Skyrim Special Edition Mod データベース

ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 4search

 [ユーティリティ] Pyramid Utils Download ID:110832 Author:ponzipyramid-crajjj 2024-08-23 11:55 Version:0.2.9
RATE: =130 TAG: [削除済み] [ユーティリティ] [関数] [スクリプト] [Papyrus] [パピルス]
Pyramid Utils Title画像

Pyramid Utils

削除済み

Papyrus(パピルス)用の様々な関数を実装したリソースMOD

必要条件
Address Library for SKSE Plugins
これを必要とするMOD
Horsin' Around
Licenses - Player Oppression
  • Pyramid Utils画像1
Skyrim Special Edition Nexus, ponzipyramid-crajjj. 23 Aug 2024. Pyramid Utils. 4 Feb 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/110832>.
 [ユーティリティ] ConsoleUtil Extended Download ID:133569 Author:ponzi - Scrab 2025-04-25 02:22 Version:1.1.0
RATE: =128 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [スクリプト] [AE] [VR] [NO-ESP]
ConsoleUtil Extended Title画像

ConsoleUtil Extended

Papyrus を使用してカスタム コンソール コマンドを作成できるようにする実験的な SKSE プラグイン。 CommonLibSSE-NG で構築されています。

必要:
Address Library for SKSE Plugins もしくは VR Address Library for SKSEVR

CUE は、MOD 作成者やユーザーが開発やデバッグのためにゲーム内で任意の Papyrus (または Papyrus バインディングを介したネイティブ コード) を簡単に実行できるように設計されています。たとえば、ログを確認したり、組み合わせごとに特別なホットキーを設定したりすることなく、重要なスクリプト プロパティを出力したり、NPC の機能をテストしたり、ゲーム内でフォームをすばやく編集したり (キーワード、派閥などの追加/削除) するコマンドを作成できます。テストしたいです。
この MOD 自体は新しいコマンドを追加しないことに注意してください。 CC がどのように動作するかに興味がある場合は、Extended Console をチェックしてください。

さらに、Papyrus API を使用すると、Papyrus スクリプト経由でコンソール コマンドを実行したり、プレーヤーが特定のコンソール コマンドを使用したときに通知されるコンソール イベントに登録したり、プレーヤーが最近使用したコンソール コマンドを表示したりすることができます。

この MOD を使用する場合は、必ず他のバージョンの ConsoleUtil を削除してください。
  • ConsoleUtil Extended画像1
Skyrim Special Edition Nexus, ponzi - Scrab. 25 Apr 2025. ConsoleUtil Extended. 10 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/133569>.
 [ユーティリティ] ReShade Effect Toggler Download ID:98879 Author:SkyHorizon and PhilikusHD 2025-02-01 20:32 Version:4.0.0
RATE: =126 TAG: [ユーティリティ] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [ReShade] [AE対応]
ReShade Effect Toggler Title画像

ReShade Effect Toggler

構成可能な設定に応じてReshadeエフェクトを切り替えるSKSEプラグインです。

■要件
SKSE64 https://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins
Reshade Full Add-on Support https://reshade.me/

このModはReshadeで動的なエフェクトのオン/オフを可能にします。
現在利用できる設定はメニューベースのトグルと、時間ベースのトグルです。

■メニューベースのトグル
特定のメニュー画面、例えばタイトル画面、ワールドマップなどを指定し、その画面を開いている間だけエフェクトを切り替えることができるようになります。
なお、デフォルトではタイトル画面、ロード画面、ワールドマップで自動的にオフになるよう設定されています。

■時間ベースのトグル
特定の時間帯でエフェクトのオン/オフを切り替えることができます。
これは秒単位で設定でき、エフェクトを個別に、あるいはすべてを切り替えることができます。

■互換性
SE/AEで動作します。
VRに関してはテストできていないため、何らかの問題が発生するかもしれませんがうまくいくはずです。
  • ReShade Effect Toggler画像1
Skyrim Special Edition Nexus, SkyHorizon and PhilikusHD. 1 Feb 2025. ReShade Effect Toggler. 23 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/98879>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] Try My Outfit Download ID:44476 Author:CommonDominator 2021-02-23 23:49 Version:1.5
RATE: =120 G=2 TAG: [フォロワー管理] [防具] [服・ローブ] [装備] [ユーティリティ] [衣装変更] [ESPFE]
Try My Outfit Title画像

Try My Outfit

指定したフォロワー/NPCにプレイヤーの装備中の衣装をコピーして着せれるようになります。

これはフォロワー/NPCに服をプレゼントするシンプルな方法です。
「Try my outfit」のパワーをターゲットに使うと、対象となるフォロワー/NPCは現在の服の装備を解除し、あなたの服のクローンを装備します。
自分以外の装備時の見た目を評価するのに便利な方法です。

フォロワー/NPCのインベントリ一覧にはコピーした装備品が表示されないことがありますが
内部的には所持している状態です、
また Skyrim Outfit System SE Revived と併用した場合
コピーされるのは見た目装備ではなく実際に装備している装備品をコピーします。

呪文は「Try my outfit」の呪文ブックを読むことで入手できます。
コンソールやAddItemMenuを使って本を手に入れるか、リバーウッドの製材所の木の山の近くに置いてあるのを手に入れてください。

プレイヤー装備スロット30, 32-34, 37-38, 40, 45-49, 52-54, 57-59は、デフォルトの代わりにターゲット上の新しい衣装としてクローンされ、再装備されています。
髪の毛(31,41)、宝石(35,36,42)、盾(39)、顔(43,44)はそのままです。


併用推奨
Player Equipment Manager on Wheels

※espfe形式
  • Try My Outfit画像1
  • Try My Outfit画像2
Skyrim Special Edition Nexus, CommonDominator. 24 Feb 2021. Try My Outfit. 20 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/44476>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Ethereal Tools Backup-Restore-Cloud Deposit Download ID:55779 Author:Cecell 2021-11-02 19:25 Version:0.9075b
RATE: =114 G=1 TAG: [ユーティリティ] [ニューゲーム] [サルベージ] [セーブデータ] [アイテム共有]
Ethereal Tools Backup-Restore-Cloud Deposit Title画像

Ethereal Tools Backup-Restore-Cloud Deposit

Ethereal Incarnation - Player Data Transferの後継プロジェクト
ほぼ同じ機能を備えている様子。ベータ版

■前提
ConsoleUtilSSE
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
powerofthree's Papyrus Extender
SkyUI
  • Ethereal Tools Backup-Restore-Cloud Deposit画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Cecell. 2 Nov 2021. Ethereal Tools Backup-Restore-Cloud Deposit. 20 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/55779>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Universal EditorID Cache Download ID:84296 Author:LonelyKitsuune 2023-02-07 07:10 Version:1.0
RATE: =113 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [削除済み]
Universal EditorID Cache Title画像

Universal EditorID Cache

※ 削除済み
代替は Native EditorID Fix

スキップされたEditorIDをキャッシュし、他のMODやコンソールコマンドで使用できるようにするSKSEプラグインです。

通常、Skyrimは異なるフォームのEditorIDの大部分をスキップします。
おそらく通常のゲームプレイでは必要ないため、メモリを節約するためでしょう。
EditorIDとは、Creation KitやxEditで異なるレコードを開いたときに表示される名前です。

Universal EditorID Cache(略してUEDID Cache)は、これらのスキップされた名前をすべてキャッシュし、Skyrim自身や他のSKSEプラグインが問い合わせることができるようにするものです。

つまり、コンソールコマンドを実行するときにFormIDの代わりにオブジェクト名を使うことができ、私のKreatEなどのMODではよりきれいに情報を表示するためにこれを使用します。

ユーザーにとって、このMODは主にコンソールコマンドを入力する際に、IDの代わりに名前を使う機能を追加します。

例えば、天候を切り替えようとしたときに、「sw 81A」の代わりに「sw SkyrimClear」を使用したり、アクターを名前で参照したりすることができます。

DLLプラグインでEditorIDにアクセスする方法は2つあります。
一つ目はEditorIDを介してフォームに問い合わせる方法です。
CommonLibを使用している場合は、TESFormクラス内のstatic関数からアクセスできます。

もしCommonLibを使用していない場合は、ゲームに全く同じことを行うネイティブ関数があるので、それを簡単に見つけて、代わりにそれを呼び出すことができます。

キャッシュされたEditorIDを使用する2つ目の方法は、すでに持っている特定のフォームの名前を要求することです。これはTESFormクラスのネイティブな仮想関数で行われます。

これは例えばSKSEのソースやCommonLibを使って簡単にアクセスすることができます。
両者とも異なる名前を付けていますが、どちらを選ぶかは明らかでしょう。

通常、これらの関数はほとんどのフォームタイプに対して単に空文字列を返しますが、この改造はそれを名前検索に置き換えます。



▼必須
https://skse.silverlock.org/
Address Library for SKSE Plugins
Visual C++ Redistributable(https://learn.microsoft.com/ja-JP/cpp…
  • Universal EditorID Cache画像1
Skyrim Special Edition Nexus, LonelyKitsuune. 7 Feb 2023. Universal EditorID Cache. 7 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/84296>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Auto Toggle Menu Screenshot Download ID:50682 Author:wankingSkeever 2024-10-23 16:47 Version:0.1.4
RATE: =112 G=1 TAG: [SKSE64] [ユーティリティ] [ホットキー] [スクリーンショット]
Auto Toggle Menu Screenshot Title画像

Auto Toggle Menu Screenshot

スクリーンショットを撮るときにUIを自動的に隠すホットキーが追加されます。
デフォルトでは「Scroll Lock」キーにマップされていますが付属の"TMScreenshot.json"で任意のキーに変更可能です。

▼必須MOD
PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
https://skse.silverlock.org/

▼キーコード表
https://ck.uesp.net/wiki/Input_Script
  • Auto Toggle Menu Screenshot動画
  • Auto Toggle Menu Screenshot画像1
Skyrim Special Edition Nexus, wankingSkeever. 23 Oct 2024. Auto Toggle Menu Screenshot. 1 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/50682>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Super Fast Wait Menu SE Download ID:68026 Author:Dylbill 2022-08-20 12:09 Version:1.2
RATE: =110 G=1 TAG: [ユーティリティ] [待機] [wait] [時間] [高速待機]
Super Fast Wait Menu SE Title画像

Super Fast Wait Menu SE

Super Fast Input Wait Menu のアップデート版で、スライダーメニューが使えるようになりました。このMODは、別の超高速待ちメニュー、一度に数日間待つことができますを追加します。24時間以内の待ち時間は瞬時に終了します。1日以上待つと、1日ごとに循環する必要がありますが、それでも非常に高速に行われます。このMODで3日以上待つと、セルとマーチャントの在庫がリセットされるので、他のMODのバグフィックスやトラブルシューティングをするときに便利です。このメニューに別のホットキーを設定するか、バニラの待機メニューをこのメニューで上書きすることができます。

必須環境
SKSE
Dylbills Papyrus Functions
Extended Vanilla Menus
SkyUI

設定
時間間隔を設定することで、待機中に何時間スキップして時間の経過を表示するかを決定します。複数日待つ場合、そのうちの何日が時間間隔を使用するかを指定できます。例えば 時間間隔を6に設定し、日数を3に設定して7日間待ちます。最初の4日間は1日ずつ経過し、最後の3日間は1日4回、6時間の間隔で経過し、時間の経過を表します。日数を0に設定すると、すべての日が1日ずつ経過し、最も早く経過します。試しに0に設定して丸1年、365日待ってみましたが、実時間で1分強で完了しました。

互換性
pause needs オプションは、Vitality Mode - Basic Needs - Eat Drink and SleepiNeed - Food Water and SleepiNeed - Food Water and Sleep - ContinuedRealistic Needs and Diseases All-In-One for USSEPRealistic Needs and Diseases 2.0 で利用可能です。このMODはGetFormFromFile関数を使用しているため、これらのMODのフォームIDを変更するMODは pause needs オプションと競合する可能性があります。また、これらのMODをESLに変更した場合、ESLに変更するとフォームIDが変更されるため、pause needs オプションが機能しないことを意味します。

インストール方法
データフォルダへ解凍
ロードオーダーを確認する
MCMでホットキーを選択し、アクティベートします。

アップデートする場合
MCMのホットキーのアクティベーションを解除する
新規保存を行う
アップデートをインストールする
MCMでホットキーを再アクティブ化します。
  • Super Fast Wait Menu SE画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Dylbill. 20 Aug 2022. Super Fast Wait Menu SE. 14 May 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/68026>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Unofficial Mator Smash Updated Download ID:39378 Author:matortheeternal 2021-10-04 04:57 Version:2.0.0-beta-5
RATE: =109 G=2 TAG: [MOD管理] [競合] [ツール] [ユーティリティ] [ダイナミックパッチ]
Unofficial Mator Smash Updated Title画像

Unofficial Mator Smash Updated

[Skyrim]Mator Smash の、別作者による非公式なSE版
Mator Smash Rules マージルール集

以下LE版記事より

Wrye Bash のBashed Patch機能と同様に、競合解消パッチを生成するツールです。
すべてのレコード タイプの競合を処理可能です。
※ Version:1.0.2からUTF-8対応になり、日本語化されたmodが対象になっても
文字化けしません。

詳細:
キャラクター、アイテム、クエスト、音楽、レベル付きリスト、天気、
魔法の効果などのすべては、プラグイン ファイルに記述されています(.esmや.esp)
複数のmodが、同一のレコードを変更した場合、例外はありますが、
最後にロードされたmodの変更点のみがゲームで使用されます。
(MOで優先度の数値が大きいもの)
このことは、Skyrimの仕様として知られています。
多くのプラグインのパッチは、
複数のmodの変更をそれぞれに組み合わせて競合を解決しています。
(Wrye BashのBashed Patch, 0.espなど)
競合するmodのすべての組み合わせは、ユーザー環境によりますので千差万別です。
そのため、その環境に合わせたパッチを作成して配布することは不可能です。
そこで、Smashのようなツールを使用し、
千差万別のユーザー環境のそれぞれに併せた競合解決パッチを作成するtoolの出番です。
いろいろなルールに従って競合解決パッチを生成することができます。
これにより、複数のmodの内容をすばやく効率的に組み合わせることができます。

ただし、Smashは、(詳しい)ユーザーが手動で作成した
(各の基準で作成した)手作りの競合解消パッチを完全に置き換えることはできません。
最終的には、パッチを作成した後に、TES5Editで再確認して、
競合解決が不十分な場所があった場合は、必要に応じて自分で変更を加えてください。

・NEXUS本文より
質問:Smashはまだベータ版ですか?
答え:いいえ。これは公式リリースです(3年以上の開発期間を経ています)


●使用方法
① 任意の場所に展開しMOに登録します。
※動作不良の原因になることがあるので注意!
実行file形式(exe,com,msi,bat,jar等)を含むフォルダ名に
英数以外の日本語が含まれている、
フォルダ階層が無駄に深い、フォルダ名が異様に長い、
C:\Program Files、
C:\Program Files (x86)以下のOSの権限問題が絡む場所にあるなど
不具合が発生し動作に支障をきたす可能性が増します。

備考:
実行file形式を持つ、他のmodの掲示板を見ると
ホボすべてのmodで、
この内容に関連する問題が起きての相談が書き込まれています。
お願いです、使用しないでください。

例:
E:\Skyrim_tools\Mator Smash

MOに上記の例:で展開した場所を指定し、MatorSmash.exe を登録します。
※引数等はいりません(UTF-8への対応は、TES5Editとは異なり引数は不要です) #10参照
タイトル ⇒ 任意ですが Mator Smash
下にある3つのチェックboxへのチェックはいりません。
SSの2枚目を参照してください。

備考1:
MatorSmash.exe は32bitです(PE L)

備考2:
[Skyrim SE]Mod Organizer 2 の場合は、
設定でSS3枚目のようにすると、
パッチが直接この場所に送られるようになるのでより便利です。

② MOからこのtoolを起動し、使用するゲームを選び、プロファイルを作成します。

③ プラグインを取捨選択しチェックします。
備考:
プラグイン選択時に、
インクリメンタルサーチやマウスとシフトキーを併用しての範囲選択も可能です。

④ 左上にある 緑矢印 ボタン を押します。
※緑矢印は、チェックしたmodすべてがパッチ作成の対象となります。

⑤ toolを閉じて、MOに戻り、警告が出ていることを確認します。
続いて、左ペインの一番下の、Overwriteで右クリックして、
MODを作成 を選び 任意でmod名を決めます。
例:
Smashed Patch 0102 03 など(生成元tool名+日付+その日の何回目にあたるか)

⑥ TES5Editで作成した Smashed Patch.esp を開き、
文字化け等の確認と、狙った通りにパッチが作成されているかなどの確認をします。

備考1:
・Merge Plugins に似た画面と操作です。
こちらの使い方に慣れている方には、おそらく説明はホボ不要と思われます。

備考2:
このtoolで作られた Smashed Patch.esp は、Bashed Patch, 0.esp と同レベルで
[Skyrim SE]LOOT - Load Order Optimisation Tool から優先度が割り振られます。
(masterlist.yamlに専用の記述項目あり)

注意1:
・Merge Plugins同様に、255個以上のプラグインをアクティブにすることはできません。
生成するパッチによって最後の一枠のプラグインスロットが消費されますので、
254個以上のプラグインを読み込まないでください。
また、254個以上のプラグインがある場合は、Merge Pluginsなどを使用し、
事前に減らしておいてください。

注意2:
・このmodは、他の競合解消パッチと一緒に使用することは意図していません。
DynDOLOD、SkyProc、UPFなどは、Smashでパッチを作成した後に、実行し生成して下さい。
これらのmodは(DynDOLOD、SkyProc、UPFなどは)Smashでパッチを作成時に、
チェックを外して読み込まないでください。

注意3:
パッチを作成してゲームを起動したら、なんかSkyrim落ちるんだけど……。#13 参照

=============================================================================
●日本語化ファイルについて
日本語化 Version:1.0.1 は Version:1.0.2 でも使用可能です(english.lang のMD5が一致)
  • Unofficial Mator Smash Updated画像1
Skyrim Special Edition Nexus, matortheeternal. 4 Oct 2021. Unofficial Mator Smash Updated. 14 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/39378>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects Download ID:55152 Author:DoubleYou 2024-06-23 12:33 Version:2.0
RATE: =109 G=1 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [スクリプト] [SSEEdit]
Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects Title画像

Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects

No Grass In Objectsのキャッシュ作成時間を短縮するSSEEditスクリプト

■必須
No Grass In Objects
SSEEdit

■使用方法(Mod Organizer2の場合)
・ダウンロードして解凍後"List grass in worldspaces.pas"をSSEEditインストールフォルダ下の"Edit Scripts"フォルダにコピーする
・Mod OrganizerからSSEEditを起動し、すべてのプラグインを読み込み、"Background Loader: Finished" が表示されるまで待つ
・左側のプラグインリストのどこでもいいので右クリックし、"Apply Script...."をクリックする
・ウィンドウが開くので、scriptのドロップダウンリストから"List worldspaces with grass"を選択しOKを押す
・しばらく待つ(1分~2分程度。使用しているMOD環境で変化します)
・ウィンドウが開くのでハイライトされたテキストを右クリック->コピーする
・OKを押してSSEEditを閉じる
・No Grass In Objectsインストールフォルダの"GrassControl.config.txt"を開き、OnlyPregenerateWorldSpacesが下の方にあるので、" "の間にコピーしたテキストを張り付けて保存する
・No Grass In Objectsのキャッシュ作成を行う

※このスクリプトで作成したキャッシュ作成リストからWindhelmPitWorldspaceを除外して"GrassControl.config.txt"のOnlyPregenerateWorldSpacesに指定しないとCTDループになります。WindhelmPitWorldspaceは未使用ワールドなのでcocで飛んでCTDしない人は大丈夫です。
  • Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects画像1
Skyrim Special Edition Nexus, DoubleYou. 23 Jun 2024. Worldspaces with Grass SSEEdit Script for No Grass In Objects. 6 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/55152>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Autorun Download ID:45451 Author:Ryan - Umgak 2021-02-08 12:01 Version:1.0
RATE: =109 TAG: [SKSE64] [コンソール] [ユーティリティ] [自動化]
Autorun Title画像

Autorun

ゲーム開始時とセーブロード時に自動的にコンソールコマンドを実行します。
付属のAutorun.txtの中身を編集して実行するコマンドを指定できます。

■必要MOD
SKSE
ConsoleUtilSSE NG

■類似MOD
Autorun Console Commands SE
ACC - Autorun Console Commands
  • Autorun画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Ryan - Umgak. 8 Feb 2021. Autorun. 8 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/45451>.
 [ユーティリティ] ACMOS Road Generator Download ID:79205 Author:DoubleYou 2022-11-24 20:33 Version:4.0
RATE: =107 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [地図] [SSELODGen]
ACMOS Road Generator Title画像

ACMOS Road Generator

A Clear Map of Skyrim and Other Worldsの使用時に
地図に道路や小道の線を表示させるため、
xLodGenから生成した地形LODのテクスチャに道路や小道の線を上乗せするためのツール。

A Clear Map of Skyrim and Other Worldsから分離されたもので
使用方法はそちらにて記載されています。
  • ACMOS Road Generator画像1
Skyrim Special Edition Nexus, DoubleYou. 24 Nov 2022. ACMOS Road Generator. 24 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/79205>.
 [ゲームシステム変更] Player Equipment Manager Download ID:23146 Author:Nihongasuki 2021-04-21 16:23 Version:1.3.1
RATE: =103 G=3 TAG: [防具] [服・ローブ] [装備] [ユーティリティ] [SKSE] [日本語化対応] [ホットキー] [着替え]
Player Equipment Manager Title画像

Player Equipment Manager

ホットキー管理の衣装マネージャーMOD。

・必要な服装のセットを10個のコンテナに入れ、
 ホットキーを押すだけで簡単に着用する服装一式を切替できます。
・現在着用していない服装は、インベントリ外のチェストに別々に保管されるので、
 所持重量を圧迫しません。
・他MODからのどの衣装も(カスタム付呪されたアイテムも含め)利用可能。
・MCMとホットキー利用時以外はスクリプトは実行されないのでパフォーマンスに優しい

・服装セットのタイプはベースタイプとアドオンタイプを選べます。
 両方のタイプを同時に1セットずつ着用することが出来ます。

 使い分けの例:
 ベースタイプは通常の衣服や防具を登録
 アドオンタイプは特定の能力に特化した指輪と首飾りを登録
 このようにした場合は、ベースタイプの衣服を装備したままで、
 能力別のアクセサリーだけをワンタッチで切り替え可能です。
 もしくは特化したアクセは装備したままで、ベースタイプの防具の方だけ変更できます。

■必須MOD
 SKSE https://skse.silverlock.org/
 PapyrusUtil SE - Modders Scripting Utility Functions
 SkyUI (MCM利用時)
■拡張版
 Player Equipment Manager on Wheels

*注意点
 Ver1.3はESLフラグ付きのESPになっていますが、
 ESLフラグ付きのままだと動作不安定になる報告がPOSTSにあります。
 ESLフラグ外すと安定との報告あり。
 忘れずにSSEEDITを利用してESLフラグを外しましょう。
 (作業自体はやってみると本当に簡単ですので、SSEEDIT未経験の方もこの機会に!)
この問題はv1.3.1で修正したそうです
  • Player Equipment Manager画像1
Skyrim Special Edition Nexus, Nihongasuki. 21 Apr 2021. Player Equipment Manager. 4 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23146>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Easy Console Commands Download ID:122895 Author:shazdeh2 2024-08-12 08:21 Version:1.0.8
RATE: =105 TAG: [コンソール] [ユーティリティ]
Easy Console Commands Title画像

Easy Console Commands

コンソールの「help」コマンドをよく活用する人の為の便利なMOD。

この MOD は「help」で検索した結果をクリックできるようになり、適切なコンソールコマンドがプロンプトに自動的に挿入されます。

例えば・・・
・WEAPON のレコードをクリックすると、" player.additem(対象武器) 1 "が追加されます
・CELLのレコードをクリックすると "coc "コマンドが追加されます。

メモ
・コンソールで NPC が選択されている場合、コマンドの前に "player. " を付けないので、
 コマンドはそのアクターに適用されプレイヤーには適用されません。
・この MOD は Papyrus を使っているので、ゲームをロードする前は動作しません。
 ゲームに入った後なら動作するはずです。
NORDIC UI - Interface Overhaul を導入すればカーソルの視認性が向上して、クリック操作が
 楽になります。
  • Easy Console Commands画像1
Skyrim Special Edition Nexus, shazdeh2. 12 Aug 2024. Easy Console Commands. 28 Jun 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/122895>.
 [その他] Named Quicksaves - A Save Manager Download ID:16840 Author:Ryan 2019-03-16 08:43 Version:2.3.2
RATE: =99 G=5 TAG: [MCM対応] [SKSE64] [ESPFE] [セーブ] [セーブ管理] [オートセーブ] [SkyUI] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Named Quicksaves - A Save Manager Title画像

Named Quicksaves - A Save Manager

MCMで設定調整ができるセーブ管理MODです。
通常のシステムメニューからの手動セーブのホットキー設定、セーブ数上限を定めた循環セーブアンドロードのホットキー設定、オートセーブの間隔と保存回数が設定できます。
Skyrim SE 1.5.73よりESPFEプラグイン対応です。

必須
SKSE64
SSE Engine Fixes (skse64 plugin)
SkyUI
FileAccess Interface for Skyrim SE Scripts - FISSES
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.3.2 [#2] []
    2019-03-17 03:36:10 3KB [DOWNLOAD]
  • Named Quicksaves - A Save Manager画像1
  • Named Quicksaves - A Save Manager画像2
Skyrim Special Edition Nexus, Ryan. 16 Mar 2019. Named Quicksaves - A Save Manager. 28 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16840>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Free Look Download ID:42620 Author:TheSomebody 2021-04-13 03:22 Version:3.0
RATE: =90 G=2 TAG: [プラグイン] [ユーティリティ] [視点] [カメラ] [.NetScriptFramework]
Free Look Title画像

Free Look

マウスの中ボタンを押しっぱなしにすることで第三者視点で移動中に周囲を見ることが出来ます。
ただそれだけです。

・キーコンフィグ
・トグル式、押下中のみ有効との切り替え
・一人称と三人称に対応(一人称用には追加MODが必要)
・手動制御のみが必要な場合は、静止しているときにバニラゲームで発生する自動フリールックを無効にします。
・フリールックモードでキャラクターを左右に機銃掃射する代わりに回転させる「スイベル」モードを有効にします。

▼必須Mod
.NET Script Framework

▼競合
True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplay TDMが優先される、ただしTDMは納刀/抜刀時それぞれ無効にすることも可能で無効状態であればFreeLockは動作する
  • Free Look画像1
Skyrim Special Edition Nexus, TheSomebody. 13 Apr 2021. Free Look. 22 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42620>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Dark Face Issue Reporter Download ID:42133 Author:LTmz 2020-11-16 20:06 Version:2.7
RATE: =88 TAG: [ユーティリティ] [問題解決] [SSEEdit] [顔黒]
Dark Face Issue Reporter Title画像

Dark Face Issue Reporter

MODを入れているとついつい発生しがちな顔黒状態(Dark Face Issues)を発生させている原因を調べてくれるxEditスクリプト。

原因を報告してくれるだけなので、対処は自分で行う必要があります。

■使い方
1.SSEEditを起動
2.左パネルの「Skyrim.esm」を右クリックし、ドロップダウンメニューから「スクリプトの適用」を選択します。
3.ポップアップウィンドウから、フィルタ編集ボックスに「DarkFaceIssueReporter」と入力し、「OK」をクリックします。
4.最初の実行は、"1.Start From Selected file~"ボタンをクリックしてください。
5.ESCキーを押しながら進行を一時停止することができます。
6.ステップ2、3、4を再び行うことによって再開します。(続きは一番上の0.Continue~)

結果はログとして出力可能です
出力先は「\Edit Scripts\logs\LTmz\」
  • Dark Face Issue Reporter画像1
  • Dark Face Issue Reporter画像2
Skyrim Special Edition Nexus, LTmz. 16 Nov 2020. Dark Face Issue Reporter. 9 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/42133>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] xVATrainer Download ID:65022 Author:Dan Ruta 2023-05-28 00:14 Version:1.2.1
RATE: =82 G=3 TAG: [ユーティリティ] [合成音声] [音声] [ツール]
xVATrainer Title画像

xVATrainer

xVATrainer は、ビデオゲームの音声を使ったAI音声合成アプリ「xVASynth v3 - SKVA Synth」のコンパニオンアプリです。xVASynth の音声モデルを作成したり、モデルの学習に使用するデータセットのキュレーションや前処理に使用します。このツールを使って、MOD作者がプロジェクトで使用する新しい音声を提供することができます。

必要:
CUDA and NVIDIA card, for the actual training
https://developer.nvidia.com/cuda-dow…

これは独立したアプリで、xVASynthとは関係ありません。もちろん、xVATrainer で作成した音声モデルを実際に使用するためには、xVASynth が必要です。
xVATrainer をインストールするには、.zipファイルからすべてのファイルを任意の場所に解凍し(SSDが最適)、任意のパッチを上書きして、.exeファイルを実行します。
この他にも、使用方法や作品の公開方法など、何かあればDiscordに参加してください。



xVATrainerには3つの主要なコンポーネントがあります。
Dataset annotation(データセットアノテーション) - 既存/完成したデータセットのテキストを調整したり、マイクを使って新しいデータを記録することができます。
Data preparation/pre-processing tools(データ準備/前処理ツール) - オーディオデータから正しい形式のデータセットを作成するために使用します。
Model training(モデル学習) - データセットに対して実際にモデルを学習させる部分です。
  • xVATrainer動画
  • xVATrainer画像1
  • xVATrainer画像2
  • xVATrainer画像3
  • xVATrainer画像4
Skyrim Special Edition Nexus, Dan Ruta. 28 May 2023. xVATrainer. 1 Apr 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/65022>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] MO2 Modlist Printer Download ID:106069 Author:d4em 2025-03-07 00:31 Version:0.8
RATE: =82 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [MOD管理] [MO2]
MO2 Modlist Printer Title画像

MO2 Modlist Printer

MO2上の導入してるMODのリストを一覧にします。

■機能
このスクリプトは、選択したプロファイル内のすべてのmodのリストを出力します。
これにはnexusのリンクも含まれます、出力はローカル html ファイルで、ブラウザーまたはテキストエディターで開くことができます。
ダブルクリックして実行します。

■対応ゲーム
- Skyrim LE
- Skyrim SE および AE
- Fallout NV
- Fallout 3

■前提
Python 3.5以上:https://www.python.org/downloads/
  • MO2 Modlist Printer画像1
  • MO2 Modlist Printer画像2
  • MO2 Modlist Printer画像3
  • MO2 Modlist Printer画像4
Skyrim Special Edition Nexus, d4em. 7 Mar 2025. MO2 Modlist Printer. 3 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106069>.
 [リソース・チュートリアル] Open Animation Replacer Priority Remapper Download ID:93992 Author:WigOnTheRun 2023-06-22 23:47 Version:1
RATE: =82 TAG: [OAR] [ユーティリティ]
Open Animation Replacer Priority Remapper Title画像

Open Animation Replacer Priority Remapper

インストールされた Open Animation Replacer 用の各アニメーションのPriorityの一覧をcsvで出力するツールです。
また、出力したcsvのPriorityを編集してインポートする事でPriorityの一括変更を行う事も可能です。

・MO2環境の場合
MO2経由でexeを実行する必要があります。実行可能ファイル登録時に引数に
"(SkyrimSE.exeのあるフォルダのパス)\Data"を入力してください。

例:"C:\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data"
Postsにて参考画像が載っています。

・Priorityの一覧をcsvで出力する
1. OARPriorityReader.exeを実行。(初実行時はOARPriorityReader.exeのあるディレクトリにOARBaseDataとOAROverrideDataの2つのディレクトリが作成される)
2. OARBaseDataに各アニメーションModのcsvファイルが出力されている事を確認。
 例:
 OpenAnimationReplacerフォルダに「Elden Counter」と「Elden Impact」という
 ディレクトリが存在していればElden Counter_OARPriorirty.csv、
 Elden Impact_OARPriorirty.csvというファイルが出力される。

・csvで出力したPriorityの一覧を編集してインポートする
1. 出力したcsvで編集したいものをOAROverrideDataに移す。
2. csv内のPriorityの右にあるセミコロンの横に新しいPriorityを入力。
 [アニメーションタイトル];[変更前のPriority];[変更後のPriority]
 となるように修正する事。変更しない場合は該当する行を削除する事。
 例: 002Counter;2100000021;2100000025

3. OARPriorityRemapper.exeを実行する

Source Code: https://github.com/Michael-wigontheru…
  • Open Animation Replacer Priority Remapper画像1
Skyrim Special Edition Nexus, WigOnTheRun. 23 Jun 2023. Open Animation Replacer Priority Remapper. 23 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/93992>.
Real Time Information!CLOSE
1746837785 1746805453 1746838172 none none
▲ OPEN COMMENT