検索結果:ユーティリティ スクリプト おすすめMOD順search
- ☆ [ユーティリティ] ConsoleUtilSSE NG Download ID:76649 Author:Ryan---VersuchDrei 2024-01-01 19:29 Version:1.5.1
-
RATE: ★=646 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [スクリプト] [AE対応]
ConsoleUtilSSE NG
1つの DLL で SE 版、AE 版をサポートする ConsoleUtilSSE の更新版。
コンソールコマンド利用するpapyrus scripts
VR版:ConsoleUtilVR
必要条件:SKSE(Address Library for SKSE Plugins)
Source:https://github.com/VersuchDrei/Consol…Skyrim Special Edition Nexus, Ryan---VersuchDrei. 1 Jan 2024. ConsoleUtilSSE NG. 7 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/76649>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] ConsoleUtilSSE Download ID:24858 Author:Ryan 2022-10-15 10:52 Version:1.4.0
-
RATE: ★=619 G=2 TAG: [スクリプト] [SKSEプラグイン] [AE対応] [ユーティリティ] [VR版有]
ConsoleUtilSSE
papyrus scriptからコンソールコマンドを叩けるようにするMOD。
※SEVer1.5.97環境の場合は、Old filesのVersion:1.2.0を利用してください
必須
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
代表的なのが
Nether's Follower Framework
VR 版
ConsoleUtilVR
AE 版対応更新
ConsoleUtilSSE NGSkyrim Special Edition Nexus, Ryan. 15 Oct 2022. ConsoleUtilSSE. 8 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24858>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SkyPatcher NPC Replacer Converter - xEdit Script Download ID:141105 Author:mmsk4989 2025-04-14 15:23 Version:1.2.0
-
RATE: ★=561 G=1 TAG: [Skypatcher] [SSEEdit] [xEdit] [スクリプト] [NPC美化]
SkyPatcher NPC Replacer Converter - xEdit Script
NPCのデータを上書きして美化するModを、
SkyPatcherを利用する形式に変換するxEditスクリプトです。
NPCを上書きしているレコードやFacegenファイルを、独立したNPCのデータとして変換し
それをSkyPatcherで元のNPCの外見に適用する事で競合を回避できるため、
互換性が大幅に向上します。
Race Distribution Framework版もあります。
このスクリプトはMO2ユーザー向けです。
Vortexでテストされていませんが、動作するかもしれません。
◇重要
このスクリプトは、プラグイン内のNPCレコードを削除し、新しいNPCレコードを追加します。作業前に必ずバックアップを作成して下さい。
このスクリプトは複数のプラグインを同時に操作するようには設計されていません。スクリプトを適用する時は、必ずプラグインを 1つずつ選択してください。
Facegenファイルが BSAファイル内にある場合は、スクリプトを実行する前にそれを抽出してください。このスクリプトはBSAファイル内のファイルを操作できません。
◇要件
SSEEdit
SkyPatcher ver 2.6以降
または
Race Distribution Framework
◇インストール
zipファイルを解凍し、
Skypatcher NPC Replacer Converter.pas または RDF NPC Replacer Converter.pas をSSEEditの Edit Scriptsフォルダに移動します。
◇使用方法
1,このスクリプトで変換したいリプレイサーMODのみを有効にするプロファイルを用意します。(前提MODを含む)。
通常のプロファイルでも使用可能ですが、トラブル回避(リネーム対象のFaceGenを間違える可能性があります)のためこちらを推奨します。
2,変換したいリプレイサーMODのespファイルをOverwriteフォルダに直接コピーします。
(コピーしなくても実行可能ですが、その場合は元ModのESPが直接書き換えられます。)
3,SSEEditを開き、プラグインリストからリプレイサーMODを開き、全てのNPCレコードを選択。
右クリックからApply Scriptを選択し、SkyPatcher NPC Replacer Converterを実行する。
4,スクリプトの実行時にオプションを選択します。
ver 1.2.0からチェックボックス形式で選択するようになりました
チェック項目は上から
-SkyPathcer iniファイルのIDをForm IDで記述するか(チェック無しならEditorID)
-出力されるiniファイル内の構成行をデフォルトで無効にするか。
これは主に、多数のNPCを置き換えるMODから少数のNPCのみを変更したい人向けです。
無効になっている行は、先頭に追加されたセミコロン(RDFなら#)を削除するだけで有効にできます。
-オリジナルのFacegenファイルを削除するか
(削除する場合はmodのファイル構造を変更するため、問題が発生する可能性があります、事前にバックアップをとるなどしてご利用ください。)
-NPCレコードに紐づくFacegenファイルが見つからない場合、そのレコードを取り除くか(主にUseTraitsフラグで他のNPCの顔を参照してるタイプ)
また、新しいEditorIDに追加する接頭辞を入力する必要があります。
・例として、アエラ(EditorIDがAelaTheHuntress)の美化Modの接頭辞をBijinと入力すると
変換されたNPCデータのEditorIDはBijin_AelaTheHuntressとなります。
・もしESPFEなどでNextObjectID(espの親項目のHEDR - Headerのところに記載)に問題がある場合は適切なIDに直す選択肢が出て80x番台に直します
※注意:NextObjectIDの処理を行う場合、本変換処理をスキップするため、再度実行してください
5,スクリプトが正常に終了すると、
Facegenファイル(メッシュとテクスチャ)のコピーとSkyPatcher用のiniファイルが
Overwrite内のSkyPatcher NPC Replacer Converterフォルダに出力されます。
SSEEditの変更内容を保存して終了して下さい。
6,Overwriteフォルダにコピーしたespファイルを
SkyPatcher NPC Replacer Converterフォルダに移動します。
SkyPatcher NPC Replacer Converterフォルダを任意の名前でzipファイル等に圧縮して
ダウンロードフォルダに移動し、通常のMODと同様にインストールします。
Detailed usage guide
https://www.nexusmods.com/skyrimspeci…
名前の通り、細かい解説つきのガイド記事です。Finishingの項目で他のインストール方法も紹介しています。zipファイルが不要だったり、リプレイサーMod単独で完結させたい場合は参考にしてください。
・このスクリプトは、簡単に元の状態に復帰できるように、元のModの各種ファイルはリソースとしてそのまま参照して、元のModの構造を極力変更しないようにしています。元のModが有効で、元のModのESPのみが上書きされている状態が基本です。VRAMrやPG Patcherのような運用を想定しています。
◇既知の問題
リストからmod名を選択してスクリプトを適用することもできます
(つまり、NPCレコードを直接選択せずにスクリプトを適用します)。
ただし、この方法ではスクリプトがクラッシュする可能性があります。
これは、SSEEditのバージョンとの互換性の問題によるものと思われます。
(ver 4.0.4では正常に終了しますが、ver 4.1.5fではクラッシュする可能性があります。)
ver1.0.0からプレフィックス入力時に入力文字を検証する処理を追加しましたが、無効な文字を入力すると挙動がおかしくなる不具合が出るようになりました。
こうなった場合はキャンセルボタンを押して一旦スクリプトを中止して、再度実行しなおしてください。
SkyPatcher側の仕様で独自種族化や大幅に体型が異なる美化(ErinRaceなど)および性別を変える変更をしている場合、頭部(美化後)と身体(美化前のまま)があわなくなる可能性がありますのでそういう美化MODに使うのは非推奨、
Race Distribution Frameworkであれば体も含めて丸ごと変更するためよほど特殊じゃない限りは大丈夫です。
SMP髪を利用している美化ModでSkyPatcher版だと禿げる場合もRDF版だと問題ないみたいです。
関連Mod
SkyPatcher NPC Replacer Follower Converter - xEdit Script
リプレイサーModの見た目を持ったフォロワーNPCをゲーム内の各地に配置するスクリプト
このスクリプトで変換した状態を前提に設計されていますSkyrim Special Edition Nexus, mmsk4989. 14 Apr 2025. SkyPatcher NPC Replacer Converter - xEdit Script. 7 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/141105>.[コメントを読む(32)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Skyrim Platform - A TypeScript SDK for Skyrim Download ID:54909 Author:SkyMP Team 2024-05-14 20:34 Version:2.9.0
-
RATE: ★=344 G=2 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [スクリプト] [SkyrimPlatform] [AE対応]
Skyrim Platform - A TypeScript SDK for Skyrim
Skyrimの動作をJavaScriptで制御する事が可能になるSKSEプラグイン。
必要:
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
下記Modで使用。
Disable Recoil
Rapid Auto Potion
New Automatic Crossbows
Distance Based Combat
Auto unequip ammo SP
Elden Equip
SkyrimのPapyurs実行は1フレーム内で処理できる命令数に制限があるためかPapyursの処理速度はFPS依存となっておりFPSが低いほど処理の遅延が発生しやすくなるという問題がありますが(MCMで60FPS制限を外すと処理が異様に高速化する理由がコレ)、SkyrimPlatformはそのような制限は無くDLLがJavaScriptのコードを読み込んで処理を実行しているため、SkyrimPlatformで作られたModは基本的にPapyursで作られたものよりも処理が圧倒的に高速です。
v2.1.0以前をダウンロードした場合、SKSE/Plugins に SkyrimSoulsRE.dll という SkyrimSouls - Unpaused Game Menus と同じ動作をするSKSEプラグインも同封されており、
入れたままだとメニューでゲームの一時停止がしないようになっているため嫌な人は外す事。
→v2.2.0で削除
CTD等の不具合報告は以下のリンクの「New Issue」で報告できます。(gitアカウントが必要)
報告時はSkyrimPlatformが原因である事を明確にするため再現方法を詳細に書き(SkyrimPlatformを利用したModのどれを使った状態で発生するのか)、クラッシュログをpastebin等でアップロードして報告すると開発者側も対応しやすいと思います。
https://github.com/skyrim-multiplayer…
=== 以下はMod開発者向け ===
このSKSEプラグインが読み込むためのJavaScriptを
TypeScriptというスクリプト言語からnpm(Node Package Manager)経由でコンパイルして生成するための開発ツールも同梱されている。
このSKSEプラグインで使用できる処理の特徴は以下の通り。
・コンパイルして生成したJSファイルの内容をゲーム中に変更する事でリアルタイムに反映される(Modページの動画参照、動画ではtsファイル保存時にコンパイル作業を行っているため、ただtsファイルを保存するだけだと反映されないため注意)
・アニメーション発生時のSendAnimationEventをキャッチして処理が行える。この際にアクターへのアニメーション再生命令を書き換えてアニメーションの再生を阻止する事も可能。(例: Disable Recoil はこの処理で弾かれモーションを無くしてる。Modページの Miscellaneous files に TypeScript のソースも公開しているため参考にしたい人は確認)
・1フレーム毎にコードの実行処理を行ったり、魔法エフェクト発生やアイテム装備等をトリガーにコードの実行が可能(https://github.com/skyrim-multiplayer… )
・SKSEプラグインがコードを読み込んで処理を行うためPapyrusの処理よりも高速でスクリプト処理がされる
----
(Postより)PapyrusとSkyrim Platform(SP)の両方でほぼ同じアルゴリズム(未最適)を使用して、
552個のアイテムをプレーヤーからチェストに転送が完了するまでの時間
Papyurs:130.599014秒
SP:0秒
----
・アクターやオブジェクトの情報取得や処理はPapyrusスクリプトと同じ関数で処理可能。(https://github.com/skyrim-multiplayer… にて getActorValuePercentage 等を使用しているサンプルを確認可能)
(注1)V2.3.0までは配列を返す関数は未サポートでコンパイルして実行しても、ゲーム側のコンソールで"Functions with Array return type are not supported"と表示されます。
V2.4.0にて配列を返す関数がサポートされるようになりました。
(注2)一部の関数はPapyrusで実行した時と異なる挙動をするものがあったり、CTDが発生する事があります。(GetPlayerTeammateがTrueのアクターに対してPapyrusでAddItemやRemoveItem等を実行すると手持ちの装備から優れたものを自動的に装備するが、SPの場合は自動で装備を行わない、PlayIdle実行時にCTD等)
・Skyrim Platform側でSendModEventを発生させて、Papyrus側でキャッチして処理を実行するという事も可能
サンプルコードとコンパイルに必要な手順に関してはPlatform/plugin-example/README.mdを参照。
(コマンドプロンプトの知識が必要。"npm i"はPlatform/plugin-example/をカレントディレクトリにして実行する事。)
ただし、サンプルのコンパイルについて不要と思われるコードが混ざっており手順通りにやっても筆者の環境ではコンパイルが失敗したため以下の処置が必要。
・Platform/plugin-example/index.tsにて以下の行をコメントアウト
//import * as tests from './src/tests';
//tests.main();
サンプルのコンパイルに成功すれば Platform/plugins/にplugin-example.js が生成されます。
必須
npm(Node Package Manager)
推奨
Papyrus-2-Typescript
PapyursとSkyrim Platform間で変数の渡し合いをする場合はOptional filesのPapyrusUtilかJContainersが必須となります。(PapyrusUtilやJContainersで保存した変数は、Skyrim Platform側でもアクセス可能)
・ドキュメント
https://github.com/skyrim-multiplayer…
・設定画面追加
Skyrim Platform Configuration Menu (SPCM)
=== Mod開発者向けは以上 ===Skyrim Special Edition Nexus, SkyMP Team. 14 May 2024. Skyrim Platform - A TypeScript SDK for Skyrim. 15 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/54909>.[コメントを読む(35)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Find dangerous ESLs - xEdit script Download ID:68889 Author:Carlos Leyva 2022-07-06 05:57 Version:1.3
-
RATE: ★=243 G=1 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [ESL] [SSEEdit] [スクリプト] [セーブデータ]
Find dangerous ESLs - xEdit script
セーブゲームを破損してクラッシュを引き起こす可能性のあるESLプラグインを検索します。
SEEdit 用のSCRIPTです。
使用法
1.SEEdit のあるフォルダを開き、ダウンロードしたDM_Find dangerous ESL plugins.pasをEdit Scriptsのフォルダに入れます。
2.SEEdit で登録してるすべてのプラグインをロードします。
3.左のペインでctrl+aを押し、全選択してからこのスクリプトを実行します。
4.問題あるファイルが見つかります。
見つけたら作者に報告するか外すなりしてニューゲームが安全と思います。Skyrim Special Edition Nexus, Carlos Leyva. 6 Jul 2022. Find dangerous ESLs - xEdit script. 31 May 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/68889>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SSE Plugin Auto Cleaning Tool (PACT) Download ID:86683 Author:Poet 2023-03-29 20:46 Version:1.75
-
RATE: ★=215 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [SSEEdit] [スクリプト]
SSE Plugin Auto Cleaning Tool (PACT)
SSEEditを使用してプラグインを纏めてクリーニングするツールです。MO2とVortex(およびその他のマネージャー)で機能します。
・要件
SSEEdit
PACTはSSEEditを使用してすべてのプラグインをまとめてクリーニングします。
Batch Plugin Cleaner for Mod Organizerとは機能的に類似していますが、私の実装はそのスクリプトよりいくつかの利点があります。
・MO2とVortexに対応
・Fallout4とSkyrim Special Editionに対応
・プラグインを除外リストに入れ、クリーニングをスキップ可能
・プラグインの動作要件が不足しているModを自動的に除外
・すでにクリーニングされたModを自動的に除外
・SSEEditが削除したプラグインと削除されたナビメッシュを含むプラグインリストを表示
・これらのクリーニングの結果をログファイルとして出力
・いつでも終了可能。クリーニングプロセスはただちに終了します。
現在はFO4とSSEのみですが、他のベセスダゲームにも対応予定です。
※注意※
MO2上からPACTを実行しないで下さい。抽出したフォルダから直接exeを実行してください。Skyrim Special Edition Nexus, Poet. 29 Mar 2023. SSE Plugin Auto Cleaning Tool (PACT). 10 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/86683>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Pyramid Utils Download ID:110832 Author:ponzipyramid-crajjj 2024-08-23 11:55 Version:0.2.9
-
RATE: ★=160 TAG: [削除済み] [ユーティリティ] [関数] [スクリプト] [Papyrus] [パピルス]
Pyramid Utils
削除済み
Papyrus(パピルス)用の様々な関数を実装したリソースMOD
必要条件
Address Library for SKSE Plugins
これを必要とするMOD
Horsin' Around
Licenses - Player OppressionSkyrim Special Edition Nexus, ponzipyramid-crajjj. 23 Aug 2024. Pyramid Utils. 4 Feb 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/110832>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Papyrus Profiler Download ID:82770 Author:Borgut1337 2024-04-06 23:56 Version:2.1.0
-
RATE: ★=149 G=1 TAG: [SKSEプラグイン] [スクリプト] [AE対応] [VR対応] [ESPFE] [問題解決]
Papyrus Profiler
このSKSEプラグインを使用すると、すべてのPapyrus関数(ゲーム全体で実行されているすべてのPapyrusスクリプトから)のデータを収集し、これをプロファイリングに使用できます。
(つまり、ロード順でどのスクリプトとどの関数が頻繁に呼ばれているかについての洞察を得ることができます)
必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins
・NL_CMD - A Console Command Framework
コンソール コマンドを使用してプロファイリングを開始/停止する場合にのみ必要です。
インストール方法
同梱のESPFEファイルは、コンソールコマンドを使用してプロファイリングを開始または停止する場合にのみ必要です。他のメカニズム(NL_CMD - A Console Command Framework&Console Commands For Everyone (aka Papyrus Console Commands)等)を使用する場合は、.dllファイルだけが必要で、.ESPは非アクティブのまま(または削除)にしておくことができます。
使用法
プロファイリングにプラグインを使用する方法の詳細な手順については、https://github.com/DennisSoemers/Papy… を参照してください。
SkyrimVerによってログファイルの出力先が異なります
Ver640まで Documents\My Games\Skyrim Special Edition\SKSE\PapyrusProfiler
Ver1130以降 Documents\My Games\Skyrim.INI\SKSE\PapyrusProfiler
Ver1130以降ではMy GamesにSkyrim.INIフォルダが無いとログが出力されないのでない場合はフォルダを作成してください
関連MOD
Optimised Scripts for XPMSSE
ソースコード
https://github.com/DennisSoemers/Papy…Skyrim Special Edition Nexus, Borgut1337. 7 Apr 2024. Papyrus Profiler. 15 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/82770>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ConsoleUtil Extended Download ID:133569 Author:ponzi - Scrab 2025-03-19 22:15 Version:1.0.3
-
RATE: ★=138 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [スクリプト] [AE] [VR] [NO-ESP]
ConsoleUtil Extended
Papyrus を使用してカスタム コンソール コマンドを作成できるようにする実験的な SKSE プラグイン。 CommonLibSSE-NG で構築されています。
必要:
Address Library for SKSE Plugins もしくは VR Address Library for SKSEVR
CUE は、MOD 作成者やユーザーが開発やデバッグのためにゲーム内で任意の Papyrus (または Papyrus バインディングを介したネイティブ コード) を簡単に実行できるように設計されています。たとえば、ログを確認したり、組み合わせごとに特別なホットキーを設定したりすることなく、重要なスクリプト プロパティを出力したり、NPC の機能をテストしたり、ゲーム内でフォームをすばやく編集したり (キーワード、派閥などの追加/削除) するコマンドを作成できます。テストしたいです。
この MOD 自体は新しいコマンドを追加しないことに注意してください。 CC がどのように動作するかに興味がある場合は、Extended Console をチェックしてください。
さらに、Papyrus API を使用すると、Papyrus スクリプト経由でコンソール コマンドを実行したり、プレーヤーが特定のコンソール コマンドを使用したときに通知されるコンソール イベントに登録したり、プレーヤーが最近使用したコンソール コマンドを表示したりすることができます。
この MOD を使用する場合は、必ず他のバージョンの ConsoleUtil を削除してください。Skyrim Special Edition Nexus, ponzi - Scrab. 19 Mar 2025. ConsoleUtil Extended. 10 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/133569>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Rob's Bug Fixes - Throwaway page for xEdit scripts most people should not really use. Download ID:66652 Author:robertgk2017 2022-04-17 18:56 Version:2.0
-
RATE: ★=90 G=1 TAG: [スクリプト] [パフォーマンス]
Rob's Bug Fixes - Throwaway page for xEdit scripts most people should not really use.
SSEEdit 用スクリプト
以下の4つのスクリプトを追加します。
■スクリプト内容
[1]Filter References By Z Floor.pas
Z(垂直)座標が-30000未満の参照レコードをフィルター表示します。
[2]Filter Navmeshes By Z Floor.pas
Z値が-30,000未満のナビメッシュレコードをフィルター表示します。
[3]Set Navmeshes To Z Floor.pas
指定したプラグインのナビメッシュ中でZ座標が-30000未満の場合、-30000に設定しなおします
[4]Set References To Z Floor.pas
指定したプラグインの参照レコードのZ座標が-30000未満の場合、-30000に設定しなおします
[使い方]
[1]を実行し問題のレコードが見つかったらそのまま検出されたプラグインを選択して[4]を実行
ナビメッシュの場合は[2]の後に[3]を実行
※注意:[3][4]は直編集するのでespバックアップとること
[3][4]は指定したesp類のみを対象とするため[1][2]であらかじめフィルタ化必要
■この問題について
スカイリムのワールド空間には、参照やナビメッシュを含む世界のあらゆるオブジェクトの位置を追跡する3DGPSシステムがあることが知られています。
世界空間の記録には境界が設定されていますが、水平方向と両方向の動きは理論的には永遠に続く可能性があります。
ただしスカイリムでは垂直方向のワールド空間は、Z座標-30k~+30kの範囲に制限されています。
Mod作成者はMODを作成する過程で、バニラオブジェクトを無効にしたり、邪魔にならない場所に移動したりする必要がある場合があります、これはパッチでの編集でよくある話です。
KojakとMyself、およびテスト報告した他の人は、この-30k~+30kの範囲外にZ座標を持つRefレコードとナビメッシュがゲームエンジンに問題を引き起こすことを発見しました(特にナビメッシュ)
最も顕著なのは、かなりひどいマイクロスタッターとヒッチングです。この最良の例は、KojakのEnhanced Solitude Docksでした。
2022年4月より前にこれを使用したことのある人なら、かなりひどい途切れやヒッチング、その他あらゆる種類のパフォーマンス問題が発生したことがわかるでしょう。
基本MODをマージしてESDを作成するという彼の作業では、最終的に約150個以上のナビメッシュがワールド空間のz-30k座標境界よりはるかに下に配置されることがわかりました。
そしてこれらのナビメッシュを削除すると(実際の削除はDeleteとしてフラグを立てません)ブームの途切れはなくなりました。
他のMODをさらに調査するためにこれらのスクリプトを作成したところ、いくつかのMODには-30k未満に設定されたものがあることがわかりました。
個々の項目はそれほど大きな効果を発揮していないように見えますが、ゲーム全体としてはエンジンの速度が異常に遅くなります。
私の環境でxEditで1500個のプラグインのロード順序でnavmeshフィルターを実行すると、影響を受ける領域のパフォーマンスが大幅に改善された後、-30k未満に設定された約800個の問題のnavmeshが見つかりました。
証拠は決定的であると思われるので、スクリプトをここに公開しますので、ご自身の目で確認してください。
■類似ツール
Z-Floor-Patcher(Synthesis/Mutagen用):https://github.com/Wolfman5750/Z-Floo…
■推奨
Master Occlusion Field 非表示目的の限りなく低い座標にあるオブジェをレンダリング対象から外すSkyrim Special Edition Nexus, robertgk2017. 17 Apr 2022. Rob's Bug Fixes - Throwaway page for xEdit scripts most people should not really use.. 17 Apr 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/66652>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects Download ID:55152 Author:DoubleYou 2024-06-23 12:33 Version:2.0
-
RATE: ★=91 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [スクリプト] [SSEEdit]
Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects
No Grass In Objectsのキャッシュ作成時間を短縮するSSEEditスクリプト
■必須
No Grass In Objects
SSEEdit
■使用方法(Mod Organizer2の場合)
・ダウンロードして解凍後"List grass in worldspaces.pas"をSSEEditインストールフォルダ下の"Edit Scripts"フォルダにコピーする
・Mod OrganizerからSSEEditを起動し、すべてのプラグインを読み込み、"Background Loader: Finished" が表示されるまで待つ
・左側のプラグインリストのどこでもいいので右クリックし、"Apply Script...."をクリックする
・ウィンドウが開くので、scriptのドロップダウンリストから"List worldspaces with grass"を選択しOKを押す
・しばらく待つ(1分~2分程度。使用しているMOD環境で変化します)
・ウィンドウが開くのでハイライトされたテキストを右クリック->コピーする
・OKを押してSSEEditを閉じる
・No Grass In Objectsインストールフォルダの"GrassControl.config.txt"を開き、OnlyPregenerateWorldSpacesが下の方にあるので、" "の間にコピーしたテキストを張り付けて保存する
・No Grass In Objectsのキャッシュ作成を行う
※このスクリプトで作成したキャッシュ作成リストからWindhelmPitWorldspaceを除外して"GrassControl.config.txt"のOnlyPregenerateWorldSpacesに指定しないとCTDループになります。WindhelmPitWorldspaceは未使用ワールドなのでcocで飛んでCTDしない人は大丈夫です。Skyrim Special Edition Nexus, DoubleYou. 23 Jun 2024. Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects. 6 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/55152>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Automated Leveled List Addition Download ID:25395 Author:Gorgoth24 2021-01-04 03:02 Version:1.1.10
-
RATE: ★=56 TAG: [ユーティリティ] [xEdit] [SSEEdit] [スクリプト] [LL]
Automated Leveled List Addition
MODに含まれるWeaponとArmorについて自動で以下を作ります
それぞれオン・オフ可能
・レベルドリスト
・付呪バーション(おそらくMOD で追加された付呪にも対応)
・作製、強化、分解レシピ
結構重くてメッセージ出さないままSSEEditが固まって見えることもあるけど
ちゃんと動いてます。
分解レシピのところでequip云々にチェックを入れると装備中のものはレシピに出てこなくなったり色々気が利いてます。
欠点として、レベルの判定はかなりいい加減の模様
また裸山賊も出てくる
・起動方法([Skyrim]Automated Leveled List Additionのコメント#9より)
1.DLしたフォルダの中身を全部、TES5EditのEdit Scriptsの中に入れる
2.起動してLeveledListを追加したいmodだけを読み込む(複数ある場合はLeveledListを追加したいmodを全部読み込んでください)
3.LeveledListを追加したいmodを右クリックしてApply Scriptを選択
4.出てきたウインドウのScriptでALLA_AutomatedLeveledListAdditionを探して選択してOKを押す(上のほうにあります)
5.しばらくするとGeneral Settingsというウインドウが出てくるのでLeveledListを追加したいなら、add to Leveled ListsにチェックしてOKを押す(結構時間かかります。フリーズした訳ではないので待ちましょう)
6.Automated Leveled List Addition.espを作るか聞かれるのでYES
esp名は任意で変更できます、一括で管理するかMODごとに作り分けるかも可能です。
7.espを有効にすればOK。そのespにLeveledListが含まれている
※注意点として作成されるespファイルはESLフラグがついていません
SE版であれば新規レコード量にもよりますがESLフラグ付与可能なので作成後付与するのをお勧めします。
■関連MOD
Female Only Outfit Resource …山賊などのモブNPCは装備配布基準に男女区別がなく女性装備を男性に配布してしまうこともあるので男女を分けてくれるMODSkyrim Special Edition Nexus, Gorgoth24. 4 Jan 2021. Automated Leveled List Addition. 14 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25395>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Papyrus Compiler App (Mod Organizer 2 Integration) SE Download ID:23852 Author:WushuLate 2022-05-06 18:09 Version:2022.1
-
RATE: ★=54 G=2 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [スクリプト]
Papyrus Compiler App (Mod Organizer 2 Integration) SE
複数のパピルスソースコードを一括でコンパイルするツール
使用の前に、Creation Kit のフォルダにあるパピルスコンパイラを、
"Skyrim directory/Papyrus Compiler/Papyrus Compiler.exe" となるようコピーして置いてください
主な機能
・複数のスクリプトを一度にコンパイルできます
・コンパイルログにアクセスできます
・スクリプトのグループを作成して、複数のスクリプトをすばやくコンパイルできます
・(まだベータ段階ですが) ファイルを直接ドロップして、簡単にコンパイルできます
●このツールは、LE/SEの両バージョンで動作します
●MO/MO2を通しての使用もできます
●前提
Creation Kit …導入の必要があります
●LE版
[Skyrim]Papyrus Compiler App (Mod Organizer 2 Integration) LESkyrim Special Edition Nexus, WushuLate. 6 May 2022. Papyrus Compiler App (Mod Organizer 2 Integration) SE. 3 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23852>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Hishy's Random xEdit Scripts Download ID:7752 Author:Hishy 2024-04-29 00:02 Version:1.0
-
RATE: ★=48 G=2 TAG: [SSEEdit] [スクリプト] [Undeath]
Hishy's Random xEdit Scripts
製作者自信が時折作成しては無くしてしまう、
ランダムxEditスクリプトのコレクションです。
・基本的に竜の骨格を使用するすべてのドラゴンのLODスクリプト。
・CELLエディタIDからアンダースコアを削除するスクリプト
※アンダースコアが入っているセル内でセーブをするとセーブファイルのフォーマットを破壊するため正常にセーブできない問題が発生します
例:Mountain Shadow Manor
・実際の風景に触れるべきでないMODのランドレコードを削除するスクリプト。
・記録されたレコードを削除するスクリプト。
・Undeath用クリーナースクリプト
必須のツールなど
SSEEdit
mteFunctions.pas https://github.com/matortheeternal/TE…
Undeath用クリーナースクリプトの参考
https://linnsmusings.wordpress.com/20…Skyrim Special Edition Nexus, Hishy. 29 Apr 2024. Hishy's Random xEdit Scripts. 23 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/7752>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] xEdit Script for SkyPatcher Download ID:108222 Author:SICreef 2024-01-02 13:40 Version:1.0
-
RATE: ★=40 G=1 TAG: [ツール] [スクリプト] [SkyPatcher]
xEdit Script for SkyPatcher
選択したレコードをSkyPatcher互換形式にクリップボードにコピーするよう設計されたスクリプト
このスクリプトを使うと、選択したmodnameとformidを簡単にコピーできます
最新版のxEdit 4.1.5で作成し、テストされてるため
それ以前のバージョンのxEditで動作するかどうかは不明
必要条件
SkyPatcher
SSEEditSkyrim Special Edition Nexus, SICreef. 2 Jan 2024. xEdit Script for SkyPatcher. 2 Jan 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/108222>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Backported Console - Kill All Hostiles Download ID:130508 Author:Hishigami 2024-09-30 06:57 Version:1.0
-
RATE: ★=39 TAG: [ユーティリティ] [コンソール] [NO-ESP] [スクリプト]
Backported Console - Kill All Hostiles
コンソールのkillallコマンド(全てのNPCをkill)を調整したKAHコマンド(kill all hostile:全ての敵対NPCのみをkill)を追加します。
■概要
コマンドを入力すると友好的/中立的な NPC を殺すことなく近くにいるすべての敵対的なNPCを即座に殺します。
これによりあなたと直接戦闘していなくても、あなたを見つけたりあなたの存在を確認した瞬間に敵対するNPCも殺されます。
たとえば、あなたの近くにいるソルスセイムの賊は、あなたが見なくてもすべて死にますが、敵対的でないネッチは無傷のままです。
■前提
Custom Console
powerofthree's Papyrus ExtenderSkyrim Special Edition Nexus, Hishigami. 30 Sep 2024. Backported Console - Kill All Hostiles. 30 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/130508>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Conflict Patch Helper Download ID:48757 Author:Renngar 2021-04-22 10:15 Version:1.0.1
-
RATE: ★=37 TAG: [ユーティリティ] [SSEEdit] [スクリプト]
Conflict Patch Helper
xEditスクリプト、競合するプラグインのレコードのマージしたパッチファイルを半自動化で生成します。
パッチを当てたいプラグインを選択し、
その後、競合を確認し、サブレコードの種類ごとにどのプラグインを優先するかを設定していきます、次に生成するパッチの名前を設定、
最後にそれらのプラグインのマスターとして追加するパッチを作成します(eslフラグ付き)Skyrim Special Edition Nexus, Renngar. 22 Apr 2021. Conflict Patch Helper. 19 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/48757>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script) Download ID:107112 Author:Untelden 2023-12-16 21:13 Version:1.0.0
-
RATE: ★=35 TAG: [SSEEdit] [スクリプト] [ホットキー] [競合]
Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script)
SSEEdit 用のスクリプト
esp類から[メッセージ]タブで使用されるすべてのホットキーをリストにします、
また同じホットキーを競合しているスクリプトも見つけれます。
■使い方
-右クリック -> スクリプトを適用...
-このスクリプト「[utdn] Check xEdit Script Hotkeys.pas」を選択して「OK」をクリックします。
-実行完了後「メッセージ」タブを開いてください。
■前提
-SSEEdit
-Untelden's xEdit Script Library a.k.a. utdnLibSkyrim Special Edition Nexus, Untelden. 16 Dec 2023. Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script). 16 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/107112>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SUP SKSE Download ID:58133 Author:TommInfinite 2023-08-10 19:56 Version:3.50
-
RATE: ★=35 TAG: [SKSE64] [SKSEプラグイン] [AE対応] [スクリプト]
SUP SKSE
文字列の検索や置換の検索文字を正規表現で行える関数、
Oblivionに存在したGetModLocalDataやSetModLocalData関数(ゲーム開始からゲーム終了までの間、有効な一時的な変数の保存や読み込み)と同機能の関数等、
ニッチなカスタムPapyrus関数を追加するSKSE64プラグインです。
他にもスクリプト上からスクリーンショットのキャプチャを実行する関数や
ダイアログボックスを開いてファイルを選択するという
他には無い特殊な関数も備えています。
--------
Fallout4版も存在しており、Fallout4で数少ないスクリプト拡張プラグインとなっております。(希少なスクリプト拡張プラグインのためかSkyrim版よりも多機能)
[Fallout4]SUP F4SESkyrim Special Edition Nexus, TommInfinite. 10 Aug 2023. SUP SKSE. 9 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/58133>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Copy Records to Clipboard - xEdit Script Download ID:103494 Author:Untelden 2024-01-02 16:31 Version:1.2.0
-
RATE: ★=33 TAG: [SSEEdit] [xEdit] [スクリプト]
Copy Records to Clipboard - xEdit Script
任意の FormID や EditorID, xxx.esp 名等をまとめてクリップボードにコピーする xEdit スクリプトです。
必須
SSEEdit
Untelden's xEdit Script Library a.k.a. utdnLib
インストール
解凍して .pas ファイルを SSEEdit フォルダの「Edit Scripts」の中に入れてください。
使用方法
1. ESP/ESM/ESL や カテゴリー や FormID (EditorID) のレコードをいくつか選択します。
2. 右クリックして「Apply Script...」を選択します。
3. 「[utdn] Copy ... to Clipboard.pas」を選択します。
4. (オプション)UserOption を必要に応じて変更してください。
5. 「OK」をクリックします。
6. 結果がまとめてクリップボードにコピーされます。Skyrim Special Edition Nexus, Untelden. 2 Jan 2024. Copy Records to Clipboard - xEdit Script. 29 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/103494>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶