☆ SmoothCam [ゲームシステム変更] ID:41252 Author:mwilsnd 2021-11-27 02:59 Version:1.6.1
- RATE: ★=859 G=20 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [カメラ] [視点] [SKSE64] [MCM対応] [SkyUI] [SmoothCam] [日本語化対応] [AE対応]
SmoothCam
SmoothCamはフレーム補間された三人称カメラをSkyrim Special Editionに追加します。
100種類以上のユーザー設定可能なオプションとプリセットシステムを備えており、全く異なるカメラ設定を簡単に切り替えることができます。
■前提MOD
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
SkyUI
Address Library for SKSE Plugins
■注意
現在ベータ版です。問題の報告、新機能のリクエスト、ソースコードの閲覧については、作者さんのgithubページをご覧ください。
■カメラ設定
グローバル、ローカル、オフセット、ズーム、Z分離の5種類の設定を用意。
組み合わせて使用することが出来ます。
・グローバル設定
移動時に、カメラがプレイヤーの動きに合わせてゆっくりと追従します。
・ローカル設定
プレイヤーに対してカメラが相対的に(カメラを回転させるように)
移動する方法を制御します。
・オフセット設定
カメラの位置の変化を滑らかにするために使用されます(戦闘姿勢の変更時など)。
・ズーム設定
カメラのズームをスムーズにするために使用します。
・Z分離設定
通常のグローバル補間とは別に、Z軸(上下)設定を制御します。
■設定可能な状態
カメラサイド、アップ、ズームオフセットを変更することができます
(異なる戦闘姿勢のオフセットを含む)。
直立中
歩行中
走行中
スプリント中
隠密中
水泳中
弓エイミング中
座中
騎乗中
ドラゴン騎乗中
吸血鬼の王状態時(1.3で追加)
ウェアウルフ状態時(1.3で追加)
■プリセット
6つのプリセットスロットに設定を保存して呼び出すことができます。
プリセットMOD
SmoothCam - EasyEase Preset
Souls-Like SmoothCam Preset
SmoothCam preset
SmoothCam - Modern Camera Preset
SmoothCam - Octavian's Preset
GuitarthVader's Cinematic Skyrim - A SmoothCam Preset
■クロスヘア
三人称視点での照準を支援するためにレイキャストを使用して、
キャラクターがどこを照準しているかをより正確に反映させることができます。
弓の照準と魔法戦闘用に、オンオフを切替可能。
非戦闘時や近接戦闘時にクロスヘアを隠す機能あり。
ゲーム空間に実際に3Dのクロスヘアを描画する機能。(1.2で追加)
矢が飛ぶ軌道を予測して描画する機能。(1.2で追加)
クロスヘアに関連した多くの雑多な設定も含まれています。
■互換性 以下MODについてはMCMで互換設定可能
Alternate Conversation Camera (Alternate Conversation Camera Plus)(1.6~1.6.1は非互換)
Improved Camera https://www.reddit.com/r/skyrimmods/c…
Immersive First Person View
Archery Gameplay Overhaul SE AGO側のカメラ・クロスヘア機能はオフ(1.3で追加)
■既知の問題
このMODの性質上、カメラの位置を変更しようとするものはSmoothCamで問題が発生する可能性があります。
Less Intrusive HUD II SE
SmoothCamの全てのクロスヘア機能と完全に互換性がないかもしれません。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, mwilsnd. 27 Nov 2021. SmoothCam. 10 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/41252>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.6.1#87名無し自環境では、若干魔法の軌道がずれてしまいますが、それ以外は最高です。
ありがとうございます。 ID:A2MmMwZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#86名無し#85名無し#8483すいません、途中送信しちゃいました。
もっと根本的な修正方法があったらいいんですけど…
発生する待機(Idle)アニメーションは結構人気のMODですが、他の人が同様の報告をしていらっしゃらないので、おま環の可能性もあります。
自分はひとまずこういうふうに解決したという報告でした。 ID:Y0YzFmMG Day:954 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#83名無し#82さん
カメラが瞬間的に切り替わって、ぶつ切りみたいになる状態ですよね。その現象、SmoothCam無しでも発生しませんか?
自分も一時期悩んでいたことがあって、ほぼバニラ+アニメーションMODの環境でも発生していました。
いろいろ試した結果、どうも特定の待機(Idle)アニメーションで起きているっぽい?ことが分かり、発生しない待機アニメーションを選んで使うことで解決しました。
もっと根本的な修正方法があったらいいんですけど… ID:Y0YzFmMG Day:954 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#82名無し納刀時の隠密切替時に視点がガクっとなって切り替わるようになってしまったんですけどこれは正常な動作ですか?抜刀してる時はスムーズに視点が上下します ID:E5ZGNkMT Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#81名無し#80名無しこのMODだけMCMがどうしてもでません・・・。ski_configmanagerinstance 1 など試してみたのですが駄目でした・・・。同じ症状の方いないでしょうか ID:lkMGNmZD Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#79名無し壁などの障害物に近い位置でカメラがアップになった場合キャラの顔の中身が見えてしまうのですがこの部分だけバニラのような挙動にしたい場合はどこの値を変更すればいいですか? ID:E3ZDBiOD Day:45 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#78名無し#77名無しクロスヘアのとこの予測線が着弾地点よりキャラの拳1個分ぐらい下にずれて表示されるんですがどこいじればなおるかわかる方いますか・・・ ID:NiNjhjNT Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#76名無し自分も同じですね
v1.6にするとAlternate Conversation Cameraの挙動(会話時pcにカメラが重なる)がおかしくなって、v1.5に戻したら治ります ID:BmNjY0Nz Day:184 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
▼ Version : 1.6#75名無し度々すいません
v1.5まではAlternate Conversation Cameraを認識します
v1.3は自分が戻したバージョンというだけです ID:I2MWE2OW Day:361 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#74名無し#71
Not Detected以前というか全くリストにも乗らないみたいです
自分はv1.3に戻しました これだとリストにあるのでチェック
すれば機能します ID:I2MWE2OW Day:360 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#73名無しあー、このversionからAVX版は無くなったのか…そうか ID:ExMWM1Zm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#72名無し#70
ごめん自分v1.5だった。v1.6に入れ替えてみたら自分もGeneralのとこで全然認識されてない状態でした。
使ってるプリセットがまだ対応されてないので前のに戻しましたが。 ID:M4MzEzMj Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#71名無し#70
認識してくれないというのはNot Detectedになってるの?
入れていたらDetectedになってると思うけど、どうですか。 ID:M4MzEzMj Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#70名無しv1.3からアップデートしたらAlternate Conversation Camera
を認識してくれない
入れたり出したりしてみたけど、お手上げ
同じ症状の方いますか? ID:Y2ZWU4Nj Day:359 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#69名無し使用する人が多いほどこういう事態を引き起こしやすいですね
これは仕方ない (別MODのコメント見つつ) ID:I2NzM0Zj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#68名無し#67名無しまぁどっちの言い分も分かるのでなんともですねぇ
コメントに書いても良いし書かなくても良い
各自の自由にすればヨロシ ID:AwMDFiMz Day:1 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#66名無し修正点書いてもらえるのは普通に有り難いから書かなくて大丈夫って一人で決めるのはいかがなものか ID:FjNGRjOW Day:592 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#65名無しAE対応👍 ID:k0ZjE4NT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#64名無しそのままだと文字数の制限で書けなかったから多少添削したんだが
次からはもう書かないよ ID:UzZWFjMz Day:256 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#63名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:g3YzhmYj Day:0 Good:0 Bad:10- Good
- Bad
- 41252
#62名無しバージョン1.6
AEとSSEの両方に対応したバージョンを追加しました。
補間を有効にする」ステートオプションが正しく機能しないのを修正。
ラープスムーサーの計算において、デルタタイムが誤って考慮されていたのを修正。
武器を出した状態でスプリントするとFOVがスナップするのを修正。
バニティカメラに誤ったFOVオフセットが適用されていたのを修正。
馬に乗っているときにクロスボウの弾道予測が機能しないのを修正しました。
座っているときの十字キーの起動を多少改善しました。
トゥルー・ディレクショナル・ムーブメント(True Directional Movement)」がインストールされている場合に、通常の3D十字架の位置を確保できるよう、いくつかの補正計算を追加しました。
三人称→一人称のPOVの変更を改善し、1フレームのカメラジャンプがなくなるようにしました(ただし、一人称カメラのMODではまだこの現象が起こる可能性があります)。
カメラのフォーカルアクターを変更するMODとの互換性を改善しました。
Github issue #40: いくつかの弓で発射された矢が、予測された軌道線と一致しないのを修正しました。
Github issue #37: カメラがランダムなプレイヤーインプットオブザーバーにアタッチされる問題を修正しました。
Github issue #54: 馬から降りる時のクラッシュを修正しました。
Github issue #52: 全ての例外コードをクラッシュとみなしてしまうminidumpハンドラを修正しました。
Github issue #52: IDXGISwapChain->Presentフックのベース関数をデバッグスコープしないようにしました。
Github issue #58: メニューモードの時にキーイベントを処理しないようにしました。
Github issue #55: バニティー時のポジションオフセットが独立したオフセットグループになりました。
Github issue #57: 修正の可能性があります。
ダイアログカメラの初期設定を追加しました。現在のところ、スカイリムのバニラスタイルか、対話時にSmoothCamを無効にするかを選択できます。 ID:UzZWFjMz Day:255 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#61名無しGood!v1.6日本語化 ID:UzYmM3NT Day:0 Good:9 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
▼ Version : 1.5#60名無し英語のまま導入してセーブした後に日本語化しているのではないですか?
これはScriptタイプのMCMなので、英語のまま導入したセーブデータでは日本語化しても変わらないことがあります。 ID:EwNjc2Nj Day:772 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#59名無しほかMODは日本語化できたが、これだけ日本語化できない
なんか特別な設定が必要なんだろうか。 ID:NiYmQ0Mz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#58名無しん?書くとこ間違ってる?ウチの環境では問題なく発動する/してくれるんですけど・・・ ID:VjYjA1Nm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#57名無しファイアストームなど足元から発生する範囲魔法が、プレイヤーNPCともに魔法カーソルが狙ってる所から発動させようとするためか不発で終わる
プレイヤーは足元狙えばいいかNPCの範囲魔法は詠唱だけで発動はしない ID:U2MWU4MD Day:129 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#56名無し前の翻訳者様に感謝しつつ、それに倣いまして
v1.5の未翻訳部分を日本語化しました。
恐らく、、、残りはカメラ方式の部分だけだと思います。
この部分はカメラに詳しい人でないと訳せないような気が。。。 ID:czMGZiZj Day:4 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
▼ Version : 1.4.2#55名無しプリセット変えたら治まりました ID:RhZjlkMG Day:183 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#54名無しメニュー開いて閉じると画面全体が一瞬ガクってなるのおま環ですかね?
よくメニュー開くから気持ち悪くなってしまう ID:RhZjlkMG Day:182 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#53名無しGood!今まで移動中にガードや即バッシュmod入れてると画面が中央に戻されてカクっとなってたのが無くなった!
しかし相変わらずスムーズすぎて3PCOより酔いやすいなw ID:EyNzBmYj Day:932 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
▼ Version : 1.4#52名無しGood!アプデされたので1.3の訳をベースに翻訳 ID:M2ZDkyNT Day:12 Good:9 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
▼ Version : 1.3#51名無しGood!どのプリセットを使用しても、壁際でカメラが荒ぶるんだが、どう設定すれば防げるのか、わかる人います? ID:ZkODZkNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#50名無し矢とボルトの軌道予測が欲しくて導入したんですが、弓では軌道の表示が正常に機能するのですが、クロスボウだと肘を極端に上げた状態で狙いをつけるせいか、自キャラの肩甲骨の辺りに着弾点のドットが出て、そこから後ろに向かって弾道の線が伸びます。
MCMで設定を変えるか、クロスボウの狙い時のアニメーションを変えることで改善するかどうかはまだ未検証ですが、使っていて同じ現象が起きた方はいますか? ID:dkM2ZkY2 Day:231 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#49名無しGood!ほいっ!(ってもらいものだけどね) ID:g3ODA5ND Day:459 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#48名無し誰か日本語化してくれー ID:YwOTE3YT Day:29 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#47名無し全然関係ないMODを抜いたりして、使用されてないMODのデータがある旨の確認メッセージが出た際のロードは確実にクロスヘアが消える。その状態でセーブし直して、デスクトップから起動し直すと元に戻る。
これに気が付くまでしばらく時間がかかりました…。 ID:k1ZDM4ZW Day:22 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#46名無し騎乗後などカメラが遠くなって修正できなくなったのでセーブを遡ったりして数日悩まされていたが、ゲームパッドを抜いてマウスホイールを回したら近づけられた。
気付くかこんなもん。 ID:Q2ZGYxOD Day:372 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#45名無し翻訳ファイル無くなってる? ID:U1Y2JhYW Day:60 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#44名無しGood!うちの環境だと隠す機能をオフにしていてもクロスヘアが消えてしまうことがたまにありますね。ゲームパッドでプレイしてると物がまともに拾えなくなって地味に辛い。
でもこのMODによって3人称でのレンジャープレイが現実的になったのはむちゃくちゃありがたいので、絶対に外せないですわ。 ID:Q0MDJkOD Day:436 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#43名無し#42名無しLE版きぼんぬ ID:U3MzExND Day:448 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#41名無しGood!最初に動画を見たときはそれほどでもなかったのですがプリセットMODと合わせて実際にプレイしてみるとプレイ感覚がまるで別ゲームのように違って感じました
まだβ段階とのことですが今後がかなり楽しみなMODですね ID:ExYTQ4Zj Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#40名無し騎乗すると、ズームがリセット?されてしまう。 ID:UwODU5OW Day:201 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
#39名無し#38名無し#34 です。
Customizable Cameraと併用できました。ズームスピードのみ変更してカメラの水平・垂直位置などは触らないようにしています。
これでSmoothCamを使いつつ、マウスホイールでの距離調整速度を早くできました。 ID:U1OTMxOD Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 41252
- 作者(mwilsnd)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「SmoothCamは、スムーズなフレーム補間とレイキャストクロスヘアを備えた、高度に設定可能な第三者カメラです。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク