Skyrim Special Edition Mod データベース

SKSE64 おすすめMOD順 PAGE 20search

 [イマージョン] Sometimes Pick Up Books - An inventory-free way to use items Download ID:45061 Author:Mardoxx and CDCooley 2021-07-25 00:55 Version:5
RATE: =4 G=1 TAG: [] [SKSE64] [MCM対応]
Sometimes Pick Up Books - An inventory-free way to use items Title画像

Sometimes Pick Up Books - An inventory-free way to use items

[Skyrim]Sometimes Pick Up Booksの別作者によるSE移植版。

本を読まずに拾うことができるようになります。
また読んだことのある本は「読む」「取る」の表示が白色ではなく灰色で表示されるようになります。
MCMで以下の設定ができます。

・MODを有効化(デフォルト有効)
・動的にプロンプトを変更する(デフォルト有効)
 →無効にするとしゃがんでいる時だけ盗めるようになる?
・標準のアクションを「読む」から「取る」に変更する(デフォルト有効)
・任意のキーを押している間は「取る」と「読む」を切り替える(デフォルト左Shift)

日本語化はLE版の物を使用可能。
また「読む」が「$sRead」と表示されてしまう不具合の解決法もLE版のコメントにて提示されています。

■必須環境
SKSE64
SkyUI はMCM機能が不要であればなくても動作可能
  • Sometimes Pick Up Books - An inventory-free way to use items画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Mardoxx and CDCooley. 25 Jul 2021. Sometimes Pick Up Books - An inventory-free way to use items. 31 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/45061>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] All Geared Up SE Download ID:24065 Author:MrJack 2019-03-11 01:42 Version:2.1.1
RATE: =4 TAG: [MCM対応] [SKSE64] [装備切替] [装備品表示] [DualSheathRedux] [日本語化対応]
All Geared Up SE Title画像

All Geared Up SE

[Skyrim]All Geared Up の別作者による移植版


*以下LEから抜粋

お気に入りに追加された装備が現在装備していないものでも表示されるようになります。
ただしひとつの武器種につき表示されるのは一つだけです。

そもそもスカイリムにはもともとSkyrim.iniの[General]の項目にbDisableGearedUp=0を追記するとお気に入りに追加している装備が全て表示される機能があるのですが、武器を抜いたまま別の武器に切り替えると表示が重なる(両方の武器を同時に持っているようになる)ため、一度手動でしまってから装備し直す必要がありました。
またウェアウルフや吸血鬼の王に変身したとき武器が表示されたままになる現象もあります。

このMODではホットキーから武器を選択する時、自動で一度収めてから選択した武器を抜いてくれるようになります。切り替えの速度は各々の構成のスクリプト負荷による(制作者談)
また変身時には全て非表示にしてくれるようです。

またMCMからの設定でポーションやたいまつを腰に下げたり、リュートを背負ったりもできるようになるようです。アズラの星やウースラドの破片なども
薬は使いきるときちんと表示されなくなりす。腰につけた財布が持っている金額によって大きさが変わる機能なども設定できます。またNPCも腰に袋をつけるようになるので持っている金額をある程度視覚的に判別できるようになります。
武器を表示させないようにすることもできます。

背中の盾や左手の武器を表示させるにはDual Sheath Reduxからメッシュをdetaフォルダへ入れてください。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.1.1 []
    2019-03-15 07:51:04 2KB [DOWNLOAD]
  • All Geared Up SE画像1
  • All Geared Up SE画像2
  • All Geared Up SE画像3
Skyrim Special Edition Nexus, MrJack. 11 Mar 2019. All Geared Up SE. 11 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24065>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim Souls RE Download ID:21374 Author:Ryan 2018-12-20 12:02 Version:1.0.6
RATE: =4 TAG: [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Skyrim Souls RE Title画像

Skyrim Souls RE

インベントリやお気に入りなどを開いている間もゲームの進行が一時停止しなくなります。

必須mod
Hook Share SSE

このMODでは1.5.62までに対応。
それ以降はSkyrim Souls RE - Updatedに引き継がれました。
  • Skyrim Souls RE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Ryan. 20 Dec 2018. Skyrim Souls RE. 21 Nov 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21374>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [パッチ] Stay At The System Page Download ID:18397 Author:User_48928348 2018-07-06 02:47 Version:1.0.1
RATE: =4 G=3 TAG: [パッチ] [バグフィックス] [SKSE64] [SKSEプラグイン]
Stay At The System Page Title画像

Stay At The System Page

Escキーを押した際のジャーナル表示画面を Quest ではなく System の表示に変え…戻します。
VanillaのUIとSkyUIの両方に対応しています。

[必須MOD]
SKSE64 - 2.0.7 http://skse.silverlock.org/

※後継MOD
Stay At The System Page - Updated
Stay At The System Page NG
  • Stay At The System Page画像1
Skyrim Special Edition Nexus, User_48928348. 6 Jul 2018. Stay At The System Page. 6 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18397>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] HomePoint SE Download ID:16715 Author:iwakurasuan 2019-12-04 14:22 Version:1.13.0
RATE: =4 G=5 TAG: [MCM対応] [日本語化対応] [ゲームシステム変更] [SKSE64] [敗北ペナルティ] [バランス調整] [削除済み]
HomePoint SE Title画像

HomePoint SE

削除済

現在、作者様のページでダウンロードできます
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrims…

死んだ時にホームポイントに戻るようになります。
NPC(フォロワー)にも適用できます。

▼1.10の新機能
すべての人型NPCが膝をつくようにできます。体力が0になっても膝をつくだけで、回復魔法や時間経過で復帰します。倒すにはさらにダメージを与えるかキルムーブを発動させて、とどめを刺す必要があります。
瀕死時の体力変化が回復とダメージから選べるようになりました。
瀕死時のフォロワーをアクティベートすると手持ちの回復ポーションを与えて回復させることができるようになりました。

▼だいたいの流れ
1. ホワイトランにいるとします。
2. "Bind Affinity"を使ってバインドします。(ホームポイントはホワイトラン)
3. どこかダンジョンに出かけます。
4. 君は"Bind Affinity"をダンジョンの前で使ってもいいし使わなくてもいい。
5. 突撃します。
6. 死にました。(普通はここでロードしてやり直しですが、続行するようになります)
7. 自分の死体が出来ます。なんと、アイテムはすべて死体の中です。
8. 左右移動キーまたは左右攻撃キーでカメラをフォロワーに移動できます。
9. ジャンプキーを押して「戻る」を選ぶと、ホワイトランから復活します。(もしくは最後にバインドしたところ)
10. 頑張って死体を回収しましょう。

▼必要なもの
SKSE64
SkyUI
opparco mfg Command for SSE または Mfg Fix (任意、死んだ時に目を閉じる)
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions (任意、プロファイルのセーブとロード)

▼設定で出来ること
プレイヤー/NPCが瀕死の状態になるか
プレイヤー/NPCの死亡時に死体が出来るか
プレイヤー/NPCが瀕死/死亡でいる時間
死体に何が残るか(所持品すべて、お金のみ、なし)
死亡時に所持金/経験値をどのくらい失うか
瀕死/死亡時に武器と盾を落とすか

▼既知の不具合
・プレイヤーが復活後にカメラがおかしくなったり移動不能になることがあります。MCMのプレイヤーリセットを実行するとなおります。
・灰になったフォロワーも蘇生できますが、灰がその場に残ります。コンソールを開き、disableのあとにmarkfordeleteで消えると思います。

▼互換性
プレイヤーに関しては敗北ペナルティ系のModと競合します。
フォロワーに関してはロード順を極力後ろにすればOKです。
フォロワー拡張はフォロワー拡張側で不死身の設定をオフにできるのであれば併用できるかもしれません。

▼OPTION FILES
プレイヤーの死亡時に鳴る鬱陶しいゴォォォという音を消すファイルがあります。
  • HomePoint SE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, iwakurasuan. 4 Dec 2019. HomePoint SE. 23 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16715>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SkyrimSE.exe Auto-Backup Download ID:12480 Author:CDante 2017-09-25 08:57 Version:1.0
RATE: =4 G=1 TAG: [SKSE64] [問題解決]
SkyrimSE.exe Auto-Backup Title画像

SkyrimSE.exe Auto-Backup

skse64のバージョンに合わせたSkyrimSE.exeを自動でバックアップするツールです。
使い方はNexusの説明を読んでください。
  • SkyrimSE.exe Auto-Backup画像1
  • SkyrimSE.exe Auto-Backup画像2
Skyrim Special Edition Nexus, CDante. 25 Sep 2017. SkyrimSE.exe Auto-Backup. 25 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12480>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ギルド・派閥] Isle of Artaeum - Season 1 and 2 Download ID:24057 Author:Pyromanius 2019-07-10 23:51 Version:1.5.1
RATE: =3 TAG: [新しい土地] [ロケーション追加] [クエスト] [アルテウム島] [サイジック会] [] [カスタムボイス] [SKSE64] [日本語化対応]
Isle of Artaeum - Season 1 and 2 Title画像

Isle of Artaeum - Season 1 and 2

このMODは[Skyrim]Isle of Artaeum - Season 1の続編で、サイジック会の本拠地であるアルテウム島と姉妹島のオーリドンを追加します。
この世界から姿を消していたアルテウム島が数百年ぶりに姿を現しました。熟練魔術師から訓練を受けたり、島を散策しましょう。
島の住人からクエストを受けることができ、島の歴史を知ったり、市民権を得たり、秘宝の謎を追ったりすることができます。
サイジック会が姿を消した理由や、マグナスの目に関する新たな事実が発見できるかもしれません。

シーズン2ではオーリドン島が追加され、さらにクエストが増えました (計60以上)。
一定の条件を満たせばオーリドン大学に入学することができ、アルケインの技を極めることができるでしょう。
自分の才能を証明すれば、サイジック議会への加入も夢ではありません。
また、サイジック会の宿敵との戦いも用意されています。その宿敵とは何者なのか、自分の目で確かめてください。

カスタムボイス対応ですが、一部の台詞は無音ですので、字幕をオンにしてプレイしてください。なお、無音音声が用意されているのでFuz Ro D-oh - Silent Voiceは不要です。

LE版:[Skyrim]Isle of Artaeum - Season 1 and 2

●クエストの開始方法
ウィンターホールド大学のクエストラインを終わらせた後、ウィンターホールドの町に行くとサイジック会の伝令がやってきます。
伝令が現れない場合、次のコンソールコマンドを入力してください(xxはArtaeum.espのロードオーダー16進):

startscene xx0BEA97

彼の指示に従い、ソリチュード港の対岸にある魔法の船に乗りましょう。

※大学のクエストラインを終わらせずにクエストを始めたい場合、ソリチュード港の対岸にある小舟の近くにあるレバーを引いてください。魔法の船が現れます。

●必要MOD
・SKSE64 http://skse.silverlock.org/
・USSEP Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP

●注意
・SE版のLODはまだ完全ではありません。

●日本語化 要xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up15117.7z LE1.5/SE1.5.1
※緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…

●続編+シーズン1~3内包版
Isle of Artaeum - Season 3 (SSE)
  • Isle of Artaeum - Season 1 and 2動画
  • Isle of Artaeum - Season 1 and 2画像1
  • Isle of Artaeum - Season 1 and 2画像2
  • Isle of Artaeum - Season 1 and 2画像3
Skyrim Special Edition Nexus, Pyromanius. 11 Jul 2019. Isle of Artaeum - Season 1 and 2. 10 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24057>.
 [ゲームシステム変更] TDF Equipment Restriction and Breakage Download ID:22969 Author:BrotherBob and SOT Team and TheDriedFinger 2022-07-30 03:38 Version:4.3
RATE: =3 TAG: [ゲームシステム変更] [戦闘] [Hardcore] [装備] [SKSE64]
TDF Equipment Restriction and Breakage Title画像

TDF Equipment Restriction and Breakage

TDF Equipment Restriction
に、装備が壊れる要素を追加した別バージョンです。
  • TDF Equipment Restriction and Breakage画像1
  • TDF Equipment Restriction and Breakage画像2
  • TDF Equipment Restriction and Breakage画像3
  • TDF Equipment Restriction and Breakage画像4
Skyrim Special Edition Nexus, BrotherBob and SOT Team and TheDriedFinger. 30 Jul 2022. TDF Equipment Restriction and Breakage. 28 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22969>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [イマージョン] SOT Slower Menus for Unpaused Download ID:16014 Author:SOT TEAM 2018-04-17 13:38 Version:1.02
RATE: =3 TAG: [ゲームシステム変更] [SKSE64] [時間経過]
SOT Slower Menus for Unpaused Title画像

SOT Slower Menus for Unpaused

SkyrimSouls - Unpaused Game Menus を導入すると、メニューを開いても時間が停止しなくなりますが、リアルタイムで時間が進んでしまいます。

このMODを導入する事で、時間が流れる速度を 0~99.9% の間で調整できるようになります。

■必須要件
SkyrimSouls - Unpaused Game Menus

Ver.1.01
減速効果から、対話メニュー、バーターメニュー、トレーニングメニューを削除。

4/2 対話メニュー「のみ」を減速効果から除外するオプションファイルが加わりました。
  • SOT Slower Menus for Unpaused動画
  • SOT Slower Menus for Unpaused画像1
  • SOT Slower Menus for Unpaused画像2
Skyrim Special Edition Nexus, SOT TEAM. 17 Apr 2018. SOT Slower Menus for Unpaused. 23 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16014>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] First Person Horse Riding Download ID:15314 Author:SomeWelshGuy 2018-08-28 06:35 Version:2.0
RATE: =3 G=1 TAG: [乗馬] [一人称] [SKSE64]
First Person Horse Riding Title画像

First Person Horse Riding

ホットキーを使用して、一人称視点から馬に乗ることができます。
乗馬したら必ず三人称視点、という制約から解放されます。
ゲームのパフォーマンスに影響を与えずに、できるだけ軽量で効率的、かつ使い易いよう設計いたしました。

■キーカスタマイズ
デフォルトではスペースキーの右隣にある[Alt Gr]キーが視点切り替えに設定されていますが、
コンソールから下記の設定を行うことで、好きなキーに割り当てることができます。

Set _SWG_FirstPersonHorseHotkeyValue to xx

xxを、設定したいキーのキーコードに置き換えます。
https://ck.uesp.net/wiki/Input_Script …キーコード一覧

その後下記のコマンドを実行する事で設定が有効になります。

StopQuest _SWG_FirstPersonH​​orseQuest
StartQuest _SWG_FirstPersonH​​orseQuest

■必須MOD
SKSE64 http://skse.silverlock.org/ 2.0.6 alpha より上位

■更新履歴
Ver.1.11
非武装時に馬から降リる時や、魔法を唱える時のマイナーなバグの修正。

Ver.1.1
近接兵器に加え、魔法発動時、或いは非武装時に一人称視点になるようにする。
  • First Person Horse Riding画像1
Skyrim Special Edition Nexus, SomeWelshGuy. 28 Aug 2018. First Person Horse Riding. 17 Feb 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/15314>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SaveHotkey SSE - ArchMod for SKSE Download ID:12644 Author:Archey 2017-10-16 03:26 Version:1c
RATE: =3 G=1 TAG: [SKSE64] [MCM対応] [セーブ]
ホットキーで新しいセーブデータを作成します。
キーのデフォルトは[F11]ですがMCMで簡単に変更ができます。

要SKSE64

PapyrusのRequestSaveを呼んでいるだけなので、普通にメニューを開いてセーブするのと同じことをします。
メニューを開くのが面倒、パッドプレイ等に重宝します。
Skyrim Special Edition Nexus, Archey. 16 Oct 2017. SaveHotkey SSE - ArchMod for SKSE. 3 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12644>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] Smart Cast SE Download ID:23095 Author:NeoRunek 2019-02-02 17:27 Version:1.0
RATE: =2 G=4 TAG: [魔法] [自動発動] [MCM対応] [SKSE64] [日本語化対応] [削除済み]
※当MODは既に削除済みです。

[Skyrim]Smart Castの別作者によるSE移植版。

必須
SkyUI
SKSE64

以下LE版より。

魔法をより詠唱しやすくするMODです。
主な機能として、

・「体力が80%を下回ると治癒の魔法を発動する」など、魔法を唱える条件を設定できる。
・身につけた時に魔法が発動する指輪を作成できる。(2つ同時で発動できるように設定可能)
・2つの魔法を組み合わせて、片手だけで2つの魔法を同時に発動できるようにする。

の3つの機能があります。

MCMのメニューから全ての項目について設定できます。

作者さんは、
Apocalypse - Magic of Skyrim
Balanced Magic SE
T3nd0's Skyrim AE Redone
と互換性があることを確認したそうです。

詳しくはDescriptionを参照してください。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.0 [#3] []
    2019-02-03 14:15:14 3KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, NeoRunek. 2 Feb 2019. Smart Cast SE. 2 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23095>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Dynamic Things - Enhanced Download ID:19521 Author:FleischHals 2018-08-25 06:35 Version:1.7
RATE: =2 G=1 TAG: [オブジェクト] [木箱] [] [] [収納] [かかし] [SKSE64] [MCM対応]
Dynamic Things - Enhanced Title画像

Dynamic Things - Enhanced

Dynamic Things - Woodpiles and Barrels and More Oh My用の
機能強化アドオン&バグ修正プラグインです

追加要素として
・つるはしを使って配置されたマンモスの頭骨のオブジェクトからマンモスの牙を取得できるようになる
・コンテナの所有権の設定が行える


LE版:
[Skyrim]Dynamic Things - Enhanced
  • Dynamic Things - Enhanced画像1
  • Dynamic Things - Enhanced画像2
  • Dynamic Things - Enhanced画像3
  • Dynamic Things - Enhanced画像4
Skyrim Special Edition Nexus, FleischHals. 25 Aug 2018. Dynamic Things - Enhanced. 25 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19521>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Burdens Of Skyrim Download ID:15297 Author:Narue 2018-03-31 11:16 Version:1.5
RATE: =2 TAG: [SKSE64] [MCM] [Hardcore] [イマージョン] [バランス調整]
Burdens Of Skyrim Title画像

Burdens Of Skyrim

このMODでは 筋力 の概念を追加し、現在の筋力値を上回る重量を持つ武器や鎧は装備出来なくなります。戦闘中以下の行動をとることで筋力がそれぞれ上昇します。

・近接武器を振るうことで近接武器用の筋力
・弓を引くことで弓用の筋力
・防御せず攻撃を受けることで鎧用の筋力
・盾で攻撃を受けることで盾用の筋力

武器と鎧を使いこなす筋力は別々の成長率をも持っており、キャラクターの体重に基づいて自動計算されます。
筋力を上回る装備を使用すると速度やダメージ値にペナルティがつきます。また、装備を使用しないことにより、30日ごとに対応した筋力が低下していきます。

必須MOD
SkyUI
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
  • Burdens Of Skyrim画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Narue. 31 Mar 2018. Burdens Of Skyrim. 15 Feb 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/15297>.
 [リソース・チュートリアル] Game Setting Changer Download ID:28619 Author:nakano52 2019-08-29 14:46 Version:1.0
RATE: =1 TAG: [SKSE64] [ESPFE] [FoMOD] [ゲームシステム変更] [スクリプト]
Game Setting Changer Title画像

Game Setting Changer

注意:現在GameSetting値の編集についてはGame Settings Override を使うことでテキストファイルの編集のみで変更できるようになりました。
このページのMODはGSOが出る以前の古い方法になります。

Creation KitでGame Settingを変更したい。そう思う人もいるでしょう。
例えば、好きなだけ多くの矢が体に刺さるようになって、それが長時間続くようにするとか。ルーン(罠)をたくさん仕掛ける事ができるようにするとか。召喚魔法で一度に呼び出せる人数を増やすとか。
でも、直接上書きするよりもスクリプトで間接的に上書きする方が安全かもしれません…たぶん。

このMODはそういう事ができます。そしてサンプルがついていて、そのソースコードを自由に上書きできます。
つまり、このMODはオープンソースです!改変・二次使用は自由って事です。やったね!

上書き方法
1)Game_Setting_Changer.esp(.eslでもOK)をCKで読み込む。
2)Questから「00SetGameSetting」を探して開く。
3)scripts tabをクリック。そして「aaSetGameSettingScriptGSC」というスクリプトを選択
4)右クリックして"Edit source"を選択する。
5)ソースファイルが開くので書いてある内容を参考に編集。そしてsaveしてbuild.
6)お終い。後は頑張って!

ちなみにGame Settingについて調べたい方はこちらをクリック↓
https://ck.uesp.net/wiki/Category:Set…
  • Game Setting Changer画像1
  • Game Setting Changer画像2
  • Game Setting Changer画像3
  • Game Setting Changer画像4
  • Game Setting Changer画像5
  • Game Setting Changer画像6
Skyrim Special Edition Nexus, nakano52. 29 Aug 2019. Game Setting Changer. 29 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28619>.
 [その他] The Drunken Dragon (SSE port) Download ID:27259 Author:Puff The Magic Dragon 2019-07-10 06:34 Version:2.2
RATE: =1 G=1 TAG: [取引] [商売] [ホワイトラン] [改装] [SKSE64] [削除済み]
The Drunken Dragon (SSE port) Title画像

The Drunken Dragon (SSE port)

当MODは削除済みです。
LE版作者によるSE移植版 The Drunken Dragon - Player-owned Store を御利用下さい。

[Skyrim]The Drunken Dragon - Player-owned Storeの別作者によるSE移植版。
ホワイトラン西の監視塔近くの廃屋を改造しますので、この廃屋を使用するmodとは競合の可能性があります。
SKSE64必須です。

以下LE版より

冒険の戦利品を販売する店を開きます。
同作者のMODにブリーズホームを店舗に改築するものがありますが、新しい物件として追加して欲しいとの要望で作成されたそうです。

ホワイトランの西方、グレイムーア砦近くの焼け落ちた農家の廃屋を購入し、店舗に改築します。

廃屋に行くと購入クエストが開始されます。
ホワイトランの執政プロヴェンタスから7500G(改築費用含む)で購入できます。
購入したら、店主として雇いたい人物をフォロワーとして店舗に連れて行きます。
店舗内で話しかけると雇用でき、営業開始です。

店の地下にある在庫商品コンテナにアイテムを入れることで販売されます。
プレイヤーによる付呪品以外のすべてのアイテムを販売できます。
利益は、アイテムの一般市場価格の60%です。金庫(コンテナ隣り)に収められます。
残り40%は、店主の雇用料と税金として引かれています。

店舗のデコレーション機能などの詳細はDescriptionを確認してください。
  • The Drunken Dragon (SSE port)画像1
  • The Drunken Dragon (SSE port)画像2
  • The Drunken Dragon (SSE port)画像3
  • The Drunken Dragon (SSE port)画像4
Skyrim Special Edition Nexus, Puff The Magic Dragon. 10 Jul 2019. The Drunken Dragon (SSE port). 10 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/27259>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Follower Mod Download ID:23707 Author:CrEaToXx 2020-04-05 23:36 Version:0.6
RATE: =1 G=1 TAG: [ゲームシステム変更] [MCM対応] [SKSE64] [フォロワー管理]
Follower Mod Title画像

Follower Mod

[Skyrim]UFO - Ultimate Follower Overhaulにインスパイアされたフォロワー管理modです。

他のフォロワー管理modと同様な管理内容に加え、ホットキーやフォロワーに対応したウィジェット表示等もあります。
*できることは非常に多岐に渡るため詳しくはdescriptionをよく読むこと!
  • Follower Mod画像1
  • Follower Mod画像2
  • Follower Mod画像3
  • Follower Mod画像4
Skyrim Special Edition Nexus, CrEaToXx. 6 Apr 2020. Follower Mod. 25 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23707>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] FNIS Flyer SE Download ID:13322 Author:fore 2017-11-03 20:32 Version:7.0
RATE: =1 G=1 TAG: [FNIS] [SKSE64] [飛行] [MCM対応]
FNIS Flyer SE Title画像

FNIS Flyer SE

[Skyrim]FNIS Flyer よりコピペ

"あなたは強力な戦士や魔術師なのにまだ山をゆっくり登ってるんですか? 超ウケる。でも心配いりません。FNIS Flyer があなたに空を飛ぶ便利な移動方法をプレゼントします!"

必須:
SKSE64 (2.0.4 alpha 以降) http://skse.silverlock.org/
SkyUI (5.2SE 以降)
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE

簡単な使い方:
・外に出ます
・Markarth、Riften、Solitude、Whiterun、Windhelmなどの場合は外に出ます(または GキーでFNIS Flyerを使って外に出られます)
・"FNIS Flyer Shout"を使います
・Escを押して、"MODの設定"→"FNIS Flyer"からお好みの都市を選択
・Pキーでオートパイロット
・Enjoy!!
・Hキーで使用可能なアクションが表示されます
・左上に各種の計器が表示されます
・目的地に到着したら Cキーで高速降下
・地面に近づいたら Zキーで着地

その他の詳細はNexusで!
  • FNIS Flyer SE画像1
  • FNIS Flyer SE画像2
  • FNIS Flyer SE画像3
  • FNIS Flyer SE画像4
Skyrim Special Edition Nexus, fore. 3 Nov 2017. FNIS Flyer SE. 3 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13322>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [クリーチャー・騎乗] Mihail's Birds Mounts SE Download ID:12386 Author:gg77 2017-09-30 03:01 Version:3.1
RATE: =1 TAG: [騎乗] [SKSE64] [飛行] [] [乗り物追加]
Mihail's Birds Mounts SE Title画像

Mihail's Birds Mounts SE

飛行可能な騎乗できる巨大鳥を追加するMOD。
SKSEなしでも動作しますが、その場合は飛行能力はありません。
詳しくはDesc参照。
召喚するための本はファレンガーが販売しています。
また、ハミングバードの卵を使用することで雛を孵すこともできるようです。(詳細未確認)

飛行操作はキーボード基準で

上昇:左シフト
下降:左Ctrl
急降下:Eまたはスペース

W(またはZ)を:前方
S:後方
A(またはQ):左折
Dを:ターン右
  • Mihail's Birds Mounts SE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, gg77. 30 Sep 2017. Mihail's Birds Mounts SE. 21 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12386>.
 [パッチ] No Poison Prompt Message SE Download ID:14690 Author:iammitochondrion Original version by Mardoxx 2018-04-24 09:46 Version:1.0.1
RATE: G=1 TAG: [SKSE64]
武器に毒を塗るときに出る、うざったいプロンプトメッセージダイアログを削除するシンプルなMODです。
SKSE64プラグインです。

必須MOD
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
Skyrim Special Edition Nexus, iammitochondrion Original version by Mardoxx. 24 Apr 2018. No Poison Prompt Message SE. 17 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14690>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1752027112 1752035771 1752035533 none none
▲ OPEN COMMENT