ホットキー おすすめMOD順 PAGE 3search
- ☆ [ユーティリティ] Gamepad Button Freer Download ID:91823 Author:bosn 2023-05-21 19:22 Version:1.0
-
RATE: ★=111 G=1 TAG: [コントローラー] [ゲームパッド] [ホットキー] [QOL改善] [SKSEプラグイン]
Gamepad Button Freer
納刀時に攻撃ボタンで抜刀するキーバインドを解除するSKSEプラグイン。
納刀中に右手/左手の攻撃ボタンを押すと抜刀状態になる様にバインドされていますが、
それを解除して他のMODの追加機能等を割り当てられる様にします。
納刀中のみバインドが解除される為、抜刀中は通常通りに攻撃が出ます。
設定は同梱の.iniファイルから変更してください。(デフォルト=変更なし)
・併用に向いているMODの例
Dynamic Activation Key
QuickLoot EE
Read Or Take SKSE
Use or Take SKSESkyrim Special Edition Nexus, bosn. 21 May 2023. Gamepad Button Freer. 21 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/91823>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] Racemenu Outfit Toggle Download ID:98072 Author:Ashen 2023-08-13 12:53 Version:1.0
-
RATE: ★=107 G=1 TAG: [システム] [ホットキー] [服装] [ShowRaceMenu] [キャラメイク] [切り替え]
Racemenu Outfit Toggle
キャラクター作成中にホットキーで服装を切り替えます。
衣服は作成終了時に再装備されます。
RaceMenu、Vanilla CharGen、Enhanced Character Edit で動作します。
MCM 構成可能。ライトプラグイン。
■必要
SKSE64(http://skse.silverlock.org/)
SkyUI
powerofthree's Papyrus Extender
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
■操作説明
Raceメニューを開いているときに、ホットキー ( \ ) を使用してプレーヤーの着用アイテムを切り替えます。
衣服はメニューを終了するときに必要に応じて再装備されます。
保存されたMCM設定は、新しいゲームに自動的にインポートされます。
MCMなしバージョンでは、セーブが(再)ロードされるたびにホットキーが更新されます。
■類似MOD
RaceMenu Undress こちらはスライダーに脱衣/着衣が追加されますSkyrim Special Edition Nexus, Ashen. 13 Aug 2023. Racemenu Outfit Toggle. 12 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/98072>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Easy Wheelmenu - SSE Conversion Download ID:22934 Author:xxPEPE666xx 2021-08-31 03:03 Version:2.1
-
RATE: ★=107 G=1 TAG: [インターフェース] [SKSE64] [MCM対応] [ホットキー] [UIExtensions] [日本語化対応]
Easy Wheelmenu - SSE Conversion
[Skyrim]Easy Wheelmenu のSEポート
-- 以下、LE版の説明を引用 --
■ 概要
カスタマイズ可能なホイールメニューを呼び出すMODです。
ホイールメニューからさらに別のMODを呼び出すことが出来るため、iNeedやFrostfallなどのメニューに素早くアクセスすることが可能になります。
作者さん曰く、「サバイバル系Modを入れたけど、ホットキーが多くなりすぎて管理が大変だから作りました」とのこと。
ホイールメニューから利用できる機能やレイアウトはMCMからカスタマイズが可能になっています。
詳細についてはDescriptionを参照して下さい。
■ 必須Mod
SKSE64
SkyUI
UIExtensions
■ 現時点でサポートしているModと、その機能
Version 1.0
・Campfire - Complete Camping System (Supports Skyrim VR)
Craft Item、Harvest Wood、Build Campfire、Instincts Replace
・iNeed - Food Water and Sleep
Eat、Drink、Sit
・Immersive Horses
Horse Menu、Whistle
・Frostfall - Hypothermia Camping Survival
Inner Fire、Weathersense
・EFF - Extensible Follower Framework
Leader's Telepathy、Leader's Teleportation
・Hunterborn SE
Foraging、Scrimshaw、Primitive Cooking、Sense Direction、Taxonomy、Dress、Skin、Harvest、Butcher、Process
Version 2.0
・Simple Actions - The floor is as good a place to sleep (or sit) as any by BralorMarr
Simple Action
・Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse
Bless Home
・Dovahkiin Relaxes Too
Relax、Tough Face、Pilgrim Faith、Lazy Man、Touchable Affection、Reticent Men
Version 2.1のオプション
[Skyrim]Smart Cast …Combo機能のみ
※さらに対応MODを追加したアドオン
Easy Wheelmenu - Addon Compilation
Easy Wheelmenu Addons
※バグフィックス
Easy WheelMenu Script Patch …ロード直後にホイールメニューが開けないことがある問題のパッチ
新型
Easy WheelMenu II SSE2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Special Edition Nexus, xxPEPE666xx. 31 Aug 2021. Easy Wheelmenu - SSE Conversion. 27 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22934>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Player Equipment Manager Download ID:23146 Author:Nihongasuki 2021-04-21 16:23 Version:1.3.1
-
RATE: ★=106 G=3 TAG: [防具] [服・ローブ] [装備] [ユーティリティ] [SKSE] [日本語化対応] [ホットキー] [着替え]
Player Equipment Manager
ホットキー管理の衣装マネージャーMOD。
・必要な服装のセットを10個のコンテナに入れ、
ホットキーを押すだけで簡単に着用する服装一式を切替できます。
・現在着用していない服装は、インベントリ外のチェストに別々に保管されるので、
所持重量を圧迫しません。
・他MODからのどの衣装も(カスタム付呪されたアイテムも含め)利用可能。
・MCMとホットキー利用時以外はスクリプトは実行されないのでパフォーマンスに優しい
・服装セットのタイプはベースタイプとアドオンタイプを選べます。
両方のタイプを同時に1セットずつ着用することが出来ます。
使い分けの例:
ベースタイプは通常の衣服や防具を登録
アドオンタイプは特定の能力に特化した指輪と首飾りを登録
このようにした場合は、ベースタイプの衣服を装備したままで、
能力別のアクセサリーだけをワンタッチで切り替え可能です。
もしくは特化したアクセは装備したままで、ベースタイプの防具の方だけ変更できます。
■必須MOD
SKSE https://skse.silverlock.org/
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUI (MCM利用時)
■拡張版
Player Equipment Manager on Wheels
*注意点
Ver1.3はESLフラグ付きのESPになっていますが、
ESLフラグ付きのままだと動作不安定になる報告がPOSTSにあります。
ESLフラグ外すと安定との報告あり。
忘れずにSSEEDITを利用してESLフラグを外しましょう。
(作業自体はやってみると本当に簡単ですので、SSEEDIT未経験の方もこの機会に!)
この問題はv1.3.1で修正したそうですSkyrim Special Edition Nexus, Nihongasuki. 21 Apr 2021. Player Equipment Manager. 4 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23146>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Simple Offence Suppression Block Friendly Fire - Add-on Download ID:57700 Author:Rudi91 2021-11-11 14:09 Version:1.1.1
-
RATE: ★=104 G=1 TAG: [誤爆] [切り替え] [ホットキー] [日本語化対応]
Simple Offence Suppression Block Friendly Fire - Add-on
Simple Offence Suppression MCM - Block Friendly Fireにキー入力によるOn/Off機能追加
■前提MOD
Simple Offence Suppression
Simple Offence Suppression MCM - Block Friendly Fire
■補足
インストール後にMCMが追加されない場合は、"O"キー(デフォルトキー)を押して機能切り替えしてみてください。
On/Off機能だけではなく、NPCが攻撃を受けた時のメッセージが出ないように改変されています。
その部分が不要な人はxEditから"Dialog Topic"の部分を削除するのも良いかもしれません。Skyrim Special Edition Nexus, Rudi91. 11 Nov 2021. Simple Offence Suppression Block Friendly Fire - Add-on. 31 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57700>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Pause Game Anytime Download ID:135412 Author:kwamagg 2024-12-25 02:30 Version:1.0
-
RATE: ★=101 TAG: [一時停止] [メニュー] [ホットキー] [便利] [ESPFE]
Pause Game Anytime
ドラゴンエイジのようなゲームのように、周囲を見回したりするための一時停止機能を追加
・デフォルトのキーは12
・PauseGameAnytime_Settings.iniでお好みのキーを指定可能(DESCにキーバインド表あり)
・ESLフラグ付き
必要条件
ConsoleUtilSSE NG
Papyrus Ini ManipulatorSkyrim Special Edition Nexus, kwamagg. 25 Dec 2024. Pause Game Anytime. 3 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/135412>.[コメントを書く] - ☆ [パッチ] Just Knock - Dynamic Activation Key Patch for Knocking Mods Download ID:103004 Author:Robot 2024-09-16 06:32 Version:1.0a
-
RATE: ★=101 TAG: [システム変更] [イマ―ジョン] [扉] [ホットキー]
Just Knock - Dynamic Activation Key Patch for Knocking Mods
Simply Knock SEをDynamic Activation Keyで使用するためのパッチ
Simply Knock SEとTake a Peek - New Stealth Mechanicを併用することも可能
※Oblivion Interaction Iconsを使用している場合はこのMODは必要なし
・ロックされたドアの前に立つ(しゃがむ) → ロックを解除
・ノック可能な鍵のかかったドアの前に立ち、DAKのキーを押す → ノック (Simply Knock SE
・覗き見可能なドアの前にしゃがみ、DAKのキーを押す → 覗く (Take a Peek - New Stealth Mechanic
Simply Knock - Tower Stone の修正はもう必要ありません
Wintersun - Simply Knock Patch も必要なくなります
詳しくはdescription参照Skyrim Special Edition Nexus, Robot. 16 Sep 2024. Just Knock - Dynamic Activation Key Patch for Knocking Mods. 21 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/103004>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Drop That Spell Download ID:81325 Author:Farming Darkness 2022-12-25 13:46 Version:1.0
-
RATE: ★=100 TAG: [呪文] [魔法] [ホットキー] [MCM対応] [ESPFE] [日本語化対応]
Drop That Spell
装備している呪文を外すホットキーを追加します。SkyrimSoulsを利用しているプレイヤーに特におすすめです。
左手の呪文を外して素早く片手ブロックとか出来ます。
SkyrimSoulsを導入していな場合も普通にちょっと便利なのでおすすめかもしれません
他のホットキー装備MODと組み合わせて使うとより賢いです。
要件:SkyUISkyrim Special Edition Nexus, Farming Darkness. 25 Dec 2022. Drop That Spell. 25 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/81325>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Mark Books as Unread Download ID:125346 Author:wankingSkeever 2024-07-27 20:12 Version:0.1
-
RATE: ★=90 TAG: [本] [メモ] [ホットキー] [ESPFE]
Mark Books as Unread
ホットキー(デフォルト:U)を押して、本やメモを未読としてマークします。
以下の状態で動作します
・インベントリ、コンテナ、ギフト、物々交換メニューで本にカーソルを合わせる。
・お気に入りメニューで本にカーソルを合わせる。
・本を読んでいるとき。
・クロスヘアが本の上にあるとき。
ホットキーは JSON 経由で設定可能です
以下のMODをサポート
・Read Or Take SKSE
・The Eloquent Reader - True Scholar SE Edition - Increase speech by reading book.
・SkyUI
・SSE Gameplay Tweaks
必要
・Rogue's Gallery
・powerofthree's Papyrus Extender
※:スキル本からスキルを再度学習することはできません。Skyrim Special Edition Nexus, wankingSkeever. 27 Jul 2024. Mark Books as Unread. 27 Jul 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/125346>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Toggle Compass Hotkey Download ID:63247 Author:hhuuggss 2022-09-25 13:16 Version:1.4
-
RATE: ★=90 TAG: [地図] [HUD] [インターフェース] [マーカー] [ホットキー] [切り替え] [日本語化対応]
Toggle Compass Hotkey
Compass Navigation Overhaulの表示/非表示の切替が出来るホットキーを追加するMOD
MCMでホットキーなどの設定が可能。
■関連MOD
Toggle Compass Hotkey - Settings Loader
本MODの設定を他のセーブデータで使用するためのセッティングローダーSkyrim Special Edition Nexus, hhuuggss. 25 Sep 2022. Toggle Compass Hotkey. 8 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/63247>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update Download ID:80423 Author:VindicatedVendetta 2023-01-06 13:59 Version:1.02.4
-
RATE: ★=88 TAG: [ホットキー] [アドオン] [インターフェース]
Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update
Serio's Cycle Hotkeys のアドオン
装備セットの登録の仕方を変更します。
セーブの途中でこれを導入しても、大丈夫なはずです。
元のMODをセーブ中に追加するよりも、悪くなることはないでしょう。
■このMODによる各種設定
[1]QuickSet Modeのホットキーマッピング
- マッピングはMCMメニューの設定のページで、マッピング設定のすぐ上にあります。
- デフォルトは左Ctrl
[2]QuickSetサイクルホットキーをマッピング
- マッピングは、MCM メニューの設定のページで、マッピング設定のすぐ上にあります。
- デフォルトは左Shift
[3]QuickSet selection modeの有効化
- インベントリメニューまたはマジックメニューのいずれかで、[1]のQuickSet Modeキーを押します。
- 左上に "Entering hotkey selection mode "という通知がポップアップ表示されます。
[4]Select a hotkey
- オプション1: 希望するホットキーの番号を入力する。
- オプション2: 希望するホットキーが選択されるまでQuickSet Cycleキーを押します。
- 希望のホットキーが選択されたら、QuickSet Modeキーを押します。
- 「Entering cycle selection mode」という通知が表示されます。
[5]Select a cycle
- オプション1: 希望するサイクルの番号を入力する。
- オプション2: 希望するサイクルが選択されるまで[2]のQuickSetサイクルキーを押します。
- 希望のサイクルが選択されたら、[1]のQuickSet Modeキーを押します。
- 選択したホットキーとサイクル、および割り当てられたものを示すいくつかの通知が表示されます。
[6]QuickSetのキャンセル
- 設定キーを押します。また、現在のメニューを終了すると、自動的に無効になります。
Tips:
- 無効なホットキーまたはサイクルが選択されている場合、QuickSet Modeキーを押すと入力がクリアされます。
- 無効なホットキーまたはサイクルが選択されている場合、QuickSet Cycleキーを押すと、数値が1にリセットされます。
Notes:
- キーの割り当ての速さによって、通知が過剰になることがあります。将来的にはトーンダウンさせるかもしれません。
- QuickSetで「Unequip」機能を割り当てる方法は、今のところありません。
私は使わないので、優先順位は低いですが要望があり使いづらくない方法があれば、いずれ追加するかもしれません。
- 左手/右手/パワースロットの装備は、全てサイクルに割り振られます。
部分追加などで余計な追加されたくない装備は、あらかじめ非装備にしなければなりません。
■前提
SKSE64
Serio's Cycle Hotkeys
JContainers SE
SkyUISkyrim Special Edition Nexus, VindicatedVendetta. 6 Jan 2023. Serio's Cycle Hotkeys - QuickSet Update. 11 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/80423>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Jaxonz Lights Please SE Download ID:35749 Author:Jaxonz 2022-02-14 14:57 Version:3.0
-
RATE: ★=83 G=1 TAG: [魔法] [日本語化対応] [MCM対応] [ESPFE] [SKSE64] [SKSEプラグイン] [インターフェース] [ホットキー]
Jaxonz Lights Please SE
魔法「灯火」と「灯明」を使用するホットキーを設定し、キー一発で簡単に使えるようにするMODです。MCMからキー割り当てを設定変更可能。
「灯火」点灯中にホットキーを押すと、消灯します。
■必須
・SKSE64 http://skse.silverlock.org/
・SkyUISkyrim Special Edition Nexus, Jaxonz. 14 Feb 2022. Jaxonz Lights Please SE. 9 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/35749>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Talk 2 Close Ones Download ID:63605 Author:lilebonymace 2022-03-09 22:48 Version:2.4
-
RATE: ★=80 G=1 TAG: [ホットキー] [会話] [騎乗]
Talk 2 Close Ones
もっとも近くにいるNPCと会話するホットキーを追加します、
またLShiftを押した状態でホットキーを押すと、フォロワーではないNPCは除外して、最も近いフォロワーを対象にします、
用途は主に騎乗したままNPCと会話したい場合など、ただし狼男/吸血鬼の王時にはこのホットキーは無効化されます
■前提
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
powerofthree's Papyrus Extender
SkyUISkyrim Special Edition Nexus, lilebonymace. 9 Mar 2022. Talk 2 Close Ones. 14 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/63605>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Easy Wheelmenu Addons Download ID:47096 Author:azazel1125 2021-03-21 18:52 Version:1.1
-
RATE: ★=79 TAG: [インターフェース] [MCM対応] [ホットキー] [UIExtensions] [espfe]
Easy Wheelmenu Addons
Easy Wheelmenu - SSE Conversion のアドオン
以下のMODが対象、導入時に自動的に認識してチェックが入ります。
AddItemMenu ESLified Patch (メインはこちらが対象)
AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer (オプションのAddItemMenuSE ESP Version)
Creature Size Variants SE
Immersive Armors
Immersive Citizens
Project Proteus
ShowRaceMenu Alternative
※espfe形式
※注意
対象MODの直接IDを指定して起動させる処理の都合上、
自前によるFormID圧縮ESLフラグ付与をしてしまうとIDがあわなくなって動作しなくなります。Skyrim Special Edition Nexus, azazel1125. 21 Mar 2021. Easy Wheelmenu Addons. 17 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/47096>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Hotkey Reminder Download ID:115853 Author:Shazdeh2 2024-05-05 16:26 Version:1.0.2
-
RATE: ★=77 G=1 TAG: [インターフェース] [UI] [ホットキー] [espfe]
Hotkey Reminder
ホットキー一覧を表示します、バニラのみでMODのホットキーは対象外。
表示のデフォルトキーは、開く=F11/閉じる=ESC
細かい設定は「SKSE/Plugins/StorageUtilData/HotkeyReminder.json」で変更可能
■前提
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility FunctionsSkyrim Special Edition Nexus, Shazdeh2. 5 May 2024. Hotkey Reminder. 5 Apr 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/115853>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix Download ID:136376 Author:Bingle and illuke00 2024-12-15 12:08 Version:1.0.1
-
RATE: ★=72 TAG: [パワーアタック] [防御] [ホットキー] [問題解決] [SKSEプラグイン]
One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix
現在非表示中
One Click Power Attack NG の小さな修正。現状 1.5.97 のみ対応
OCPA NG は、ブロックを解除した直後にパワーアタックを行おうとすると、パワーアタックではなくノーマルアタックになってしまうバグがあります。
このMODはこの問題を以下の方法で修正します。
IsBlocking が true であることに加えて、iWantBlock というアニメーション変数が true であるという条件を追加して、プレイヤーがブロック中であることを判定するようにしました。iWantBlock は、プレイヤーがブロックキーを押しているときに true になるので、プレイヤーがブロックしていてブロックキーが押されたときだけバッシュが発生するようにしました。
※
この修正はまだ完全ではありません。パワーアタックを行おうとしているときに、ブロックが解除されるのとほぼ同時に通常攻撃が行われることがあります。
必要
One Click Power Attack NGSkyrim Special Edition Nexus, Bingle and illuke00. 15 Dec 2024. One Click Power Attack NG - Normal Attack Bug Fix. 15 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/136376>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Diana TES GotH's Gamepad Tweaks Download ID:113993 Author:Diana TES GotH 2025-01-14 03:26 Version:1.0.1
-
RATE: ★=70 TAG: [コントローラー] [ゲームパッド] [ホットキー]
Diana TES GotH's Gamepad Tweaks
Xbox 360またはXbox OneコントローラーでLBをShiftキーのように使用することでホットキーを増やしメニューへのアクセスの利便性を向上させるキーリマップMod
Dパッドで8つのホットキーにアクセスできるようにします。
テンキーがバインド可能に、 F9がクイックロードに、F10がクイックセーブに設定します。
The Ultimate Dodge Mod Rebornに対応したものがOptionalにあります。Skyrim Special Edition Nexus, Diana TES GotH. 14 Jan 2025. Diana TES GotH's Gamepad Tweaks. 14 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/113993>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Console Binder Download ID:54846 Author:Tobi 2021-09-05 03:46 Version:2.0
-
RATE: ★=63 G=3 TAG: [ユーティリティ] [コンソール] [ホットキー] [日本語化対応]
Console Binder
コンソールのコマンドをホットキーで入力できるようになります
設定はMCMから、設定コマンドはキーボードによる入力も可能です。
■注意
最新のConsoleUtilを使用している場合は機能しません。
このMODを利用したい場合は古いConsoleUtilにダウングレードしてください。
■前提MOD
ConsoleUtilSSE
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
SkyUISkyrim Special Edition Nexus, Tobi. 5 Sep 2021. Console Binder. 31 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/54846>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Magical Blink Download ID:106085 Author:dunkd00d 2025-01-31 06:53 Version:1.2.1
-
RATE: ★=57 TAG: [隠密] [移動速度] [ダッシュ] [ホットキー] [MCM対応] [テレポート]
Magical Blink
Magical Blinkは、ドラゴンボーンに瞬間移動による圧倒的な隠密移動を可能にするMODです。ホットキー操作で、敵の上や背後に瞬時に移動したり、完全に姿を消すことができます。
主な特徴
スムーズな操作:歩行、走行、泳ぎ、ジャンプ中でも瞬間移動が可能。
エイミングインジケーター:ターゲットをハイライト表示。
視点対応:一人称・三人称のどちらでも使用可能。
カスタマイズ性:
マジカ消費量、エフェクト音、ダッシュ距離、速度を調整可能。
INIファイルやMCMメニューで詳細設定。
スロー演出:瞬間移動中やエイム中に時間を遅らせるオプション。
隠密攻撃:NPCに瞬間移動してカスタマイズ可能な隠密攻撃を実行可能。
改良された衝突処理:崖や段差の上への瞬間移動が簡単に。
True Directional Movement対応:オプションパッチで三人称視点の自由エイムをサポート。
使い方
ダッシュホットキーを押してインジケーターでターゲットを狙う。
ホットキーを離すと瞬間移動。
キャンセルキーで中断可能。
インストール手順
必要なMODを先にインストール。
MODマネージャーを使って導入(OARまたはDAR版を選択)。
MCMでホットキーや設定を調整。
併用推奨
Magical Jumping - Air Dash - Air Attack - Slam AttackSkyrim Special Edition Nexus, dunkd00d. 31 Jan 2025. Magical Blink. 3 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106085>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] ex Command Input Mode Download ID:93331 Author:L09i 2023-10-21 21:36 Version:2.3
-
RATE: ★=43 TAG: [SKSE64] [MCM対応] [コマンド入力] [装備切替] [着替え] [ホットキー] [アニメーション] [ポーズ] [DAR] [日本語化対応]
ex Command Input Mode
exCommandInputModeは、コマンド入力モードからコマンドを入力することで、様々なアクションやアニメーションの実行を可能にするMODです。
例えば、攻撃アニメーションの後に強力な呪文を発動させたり、待機モーションの後にポーションで回復したり、特定のアニメーションを発動させる前に武器を持ち替えたり、持ち替えた装備を元に戻したりといったことが簡単にできるようになります。
特殊な矢を撃った後に元の矢に戻す、といったアクションも可能です。
コマンドに短いキーパターンを設定することで、ショートカットキーとして使用することもできます。
Ver. 2.0からは、コマンド入力モードの処理の見直しを図り、システムを大幅に改良しています。
キューによる先行入力も可能になりました。
最大五つまでの入力処理を待機状態にすることで、連続したコマンド入力がスムーズに繋がるようになりました。
アニメーションのムーブセットを指定のフォルダに配置することでコンボの発動も可能になりました。
動作環境
必須
SKSE64
SkyUI
推奨
Papyrus Tweaks NG コマンド入力レスポンスが劇的に改善される可能性があります。
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions エクスポート/インポートの機能を使う場合に必要です。
全体的な処理は比較的軽量ですが、コマンド入力のレスポンスは非常にシビアです。
そのため、フレームレートが30FPSを下回るような動作環境では、キーの入力やコマンドの実行に遅延が発生する恐れがあります。
このような状況を回避するためにも、できるだけフレームレートが安定した環境でお試しください。
ただし、レスポンスが悪くなったとしても動くことは動くので、各自許容範囲内で調整してみてください。
SEでも動くとは思いますが、動作テストはSkyrim AEでのみ行っています。
使用方法
MODをインストールすると、MCMメニューが追加されます。
MCMメニューからMODを有効化し、ホットキーを設定してください。
ゲームロード後、初回設定表示時は、データ読み込みが発生するため、最初のページ表示までに少し時間がかかります。
カスタマイズのページからコマンド設定を作成した後に、ホットキーを使用してコマンド入力モードに入ることで、設定したキーパターンを入力してコマンドを発動することができます。
コマンドのアクションとして設定できる項目は、現在、スペル発動、装備変更、ポーション使用となっています。
また、発動するコマンドはアニメーションとアクションを合わせることも可能です。
アクションの発動タイミングを設定したり、バニラの待機モーションの一部を使用したりできます。
アニメーションには各ユーザーで用意したアニメーションファイルも使用可能です。
DARの専用フォルダ(デフォルト:9333101~9333110)にアニメーションファイルを配置し、設定の"アニメーションNO."で各番号を指定してコマンドを発動すると、配置したアニメーションで動作します。
少し複雑ですが、自作のモーションや好みのアニメーション(ポーズ)ファイルをリネームしてDARのフォルダに配置さえできてしまえば難しいことは何もありません。
ファイル名:ノーマル待機(idlepray.hkx) EX待機(getattention01.hkx) ノーマル攻撃(1hm_attackright.hkxなど) EX攻撃(1hm_attackpower.hkxなど) 弓指定( bow_release.hkx、 crossbow_release.hkx) ノーマル攻撃とEX攻撃は、使用したい各種武器のアニメーションファイル名に変更してください。
MCOやSKYSAであればmco_attack1.hkx、mco_powerattack1.hkx、skysa_sword1.hkx、skysa_powersword1.hkx、といったファイル名になります。
また、作成したコマンドを複製したい場合は、コマンドリストから可能です。
コマンドリストでコマンドを選択した後に、複製したいスロットにカーソルを合わせて、デフォルトキーを押すと、選択していたコマンドがカーソルを合わせていたコマンドスロットにコピーされます。
コマンド入力モード
ホットキーや、専用のパワーを使用して入力モードに入ります。
事前に、一般設定から入力方式を選んでおいてください。
入力方式は、キーボードかゲームパッド、ゲームパッドであれば、D-PAD、一人称視点モード、三人称視点モードが選択可能です。
キーボード入力『WASDの移動キーでキーを入力後、スプリントキーで発動』
D-PAD入力『十字キーでキーを入力後、スプリントボタンで発動(決定ボタンに変更も可能)』
一人称入力『移動しながら決定ボタンでキーを入力後、スプリントボタンで発動』
三人称入力『プレイヤーの向きがキーの方向に対応しているため、向きを変えて決定ボタンでキーを入力後、スプリントボタンで発動』
コマンドが正しく入力され、コマンドの発動条件を満たしていれば、設定したキーパターンのコマンドが発動します。
コマンドを発動した後もコマンド入力モードを継続する、コンボモードが追加されました。
コマンド設定では、バニラ待機モーションのラッパを吹いたり花をばら撒いたりした後に、何かを召喚するものなども作れます。
装備アクションで爆発する矢などを選択し、いずれかのアニメーションナンバーを指定して1秒強の待機時間を入れることで、任意の矢を放った後に、装備していた元の矢へと戻すことができます。
また、コマンド入力モードの持続時間内であれば先行入力もできるため、あらかじめコマンドを入力しておいてから攻撃の合間を狙ってコマンドを確定することで、攻撃とコマンドがスムーズにつなげることができます。
いろいろと試してみることで楽しみ方の幅が広がるかもしれません。
Ver.2.0からは、より実用的なModになっているかと思います。Skyrim Special Edition Nexus, L09i. 21 Oct 2023. ex Command Input Mode. 12 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/93331>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶