☆ TK Dodge RE - Script Free [モーション] ID:56956 Author:Maxsu and FBplus and Loop 2022-07-16 11:25 Version:v0.5
- RATE: ★=761 G=14 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [モーション] [回避] [ドッジ] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [AE対応]
TK Dodge RE - Script Free
TK Dodge SE をリメイク。SKSEにフル対応し、スクリプトフリー化しました。
インストール方法:
以下のMODが必要です。
- SKSE64
- TK Dodge SE
- Address Library for SKSE Plugins
- IFrame Generator (オプション 無敵フレーム・ドッジ機能が欲しい場合のみ必要)
TK Dodge SE は、Meshesフォルダを残してほかのフォルダ・ファイル(「Interface」、「Scripts」、「SKSE」フォルダ全体と「TKDodge.esp」ファイル)を削除してください。
本MODは Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE に対応していません。Nemesisを使用してください。Nemesisを使わずに本MODを使用することもできます(詳細はDescriptionを参照)。
設定は Data\SKSE\Plugins\TK Dodge RE.ini で行います。
DodgeHotkey:Dodgeを実行するホットキーをマッピングします。対応するキーコードはこちらのサイトで確認できます。
https://www.creationkit.com/index.php…
StepDodge: ローリング・ドッジの代わりにステップ・ドッジを行うかどうかを設定します。"true" は有効、"false" は無効です。この機能を使用するにはNemesisが必要です。
DodgeStamina: ドッジを行う際のスタミナ消費量を設定します。
iFrameDuration: 無敵時間を設定します。単位は秒です。IFrame Generator が必要です。
Q: ダブルタップ回避機能はありますか?
A: 今の所ありません
■関連MOD
互換性あり:
- アニメーションを変更するMOD(Forward and Back Dodge Animations Replacers For TK Dodge など)
- True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay
- Sound For TK Dodge SE
互換性なし:
- Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
- TK Dodge SE - TDM custom compatible patch (本MODと重複します)
AE版対応パッチ
- TK Dodge RE Script Free Unoffical AE Version DLL Plugin(削除済)
Ver0.5で対応済Skyrim Special Edition Nexus, Maxsu and FBplus and Loop. 16 Jul 2022. TK Dodge RE - Script Free. 13 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/56956>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : v0.5#65名無し#64ですがnemesis_animationsetdatasinglefile.txtは更新されていませんでした ID:YwMDg4Yz Day:318 Good:0 Bad:0
- Good
- Bad
- 56956
#64名無しドッジ後二歩ほど勝手に移動してしまうのですが同じ現象の方いますか?移動距離も長い気がします。
手順通りに導入しRE版でSE版を上書きするようにしていますが・・・
SE版に含まれているanimationdatasinglefileがnemesis起動ごとに更新されてるのが気になりますがnemesisの場合これ参照されるのでしょうか? ID:YwMDg4Yz Day:318 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : v0.48a#63名無し#62さん
tkdodge seを有効化したら回避モーションが出るようになりました。
SEが機能しているのかREが機能しているのかは謎ですが。
ありがとうございました。 ID:hiNGVmMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#62名無し#61さん
MO2の話になりますが左ペインでTK Dodge REをNemesis本体より後ろにしておかないとダメみたいです。そのへんはどうですか?
あと、TK Dodge SEの「Meshes」フォルダをTK Dodge REに上書きするのではなく、TK Dodge SEの「Meshes」に対してTK Dodge REを上書きする方がミスが無くていいかもしれません。 ID:Y0YzFmMG Day:966 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#61名無し1. TK Dodge RE ダウンロード & インストール
2. TK Dodge "SE"から「Meshes」のみコピー
3. TK Dodge REフォルダへペースト 注意!この時4つのファイルを上書きしないこと
4. TK Dodge RE.iniのnableTappingDodgeをtrueに変更
5. MOD管理ツールで下記にする
TK Dodge SEはチェックオフ(無効化)
TK Dodge REはチェックオン(有効化)
6. Nemesis起動すると、「TK Dodge RE / Ultimate Combat (WIP)」があるのでチェック
7. 「Update Engine」及び「Launch Nemesis Behavior Engine」を実行
これやったうえでホットキー押しても回避出来ないんですけど、あとはどんな原因が考えられるでしょうか。
再構築の序盤なのでバグ修正系以外のMODはありません。nemesisはもちろんあります。 ID:hiNGVmMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#60名無しGood!入れてみたけどレスポンスの良さに驚いた
あとskysa+パッド環境だと意外と「右攻撃ボタン」をドッジキーに設定すると便利
(スティック倒しながら攻撃ボタン押す局面がほぼ無い為)
ドッジモーションMOD入れたら戦闘が超スタイリッシュに ID:U1NTY4MW Day:307 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#59名無しGood!#56
うちでも同じ現象が起きましたが、Nemesisを導入している場合はNemesisよりも読み込みを後にしないとそのような不具合が出るようです ID:VmYWEzN2 Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#58名無し#57です。
すいません、スケート状態になるのはskysaのbugでした。
ただ防御キーキャンセルoffにすると上記の症状がでやすい(防御キーキャンセルでbugが回避出来るため)ようです。 ID:ViMWZhYz Day:132 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#57名無し攻撃を防御キーでキャンセルできないようにするか導入時に選択できるようになった。
あと、納刀時にドッジできるか否かも選べる。
もう一つオマケに、スネーク時でもドッジできるように設定できるようになった。(これだけiniで設定)
ただおま環というか、skysa環境のせいなのか、防御キーキャンセルできない設定にしてる状態で剣振った後、防御キーキャンセルするとモーションが固定されたまま歩きだす。
所謂、スケート状態になる。しなきゃいいんだが見苦しいから悩ましい。 ID:ViMWZhYz Day:127 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#56名無しスタミナ消費ゼロで無限ドッジできるな。スタミナ消費を初期値から増やしても同様。Nexusで同じ症状の人はほっといたらいつの間にか消費されるようになったらしいが・・・ ID:YyMzJhZG Day:266 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : v0.48#55名無しこれDodgeHotkeyとEnableTappingDodgeは併用できないのか、ホットキー設定しても反応しなくて焦った ID:ZmODliNz Day:35 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#54名無しオリジナルのTKDodgeでもそうだったんですけど
通常攻撃→Dodgeを当たり判定出る直前にタイミングよく出すと
パワーアタックをトリガーとして繰り出す魔法が暴発してしまうのを
Verupで何とか解消されることを期待します
bAllowRotationのアニメーション変数で
パワーアタックかどうか判定してる所を
TKDodgeも同じ変数を使って何かしてるからと思うのですが
素人では何にも出来ない… ID:I3NTIzNj Day:266 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#53名無しステップドッジで使ってるけど、ドッジしたときに顔が変な方向を向くなぁ
今までそんなことなかったんだけど、原因がわからないからとりあえず0.46で使ってる ID:RmMjViY2 Day:125 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#52名無しEnableSneakDodge = True
隠密状態の回避がサポートされたのでSEからREに移行しました
回避入力からの応答速度の良さに感激しました ID:UxZDE3NG Day:529 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : 0.46a#51名無しおま環かもですが。納刀時ドッジ後のみカメラがガクっとなるのが気になったので、他のドッジモーションで上書きしたらなめらかになりました。(TK Dodge AddAttack SE by Ni-iruで上書き。ローリング攻撃も出来ます。) ID:NjMzAzNj Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#50名無し#49名無しステップドッジ、有効にしてもでないですが
同じ人います? ID:ViMWZhYz Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#48名無し#47名無しバッシュくらってよろめいてる時とかは転がれないね
生存率っていう意味では本家の方が使いやすいな ID:g5ODhjZG Day:1049 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#46名無し対応してますよ。ini編集必要だけど。 ID:JjZTE3ZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#45名無しゲームパッドには対応していないんだな。残念 ID:g5ODhjZG Day:1049 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#44名無しまぁ互換性パッチが無ければ元のTKと同じ挙動だからね
抜刀時の360度をオフにすればドッジ動作すると思うけど、恐らくそういうことじゃないんだよねぇ ID:EyYmYwOD Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#43名無し#28さんのコメント見てほんとだ出来るじゃん!と思ったけど
TDM入れてのロックオン状態になると回避方向がちぐはぐになっちゃう ID:JkMjA1OW Day:46 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#42名無しGood!これ、攻撃をキャンセルしてかららのドッジができなくなってるね。
抜刀/納刀をキャンセルしてからのドッジもできないね。 ID:ZkODZkNW Day:71 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#41名無しGood!ダブルタップでできるようになればなぁ・・・
レスポンス本当に早くて使いたいが・・・ ID:Q4YjllYT Day:659 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#40名無し45bから46aにアップデートしたら、ダッシュとのキー併用が出来なくなってしまった。今まではClassic Sprinting Redone (SKSE64)を入れて、マウスボタン4チョン押しで回避、長押しでダッシュが出来てたのに。 ID:dhNzBlZG Day:48 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#39名無しどの部分だろう?と一瞬思ったが下記のことね
\TK Dodge RE\Nemesis_Engine\mod\tkuc\mt_behavior
\TK Dodge RE\Nemesis_Engine\mod\tkuc\_1stperson\mt_behavior
version上がってこのフォルダ増えたんだね。サンクス
#34
そういう人はこれを使えば幸せになれるかも
I'm Walkin' Here ID:JjNzk3YT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#38名無しGood!納刀時のドッジが不要な人はmt_behaviorフォルダを消せばOK ID:ViYzQ2Mz Day:82 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : v4.06#37名無しあれだな、DARの影響もあるけどファイルパスクソ長くなるな
MOD置いてる場所によっては読み込めない(windows既定上限超える)場合もあるので注意したほうがいいかも ID:RhNjBmN2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#36名無しGood!これであと、CGOの一人称ゴロンゴロンダッジロールの視覚効果が追加されればなあ。 ID:EzZjBjOD Day:82 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#35名無しStopQuest aaaTKDodgeQuestしてからTKDodgeSEを外したんですけど、ReSaverでセーブを確認したところ幾つかUnattached InstancesとUnattached elementsが出ました。
でもこれらは削除すれば問題ない…んですよね? ID:QwNTAwZj Day:968 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#34名無し一応これが本ちゃんかな?WIPの文字が消えた。
NPC増加系MODを適用している人にはあるあるかもしれないが、
NPCが密集しているところってスプリントですり抜けることが出来ない場合でもドッジではすり抜けることが出来たりする。
今回追加された非抜刀状態でもドッジ可能、というのは案外助かる。
ini設定ではなくオプション扱いというのも使う人にとっては良いことなのかも。 ID:I5NDYxZm Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : v4.05b#33名無しGood!Descriptionsにも書いていましたがMO2使用者はNemesisリソースファイルの後にこのMODを読み込ませるようにしないと Nemesis起動時にと「TK Dodge RE / Ultimate Combat (WIP)」の項目がでないのでご注意を ID:I1NTZiNT Day:20 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#32名無しよーし、TK Dodge SEからREに移行した僕が、動作するまでの手順を書いちゃうゾ
1. TK Dodge RE ダウンロード & インストール
2. TK Dodge "SE"から「Meshes」のみコピー
3. TK Dodge REフォルダへペースト 注意!この時4つのファイルを上書きしないこと
4. TK Dodge RE.iniのnableTappingDodgeをtrueに変更
5. MOD管理ツールで下記にする
TK Dodge SEはチェックオフ(無効化)
TK Dodge REはチェックオン(有効化)
6. Nemesis起動すると、「TK Dodge RE / Ultimate Combat (WIP)」があるのでチェック
7. 「Update Engine」及び「Launch Nemesis Behavior Engine」を実行
8. enjoy play! ID:M2MDhkOG Day:0 Good:13 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#31名無し後はオリジナルのTK Dodge SEが古ければそれも最新化するだね。 ID:JmMWM5OD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#30名無し左右のdodgeが移動しないのであれば、postに左右のdodgeが移動しない人はネメシスのアップデートをしてと見つけたよ。
ネメシス本体のバージョンが最新か確認するのと、ネメシス起動後にupdate engineを試すのはアリかと。 ID:JmMWM5OD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#29名無し#28名無しGood!ん~?過去ログ見た感じだとてっきり Classic Sprinting Redone (SKSE64) を使わないと抜刀時スプリントとドッジ併用できないように見えたけど、実際はEnableTappingDodgeを有効にすれば前述MOD使わなくても併用できんじゃん (スプリントtoggle式でいけるという意味)
単純に少し長押し必要だけど。これは元のtktk氏のMODと同じ
ダブルタップによる操作が無いだけでほぼほぼ上位互換って感じだなぁ ID:U3ZDdkZj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#27名無しこれに限らずiniに書いてあったとしても英語は第1言語じゃないので読むの面倒くさいからな
仕方ねぇべ ID:ZlNzFmZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#26名無し入れ替えるの億劫だなぁと思ってたが重い腰を上げて入れてみた
確かにレスポンスが良くなってる
そしてスプリントの話題もなるほど、、と。ini内コメントにも書かれていたね ID:NhZjY4Nz Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#25名無し設定の話を飛ばしてしまってスマナンダ。
うちの環境も#24さんと同じ設定ですわ。
これで抜刀中も走れるようになると良いね。 ID:JmMWM5OD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#24名無し抜刀中に連続ドッジが出てしまう場合は、Classic Sprinting Redoneの導入と併せて
「TK Dodge RE.ini」内の設定「EnableTappingDodge」 を「true」に変更してみてください。
自分はこれでドッジキーとスプリントキー同じでも、抜刀中にスプリント出せるようになりました。
(v4.05aを使用しているのでv4.05b特有の症状だったらスマン) ID:E3MDBiOD Day:69 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#23名無しバージョンアップ時にNemesisのファイルを消すようにと記載があるから、一度古いdodge関係のファイルを消して再生成してみるとか? ID:JmMWM5OD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#22名無しオレもClassic Sprinting Redone入れてるけど、抜刀中スプリント出来ないよボタン押しっぱなしだと連続ドッジになる。 ID:U0ZGQxNG Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#21名無し同じキー設定でうちは抜刀中でも普通にスプリント出来るのでおま環だと思われる ID:JmMWM5OD Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#20名無しGood!ほんとだ、ドッジキーをスプリントと同じにしていると抜刀中はスプリントできなくなるね。Classic Sprinting Redoneを入れても抜刀中はスプリントできないよ。レスポンスがすごすぎて、もう戻れないのだが、抜刀中スプリントできないのは痛すぎる。 ID:ZkODZkNW Day:61 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
▼ Version : v4.05a#19名無し回避キーはずっと無変換でプレイしてたんだけど、SKSEでは認識しないのか… ID:Q1NGY2Nz Day:168 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#18名無しGood!TK Dodgeユーザーなら是非試してみて欲しいMODです。
元々レスポンス良かったのがさらに良くなるのもそうですが、タップ操作で使っている場合にあった「ニュートラルでドッジキー押した際に前転が暴発する」という挙動も修正されるので、ドッジキーとメニュー閉じるボタン同じにしている環境であったメニュー閉じた瞬間前転するって言う現象がなくなります。
地味ですが直ってすっきり。 ID:QzYzhhND Day:75 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#17名無し回避時に回転はするのですがその場で移動せずに回転する場合は何が原因でしょうか?移動の数値はBehaviour fileに設定されていたと思うのですがちゃんとこのMODのもので上書きしています。 ID:U0ZDBkYz Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
#16名無し対応してるの?
PostのFAQは対応無しだけど。 ID:E1NzY4Nm Day:242 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 56956
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「TKはスクリプト無料リメイク版をかわす、 また、いくつかの機能の改善と.」
スポンサーリンク
スポンサーリンク