検索結果:魔法 - ゲームプレイ 種族 おすすめMOD順search
- ☆ [魔法 - ゲームプレイ] True Dragon Aspect - Play as a Dragon with Full Control and Full Collision Download ID:142635 Author:bable631 2025-03-11 05:26 Version:v1.0.8
-
RATE: ★=90 TAG: [ドラゴン] [変身] [プレイアブル] [種族] [日本語化対応]
True Dragon Aspect - Play as a Dragon with Full Control and Full Collision
ドラゴンに変身し、完全な操作と衝突判定を備えたプレイを可能にします
ドラゴンアスペクトのシャウトの3段階目の言葉を使用すると、
「真のドラゴンアスペクト」という小さな力が付与されます
この力を使うと、完全な操作と衝突判定を備えたドラゴンに変身できます
高速で飛ぶことも、ゆっくり歩くこともできるので、近接攻撃やシャウトで戦いましょう
これが最も直感的なドラゴンプレイの方法です
強化ポイント
・炎/氷/雷に対する耐性が25%向上
・麻痺無効
・基礎体力が5倍に増加
・解除済みの全シャウトが使用可能(ドラゴンアスペクトを除く)
・シャウトのクールダウンが60%短縮
・ドラゴンの近接攻撃2種類(噛みつき・尻尾叩きつけ)が使用可能
・落下速度が遅くなり、落下ダメージ無効
・飛行可能/飛行中もシャウト使用可能
制限事項
・屋内では使用不可
・飛行中は近接攻撃ができない
・武器や魔法を装備できない
・防具を装備できない(ただし、変身前に魔法防御系のスペルをかけることは可能)
例: Apocalypse - Magic of SkyrimのOcato’s Recital等の自動詠唱機能も利用可能かも
・現時点ではウィンドシアード(Whirlwind Sprint)が使用不可
修正予定であるが、このシャウトは他のシャウトとは異なる仕組みのため調整が必要
基本操作
・移動/旋回 → 通常の移動操作と同じ
・右攻撃(デフォルト: LMB) → 噛みつき攻撃
・左攻撃(デフォルト: RMB) → 尻尾叩きつけ攻撃
・シャウト(デフォルト: Z) → 装備中のシャウトを発動
ヒント: 敵を狙いにくいと感じたらカメラを最大までズームインすると、
ドラゴンが半透明になって見やすくなる
飛行の方法
・ジャンプ(デフォルト: Space) → 飛行開始
空中でもジャンプ可能。落下速度は非常に遅い。
・飛行モード切り替え(デフォルト: Caps Lock)
・クルーズモード(長距離移動・高速戦闘向け)
・空中での移動速度が非常に速い
・滑空アニメーションを使用
・横移動(ストレイフ)不可
・遠距離移動や飛行しながらの攻撃に適している
・ホバーモード(精密操作・着地向け)
・地上と同じ速度で移動
・ホバリングアニメーションを使用
・横移動(ストレイフ)可能
・狙いを定めた攻撃や着地に適している
元の姿に戻る方法
・「元の姿に戻る(Revert Form)」という小さな力を使用
互換性について
・飛行システムはVampire Lords Can Fly (With Collision)と同じ方法を使用、完全な互換性あり
・新しいシャウトを追加するMODとは基本的に互換性があり
一部はドラゴン形態で正常に機能しない/予期しない効果を発揮する可能性あり
シャウトの効果次第で挙動が変わるため、動作は個別に確認が必要
・Diverse Dragons Collection SE (DDCse)等のドラゴンの外見を変更/追加するMODとは
互換性がある可能性が高い
・ドラゴンアスペクトを変更するMODとは互換性がない可能性あり
・ドラゴンのアニメーションを変更するMODとは確実に互換性なし
KS Dragon Overhaul 2等のアニメーションを少しでも変更するMODとは競合
必要条件
Skyrim Script Extender (SKSE64)
Address Library for SKSE Plugins Better Jumping SEを使用する場合
Better Jumping SE 使用する場合のみ
Mid Air Shouts - Shout while falling 飛行中にシャウトを使用する場合
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE or Pandora Behaviour Engine Plus
monster race crash fix クラッシュを減らしたい場合Skyrim Special Edition Nexus, bable631. 11 Mar 2025. True Dragon Aspect - Play as a Dragon with Full Control and Full Collision. 25 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/142635>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Freyr - Integrated Standing Stones of Skyrim Download ID:88043 Author:Enai Siaion 2023-07-10 01:30 Version:1.2.0
-
RATE: ★=49 TAG: [オーバーホール] [種族] [大立石] [石碑] [大守護石] [EnaiSiaion] [Futhark] [日本語化対応]
Freyr - Integrated Standing Stones of Skyrim
大守護石の効果のオーバーホール
類似MODと異なり、このMODによる変更は種族によって効果が変わるようになります。
Mannaz - Integrated Races of Skyrim に追加効果を与えるため前提として必要です。
■一部抜粋
戦士
アルゴニアン:ヒストスキンで1秒間に最大体力の2%を追加で回復する。
ブレトン:ブレトンは15%の追加攻撃ダメージとクリティカルダメージを与え、戦士系スキルの成長度が15%アップ
ダークエルフ:ターゲットが単独の場合、20%の追加攻撃ダメージとクリティカルダメージを与えます。
ハイエルフ:Faerielightの効果(相手のマジカを吸収)を変更して、20+レベルの5倍に等しいスタミナを吸収します
インペリアル:体力をの自動回復効果を+50%
カジート:所持しているゴールドの桁ごとにパワーアタックから受けるダメージが5% 減少します(最大 50%)
ノルド:防御値に+100
オーク:パワーアタックで20%の追加ダメージとクリティカル ダメージを与えます。
レッドガード:あなたが敵より強い場合、25%の追加攻撃ダメージとクリティカルダメージを与えます。
ウッドエルフ:ハリアー(敵の防御-250pt/魔法耐性-25%を与える支援鳥)は、戦闘中のターゲットを空中にノックアウトする確率が50% あります。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Enai Siaion. 10 Jul 2023. Freyr - Integrated Standing Stones of Skyrim. 4 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/88043>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Lesser Race Powers ESL Download ID:101504 Author:Sir_Laffzalot 2023-09-29 00:45 Version:2.0
-
RATE: ★=3 TAG: [魔法] [バランス調整] [種族] [esl]
Lesser Race Powers ESL
種族特有のパワーをレッサーパワーに変更し1日1回制限を撤廃します。Skyrim Special Edition Nexus, Sir_Laffzalot. 29 Sep 2023. Lesser Race Powers ESL. 29 Sep 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/101504>.[コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Racial Power Download ID:1509 Author:LLX 2021-09-02 09:16 Version:3
-
RATE: ★=1 TAG: [バランス調整] [種族] [チート]
Racial Power
種族特有およびドラゴンボーンの岩のパワーの回数制限を撤廃します。
■それ以外の修正
カジート「爪」:ダメージを表記通りに修正し12→15に
ウッドエルフ「動物操作」:有効範囲を75→200に
岩「ウェアベア召喚」:召喚吸収バグの修正済み
岩「ノース・ウインド」:USSEPによる吹雪のバグフィックス適用Skyrim Special Edition Nexus, LLX. 2 Sep 2021. Racial Power. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1509>.[コメントを書く]