☆ LP Overhaul - Light Placer Confs - LPO [グラフィックス] ID:136870 Author:cyberrumor 2025-03-31 01:31 Version:2.6
- RATE: ★=309 G=3 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [光源] [グラフィックス] [AE] [CommunityShaders] [LLF] [LP] [FOMOD] [NO-ESP]
LP Overhaul - Light Placer Confs - LPO
フェイクライト除去/正確な光源配置/狭い色のスペクトルに焦点を置いた照明オーバーホール
AE 版対応
FOMOD 対応
必要:
SKSE(https://skse.silverlock.org/)
Community Shaders
Light Limit Fix
Light Placer
Standard Lighting Templates - SLT(同梱されているため最新版でない限り必要なし)
Version:0.6 より必要(FOMOD で Eternal Flames オプションを使用する場合は必要なし)
Static Mesh Improvement Mod - SMIM
Version:0.9 より必要
Screen Space Global Illumination (SSGI)
特徴
- ゲームからすべての偽のライトを削除します。
- 正確なオフセットを使用してライトを発光体に追加します。
計画されている機能
- 窓の輝きを追加
- 精霊の輝きを追加
- 光るキノコ/シャウラスの卵/ニルンルートを摘んだときに発光を停止します
- 付呪台と錬金台を追加
- ホタルを追加
- DLC のサポート
説明
LP Overhaul は `Data/SKSE/Plugins/po3_LightPlacer.ini` に `bDisableAllGameLights` を設定し、意味のある場所にのみ新しいライトを配置します。これは実用的に実現されており、(ロード順序に関係なく) 偽のライトが二度と表示されないことが保証され、光が来るべき場所からのみ光が来るようになります。
互換性
Placed Light などの他のライトプレーサーのオーバーホールと併用する予定はないSkyrim Special Edition Nexus, cyberrumor. 31 Mar 2025. LP Overhaul - Light Placer Confs - LPO. 21 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/136870>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 2.1#13名無しGood!はっきりいって現状placed lightよりもかなりいい
Plはほとんどのフェイクライトを無効にするため一部の場所では視認性が悪くなりすぎるのに対しこちらは手作業である程度フェイクライトを有効化してるため暗くなりすぎることがなく視認性と美しさを両立している
あとLighting templateもこちらの方が優れていると思う
光源が少ないという話もアプデでどんどん追加されてるからplと変わらないレベル ID:g0YjkyY2 Day:384 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.9#12名無しリアリティのある控えめなライティング
Placed Lightよりも光源が少なく屋内は暗め ID:M2YWI3ZW Day:463 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.7#11名無し最初からSMIM入れてる人なら良いんだろうけどLOスッキリさせたい人には一気に微妙になってしまったな ID:E1Yzg4YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.6#10名無しえぇ…SMIM必須マジか
競合少ないMODだったのに競合多めのMOD前提にしてくるとは
SMIM入れてないからPlaced Light戻るか ID:RjZTRkOD Day:49 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#9名無しsmim必須になっちゃったか ID:JjMzg0OT Day:106 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.4#8名無しGood!SSEEditで覗いたら、仕組みが分かった。Standard Lighting TemplatesがCellをLighting Templateに光源調整のすべてを継承するように変更して、Lighting Templateはほとんど真っ暗にして、ライトの設定に極力依存するようしてるようです。
なのでStandard Lighting Templatesをロードオーダーの最後のほうにもっていけば、パッチなどいらない感じですね。
Placed Lightより実装がシンプルで、ライトの特性を変更するだけで調整できますね。 ID:Q4NWEzYW Day:701 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#7名無し計画中の機能全部実装されればかなりロードオーダー軽量化できそうですね ID:JkNGI0OG Day:561 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#6名無しPlaced Lightはリフテン入口の松明みたいにアップデートで光ったり光らなくなったりするオブジェクトがあるし、FOMODもごちゃついてきてるから一貫してるこっちの方が取っつきやすさは上かも知れない。 ID:E1Yzg4YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#5名無しGood!こっちのが明暗強弱は良いと思う ID:JjMzg0OT Day:133 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#4名無し説明の最後の一文を読まず導入 数時間稼働させたが何も問題は起こらず 今やっとPlaseLight側を外し見て回っているが 何にも変わらない感じw でも大きく違うのはこちら(現在は)入れるだけ あちらFOMODの内容を熟知しないと地獄w ID:Q2ZTA0NT Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.3#3名無しまだ発展途上感はありますが一部の点ではPlaced Lightより優れていると感じる部分もありますね… ID:JjZTY0M2 Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
#2名無し窓の光源が追加されるのであれば光源modの決定版になるかも ID:liOGRiMW Day:464 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 136870
▼ Version : 0.2#1名無し - 機械翻訳 説明引用 [原文]
「すべてのろうそくの芯、残り火、炎が暗闇を寄せ付けません。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク