鍛冶 おすすめMOD順 PAGE 3search
- ☆ [ゲームシステム変更] Temper and Recharge Services Download ID:129279 Author:shazdeh2 2024-10-12 15:03 Version:1.0.1
-
RATE: ★=37 G=1 TAG: [装備] [クラフト] [鍛冶] [付呪] [補充] [MCM] [espfe]
Temper and Recharge Services
鍛冶屋に武器や防具の強化を依頼したり、魔法使いに魔法をかけたアイテムを再充填してもらったりすることができます。
鍛冶はそれぞれ鍛冶屋NPCの鍛造スキルによって強化上限が変わります
費用はMCMで調整可能
■前提
B612 - my little asteroid of useful UI components
MCM Helper
Spell Perk Item Distributor (SPID)
Keyword Item Distributor (KID) OP:デイドラアーティファクトも対象にしたい場合
■類似MOD
Honed Metal -NPC Crafting and Enchanting Services-
[Skyrim]Alternative Crafting System - I dont want to be a blacksmith 鍛冶のみ、素材持込不可
[Skyrim]NPCs can Craft 鍛冶・付呪・錬金、素材持込不可
※注意
もしMOD装備でまったく強化できない場合はVendorItemWeaponもしくはVendorItemArmorのキーワードが入ってるか確認してみてくださいSkyrim Special Edition Nexus, shazdeh2. 12 Oct 2024. Temper and Recharge Services. 15 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/129279>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クラフト] Craft Unique Armors and Weapons (unenchanted) Download ID:152259 Author:DerLuggaah 2025-06-09 18:21 Version:1.0
-
RATE: ★=34 TAG: [クラフト] [鍛冶] [アーティファクト] [ユニークアイテム]
Craft Unique Armors and Weapons (unenchanted)
付呪されていないユニークアイテムをクラフト可能にするMod。
能力やスキルは必要なく、クラフトに特殊な素材も必要としない。
前提Modもなし。Skyrim Special Edition Nexus, DerLuggaah. 9 Jun 2025. Craft Unique Armors and Weapons (unenchanted). 9 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/152259>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト] Toolsmithing Download ID:147420 Author:Epic Crab 2025-04-14 04:07 Version:1.0.2
-
RATE: ★=30 TAG: [鍛冶] [レシピ追加] [雑貨]
Toolsmithing
バニラにはレシピが存在しない、様々な道具類を製作可能にします。
■要件(FOMODで不要なバニラバージョン選択可)
Constructible Object Custom Keyword System
Keyword Item Distributor (KID)
■概要
木こりの斧やツルハシ、ロックピック等の多くのツール類のレシピを追加します。ロックピックのレシピには開錠スキルが要求されるといったイマーシブな要素も考慮されています。Skyrim Special Edition Nexus, Epic Crab. 14 Apr 2025. Toolsmithing. 13 Apr 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/147420>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Alchemist's Cauldron Download ID:36679 Author:nakano52 2020-06-06 10:01 Version:1.0.1
-
RATE: ★=27 TAG: [日本語化対応] [鍛冶] [料理] [オーブン] [溶鉱炉] [Campfire] [皮なめしの棚]
Alchemist's Cauldron
持ち運び可能で万能なクラフト設備、「錬金術師の大ガマ」を追加します。
鍛冶場、料理鍋、オーブン、溶鉱炉、皮なめしの棚…
クラフト設備で作成できるアイテムはこれ一つで何でも作成できます。
さらに魂石のアップグレードやダウングレード、各種未付呪の杖の作成等と追加要素も充実。
その上、これで何かを作成すると錬金術のスキルが上昇します。
ベレソアさんのようなガラクタ売りの店で買うことができます。(ただし、少々お高いですが)
注意:
このMODは[Skyrim]Anywhere Houseから独立したものなので、
そちらを入れている人はこれを導入する必要はありません。
LEでも使えるようです。
必須
Campfire - Complete Camping System (Supports Skyrim VR)Skyrim Special Edition Nexus, nakano52. 6 Jun 2020. Alchemist's Cauldron. 31 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/36679>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [武器] Faster Pickaxe Mining - SkyPatched Download ID:117035 Author:Brayven 2024-04-18 08:47 Version:1.0
-
RATE: ★=26 TAG: [鍛冶] [採掘] [つるはし] [NO-ESP]
Faster Pickaxe Mining - SkyPatched
SkyPatcher を使って採掘向けにつるはしの性能を変更します。
■特徴:
すべてのつるはしの速度が1.3から3.0に増加
すべてのツルハシのダメージを1に減少させます
すべてのツルハシのリーチが0.7から1.0に増加します。
■旧版との違い:
ツルハシの重量は減らない
ツルハシの名前は変わりません
ツルハシは片手スキルを上げるのは変わりません(SkyPatcherはまだスキルの変更をサポートしていないため)
■旧版
Faster Pickaxe MiningSkyrim Special Edition Nexus, Brayven. 18 Apr 2024. Faster Pickaxe Mining - SkyPatched. 18 Apr 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/117035>.[コメントを書く] - ☆ [武器] Z Steel Arrow -Normal 6x speed No gravity- Download ID:31709 Author:murazzzz 2020-06-21 02:02 Version:ver1-2
-
RATE: ★=25 G=2 TAG: [矢] [弓] [武器] [武器追加] [鍛冶] [クラフト]
Z Steel Arrow -Normal 6x speed No gravity-
このmodは、通常の6倍の速度で飛行して、重力の影響を受けない鋼鉄の矢を追加します。
驚異の狙撃性能です。(動画参照)
「Z Eagle Eye」と組み合わせて使用することで、貴方の弓矢に関する価値観が変わればいいな、と思います。
入手方法:鋼鉄カテゴリで生産してください。
鋼鉄のインゴット1個で100本の矢が作れます。
・Z Steel Arrow 01 [6x Speed] (性能:通常の6倍の速度/重力の影響を受けない)
・Z Steel Arrow 02 [6x/Invisible] (性能:通常の6倍の速度/装備中は見えない/重力の影響を受けない)
・Z Steel Arrow 03 [0.05x/Light] (性能:通常の0.05倍の速度/発光しながら飛ぶ/重力の影響を受けない)
・Z Steel Arrow 04 [6x/Force Explosion] (性能:通常の6倍の速度/Force Explosion/重力の影響を受けない) new !
[作者推奨Skyrim.ini設定]
\C\Users\PCUser\Documents\My Games\Skyrim\Skyrim.ini
を開き、下記の内容を書き加えてください。
[Actor]
fVisibleNavmeshMoveDist=12288.0000
[Combat]
fMagnetismStrafeHeadingMult=0.0
fMagnetismLookingMult=0.0
f1PArrowTiltUpAngle=0.05
f3PArrowTiltUpAngle=0.05
[参考動画]…標的が小さいので、youtubeでの視聴をお薦めします。
・リンゴを狙撃してみました。
youtube:https://youtu.be/4U7l4aUpOOQ
・リンゴ狙撃、その後。最後に狙撃したリンゴは、どこに行ったのでしょうか?
youtube:https://youtu.be/jysRJkGkio8
[併用推奨mod]
・Z Hunting Bow -Fast reload- …高速リロードのHunting Bowです。
・Z Eagle Eye …ズームが更に高倍率になります。
[作者より]
私はSkyrim LEしか持っていないので、このmodはLEで作成しています。
しかし、私のmodはespファイルだけの構成なので、Skyrim SEでも使えるかもしれないと思い、LE版をそのままNexusにアップしました。
espファイルは、Skyrim LEのForm Version 43とSkyrim SEのForm Version 44の間で「基本的に互換性がある」と公式で発表されているらしいです。
modマネージャーからの警告が心配な場合は、SSEEditまたはCreation Kitを使用して、espファイルのバージョンを43から44に変換することをお勧めします。
私のmodを使用して、スクリーンショットや動画をNEXUSやYouTubeにアップロードすることは大変に歓迎しております。m(_ _)m
==============================================================
これより下は少し話が長いので、興味がある方だけお読みください。
==============================================================
[※1人称・3人称視点での射撃についての考察。]
-1.バニラの矢の場合-
・バニラの矢は、1人称視点ではクロスヘアの真下から発射、
そして3人称視点では画面右下から発射されると、中央の
クロスヘアに向かって速度3600で重力0.35の影響を受けながら
放物線を描いて飛行します。
そしておそらく3人称視点ではクロスヘアの位置に矢を当てる
事が出来る距離に限界があります。
(具体的には、ホワイトランの門の上から戦乙女の炉の前に
置かれた樽あたりまでが限界の距離です。それより遠くなると
徐々に着弾地点が左にずれていきます。
この事には重力を無視して飛ぶ矢の作成中に気がつきました。)
・3人称視点では、この距離より近いとおそらく"自動照準"と
呼ばれるものが働き、矢の射出角度を調節して(上下左右?)
クロスヘアの位置に矢が当たります。
・そして、この距離より遠いと矢の射出角度はSkyrim.iniの
デフォルト値である"f3PArrowTiltUpAngle=2.5"で固定されて、
画面右から発射された矢は中央のクロスヘアに向かって飛行し、
やがて画面左側へと向かいます。
・また、1人称視点では、クロスヘアの真下から発射される矢の
射出角度(上下角)はSkyrim.iniのデフォルト値である
"f1PArrowTiltUpAngle=2.0"で常に固定されているような気が
します。
・クロスヘアより上に着弾するか下に着弾するかは発射された矢
の速度と角度、目標までの距離や重力数値から導き出される
放物線で決まるでしょう。
・参考までに、デフォルトのSkyrim.iniの設定は下記のとおりです。
[Actor]
fVisibleNavmeshMoveDist=4096 …①
[Combat]
bForceNPCsUseAmmo=0 …②
fMagnetismStrafeHeadingMult=0.0
fMagnetismLookingMult=0.0
f1PArrowTiltUpAngle=2.0 …③
f3PArrowTiltUpAngle=2.5 …④
f1PBoltTiltUpAngle=1.0 …⑤
-説明-
①距離4096(ホワイトランの門の上からベレソアの店の手前まで)
これより遠くのNPCは当たり判定が極小になり、矢がすり抜けます。
ですが、ジョン・バトルボーンにはなぜかよく当たります。
②0だとNPCが使う矢は減りません、1だとNPCは矢を消費します。
③1人称視点での矢の射出角度、数値の増減で角度が上下する。
④3人称視点での矢の射出角度、数値の増減で角度が上下する。
⑤1人称視点でのボルトの射出角度、数値の増減で角度が上下する。
(※残念ながら、ボルトの場合、3人称視点でのボルトの射出角度を
設定する項目はありません。
https://wiki.step-project.com/Guide:S…より。
おそらく、3人称視点での矢の射出角度をボルトと共有使用しています。)
※Skyrim.ini設定についての詳細は下記のサイトを参照してください。
https://wiki.step-project.com/Guide:S…
https://wiki.step-project.com/Guide:S…
http://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.in… Wiki JP)
-2.重力を無視して飛ぶ矢の場合-
・1人称視点では、射出角度を"f1PArrowTiltUpAngle=0.05"に設定
した無重力矢でホワイトランの門の上からバナード・メアの看板
を狙うとクロスヘアの位置を外すことなく命中します。
(あくまでも私の環境では、ですが。)
まるで一流の狙撃手になったような気分になれます。
・3人称視点では、射出角度を"f3PArrowTiltUpAngle=0.05"に設定
した無重力矢はホワイトランの門の上から戦乙女の炉の前に置か
れた樽までは自動照準が働きクロスヘアの位置に命中します。
ですが、それより遠くなると矢の射出角度は固定されるよう
なので、画面右下から発射された無重力矢は自動照準の限界距離
の位置に浮いているかの様に存在するクロスヘアを通過して、
画面左上に向かって飛行していきます。
以上のことから、自分は次のようにしています。
「3人称視点は自動照準が働く範囲内の距離で使用。」
「1人称視点は長距離狙撃用。」
・また、私の環境では最近、自作の無重力矢と無重力ボルトだけを
使う様になったので、Skyrim.iniの設定を下記のようにしています。
[Actor]
fVisibleNavmeshMoveDist=30000.0000
[Combat]
bForceNPCsUseAmmo=1
fMagnetismStrafeHeadingMult=0.0
fMagnetismLookingMult=0.0
f1PArrowTiltUpAngle=0.05
f3PArrowTiltUpAngle=0.05
f1PBoltTiltUpAngle=0.01
矢とボルトの射出角度を下げているので、バニラの矢とボルトを使うと
今までより下に向かって飛ぶと思います。
また、1人称視点の場合、ボルトは矢よりも少し右側から発射される
為、矢よりも少し右側に着弾します。
以上、本当にそうなのかは全く自信がありませんが、私なりの
考察でした。
murazzzzSkyrim Special Edition Nexus, murazzzz. 21 Jun 2020. Z Steel Arrow -Normal 6x speed No gravity-. 12 Jan 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/31709>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト] Craft More Jewelry Download ID:22559 Author:sparrowhawk92 2019-01-19 06:10 Version:1.1
-
RATE: ★=25 G=1 TAG: [クラフト] [アミュレット] [レシピ追加] [サークレット] [鍛冶] [ESPFE]
Craft More Jewelry
バニラの金属と宝石の組み合わせでありながらクラフトできなかったサークレット10点と、9大神のアミュレットをクラフトできる様、レシピを追加します。
ESPに翻訳する箇所なし。
マージMODが出ています。
Sparrow's Combined Crafting Mods (SSE)Skyrim Special Edition Nexus, sparrowhawk92. 19 Jan 2019. Craft More Jewelry. 13 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22559>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [VR] Durability VR Download ID:76830 Author:Shizof 2024-03-23 23:00 Version:1.1.3
-
RATE: ★=24 G=1 TAG: [VR専用] [イマージョン] [SKSEプラグイン] [鍛冶] [装備劣化] [NO-ESP]
Durability VR
VR用に作られた、SKSEプラグインのみの武器、プレイヤー、フォロワー、敵のための装備破壊効果用の体力ベースの劣化MODです。
オプションで高度な設定が可能です。Weapon Throw VR に対応。Spell Wheel VR のリストバーをサポート。
Immersive Smithing は必須ではありませんが、使用すれば没個性的にアイテムを修理/テンパリングできます。
必要:
Skyrim Script Extender for VR (SKSEVR)
Spell Wheel VR
SKSEプラグインオンリーMOD。espなし。スクリプトはありません。問題なくセーブの出し入れができます。
武器や防具の劣化は体力ベースです(他のMODのようなランダムな破壊はありません)。アイテムをテンパリングすると、すべての耐久性が回復します。
装備した武器、盾、ヘルメット、ガントレット、手甲、ブーツは体力100から始まり、使用に成功すると劣化します(武器はブロックされてもアクターにヒット、防具はプレイヤーにヒット、もちろん武器/盾でのブロックもサポート)。
劣化量は、素材、プレイヤーレベル、改良レベル、攻撃タイプなどに応じて計算されます。全てはiniから完全に設定可能です。GlobalDegradeMultiplier を使用することで簡単に難易度を変更することができます。
プレイヤー装備の劣化は確率または割合(デフォルト)ベースです。プレイヤーの位置情報による当たり判定は実装していません。装備した防具を実際に劣化させることが重要であり、敵は常に同じように殴ってくるので不要と判断したためです。
ini で TemperReduceInsteadofBreaking の設定をONにすると、テンパリングしたアイテムの体力が0になったとき、破壊される代わりに改善レベル(1レベル)が失われます。この機能をOFFにすると、関係なく破壊される。
高品質な素材の武器や防具は、プレイヤーがその素材を使用するのに必要なレベルに達していない場合、劣化が早くなります。例えば、黒檀の剣は、プレイヤーレベル1では2発で破壊されてしまいます。これにより、高品質の武器や防具を見つけても、ゲームのすべてが台無しになることを防ぐことができます。もう戦利品MODをインストールする必要はありません。このような武器は、自分の責任で使うか、後で使うために保存しておきましょう。(これはコンフィグで設定可能です)。
Spell Wheel VR のリストバーを使って、装備したアイテムの耐久度を確認することができます。エンチャントバーは耐久度にも使用されるようになりました。
武器や防具の耐久度は、インベントリメニューでも確認できるようになりました。デフォルトで有効になっています。iniでEnableInventoryPerc = 0と設定することで無効化できます。
Weapon Throw VR で投げた武器も、Auto Returnモードがオンになっていれば、同様に劣化します。その他は既に簡単に紛失してしまうので、クラシックモードでは劣化はありません。Weapon Throw VR 1.3.4+ が必要です。
破壊された武器や防具には、破壊された部分を示すクールな爆発エフェクトとサウンドがあります。
フォロワー装備に対応しています(iniのデフォルトではオフになっています)。
敵のアーマー劣化に対応しました。位置情報を考慮した攻撃を行います。PLANCKがインストールされていれば、非常に正確です。iniに敵のアーマー劣化の倍率がある。各戦闘で数回の装甲爆発があるように調整されている。GlobalEnemyDegradeMultiplier を増減することで簡単に変更できます。
リペアシステムを搭載。RepairableNormal、RepairableEnchanted、RepairableUnique の設定は、DurabilityVR.ini で確認することができます。これが有効な場合、武器/防具は破壊されず、代わりに壊されます。壊れたものはインベントリで名前の前に「(Broken)」が追加された状態で見つけることができます。それらを修正するために改善します。改良はtemperableアイテムにのみ可能であることに注意してください。このMODは、ユニークアイテムのためのtemperレシピが存在しない場合、自動的に作成します。Crafting Recipe Distributor VR を使用すれば、全ての装備品に対して生成させることも可能です。壊れているアイテムは装備できません。代替の同じアイテムが存在する場合、そのアイテムが代わりに装備されます。これは全てのMODに対応しているはずです。壊れたアイテムは Honed Metal のようなMODにも対応しています。
Exclusions ini ファイルには、劣化から除外する種族とアイテムが記述されています。
プレイヤー、フォロワー、エネミーのデグラデーションは全てiniで設定可能です。プレイヤー劣化を無効化し、エネミーアーマー爆発のみに使用することも可能です。
このMODには、すべてを調整するための高度に設定可能なiniと、いくつかのプリセットを選択するためのFOMODインストーラーが付属しています。インストール後にコンフィグからさらに設定することができます。
Immersive Smithing は、壊れたり劣化したアイテムを没入して修理するための Durability VR をサポートしています。Skyrim Special Edition Nexus, Shizof. 24 Mar 2024. Durability VR. 10 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/76830>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [VR] Immersive Smithing Download ID:72298 Author:Cylon Surfer 2024-08-08 17:22 Version:1.0.5
-
RATE: ★=22 G=3 TAG: [VR専用] [イマージョン] [鍛冶] [修理] [ゲームシステム変更] [日本語化対応]
Immersive Smithing
今こそ「鍛冶屋になる」時...。VRIK、Spell Wheel、HIGGSの助けを借りて、頼りになるブラックスミスのハンマーを手に、武器や防具をこれまでにないほど改良していこう!
必要:
HIGGS - Enhanced VR Interaction
PLANCK - Physical Animation and Character Kinetics
Spell Wheel VR
VRIK Player Avatar
対応
Durability VR
Immersive Smithing は、スカイリムのメニューによる鍛冶の仕組みを、より「VR中心」に見直すことを目的としています。プレイヤーはどの鍛冶場でも鍛冶屋のハンマーを作成し、最高の職人のような鍛冶方法を学ぶことができるようになりました。
また、スカイリムに数多く存在する製錬所で、リアルタイムかつ状況に応じた方法で鉱石を製錬し、その貴重な材料を使ってお気に入りの武器や防具を改良できるようになりました。鍛冶場に点在する道具や鍛冶施設を使ってアイテムをアップグレードできるのに、なぜメニューを表示する必要があるのでしょうか?
なぜ、そこで止まるのでしょうか?
Realistic Mining for VR と組み合わせれば、メニューを開くことなく鍛冶用のインゴットを作ることができます。
Immersive Smithing と Shizofs 氏の素晴らしい Durability VR を組み合わせると、Skyrim VR 体験にさらなる深みを加えることができます。この2つのMODを組み合わせると、冒険の合間にお気に入りの武器や防具のメンテナンス作業を没入して行うことができ、オプションで戦いの最中に壊れたアイテムを修理することもできます!
Immersive Smithing の開始
ステージ1:
Immersive Smithing を始めるには、鍛冶場の近くで Spell Wheel から鍛冶屋のハンマーを装備します。心配しないでください。遠すぎる場合は、その旨の通知が表示されますので、Spell Wheel でハンマーを装備解除し、もう少し近づいてから再度試してください。
MODのデフォルト設定では、鍛冶屋のオーナーと見習いがすぐに鍛冶を止めるのが見えるはずです。
Spell Wheel で鍛冶屋のハンマーの装備を外す(鞘に納めない)か、鍛冶場から1000ユニット離れると、いつでも没入型鍛冶を停止することができます。
ステージ2:鍛冶材を選択し、アイテムを加熱します。
ハンマーを持ったままメインフォージに行き、ハンマーを持っていないほうの手で Spell Wheel を開きます。
「鍛冶」カテゴリを参照し、改良したい武器やアーマーの基本素材と一致する素材を選択します。例えば、鋼鉄の剣を改良する場合は鋼鉄のインゴットを、革の兜を改良する場合は革の切れ端を選択します。
手を鍛冶場の内壁に当てて、この材料を火の中に落とすと、溶けていくのが見えます。
次にスペルホイールを開き、先ほど落とした素材に合う防具や武器を選びます。万が一、溶かした材料が合わない場合や、自分の腕前が足りない場合は、その旨のメッセージが表示されます。この場合、そのアイテムをHIGGSで保管し、別のアイテムを選択するか、別の素材を鍛冶場に投入して作業をやり直すことができます。
アイテムを手に持って鍛冶屋にかざすと、触覚フィードバックがあり、SFXが流れ、アイテムが加熱され、鍛冶屋で溶かした材料でエンベッドされます。
注:手を離すと加熱が止まり、アイテムが冷め始めます。最終的にアイテムは空気に触れる温度まで冷め、また最初から加熱を始める必要があります。
アイテムが「臨界点温度」に達すると、視覚効果が再生され、すべてのハプティクスが停止します。
ステージ3:武器と防具の方法
武器
熱した武器を金床まで持っていく。
武器を金床にかざし、鍛冶屋のハンマーで叩きます。
武器の改良には一定の打撃回数が必要ですが、これはあなたの総合的な鍛冶スキルによって決定されます。腕のいい鍛冶屋ほど、この段階を完了するために必要な打撃回数が少なくなります。
武器を十分に硬くすると、音が鳴り、それ以上叩いても火花が出なくなります。
この段階に達したら、武器を冷却するために、近くの水槽に沈める必要があります。水面から蒸気が上がるまで、武器を沈めたままにします。弓、メイス、戦鎚などの研ぎを必要としない武器は、冷却後の作業は必要なく、この段階で鍛冶が完了することに注意してください。
その他の武器については、武器の改良の最終段階に達したので、刃を研ぐ必要があります。砥石まで歩いて行き、武器を持っている方の手で砥石席に手を伸ばし、砥石席に座ります。
座ったら、武器を砥石の上部に上げ、砥石を回転させ、刃を研ぎます。砥石の回転が止まり、SFXが鳴るまで武器を研ぎ続けます。金床と同じように、武器の研磨にかかる時間は、あなたの総合的な鍛冶技術によって決定されます。
これで武器の改良は完了です。作業内容を確認し、HIGGS で肩に収納したら、前進/後退操作でグライディングホイールから出ることができるはずです。
注意:もしあなたの武器がVRIKホルスターに割り当てられていた場合、この時点で割り当てを変更する必要があるかもしれません。Spell Wheel で武器を装備し、元々割り当てられていたVRIKホルスターで通常通りホルスターに収めるだけでよいでしょう。
鎧
加熱された鎧を作業台へ持っていく。
鎧を作業台にかざしたまま、鍛冶屋のハンマーで鎧を叩いてください。
鎧を改良するには、一定の打撃回数が必要です。これは、あなたの総合的な鍛冶スキルによって決まります。あなたが優れた鍛冶屋であればあるほど、この工程を完了するのに必要な打撃回数が少なくなります。
鎧の硬化が完了すると、音が鳴り、それ以上叩いても音が出なくなります。
これで鎧の改良は完了です。出来栄えを確認し、HIGGS で肩に担ぎます。鍛冶屋のハンマーを手にしたまま、没入型鍛冶の「ステージ2」に戻ります。他のアイテムの改良を続けるか、鍛冶屋のハンマーを外すか、鍛冶場から1000ユニット以上離れることで Immersive Smithing を止めることができます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, Cylon Surfer. 8 Aug 2024. Immersive Smithing. 14 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72298>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト] Gleanerborn - Resourcefulness of Skyrim Download ID:100273 Author:Mana Vault 2024-05-01 02:52 Version:1.02
-
RATE: ★=22 TAG: [クラフト] [レシピ追加] [鍛冶] [料理] [呪文]
Gleanerborn - Resourcefulness of Skyrim
今まで作成できなかったアイテムのクラフトレシピを追加します。
既存のゲームアイテムの150以上のクラフトレシピ。
さらには2つの新しい呪文、4つの新しい武器、2つの新しい料理、1つの新しい特別なお茶が追加されます。
■必要要件
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEPが必要Skyrim Special Edition Nexus, Mana Vault. 1 May 2024. Gleanerborn - Resourcefulness of Skyrim. 9 Sep 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/100273>.[コメントを書く] - ☆ [パッチ] Vokrii - Smithing Perks Overhaul - Patch Download ID:49357 Author:Butterwichtel 2021-05-18 17:57 Version:1.1
-
RATE: ★=22 TAG: [スキルツリー] [能力・パーク] [鍛冶] [SPO] [Vokrii] [パッチ]
Vokrii - Smithing Perks Overhaul - Patch
総合PerkオーバーホールMOD Vokrii - Minimalistic Perks of Skyrim と、鍛冶Perk改造MOD Smithing Perks Overhaul SE (New Perk Tree 版)を併用し両立させる為の互換パッチ。
要件
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP(Smithing Perks Overhaulに必須)
Weapons Armor Clothing and Clutter Fixes(Smithing Perks Overhaulに必須)
ロードオーダーは
Vokrii - Minimalistic Perks of Skyrim.esp
Smithing Perks Overhaul SE.esp (this must be the New Perk Tree option!)
Vokrii - Smithing Perks Overhaul - Patch.esp
ニューゲームでの使用が推奨されています。
既存セーブでも、鍛冶技能パークを未取得の場合は適用できる可能性はありますが、保証は出来ないとの事。Skyrim Special Edition Nexus, Butterwichtel. 18 May 2021. Vokrii - Smithing Perks Overhaul - Patch. 3 May 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/49357>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] iroirorecipe Download ID:46722 Author:3seberia 2024-12-25 15:16 Version:1.3.8
-
RATE: ★=22 G=1 TAG: [クラフト] [オーブン] [鍛冶] [レシピ追加] [Dawnguard] [Hearthfire] [日本語化対応] [3seberia]
iroirorecipe
作者が初めて作った自分用のMODで「ヴォルキハル側でもドワーフのクロスボウ使いたい」「ジェイザルゴの火炎マントの巻物もっとほしい」等の欲望をその都度反映していった物です。なお作者は日本語しか使えないのでこのMODは元から日本語です。
追加されるもの
・付呪が施されていない吸血鬼の王族の鎧
・付呪が施されていないハルコンの剣
・毒扱いの濃いスクゥーマ
・聖ジウブの手記:複製版
・ドラゴンボーンの自由な発想による料理と飲み物
・九大神各々のアミュレットの無付呪版
・シドナ鉱山で貰える即席っぽいナイフのIDだけ違う複製品
・「涙の夜」「風と砂」「アルゴニアンの侍女(フォリオ版)」の写本
・ドラゴンの骨と鱗をそれぞれ原料とした錬金材料
追加されるレシピ
・↑のアイテムを制作するレシピ
・ジェイザルゴの火炎マントの巻物を複製するレシピ
・ドーンガードの太陽魔法の呪文書を制作するレシピ
・ドワーフのクロスボウ、各種ボルトを制作するレシピ
・ロングタフィーのおやつを制作するレシピ
・ウリの使い道(錬金材料と料理)
・スクゥーマ、宝の地図、月長石、の偽物を作る金策用レシピ
・付呪の施されていない古代ノルドのアミュレットを自作するレシピ
・ファルメルの硬化鎧一式をファルメルの重装鎧一式にアップグレードするレシピ
・空の極小~極大魂石複数個を溶鉱炉で黒魂石1個にするレシピ(エンバーミングツール4種類全てがインベントリにある事が制作条件)
等。既存アイテムの製作レシピに関しては、簡単に早期入手出来てしまうのは本意ではないので
正規のルートより大変かつ低効率で、ジウブの手記に関しては完全に趣味です。
彼の本を広めてあげたかったんです。
「特定のクエストクリアを制作条件に含める方法」をまだ知らないので必要アイテムにその役割を担わせています。具体的にはドーンガードの呪文書を作るには魂のハスクがめっちゃ要ります。
本と巻物はオーブンで制作します。つまり完全にロアフレンドリーです。Skyrim Special Edition Nexus, 3seberia. 25 Dec 2024. iroirorecipe. 9 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/46722>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] Skeleton Replacer HD - DLC2 Forge Clutter Add On Download ID:149698 Author:Pieter82 2025-05-10 20:46 Version:1.0
-
RATE: ★=21 TAG: [骨] [リメッシュ] [鍛冶] [ソルスセイム]
Skeleton Replacer HD - DLC2 Forge Clutter Add On
ソルスセイムのシルスク広間の鍛冶場にあるバニラの骨メッシュをSkeleton Replacer HD - SEのメッシュに置き換えます
メインファイルにてBetter Bellows - Blacksmith Forge Mesh Improvements対応版もあり
必要
Skeleton Replacer HD - SESkyrim Special Edition Nexus, Pieter82. 10 May 2025. Skeleton Replacer HD - DLC2 Forge Clutter Add On. 10 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/149698>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Secrets of Blacksmithing Download ID:16132 Author:AlecsZ 2025-05-30 23:49 Version:1.44
-
RATE: ★=21 TAG: [鍛冶] [クラフト]
Secrets of Blacksmithing
鍛冶システムをより使いやすく、没入感のあるものに再構築するオーバーホール系MOD
特に、鍛冶UIの整理や、弓矢のクラフト条件の調整など、細かな品質改善が含まれています。
主な特徴
・鍛冶メニューの整理
鍛冶のインターフェースをカテゴリごとに分けて見やすく整理。
クラフトしたいアイテムがすぐに見つかるようになります。
・雰囲気強化
鍛冶作業の際の没入感を高める演出や要素が追加されます。
・アイテム重量のカスタマイズ
金塊、矢、ボルトなどの重量を自分好みに調整できるオプションが用意されています。
・弓矢のクラフト条件変更(オプション)
Ars Metallica対応パッチを導入することで、鍛冶スキルのパークが不要になり、
代わりに射撃スキルのレベルに応じて弓や矢をクラフトできるようになります。Skyrim Special Edition Nexus, AlecsZ. 31 May 2025. Secrets of Blacksmithing. 28 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16132>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Smithing Oils Download ID:5249 Author:Sable17 2021-10-30 06:41 Version:3.6
-
RATE: ★=21 G=3 TAG: [日本語化対応] [鍛冶]
Smithing Oils
錬金術スキルを用いない、鍛冶カテゴリで作成できるポーションを追加します。
携帯できる製作台であるOil Crafting Tools(オイル作成道具)は、鍛冶場で製作してください。
製作時の材料として、空のボトルが必要です。雑貨商から購入するか、鍛冶場で製作してください。
鍛冶スキルが上昇することで作成可能なオイルが増えます。
体に塗るタイプのオイルは薬のように働きます。
武器に塗るタイプのオイルは毒として働き、Diluting Solution(希釈液)を使って、効果が少し低下する代わりに使用回数を増やすことができます。
注意点
・オイルの効果は鍛冶レベルに合わせて変化します(1レベルごとに約2%)。オイルの作成によって鍛冶に経験値が入ります。
・難易度ノーマルか、プレイヤーが与えるダメージを1倍にするMODの使用が推奨されています。難易度ノーマルで25のダメージを与えるオイルは、ハードでは18.75、ベリーハードでは12.5、レジェンダリーでは6.25になります。
・所持品に空のボトルがないと作成できません。
・非魔術師キャラを想定しているため、マジカや呪文ダメージを強化するオイルはありません。
・オーバーパワーであることは意図していませんが、明らかにロアフレンドリーではありません。ですが、なるべく説明できるようにしようとしました。Skyrim Special Edition Nexus, Sable17. 30 Oct 2021. Smithing Oils. 2 Dec 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/5249>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [場所 - 追加] Outposts of Malacath Download ID:47340 Author:GreyMtnFox 2022-05-28 01:51 Version:3.2
-
RATE: ★=20 TAG: [ロケーション追加] [鍛冶] [マラキャス] [サバイバル] [家追加]
Outposts of Malacath
スカイリム各地に秘密基地を17カ所も追加します。
スカイリムの野外に12カ所、ソルスセイム島に3カ所、
ホワイトラン街中とリバーウッドにもそれぞれ1カ所ずつとなります。
内部は各種生産設備が完備してあり、ベッドと神々の祠のいずれかもあります。
調理鍋も溶鉱炉の上にありますが、残念ながらオーブンはありません。
室内が暗い場合、たいまつを設置できます。
ホワイトランの秘密基地は簡易版のため、鍛冶設備はスカイフォージなどを使ってください。
また、各秘密基地内には相互に繋がった収納が2つあるため、素材などを持ち歩く必要がなくなります。
この収納は各主要都市のどこかにも置かれているので、買い物をしたらすぐ入れることもできます。
LE版
[Skyrim]Outposts of Malacath (訳有)Skyrim Special Edition Nexus, GreyMtnFox. 28 May 2022. Outposts of Malacath. 31 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/47340>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト] Lunar Forge Crafting Download ID:45992 Author:Janquel 2023-05-22 12:24 Version:2.0
-
RATE: ★=20 TAG: [クラフト] [鍛冶] [イマージョン] [LOTD]
Lunar Forge Crafting
月夜の野営地で月夜の○○武器シリーズを鍛造できるようになるMOD
・ESLフラグ付き
・レシピは午後10時から午前2時の間にのみ出現
・鋼鉄の武器にはそれぞれのパークが必要
Legacy of the Dragonborn SSEで月夜の○○武器のランダムドロップガチャを繰り返している人にオススメ(作者談)Skyrim Special Edition Nexus, Janquel. 22 May 2023. Lunar Forge Crafting. 21 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/45992>.[コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] CleverCharff's Photorealistic Smelter SMIM 4K 2K Download ID:33366 Author:CleverCharff 2020-03-06 13:21 Version:1.0
-
RATE: ★=20 TAG: [リテクスチャ] [SMIM] [鍛冶] [鍛冶設備] [溶鉱炉]
CleverCharff's Photorealistic Smelter SMIM 4K 2K
SMIM対応の溶鉱炉のリテクスチャ。2Kと4Kから選べます。
必須:Static Mesh Improvement Mod - SMIM
同作者の溶鉱炉そばの石炭のリテクスチャ:CC's UHD Coal PilesSkyrim Special Edition Nexus, CleverCharff. 6 Mar 2020. CleverCharff's Photorealistic Smelter SMIM 4K 2K. 6 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/33366>.[コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Blacksmith Apron Practicality Download ID:119937 Author:tcbflash 2024-05-21 15:31 Version:1.1
-
RATE: ★=19 G=1 TAG: [イマージョン] [イマーシブ] [鍛冶] [ESPFE] [日本語化対応]
Blacksmith Apron Practicality
鍛冶屋のエプロンを装備してハンマーを持っていると、鍛造スキルに各10%のボーナスが加算されます。
これは付呪ではなく、プレイヤーのパッシブ能力に追加されます。Skyrim Special Edition Nexus, tcbflash. 21 May 2024. Blacksmith Apron Practicality. 21 May 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/119937>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト] Crafting Containers Download ID:92825 Author:Dylbill 2023-06-09 17:30 Version:1.2.1
-
RATE: ★=19 G=1 TAG: [ユーティリティ] [クラフト] [鍛冶] [料理] [付呪] [錬金術]
Crafting Containers
任意のコンテナをクラフト用にマーキングして、クラフト中にコンテナの中身をプレイヤーの持ち物に追加したり、クラフト終了時にコンテナに戻したりする。
Ver 1.2から、クラフトメニューの種類毎に参照するコンテナを指定できるようになった。
MODで追加されたメニューも設定ファイルを書くことで対応可能。
使い方
MODをインストールするとCrafting Container Marker(その他のアイテム)というアイテムが手に入るので、クラフトコンテナに設定したいコンテナに入れます。クラフトコンテナとしてマークすると、マーカーは自動的にインベントリに戻されます。 コンテナに再度追加するとマークを解除します。複数のコンテナを設定することも可能。フォロワーのクラフトコンテナ化は不可能。
設定
設定を変更するには、Data\Interface\CraftingContainers にある CraftingContainerSettings.ini を開くか、このMOD作成者のIni File Editor MCM を使用して編集します。
クラフトコンテナの利用可能な距離などが設定できます。
・参照距離を無制限にする
bDistanceChoiceに0を設定する、またはfDefaultMaxDistanceに0.0を設定する。
・クラフトメニューを追加する
SSEEditで対象となるKeywordレコード(大抵はcraftingと書かれている)を調べて、CraftingContainersKeywordData.txtに必要な項目を記入、iniファイルのbCheckForMarkerOnGameLoadに1を設定してゲームを起動する。
互換性
マークされたコンテナは、コンテナメニューを開いて、閉じた時点の状態を記憶します。マークされたコンテナに別のMODがスクリプト経由でアイテムを追加または削除しても、アイテムデータは更新されません。 クラフトコンテナを開いて再度閉じると状態が更新されます。 アイテムデータが更新されない場合に起こる最悪の事態は、クラフトメニューを閉じた後にすべてのアイテムがコンテナに返却されないことです。
必要:
SKSE(https://skse.silverlock.org/)
Dylbills Papyrus Functions
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
Papyrus Ini Manipulator
Extended Vanilla Menus(マークされた各コンテナの最大距離を設定する場合、またはコンテナの名前を変更する場合。)
ConsoleUtilSSE(No .esp を使用しない場合のみ必要)
インストール、必ずお読みください!!!
・No .esp がインストールされている場合:
通常通りの手順でインストールします。
・No .esp がインストールされていない、またはLEにインストールする場合:
ゲームをロードし、コンソールに"Player.APS CraftingContainers"と入力し、Enter キーを押してコンソール メニューを閉じます。
すると、CraftingContainersスクリプトがプレーヤーに適用されます。
"Crafting Containers Installed"という通知が表示され、成功するとCrafting Container Markerを取得できます。
類似MOD:
Handy Crafting and Spells - Crafting Storage and Travel Enhancements
Automatic Item StorageSkyrim Special Edition Nexus, Dylbill. 9 Jun 2023. Crafting Containers. 4 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92825>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶