです。
デフォルトの場所:
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition
VR 版のものでこれを行うとゲームが起動しなくなります。
VR 版で CK を使用する場合は、
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim VR(規定値)
に Skyrim Special Edition の CreationKit のファイルを全てコピーします。
Data\Scripts.zip
lex(フォルダごと)
Papyrus Compiler(フォルダごと)
Tools(フォルダごと)
CreationKit.exe
CreationKit.ini
flowchartx64.dll
p4com64.dll
VR 版の steam_api64.dll はコピーして保管しておき、この MOD の steam_api64.dll で上書きして CK を使用します。
CK を使用し終わったら、コピーして保管しておいた VR 版の steam_api64.dll で上書きすれば、ゲームを起動できます。Skyrim Special Edition Nexus, BDWITC. 31 Mar 2024. Creation Kit DLL fix. 31 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115472>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [リソース・チュートリアル] How to Edit and Create Standalone Custom Followers - AIO Edition Download ID:49954 Author:maxiteo 2021-05-30 19:57 Version:3.0
-
RATE: ★=11 TAG: [ガイド] [PDF] [フォロワー追加] [CK]
How to Edit and Create Standalone Custom Followers - AIO Edition
バニラのダイアログとAIを使用して女性のスタンドアロンフォロワーを作成するための包括的なガイド。
PDF形式の文書ファイル(英語)です。Skyrim Special Edition Nexus, maxiteo. 30 May 2021. How to Edit and Create Standalone Custom Followers - AIO Edition. 16 May 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/49954>.[コメントを書く] - ☆ [その他] D13 Disable ENB in CK Download ID:16417 Author:Darkangel13 2018-04-10 17:51 Version:1.0
-
RATE: ★=9 TAG: [CK] [ENB] [MO2]
D13 Disable ENB in CK
CKを起動するときに、短い時間だけENBをOFFにするもの。
どれほどの違いがあるのかは試していただきたい。
MO2ユーザーに最大限の配慮がなされている。Skyrim Special Edition Nexus, Darkangel13. 10 Apr 2018. D13 Disable ENB in CK. 10 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16417>.[コメントを書く] - ☆ [リソース・チュートリアル] SSE Creation Kit with DLC Download ID:3380 Author:Vaffelmannpingvinen 2016-11-10 03:58 Version:1.1
-
RATE: ★=7 TAG: [CK]
SSE Creation Kit with DLC
必須環境:SSEおよびSSE用CK
DLCの内容を含んだ状態でCKにて編集作業が出来るように調整された
SkyrimEditor.iniです
Program Files(x86)/Steam/SteamApps/Common/Skyrim Special Edition/
にあるSkyrimEditor.iniをバックアップし、別の場所に保存した上で
このiniをリネームして導入し、必要であれば
言語([General]sLanguage=)等、自環境に調整して用います
なお、このiniを用いてうまく起動しない場合、以下を追記してお試しください
[Audio]
bEnableAudio=0
#1のご指摘はv1.1で解消されましたSkyrim Special Edition Nexus, Vaffelmannpingvinen. 10 Nov 2016. SSE Creation Kit with DLC. 8 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3380>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く]