ホットキー おすすめMOD順 PAGE 4search
- ☆ [インターフェース] Hotkey Reminder Download ID:115853 Author:Shazdeh2 2024-05-05 16:26 Version:1.0.2
-
RATE: ★=69 G=1 TAG: [インターフェース] [UI] [ホットキー] [espfe]
Hotkey Reminder
ホットキー一覧を表示します、バニラのみでMODのホットキーは対象外。
表示のデフォルトキーは、開く=F11/閉じる=ESC
細かい設定は「SKSE/Plugins/StorageUtilData/HotkeyReminder.json」で変更可能
■前提
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility FunctionsSkyrim Special Edition Nexus, Shazdeh2. 5 May 2024. Hotkey Reminder. 5 Apr 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115853>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] Console Binder Download ID:54846 Author:Tobi 2021-09-05 03:46 Version:2.0
-
RATE: ★=58 G=3 TAG: [ユーティリティ] [コンソール] [ホットキー] [日本語化対応]
Console Binder
コンソールのコマンドをホットキーで入力できるようになります
設定はMCMから、設定コマンドはキーボードによる入力も可能です。
■注意
最新のConsoleUtilを使用している場合は機能しません。
このMODを利用したい場合は古いConsoleUtilにダウングレードしてください。
■前提MOD
ConsoleUtilSSE
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUISkyrim Special Edition Nexus, Tobi. 5 Sep 2021. Console Binder. 31 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/54846>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix Download ID:136376 Author:Bingle and illuke00 2024-12-15 12:08 Version:1.0.1
-
RATE: ★=53 TAG: [パワーアタック] [防御] [ホットキー] [問題解決] [SKSEプラグイン]
One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix
現在非表示中
One Click Power Attack NG の小さな修正。現状 1.5.97 のみ対応
OCPA NG は、ブロックを解除した直後にパワーアタックを行おうとすると、パワーアタックではなくノーマルアタックになってしまうバグがあります。
このMODはこの問題を以下の方法で修正します。
IsBlocking が true であることに加えて、iWantBlock というアニメーション変数が true であるという条件を追加して、プレイヤーがブロック中であることを判定するようにしました。iWantBlock は、プレイヤーがブロックキーを押しているときに true になるので、プレイヤーがブロックしていてブロックキーが押されたときだけバッシュが発生するようにしました。
※
この修正はまだ完全ではありません。パワーアタックを行おうとしているときに、ブロックが解除されるのとほぼ同時に通常攻撃が行われることがあります。
必要
One Click Power Attack NGSkyrim Special Edition Nexus, Bingle and illuke00. 15 Dec 2024. One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix. 15 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/136376>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update Download ID:80423 Author:VindicatedVendetta 2023-01-06 13:59 Version:1.02.4
-
RATE: ★=48 TAG: [ホットキー] [アドオン] [インターフェース]
Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update
Serio's Cycle Hotkeys のアドオン
装備セットの登録の仕方を変更します。
セーブの途中でこれを導入しても、大丈夫なはずです。
元のMODをセーブ中に追加するよりも、悪くなることはないでしょう。
■このMODによる各種設定
[1]QuickSet Modeのホットキーマッピング
- マッピングはMCMメニューの設定のページで、マッピング設定のすぐ上にあります。
- デフォルトは左Ctrl
[2]QuickSetサイクルホットキーをマッピング
- マッピングは、MCM メニューの設定のページで、マッピング設定のすぐ上にあります。
- デフォルトは左Shift
[3]QuickSet selection modeの有効化
- インベントリメニューまたはマジックメニューのいずれかで、[1]のQuickSet Modeキーを押します。
- 左上に "Entering hotkey selection mode "という通知がポップアップ表示されます。
[4]Select a hotkey
- オプション1: 希望するホットキーの番号を入力する。
- オプション2: 希望するホットキーが選択されるまでQuickSet Cycleキーを押します。
- 希望のホットキーが選択されたら、QuickSet Modeキーを押します。
- 「Entering cycle selection mode」という通知が表示されます。
[5]Select a cycle
- オプション1: 希望するサイクルの番号を入力する。
- オプション2: 希望するサイクルが選択されるまで[2]のQuickSetサイクルキーを押します。
- 希望のサイクルが選択されたら、[1]のQuickSet Modeキーを押します。
- 選択したホットキーとサイクル、および割り当てられたものを示すいくつかの通知が表示されます。
[6]QuickSetのキャンセル
- 設定キーを押します。また、現在のメニューを終了すると、自動的に無効になります。
Tips:
- 無効なホットキーまたはサイクルが選択されている場合、QuickSet Modeキーを押すと入力がクリアされます。
- 無効なホットキーまたはサイクルが選択されている場合、QuickSet Cycleキーを押すと、数値が1にリセットされます。
Notes:
- キーの割り当ての速さによって、通知が過剰になることがあります。将来的にはトーンダウンさせるかもしれません。
- QuickSetで「Unequip」機能を割り当てる方法は、今のところありません。
私は使わないので、優先順位は低いですが要望があり使いづらくない方法があれば、いずれ追加するかもしれません。
- 左手/右手/パワースロットの装備は、全てサイクルに割り振られます。
部分追加などで余計な追加されたくない装備は、あらかじめ非装備にしなければなりません。
■前提
SKSE64
Serio's Cycle Hotkeys
JContainers SE
SkyUISkyrim Special Edition Nexus, VindicatedVendetta. 6 Jan 2023. Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update. 11 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/80423>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Equipment Cycle Hotkeys patch Download ID:150393 Author:panicsell and jon2023 2025-05-22 15:24 Version:1.4.4
-
RATE: ★=42 TAG: [装備切替] [ホットキー] [SKSEプラグイン] [No-esp]
Equipment Cycle Hotkeys patch
Equipment Cycle Hotkeys の改良版(Patchという名前ですがオリジナルを丸ごと上書きします)
オリジナルは装備中の物しか登録できなかったのを、お気に入りに入っているアイテム/魔法も指定できるように変更しました。
オリジナルと同じ設定ファイルが同封しているためオリジナルを導入済みなら設定ファイルはフォント指定が済んだオリジナル側に差し替えても大丈夫です。Skyrim Special Edition Nexus, panicsell and jon2023. 22 May 2025. Equipment Cycle Hotkeys patch. 18 May 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/150393>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] ex Command Input Mode Download ID:93331 Author:L09i 2023-10-21 21:36 Version:2.3
-
RATE: ★=37 TAG: [SKSE64] [MCM対応] [コマンド入力] [装備切替] [着替え] [ホットキー] [アニメーション] [ポーズ] [DAR] [日本語化対応]
ex Command Input Mode
exCommandInputModeは、コマンド入力モードからコマンドを入力することで、様々なアクションやアニメーションの実行を可能にするMODです。
例えば、攻撃アニメーションの後に強力な呪文を発動させたり、待機モーションの後にポーションで回復したり、特定のアニメーションを発動させる前に武器を持ち替えたり、持ち替えた装備を元に戻したりといったことが簡単にできるようになります。
特殊な矢を撃った後に元の矢に戻す、といったアクションも可能です。
コマンドに短いキーパターンを設定することで、ショートカットキーとして使用することもできます。
Ver. 2.0からは、コマンド入力モードの処理の見直しを図り、システムを大幅に改良しています。
キューによる先行入力も可能になりました。
最大五つまでの入力処理を待機状態にすることで、連続したコマンド入力がスムーズに繋がるようになりました。
アニメーションのムーブセットを指定のフォルダに配置することでコンボの発動も可能になりました。
動作環境
必須
SKSE64
SkyUI
推奨
Papyrus Tweaks NG コマンド入力レスポンスが劇的に改善される可能性があります。
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions エクスポート/インポートの機能を使う場合に必要です。
全体的な処理は比較的軽量ですが、コマンド入力のレスポンスは非常にシビアです。
そのため、フレームレートが30FPSを下回るような動作環境では、キーの入力やコマンドの実行に遅延が発生する恐れがあります。
このような状況を回避するためにも、できるだけフレームレートが安定した環境でお試しください。
ただし、レスポンスが悪くなったとしても動くことは動くので、各自許容範囲内で調整してみてください。
SEでも動くとは思いますが、動作テストはSkyrim AEでのみ行っています。
使用方法
MODをインストールすると、MCMメニューが追加されます。
MCMメニューからMODを有効化し、ホットキーを設定してください。
ゲームロード後、初回設定表示時は、データ読み込みが発生するため、最初のページ表示までに少し時間がかかります。
カスタマイズのページからコマンド設定を作成した後に、ホットキーを使用してコマンド入力モードに入ることで、設定したキーパターンを入力してコマンドを発動することができます。
コマンドのアクションとして設定できる項目は、現在、スペル発動、装備変更、ポーション使用となっています。
また、発動するコマンドはアニメーションとアクションを合わせることも可能です。
アクションの発動タイミングを設定したり、バニラの待機モーションの一部を使用したりできます。
アニメーションには各ユーザーで用意したアニメーションファイルも使用可能です。
DARの専用フォルダ(デフォルト:9333101~9333110)にアニメーションファイルを配置し、設定の"アニメーションNO."で各番号を指定してコマンドを発動すると、配置したアニメーションで動作します。
少し複雑ですが、自作のモーションや好みのアニメーション(ポーズ)ファイルをリネームしてDARのフォルダに配置さえできてしまえば難しいことは何もありません。
ファイル名:ノーマル待機(idlepray.hkx) EX待機(getattention01.hkx) ノーマル攻撃(1hm_attackright.hkxなど) EX攻撃(1hm_attackpower.hkxなど) 弓指定( bow_release.hkx、 crossbow_release.hkx) ノーマル攻撃とEX攻撃は、使用したい各種武器のアニメーションファイル名に変更してください。
MCOやSKYSAであればmco_attack1.hkx、mco_powerattack1.hkx、skysa_sword1.hkx、skysa_powersword1.hkx、といったファイル名になります。
また、作成したコマンドを複製したい場合は、コマンドリストから可能です。
コマンドリストでコマンドを選択した後に、複製したいスロットにカーソルを合わせて、デフォルトキーを押すと、選択していたコマンドがカーソルを合わせていたコマンドスロットにコピーされます。
コマンド入力モード
ホットキーや、専用のパワーを使用して入力モードに入ります。
事前に、一般設定から入力方式を選んでおいてください。
入力方式は、キーボードかゲームパッド、ゲームパッドであれば、D-PAD、一人称視点モード、三人称視点モードが選択可能です。
キーボード入力『WASDの移動キーでキーを入力後、スプリントキーで発動』
D-PAD入力『十字キーでキーを入力後、スプリントボタンで発動(決定ボタンに変更も可能)』
一人称入力『移動しながら決定ボタンでキーを入力後、スプリントボタンで発動』
三人称入力『プレイヤーの向きがキーの方向に対応しているため、向きを変えて決定ボタンでキーを入力後、スプリントボタンで発動』
コマンドが正しく入力され、コマンドの発動条件を満たしていれば、設定したキーパターンのコマンドが発動します。
コマンドを発動した後もコマンド入力モードを継続する、コンボモードが追加されました。
コマンド設定では、バニラ待機モーションのラッパを吹いたり花をばら撒いたりした後に、何かを召喚するものなども作れます。
装備アクションで爆発する矢などを選択し、いずれかのアニメーションナンバーを指定して1秒強の待機時間を入れることで、任意の矢を放った後に、装備していた元の矢へと戻すことができます。
また、コマンド入力モードの持続時間内であれば先行入力もできるため、あらかじめコマンドを入力しておいてから攻撃の合間を狙ってコマンドを確定することで、攻撃とコマンドがスムーズにつなげることができます。
いろいろと試してみることで楽しみ方の幅が広がるかもしれません。
Ver.2.0からは、より実用的なModになっているかと思います。Skyrim Special Edition Nexus, L09i. 21 Oct 2023. ex Command Input Mode. 12 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/93331>.[コメントを書く] - ☆ [その他] Auto Reading Download ID:130553 Author:MaskedRPGFan 2024-10-03 00:19 Version:0.1.0
-
RATE: ★=36 TAG: [本] [手紙] [スキルブック] [呪文の書] [SKSEプラグイン] [ホットキー] [MCM対応]
Auto Reading
プレイヤーの持ち物にあるすべての本を、ホットキーや呪文で自動的に読むSKSEプラグイン。
読む本の種類を決めることができます。
・ホットキーでプレイヤーの持ち物からすべての本を自動的に読む
・呪文でプレイヤーの持ち物からすべての本を自動的に読む
・自動で読む本の種類を選択する:普通の本、スキルブック、呪文の書
・読んだ後に呪文書を消費する
・自動で読んだ本の数を記録するSkyrim Special Edition Nexus, MaskedRPGFan. 3 Oct 2024. Auto Reading. 3 Oct 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/130553>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] STB Quick Craft Download ID:137989 Author:STB team 2025-01-03 19:22 Version:0.9
-
RATE: ★=35 TAG: [クラフト] [ホットキー] [SKSEプラグイン] [no-esp]
STB Quick Craft
割り当てられたキーを押し続けることで、クラフトメニューのアイテムを連続で作成し続けるようにするSKSEプラグイン。
・アルケイン付呪器は未対応。
・砥石/作業台などの強化も未対応(クリックだけじゃないため)
・デフォルトで「Q」キーに割り当て。
・https://ck.uesp.net/wiki/Input_Script で目的のキーを選択することで、 ini で
変更できます。
・ini には保持時間の設定もあります。デフォルトは 0 なので、アクティブ化すると
すぐに作成されます。0 より大きい値を設定すると、遅延を追加できます。
必要
Address Library for SKSE Plugins
推奨
Essential Favorites …連射止めるの遅れて大事なアイテムを溶鉱炉などに放り込まないようにSkyrim Special Edition Nexus, STB team. 3 Jan 2025. STB Quick Craft. 3 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137989>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Diana TES GotH's Gamepad Tweaks Download ID:113993 Author:Diana TES GotH 2025-01-14 03:26 Version:1.0.1
-
RATE: ★=33 TAG: [コントローラー] [ゲームパッド] [ホットキー]
Diana TES GotH's Gamepad Tweaks
Xbox 360またはXbox OneコントローラーでLBをShiftキーのように使用することでホットキーを増やしメニューへのアクセスの利便性を向上させるキーリマップMod
Dパッドで8つのホットキーにアクセスできるようにします。
テンキーがバインド可能に、 F9がクイックロードに、F10がクイックセーブに設定します。
The Ultimate Dodge Mod Rebornに対応したものがOptionalにあります。Skyrim Special Edition Nexus, Diana TES GotH. 14 Jan 2025. Diana TES GotH's Gamepad Tweaks. 14 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/113993>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Hotkey Potions Download ID:60243 Author:Scrab 2022-05-15 01:59 Version:1.0.1
-
RATE: ★=27 G=1 TAG: [ポーション] [ホットキー] [MCM] [戦闘] [日本語化対応]
Hotkey Potions
キーを押すだけで簡単にポーションが飲める!(文字通り)
ポーションを使わない理由のひとつは、インベントリを開くのが面倒だからですよね。
Hotkey Potionsは、キーボードを1回押すだけで体力、スタミナ、マジカのポーションを消費できるようになるので、とてもシンプルで簡単です!(作者注:まるでテレビ広告のように読めるのは私だけかな?)
使い方:
MCMで最大3つのホットキー(体力、スタミナ、マジカに1つずつ)を割り当て、ポーションを使用します。
このMODは、あなたのインベントリにある最も効率的なポーションを使用しようとします。
『効率』とは、対象ステータスを100%に近づけるものであれば何でも良いと定義されています。
不足分以上のポーションを考慮するかどうかも、自分で決めることができます。
さらに、体力/スタミナ/マジカが特定の値以下になったときに、時間経過による効果を考慮するかどうかを決めることができます。
必要なときに、すぐに回復を受けられるように。
究極ポーション(対象ステータスを完全に回復するポーション)は、対象ステータスが最大値の10%以下の場合に優先的に使用されます。
▼必須MOD
SkyUI
powerofthree's Papyrus Extender
▼よくある質問
・このようなMODはすでにあるのでは? なぜ新しいものを作るのですか?
依頼されたからです。>:(
・これと別のMODとでは何が違うのですか?
より速く、かなり速く、そして、より複雑ではないみたいです。
よくわからないけど。私はただのMODを書く平民です。
・他のMODで追加されたポーションでも使えますか?
そのMODがバニラのガイドラインを認識し、守っている限り、Yesです。Skyrim Special Edition Nexus, Scrab. 15 May 2022. Hotkey Potions. 18 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/60243>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Hybrid Commander Download ID:137311 Author:ekagames 2025-01-01 08:11 Version:1.0.0
-
RATE: ★=26 TAG: [コンソール] [ホットキー] [パワー]
Hybrid Commander
このMODはコンソールコマンドや独自のPapyrusコマンドを組み合わせたプリセットを作成し、ホットキーやパワーで実行できるMODです。フォトモード用ホットキーやNPCインベントリを開くパワーなどを簡単に作成可能です。
必要
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUI
機能
コンソールコマンド作成サポート: プレイヤーがコンソールコマンドを作成・実行できる機能を提供します。
事前定義されたPapyrusコマンド: Papyrusスクリプトに基づいた新しいコマンドを追加。
組み合わせ可能なプリセット: 50個のプリセットを提供し、最大10個のコマンドを組み合わせて複雑なアクションを実行可能。
修飾キー付きホットキー: Shift、Ctrl、Altを含む修飾キーを活用し、10個のホットキーをサポート。
カスタマイズ可能な能力: 10個の能力をプレイヤーがリネーム・カスタマイズ可能。
新しいゲーム/セーブロード時の自動実行: 新しいゲーム開始時またはセーブデータのロード時に指定したプリセットを自動実行。
自動FormID登録: コマンドで使用されるFormIDを自動登録。
MCM画面を利用した、専用の日本語入力キーパッド(下部記載のページにある日本語版のみ)
使用方法
すべての設定はMCMを通じて行います。以下の手順に従って、MODを活用してください:
プリセットにコマンドを登録: MCM内で希望のコマンドをプリセットに追加します。
ホットキー/能力に割り当て: 作成したプリセットをMCMでホットキーまたは能力に割り当てます。
ゲームプレイ中に実行: プレイ中にホットキーや能力をアクティブにして、登録したプリセットを実行します。
Papyrusコマンド
このMODは、Papyrusスクリプトを活用して、コンソールコマンドでは実現できない機能を提供します。コマンドは接頭辞に基づいて3つのタイプに分類されます:
p-(PRIDコマンド): クロスヘアで現在狙っているオブジェクトをターゲットとして、コンソール操作を行います。ターゲットが取得できない場合は、安全に実行を停止し、意図しない操作を防ぎます。
t-(ターゲットコマンド): 指定されたコンソールオブジェクトを操作対象とします。
u-(非ターゲットコマンド): コンソールターゲットを必要としない操作を実行します。
設定の共有
プリセット、ホットキー、その他の設定はセーブデータ間で共有され、新しいゲームでも適用されます。たとえば、セーブデータAでホットキーを変更すると、セーブデータBをロードした際にもその変更が反映されます。設定ファイルの保存先は以下の通りです
Data/SKSE/Plugins/StorageUtilData/HybridCommander-Config.json
作者様のMOD説明ページ
https://ekagames.lifecycle.jp/skyrim/…
日本語訳済ESP(ESPFE)配布URLはこちらに記載されていますSkyrim Special Edition Nexus, ekagames. 1 Jan 2025. Hybrid Commander. 1 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/137311>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script) Download ID:107112 Author:Untelden 2023-12-16 21:13 Version:1.0.0
-
RATE: ★=26 TAG: [SSEEdit] [スクリプト] [ホットキー] [競合]
Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script)
SSEEdit 用のスクリプト
esp類から[メッセージ]タブで使用されるすべてのホットキーをリストにします、
また同じホットキーを競合しているスクリプトも見つけれます。
■使い方
-右クリック -> スクリプトを適用...
-このスクリプト「[utdn] Check xEdit Script Hotkeys.pas」を選択して「OK」をクリックします。
-実行完了後「メッセージ」タブを開いてください。
■前提
-SSEEdit
-Untelden's xEdit Script Library a.k.a. utdnLibSkyrim Special Edition Nexus, Untelden. 16 Dec 2023. Check xEdit Script Hotkeys (xEdit Script). 16 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/107112>.[コメントを書く] - ☆ [戦闘] MCM Power Attacks Download ID:86749 Author:Edryu 2023-03-11 06:55 Version:1.0
-
RATE: ★=25 G=1 TAG: [パワーアタック] [ホットキー]
MCM Power Attacks
【概要】
コンソールコマンド用にホットキーを設定するMCM Helper機能を利用して、作者がSKSEで作成したコンソールコマンドからパワーアタックを実行する機能をホットキーで使えるようにしたMODです。
・良い点
- SKSEを利用した他のパワーアタックMODと実行の速さは変わらない
- 設定が単純
・問題点
- パワーアタックするとコンソールにログが残る
- 左手に装備した武器のパワーアタックは実行できない
【前提MOD】
Skyrim Script Extender (SKSE64)
MCM HelperSkyrim Special Edition Nexus, Edryu. 11 Mar 2023. MCM Power Attacks. 11 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/86749>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] Emote Download ID:17580 Author:IronDusk33 2018-05-27 23:13 Version:1.0
-
RATE: ★=21 G=2 TAG: [ポーズ] [表情] [ホットキー] [MCM対応] [日本語化対応] [PC動作拡張]
Emote
ホットキーまたはパワーボタンを押すことで、プレイヤーキャラクターに動作を取らせることができます。
SKSEとSkyUIが必須。FNISは不要です。
LE版:[Skyrim]Emote
バニラのモーションは喜怒哀楽、多岐に渡りますが、このModではうち約90の動きをチョイスしています。またそれらは扱いやすいよう
・Emote(立ち止まりひとつの動作をして終わるもの。手を振るなど)
・Idle(やめるまでその場でループするもの。ほうきで掃くなど)
・Walk(移動または回頭が可能なもの。トレーを持って歩くなど)
の3タイプに分類されています。それぞれプレイヤーキャラクターを適切な状態(納刀、棒立ちなど)にして発動させてください。また「Idle」「Walk」から通常状態に戻りたい場合はモーション終了用のキー(デフォルトではEキー)を押してください。
【ホットキーで使う場合】
「ホットキー10個」「修飾キーA」「修飾キーB」の組み合わせ。最大30通りのモーションを設定しておき、出すことができます。
【パワーで使う場合】
MCMメニュー内で、モーションごとのパワーを覚え/忘れられます。そのパワーを装備し放てばそのモーションが出ます。
【その他の機能】
◆どんな動作のときにどんな顔をするべきか、MCMメニュー内「Emote Mood」「Idle Mood」にて、各モーションごとに設定しておけます。なおデフォルトではどれも無表情(No Mood)です。
◆ホットキー設定のリストが長すぎて操作に手間取る場合、MCMメニュー内「Toggle Emote」「Toggle Idle」下にある各モーションごとのチェックボックスをオフにすれば、そのモーションはリストに表示されなくなります。
◆分類上「Idle+」「Walk+」と「+」がついているモーションは、ホットキー再押下またはパワー再発動により、関連した追加のモーションが出るようになっているそうです。
●日本語化:要 xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up13419.7z LE版1.0/SE版1.0Skyrim Special Edition Nexus, IronDusk33. 28 May 2018. Emote. 27 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17580>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Spell Overcharge SSE Download ID:140924 Author:testiger2 2025-02-05 06:19 Version:1.0
-
RATE: ★=20 TAG: [魔法] [バランス調整] [ホットキー] [MCM対応]
Spell Overcharge SSE
ホットキーを使用して呪文の強さとコストを調整可能にして魔法戦闘に新たな深みを加えます
また、現在の状態を視覚的に表示するHUDウィジェットも追加されます
異なる強さの呪文に切り替えることなく、好きな強さで呪文を使用できるようになります
例えば、暗いダンジョンを忍び歩いているときに、周囲を照らす光が欲しいものの、
一分間も明かりを灯して敵に見つかるのは避けたい…
そんなときは、呪文の威力を下げて、数秒だけ持続する灯明を唱えることができます
逆に、より強力な効果が必要な場合は、威力を上げて、より強力な呪文を詠唱できます
基本的な仕組みとして、呪文の威力/持続時間とマジカコストは1:1の比率でスケーリング
例えば、50%の強さで詠唱すればマジカコストも50%に、200%の強さならマジカコストも200%に
シンプルな仕組みですが、魔法戦闘をよりダイナミックにしてくれます
使い方
・ホットキーを押すことで呪文の強さを変更可能
・ホットキーを押すたびに、現在の呪文の強さ(%)を示す小さなアイコンがHUDに表示
アイコンやホットキーはMCMメニューから設定でき、柔軟なカスタマイズが可能
・呪文の影響は、バニラのFortify系効果に基づいて調整
各魔法系統ごとのスケーリングは以下の通り
・変性 → 持続時間
・召喚 → 持続時間
・破壊 → 威力
・幻惑 → 威力
・回復 → 威力
この仕組みにより
プレイヤーは状況に応じて呪文の強さを自由に調整し、より戦略的な魔法戦闘を楽しめます
既知の問題点
・上記の仕様は 錬金術 - 付呪のループ/エクスプロイト の影響を受ける可能性あります
バランスを保つため防具の付呪に回復スキルの影響を除去するMOD導入を強く推奨
・武器の付呪も影響を受けますが、消費コストもスケーリングされるため、バランスは維持
・このスケーリングの仕組みは、プレイヤーの ActorValue「Waitingforplayer」 を
使用するPerkによって制御されています
・このAVは通常プレイヤーに使用されない値のはずですが、もし同じAVを利用する別MODを
導入している場合、競合が発生する可能性あり
必要条件
SKSE:https://skse.silverlock.org/
SkyUI
併用推奨
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEPSkyrim Special Edition Nexus, testiger2. 5 Feb 2025. Spell Overcharge SSE. 5 Feb 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/140924>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Jaxonz Map Markers (SSE Port) Download ID:14580 Author:Justin Whittington 2020-02-23 23:11 Version:1.4.2
-
RATE: ★=19 G=2 TAG: [地図] [マップマーカー] [クエストマーカー] [ホットキー] [MCM対応] [日本語化対応]
Jaxonz Map Markers (SSE Port)
[Skyrim]Jaxonz Map MarkersのSE版。
ホットキーを押すことで、任意のフォロワー、馬、ペット、NPC、クリーチャー、オブジェクト、actorのマーカーを作成できます。また、現在地もマークできます。
同時に保持できるマーカーは20個まで。
マーカーの一覧はクエストの形でジャーナルに表示されます。
SkyUIのMCMメニューから、マーカーの表示、非表示、削除を一括で管理できます。また、マーカーへのファストトラベルも可能です。
マーカーはセーブ・ゲームで保持されます。
マーカーは、グローバルマップとローカルマップ、およびHUDコンパスに表示されます。
元のMODの作者ではないため、アップデートは難しいとのこと。
必須MOD
SkyUI
SKSE64 http://skse.silverlock.org/
類似MOD
CS Tag N Track SESkyrim Special Edition Nexus, Justin Whittington. 24 Feb 2020. Jaxonz Map Markers (SSE Port). 13 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14580>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Dynamic Wait Download ID:72197 Author:Yeti 2023-07-08 02:16 Version:2.0
-
RATE: ★=17 G=1 TAG: [待機メニュー] [速度変更] [高速待機] [ホットキー] [MCM対応] [ESPFE]
Dynamic Wait
キー長押しで時間の経過ができます。
ESPはESLにフラグが立っています。
MCMメニューのオプション
・Dynamic Wait Time Scale
キーを押している間の時間経過の速さを変更します。
デフォルト:1200、推奨2500以下。
スライダーで調整し、お好みの速度を見つけるとよいでしょう。
・Dynamic Wait Key
このキーを好きなものに変更してください。
デフォルトは「Y」。
・Wait Ramp Up
このオプションを有効にすると、キーを長く押している間、時間の経過の速度が徐々に速くなっていきます。
この速度はDynamic Wait Time Scaleオプションに基づきます。
・Speed Up NPCs
この機能にはConsoleUtilSSEが必要です。
SGTM 2コマンドを適用して、NPCがより速く動いているように見せかけます。
この機能を使うと、物が飛び回ったり、ゲームがクラッシュする可能性があるので、注意してください。
・Hour Notifications
この機能を使うと、1時間ごとにトップに表示されるHour Notifications(時報)が有効になります。
この機能はあまりお勧めできませんが、一応搭載されています。
・Twelve Hour Notifications
上のオプションと同じで、24時間表示の代わりに12時間表示の通知を有効にします。
・After Dynamic Wait Time Scale
このオプションは、24時間表示の代わりに12時間表示の通知を有効にします。
下の「Normal Time Scale」スライダを有効にします。
ダイナミックウェイトがオンになっている場合、このオプションを使用します。
・Normal Time Scale
普段使っているタイムスケールに設定します。
Dynamic Timescale SEのようなMODを使用している場合、このMODは他のMODが再び変更するまで一時的にタイムスケールを上書きします。
永久に変更されることはありません。
このMODと一緒にA Matter of Time - A HUD clock widgetのような画面上に時間を表示するMODを併用することをお勧めします。
◆SKSEプラグイン版:Dynamic Wait SKSESkyrim Special Edition Nexus, Yeti. 8 Jul 2023. Dynamic Wait. 28 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72197>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Simple Drop Lit Torches SE Download ID:14490 Author:Snotgurg 2025-05-21 03:03 Version:1.0.8
-
RATE: ★=15 G=2 TAG: [MCM対応] [SKSE] [ホットキー] [松明] [日本語化対応]
Simple Drop Lit Torches SE
※[Skyrim]Simple Drop Lit Torches より引用/修正
二つの変更可能なショートカットキーで松明を使用できます。一つは松明をインベントリから出し入れする機能(ダブルタップでその場に落とすことも可能)で、もう一つは装備中の松明をその場に落とす機能です。もし望むなら特定の条件下(抜刀時に発動・隠密行動時以外に発動など)に自動で松明を落としたり、拾い上げて装備したりする機能もあります。
SM Drop Lit Torches にインスパイアされましたが、使いにくいと感じたので別の手法で作りなおしたそうです。
ショートカットキー等、設定をMCMから設定して使用してください。
デフォルトではすべてのキー・設定は無効になっています。
【必須Mod】
SkyUI
SKSE SE 2.0.6+ http://skse.silverlock.org/
【インストール・アンインストール】
Dataフォルダの中身をインストール。
アップデートは単に上書きでOK。
アンインストールも特に問題なし。
【競合】
ベースesmには変更を加えないため影響は最小。
未確認ながら
SM Drop Lit Torches
[Skyrim]Equipping Overhaul
など、自動で装備を落とすModなどとは機能が重複してエラーを起こすかもしれないとのことSkyrim Special Edition Nexus, Snotgurg. 21 May 2025. Simple Drop Lit Torches SE. 8 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14490>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Hotkey Auto Cast Download ID:23895 Author:Sandman53 2020-12-29 05:10 Version:2.1.1
-
RATE: ★=12 TAG: [魔法] [呪文] [ホットキー]
Hotkey Auto Cast
呪文をホットキーに割り当て、選択時に呪文を自動キャストします。集中呪文は、マジカがなくなるか、キャンセルするまでキャストできます。
前提MOD
SkyUI
SKSE http://skse.silverlock.org/
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
[Skyrim]SkyUILib LEページにありますがSEで問題なく動作しますSkyrim Special Edition Nexus, Sandman53. 29 Dec 2020. Hotkey Auto Cast. 4 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23895>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] AH Hotkeys - Skyrim Hotkey Manager SSE Download ID:15761 Author:RealAntithesis 2020-05-31 10:41 Version:4.4.3
-
RATE: ★=11 G=2 TAG: [ホットキー] [MCM対応] [装備切替]
AH Hotkeys - Skyrim Hotkey Manager SSE
[Skyrim]AH Hotkeys - Skyrim Hotkey ManagerのSE版
以下LE版より解説引用
高機能なホットキーマネージャー。
MCMのファイルメニューから装備セットを作成しキーを割り当て。
Alt, Ctrl, Shiftを個別に修飾キー(組み合わせ)キーとして指定できる。
別のホットキーを作るときは新しい装備セットを作成する。
●特徴
・武器や装備セットの切替
武器は一度しまってから装備変更(オプションでそのまま装備変更と切り替えできるが、一部アイテムが手にスタックしたままになることがある)
・強化度やプレイヤー付呪は区別しない
・二刀流対応
・押すたびに順番に変更(サイクル)が指定可能
サイクル切り替えする場合の設定例
シャウトA,B,Cを順に切り替えたい場合、まずそれらの装備セットを各々について作成する(装備セットA,B,C)。これらはホットキーを割り当てない。装備セットDを作成し、そのインベントリーリストに装備セットA,B,Cを登録する。最後に装備セットDにホットキーを割り当てる。
・魔法(両手可)、巻物、シャウト、パワーの使用(要controlmap.txt編集)
・複数登録したポーションのひとつだけ使用「consume only the first available」
・設定をローカルファイルへ保存読み込み可能。
●controlmap.txt(OPTIONAL FILES)
自動詠唱に対応するためのキーマップ。
Skyrim/Data/Interface/Controls/PC/controlmap.txtが存在しない場合は導入してください。
コントローラ用キーマップなど他のMODで既に生成されている場合はそれを開き、
Left Attack/Block のひとつ目のパラメータが0xffならば0x70に変更(左手詠唱キー)
Right Attack/Block のひとつ目のパラメータが0xffならば0x79に変更(右手詠唱キー)
0xff以外であれば 0x??,0x70 のようにカンマ区切りで追加します。
また、攻撃をコントローラに割り当てる場合は6つ目のパラメータは1にしてください。
●必須
SKSE64
SkyUI
●アンインストール
MCM、Configurationメニューから「Deactivate」および「Uninstall」Skyrim Special Edition Nexus, RealAntithesis. 31 May 2020. AH Hotkeys - Skyrim Hotkey Manager SSE. 14 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/15761>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶