Skyrim Special Edition Mod データベース

ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 17search

 [ユーティリティ] Jaxonz Archery Util - Converted for SE Download ID:22295 Author:stellarvore 2019-01-02 06:10 Version:.05
RATE: =41 G=3 TAG: [SKSE64] [MCM対応] [] [弓矢] [SkyUI] [日本語化対応]
Jaxonz Archery Util - Converted for SE Title画像

Jaxonz Archery Util - Converted for SE

[Skyrim]Jaxonz Archery Utilの別作者によるSE移植版。

弓とクロスボウの精度向上、1人称視点変更などで使いやすくするツールです。


Tracer Shot
・射出した矢を光らせることで、狙撃しやすく、かつ、矢の回収もしやすくする。

Archery Focus
・弓やクロスボウを引き絞ったときに、自動で1人称視点に変更する。
・3人称視点に戻す機能もある。

Zero In
・指示に従って弓を射ることで、弓矢の着弾位置補正ができる。

nexus LE版のDescriptionに、分かりやすい動画があります。

MCM設定対応。

必須MOD
SkyUI
SKSE64
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:.01 [#5] []
    2020-05-01 08:46:59 3KB [DOWNLOAD]
  • Jaxonz Archery Util - Converted for SE画像1
  • Jaxonz Archery Util - Converted for SE画像2
  • Jaxonz Archery Util - Converted for SE画像3
Skyrim Special Edition Nexus, stellarvore. 2 Jan 2019. Jaxonz Archery Util - Converted for SE. 2 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22295>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] xEdit Script - Convert All Form 43 to 44 Download ID:128343 Author:jackieroy 2024-09-04 05:47 Version:1
RATE: =41 G=1 TAG: [SSEEdit] [xEdit]
xEdit Script - Convert All Form 43 to 44 Title画像

xEdit Script - Convert All Form 43 to 44

SSEEdit 用スクリプトで、すべての Form 43 プラグインを Form 44 に変換します。

Pascalでのコーディングの恐怖を乗り越えて、全く役に立たないスクリプトをお届けします。
Form 43 プラグインを Form 44 に変換する必要がありますか?
ほとんどの場合そうではありませんが、これからは簡単にできます。
  • xEdit Script - Convert All Form 43 to 44画像1
Skyrim Special Edition Nexus, jackieroy. 4 Sep 2024. xEdit Script - Convert All Form 43 to 44. 4 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/128343>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] serde-hkx CLI Download ID:126214 Author:SARDONYX 2024-12-16 19:49 Version:0.7.0
RATE: =42
「x86x64 hkx <> XML の変換、デバッグ バイト、hexdump の表示、deps ツリーの表示、hkx バイト diff」
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] xEdit Script for SkyPatcher Download ID:108222 Author:SICreef 2024-01-02 13:40 Version:1.0
RATE: =41 G=1 TAG: [ツール] [スクリプト] [SkyPatcher]
xEdit Script for SkyPatcher Title画像

xEdit Script for SkyPatcher

選択したレコードをSkyPatcher互換形式にクリップボードにコピーするよう設計されたスクリプト

このスクリプトを使うと、選択したmodnameとformidを簡単にコピーできます

最新版のxEdit 4.1.5で作成し、テストされてるため
それ以前のバージョンのxEditで動作するかどうかは不明

必要条件
SkyPatcher
SSEEdit
  • xEdit Script for SkyPatcher画像1
Skyrim Special Edition Nexus, SICreef. 2 Jan 2024. xEdit Script for SkyPatcher. 2 Jan 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/108222>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Vortex Download ID:14987 Author:Nexus Mods 2018-02-14 02:49 Version:0.13.0
RATE: =28 G=13 TAG: [ツール] [MOD管理] [日本語化対応] [Vortex]
Vortex Title画像

Vortex

VotexはNexusが開発した新公式modマネージャーです。
SkyrimSEページのファイルは現在隠されており、次の場所から最新版がダウンロードできます。
Vortexダウンロード: https://www.nexusmods.com/site/mods/1
変更履歴: https://forums.nexusmods.com/index.ph…
日本語パッチ Japanese Translation for Vortex https://www.nexusmods.com/site/mods/32/

開発コンセプトは「PCやmodの扱いにあまり詳しくないユーザーでも扱える高機能マネージャー」です。
NMMと同じくハードリンク形式の仮想化を採用し、MOと同じくファイルの競合確認と上書き設定、安全なmodの出し入れ等が簡単確実に行えます。

Votexのインストールと使い方の解説
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/ins…


-基本的な使用法-
以下は古いバージョンの説明です。

初期設定
1.GENERAL→SETTINGS→AdvancedとAutomationをonにする(特にAdvancedの2項目はonにするのを推奨)
2.GENERAL→EXTENSIONSから管理したいゲームのみをenableにする(その他のアプリ類はdisableしないこと)
3.GENERAL→GAMES→Quickscan(時間がかかります)
4.restartを要求されたらVortexを再起動する
5.GENERAL→PROFILES→Add"管理するゲーム"Profileでプロファイルを追加する
ひとつはバニラ状態のプロファイルを残しておくと良いでしょう。なお、"Edit"となっているプロファイルが現在有効なプロファイルです
注意:各プロファイルのSave Gamesはyesを選択することを強く推奨します。noのままだとVortexが全てのセーブデータを読み込もうとするためどエライことになります
6.DASHBOARDに各種ツールを登録する(任意です。MOとは異なりVortex経由で起動しなければならないツールはありません)


mod管理
1.MODS→MODS及びPLUGINSの画面右上歯車アイコン→Dependenciesにチェックを入れる(競合確認やオーダー設定の項目)
2.Nexusからダウンロードする(downloads with managerできます。手動ダウンロードも可能)
3.画面右上のベルアイコン→install(modファイルが解凍される)
4.enable(modファイルがdataフォルダにハードリンクされ導入される)
5.modを外す場合はStatus→disableでdataフォルダからリンクが外れる
6.ActionsからファイルのRemove(削除)やupdate確認、Re-install、ファイル確認ができる



ファイルの競合確認とロード順設定について *超重要項目です。
・競合がある場合はDependenciesに稲妻アイコンがつく。クリックしてロード順を設定する
・mod単位で「A load after B」にするとmod Aが有効となる。「A load before B」だとmod Bが有効
・ファイル単位でロード順を設定することができ、「基本的にmod Aを有効にするが、mod Bのb fileのみ有効にする」といった弾力的な設定もできる


espのソートについて *要注意項目です
NMMやMO等の既存のマネージャーと大きく異なり、デフォルトでVortexが自動的にespをソートし、ユーザーがespのソート順を変更するのに手間がかかる。初心者フレンドリーである反面、「慣れた」ユーザーからは批判も大きい。
オートソート規則は画面上Manage Groupsで確認できる。大半のespはGroupが設定されていない(defaultに設定)が、esp名をダブルクリック→Groupを追加することである程度コントロールできる。

個別にソート順を変更する方法は大きく次のふたつ
・A.espのDependenciesを選択してからB.espを選択することでA load after Bが設定される。またはA.espをB.espにドラッグする(LOOTのメタデータ編集と同様の操作)
・esp名をダブルクリック→Sorted AutomaticallyをLocked to Indexに切り替えMod Indexを直接数値入力する

ソート順の変更設定が済んだら場面左上のSort nowボタンをクリックする


-その他-
・Creation KitやxEditはdataフォルダを認識するため、espを改変した場合Vortexが管理している元modのespと差異が生じます。modをdisableする時に「ファイルが改変されてるけど、オリジナルに上書きするしていいか?元に戻せないぞ」と聞いてきます。apply(いいよ)するかundo(嫌だ)するかよく考えましょう
・ハードリンク形式での仮想化であるため単純に容量が倍になったように見えます。気になる人は、dataフォルダにリンクを張る必要のないファイル(readme.txtとかespのバックアップファイルとか)は消しておくなり何なり
・Purge Modsボタンでリンクが全て外されバニラ状態に戻ります。復旧するボタンはありませんのでご利用は計画的に

以下の記事も読んでおきましょう。

Vortexの翻訳を手掛けている方のNexus wikiのVortexページの和訳
http://thinkingskeever.hatenablog.com…
  • Vortex画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Nexus Mods. 14 Feb 2018. Vortex. 31 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14987>.
[コメントを読む(159)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Starting Up... Download ID:95181 Author:Xynerorias 2023-07-06 21:52 Version:1.0
RATE: =41 TAG: [ユーティリティ] [ゲームプレイ]
Starting Up... Title画像

Starting Up...

こんな経験のある方はいらっしゃるでしょうか?

「まさに求めてたMODだが、自分の環境では不具合を起こすのでコンソールで代用してる」
しかも
「ニューゲームの際は必ず」または「セーブデータをロードする際は必ず」というケース

でもそれって、面倒ですよね?
このMODはそんなあなたの悩みを解消してくれます。

このMOD内にある2つのテキストファイル
・StartingUpInit.txt はニューゲーム時に
・StartingUpLoad.txt はセーブデータをロード時に
それぞれ記入されたコンソールコマンドを自動で実行してくれます。

必須
ConsoleUtilSSE NG または ConsoleUtilVR

類似MOD
Autorun Console Commands SE
  • Starting Up...画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Xynerorias. 6 Jul 2023. Starting Up.... 6 Jul 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/95181>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] FaceGen Eslify Download ID:46208 Author:WigOnTheRun 2021-06-08 20:57 Version:1.4
RATE: =41 TAG: [xEdit] [espfe] []
FaceGen Eslify Title画像

FaceGen Eslify

NPCを含むMODをespFE化する方法を提供します。
xEditを使ってFormIDをコンパクト化した後、FaceGenのファイル名を新しいFormIDに変更することができます。

この方法では、FaceGenのFormIDまわり以外は修正しません(解像度の違いで暗い顔になるバグやその他の種類のバグも修正されません)。


動作モジュールは Nexusではなく https://github.com/Michael-wigontheru… からダウンロードしてほしいとのこと
使用方法についてはNexusのDescまたはgithubのREADMEを参照ください。
  • FaceGen Eslify画像1
Skyrim Special Edition Nexus, WigOnTheRun. 8 Jun 2021. FaceGen Eslify. 25 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/46208>.
 [ユーティリティ] Best In Class - SKSE Remake Download ID:147942 Author:SeaSparrow Netrve Dropkicker 2025-04-19 05:45 Update! Version:2.0.2
RATE: =40 TAG: [UI] [アイテム] [インベントリ] [持ち物] [AE専用]
Best In Class - SKSE Remake Title画像

Best In Class - SKSE Remake

アイテムの横につく◆マークの基準を変更します。

メニューで利用可能な最高の装備の右側にダイヤモンドのシンボルを追加するバニラのタグ付けシステムです。
残念ながら、バニラのシステムは適用範囲が広すぎて使い物になりません。

そこで最高のアイテムに無差別にタグ付けするのではなく、現在装備している装備と比較して、最適な代替品に対してつけるように変更します

現在AE(v1.6.1130+)専用

■前提
Skyrim Script Extender (SKSE64)
Address Library for SKSE Plugins

■関連MOD
Best In Class Plus Plus SKSE Remake このMODをベースにしています
  • Best In Class - SKSE Remake画像1
Skyrim Special Edition Nexus, SeaSparrow Netrve Dropkicker. 19 Apr 2025. Best In Class - SKSE Remake. 18 Apr 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/147942>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Backported Console - Kill All Hostiles Download ID:130508 Author:Hishigami 2024-09-30 06:57 Version:1.0
RATE: =39 TAG: [ユーティリティ] [コンソール] [NO-ESP] [スクリプト]
Backported Console - Kill All Hostiles Title画像

Backported Console - Kill All Hostiles

コンソールのkillallコマンド(全てのNPCをkill)を調整したKAHコマンド(kill all hostile:全ての敵対NPCのみをkill)を追加します。

■概要
コマンドを入力すると友好的/中立的な NPC を殺すことなく近くにいるすべての敵対的なNPCを即座に殺します。
これによりあなたと直接戦闘していなくても、あなたを見つけたりあなたの存在を確認した瞬間に敵対するNPCも殺されます。

たとえば、あなたの近くにいるソルスセイムの賊は、あなたが見なくてもすべて死にますが、敵対的でないネッチは無傷のままです。

■前提
Custom Console
powerofthree's Papyrus Extender
  • Backported Console - Kill All Hostiles画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Hishigami. 30 Sep 2024. Backported Console - Kill All Hostiles. 30 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/130508>.
 [ユーティリティ] How to distributed in SPID documant Download ID:65451 Author:RRKM 2022-04-01 23:42 Version:1.0
RATE: =35 G=4 TAG: [SPID] [ガイド] [問題解決]
How to distributed in SPID documant Title画像

How to distributed in SPID documant

MODではなく文書ファイルです。
以下全文翻訳

SPIDで配布する場合の手順を説明したいと思います。

SSEEditでeslフラグを立てたespを作成します。

レコードを何でもいいから上書きする。esp作成時にeslを選択します。

作ったespレコードを一旦削除し、ファイルヘッダのNextObjectIDを800に置き換えます。

装備したい武具のespをマスターに指定する(この例では、マスターのespをA-esp、新しく作成したespをB-espとする)

B-espにLeveldlistを追加します。

B-espのLeveldlistに、装備したい防具を部位ごとに追加していきます。

兜、鎧、手、靴などなど。

これらはフォームID xxx800ごとに設定されており、「xxx」は自動ロードの順番です。

A-espで兜を2つ持っている場合、B-espのLeveldlistにその兜を2つ登録します。 helmetA、helmetBという具合に。

こうすることで、NPCはどちらかの兜を手に入れることができます。

これは「Add items to leveling list.pas(https://gist.github.com/matortheetern…)」を使えばすぐにできます。
(スクリプトの動作にはlibフォルダにmteFunctions.pasが必要です)https://github.com/matortheeternal/TE…

1count1Lvにする。配布する数や条件はSPIDで設定します。

半分の確率で装備させたくない場合は、レベリングリストの確率に50を入力します。

これは脱げる確率です。

100%にすると必ず脱いでるようになります。

B-espでOutfitを追加する。

作成したLeveldlistをOutfitに登録するのを忘れないようにしましょう。

すべて登録したら、Outfitを選択して「Spell Perk Item Distributor xEditScripts.pas」を実行します。
Spell Perk Item Distributor xEdit Scripts

作成された「Modname_DISTR.ini」ファイルを見つけやすい場所に保存してください。

「Modname_DISTR.ini 」は、SPIDの中心となるファイルです。ここに書かれているとおりに配布されます。

「Modname_DISTR.ini 」の "Modname "の部分は好きな名前に書き換えられます。B-espと名前を揃えるのがよいでしょう。

この方法では、この2つのファイルが必要です。(例えばB_DISTR.ini 、B-esp)

INIは、作成したB-espのレコードを参照して動作します。

データフォルダに置いておくと、Skyrim起動時に「Modname_DISTR.ini」が読み込まれます。

MO2の場合、Overwriteフォルダにあればそれも読み込まれるので注意。

出来上がった「Modname_DISTR.ini」を元にして「Spell Perk Item Distributor (SPID)」で示された書き方に編集して完成です。

「Modname_DISTR.ini」で出来上がったは内容は旧来の書き方ですが、Skyrimを起動すると最新の書き方に更新されます。

もちろん、最初から最新の書き方で書くことも可能です。

それでは、INIの内部をざっと見てみましょう。

Knight of the village set - SPID

このファイルのOPTIONALをダウンロードしてください。これは私が作ったMODです。

;-----------------------------------------------------------------------
Keyword = TypeBandit|*Bandit,*Marauder,*Thief,*Thug
;Sword
Item = 0x803~Knight of the village set - SPID.esp|TypeBandit|NONE|1/999|NONE|1|2
;Shield
Item = 0x804~Knight of the village set - SPID.esp|TypeBandit|NONE|1/999|NONE|1|2
;KnightOfTheVillageOutfit
Outfit = 0x805~Knight of the village set - SPID.esp|TypeBandit|NONE|1/999|F|NONE|5
;-----------------------------------------------------------------------

;はコメントアウトにつかいます。注意書きに使えます。

* はこのキーワードを含むもの全てに対して選択されます。(ワイルドカード)

, は区切りに使います。複数の単語を登録するときに使用します。

ここでは使用していませんが、-は含めたくない単語を排除します。

つまり、TypeBanditはBandit, Mauder, Thief, Thugという単語を持つNPCを対象に含むということになります。

Swordの0x803は「Knight of the village set - SPID.esp」内のLeveledlistです。下3桁が一致しているはずです。

「Knight of the village set - SPID.esp」の中で、下3桁が803のレコードは、Swordだけです。よって、これが配布されます。

Swordは武器なので、アイテムで配ります。

そして、「TypeBandit」に2%の割合で、レベル1から999の範囲で1個ずつ配布されます。

同様に、SHIELDは804レコードで、SEEditで中を見ることができます。

なので、SHIELDはレベル1から999まで2%の確率で「TypeBandit」に配布されます。

;KnightOfTheVillageOutfit
これは服のセットです。
服なのでOUTFITで作成すること。FormIDの下3桁が805であることを確認すること。

B-espで作ったときにまとめた防具一式が含まれているはずです。

服が数着、手袋が2つ、ブーツが2つ。

この3つのパーツを使った服が「TypeBandit」F(female、女性)に5%で配布されることになります。

これで好きな人に配布することができるようになります。

以上をもちまして、終了とさせていただきます。


補足

同じキャラクターの服装を変更した場合、SPIDにも競合が生じます。

例えば、リディアをダークナイトに設定するMODと、ネクロマンサーに設定するMODがあり、どちらもSPIDで配布されているとします。

HousecarlWhiterunはLydiaのEditIDです。

;---------------------------------------

0001_DISTR.ini

Outfit = 0x800~DX Dark Knight Armor & Shield - SPID.esp|NONE|HousecarlWhiterun

0002_DISTR.ini

Outfit = 0x820~DX Necromancer Robes - SPID.esp|NONE|HousecarlWhiterun

;---------------------------------------

この場合、0002が優先されます。

これは、iniファイルの読み込み順が名前順であるためです。(01234……、ABCD……)

0001の後に0002がロードされ、同じ文字のレコードを上書きすることで、低い方が優先されます。

確率を無視して100%分配する場合は、読み込み順が遅い方が優先されます。
  • How to distributed in SPID documant画像1
Skyrim Special Edition Nexus, RRKM. 2 Apr 2022. How to distributed in SPID documant. 25 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65451>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Dylbill's Positioner SSE Download ID:33917 Author:Dylbill 2020-03-26 08:22 Version:1.2
RATE: =37 G=2 TAG: [オブジェクト] [配置] [インテリア] [装飾]
Dylbill's Positioner SSE Title画像

Dylbill's Positioner SSE

ゲーム内のオブジェクトを複製、拡大縮小して配置します。
コンソールでクリックできるものは何でもこのmodで配置できます。
ランドスケープオブジェクトを配置または複製する場合はnavmeshが無いことに注意してください。

似た MOD
Decorator Helper
Jaxonz Positioner Converted
  • Dylbill's Positioner SSE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Dylbill. 26 Mar 2020. Dylbill's Positioner SSE. 24 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/33917>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Mator Smash Rules Download ID:28783 Author:alazymodder 2019-09-22 02:28 Version:.11
RATE: =39 TAG: [ルール]
Mator Smash Rules Title画像

Mator Smash Rules

Mator Smash用のマージルール集です。
jsonファイルを "[MatorSmash]\settings\Skyrim\" の下に配置してMator Smashを実行すると、ルールが読み込まれます。

### Skyrim LE用Mator Smash(オリジナル)
[Skyrim]Mator Smash

### Skyrim SE用Mator Smash(派生)
Unofficial Mator Smash Updated
  • Mator Smash Rules画像1
Skyrim Special Edition Nexus, alazymodder. 22 Sep 2019. Mator Smash Rules. 4 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28783>.
 [ユーティリティ] Auto Kill Move Screenshots Download ID:34977 Author:comfortzone 2023-03-14 02:20 Version:2.0.0
RATE: =37 G=1 TAG: [スクリーンショット] [SKSEプラグイン] [キルムーブ]
Auto Kill Move Screenshots Title画像

Auto Kill Move Screenshots

キルムーブ・キルカメラ中に自動的にスクリーンショットを撮影するユーティリティ。
SKSEのみを使用する(ただし低速)PrintScreenモード、独自dllを使うENBホットキーモード・Steamオーバーレイモードがあります。

作者さんにとっては初めてのSKSE DLLを使ったMod(MCMも初作成とのこと)のため、アルファ版という位置づけです。使用する場合はセーブデータのバックアップをしてください。

MCMで各種設定可能、ESPFEです。

必須MOD
SKSE64
SkyUI
Address Library for SKSE Plugins
  • Auto Kill Move Screenshots画像1
Skyrim Special Edition Nexus, comfortzone. 14 Mar 2023. Auto Kill Move Screenshots. 20 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/34977>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Enchant Renamer SE Download ID:75004 Author:DovahShu 2022-11-20 20:08 Version:1.1.0
RATE: =36 G=1 TAG: [ユーティリティ] [付呪] [日本語化対応]
Enchant Renamer SE Title画像

Enchant Renamer SE

プレイヤーが付呪したアイテムの名前に付呪名とその効果量をくっつけるパワーを追加します。

例えば10ダメージを与える炎ダメージの付呪をした鉄の剣をこのパワーで名前を変更した場合、

-[炎ダメージ]鉄の剣(10)

という名前になります。

MCMで付け方やヘッダのカスタマイズ可能です。

また、付呪によっては一つの付呪に複数の効果が入ってたりして名前が長くなるので、それを編集するためのパワーも追加されます。

必須
SkyUI
UIExtensions
JContainers SE
  • Enchant Renamer SE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, DovahShu. 20 Nov 2022. Enchant Renamer SE. 10 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/75004>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] YeOlde - Papyrus Download ID:38460 Author:YeOldeDragon 2022-01-02 02:09 Version:1.1.3
RATE: =37
「このmodは、私が改造を開発するときに使用するスクリプトのコレクションです。私は私の他の改造からそれらを抽出するとすぐに、より多くのスクリプトが表示されます。」
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] ModsInfo - Mo2 Plugin Download ID:137970 Author:Alhimik 2025-01-03 11:09 Version:1
RATE: =36 TAG: [MO2] [ModOrganizer] [ユーティリティ] [統計ツール] [プラグイン]
ModsInfo - Mo2 Plugin Title画像

ModsInfo - Mo2 Plugin

Mod Organizer2用のプラグインでMod統計ツール

Modの内容情報を収集して表示するために設計されています
元々、このプラグインはLooseファイル(個別に展開されたファイル)を追跡する目的で
開発されたため、その他のファイル形式は追跡対象外となっています

具体的には、以下のファイルの数を表示します
・テクスチャ(Textures)
・メッシュ(Meshes)
・BSAファイル
・BOS/SPIDファイル

※ 現時点で対応しているのはこれらのINIファイルのみ

導入方法
 解凍したModsInfoフォルダを丸ごと「~\Mod Organizer 2\plugins\」に入れてください
 MO2再起動後にMO2のツール→ツールプラグインの一覧に「Mods File Information」が表示されていれば成功

【プラグインの主な機能】
1️⃣ Refresh Info(情報の更新)
 現在のセットアップに含まれるすべてのModの内容情報を更新(少し時間がかかる場合あり)

2️⃣ Backup Information to the Mods Description(Mod説明のバックアップ)
 現在のMod説明をファイルにバックアップし、後で復元できるように保存

3️⃣ Upload Information to the Mods Description(Mod説明への統計情報アップロード)
 各Modの説明欄にModの内容統計を簡潔に記載することでMO2内で直接Modの情報を確認可能
 
 統計情報に含まれる内容
 ・Looseファイル数
 ・テクスチャ数
 ・メッシュ数
 ・BASファイル数
 ・SPIDファイル数
 ・全てのファイルの合計サイズ
 ※変更を反映するにはMO2の再起動が必要

4️⃣ Restore Mods Descriptions(Mod説明の復元)
 バックアップした元のMod説明を復元
 これにより統計情報を説明欄に追加した後で必要がなくなったら元に戻すことが可能
 ※復元にもMO2の再起動が必要

5️⃣ Full Statistic(完全な統計表示)
 全てのModに関する詳細な統計情報を表示
  • ModsInfo - Mo2 Plugin画像1
  • ModsInfo - Mo2 Plugin画像2
  • ModsInfo - Mo2 Plugin画像3
Skyrim Special Edition Nexus, Alhimik. 3 Jan 2025. ModsInfo - Mo2 Plugin. 3 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137970>.
 [ユーティリティ] Skyrim Lite Loader - 1.6.353 Download ID:82111 Author:doodlez - Xanza 2023-01-05 18:34 Version:1.0.0
RATE: =36 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [SkyrimAE] [SKSE] [問題解決] [パッチ] [AE専用]
Skyrim Lite Loader - 1.6.353 Title画像

Skyrim Lite Loader - 1.6.353

Skyrim Lite Loaderの1.6.353版
1.6.640を1.6.353で起動可能になる実行ファイルです。

導入方法はSkyrim Lite Loaderを参照下さい。
  • Skyrim Lite Loader - 1.6.353画像1
Skyrim Special Edition Nexus, doodlez - Xanza. 5 Jan 2023. Skyrim Lite Loader - 1.6.353. 5 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/82111>.
 [ユーティリティ] Conflict Patch Helper Download ID:48757 Author:Renngar 2021-04-22 10:15 Version:1.0.1
RATE: =36 TAG: [ユーティリティ] [SSEEdit] [スクリプト]
Conflict Patch Helper Title画像

Conflict Patch Helper

xEditスクリプト、競合するプラグインのレコードのマージしたパッチファイルを半自動化で生成します。

パッチを当てたいプラグインを選択し、
その後、競合を確認し、サブレコードの種類ごとにどのプラグインを優先するかを設定していきます、次に生成するパッチの名前を設定、
最後にそれらのプラグインのマスターとして追加するパッチを作成します(eslフラグ付き)
  • Conflict Patch Helper画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Renngar. 22 Apr 2021. Conflict Patch Helper. 19 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/48757>.
 [ユーティリティ] SimpleAddItems 2.0 - a zEdit module for leveled lists and containers Download ID:32319 Author:tavernfly 2020-02-03 11:52 Version:2.0
RATE: =35 G=1
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users Download ID:142507 Author:Exalderan 2025-02-22 12:09 Version:1.00
RATE: =35 TAG: [テクスチャ] [パフォーマンス] [FPS向上]
Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users Title画像

Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users

ポテトPC(ローエンドPC)用の為に、ゲームのパフォーマンスを向上させるためにテクスチャサイズを75%削減します。

未圧縮のBSAアーカイブを使用することでゲームとCreation Kitの起動速度を向上させます

主な特徴
・ゲームとCKの起動時間改善のために最適化されたテクスチャと未圧縮のBSAアーカイブを使用
・より速いロードを実現
・パフォーマンスの向上
・効率的な最適化
 Cleaned Skyrim SE Texturesの清潔な見た目を維持しつつ、パフォーマンスを向上
  • Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users画像1
  • Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users画像2
  • Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users画像3
  • Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users画像4
Skyrim Special Edition Nexus, Exalderan. 22 Feb 2025. Minimized Textures for Mod Authors and Potato PC Users. 22 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/142507>.
Real Time Information!CLOSE
1745055061 1745047288 1745055936 none none
▲ OPEN COMMENT