問題解決 おすすめMOD順 PAGE 5search
- ☆ [ユーティリティ] Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More Download ID:136456 Author:Sp0derm0n 2025-01-19 23:09 Version:1.1.2
-
RATE: ★=289 G=6 TAG: [ナビメッシュ] [ツール] [SKSEプラグイン] [MCM] [問題解決] [espfe]
Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More
ナビメッシュ、オクルージョンプレーン、セルの境界線をゲーム内でレンダリングする SKSE プラグイン。
■必要
・Address Library for SKSE Plugins
・MCM Helper
メインファイルのUIは16:9で設計されていますが、16:10およびウルトラワイド(21:9、32:9)に対応するパッチがあります。
■特徴:https://imgur.com/sv56GDX
Debug Menu UI を使用して、描画内容を選択および設定します。
メニューは設定可能なホットキー(デフォルト F1)で開きます。
・UI には、描画オブジェクトの透明度を下げるナイトモードがあります。これは暗いとこ
ろで便利です。デフォルトでは、夜間は透明度が下がり、朝は透明度が上がります。
・すべての描画オブジェクトの色と透明度は MCM で設定できます。
・現在、オブジェクトはフリーカメラでは正しく描画されません。代わりに tcl を使用し
て空撮画像を取得してください。
■情報表示:https://imgur.com/AlnZfEs
描画されたオブジェクトやナビメッシュの角の1つに照準をあわせると情報を表示します。( MCM で設定可能)
セルクワッド情報を表示するには、クワッドの中心に描かれた円を確認します。
情報テキストがボックスのサイズを超える場合は、設定可能なホットキーを使ってスクロールします。(デフォルトPage upとPage down)
・ナビメッシュとオクルージョンプレーンについては、それらを編集している MOD のリス
トが含まれます。ナビメッシュの場合、このリストには編集しているすべての MOD が
表示されるとは限りませんが、定義されている MOD と、最後に編集した MOD が含まれるは
ずです。
・クワッド情報には、法線テクスチャ、視差テクスチャ、その他インストールしたものを
含む、風景に描かれたさまざまなテクスチャが表示されます。
・クロスヘアを隠す MOD を使用している場合、当 MOD は( MCMで )他のものが描画さ
れているときにクロスヘアを描画するように設定できます。
■ナビメッシュ
・ナビメッシュをプレイヤーから最大 15000 ユニットの距離 (ほぼ 4 セル) 離れたとこ
ろまでレンダリングします。
・MODE ボタンを使用して、ナビメッシュがゲーム内でどのように見えるかと、クリエー
ションキットでどのように見えるかを切り替えられます。
■オクルージョンプレーン
・プレイヤーから最大 15000 ユニット離れたオクルージョンプレーンをレンダリングし
ます。
■セルの境界線
・セルの境界線は、その場所にいるセルの地面に沿って描画されます。地面の上にメッシ
ュがあると、少し奇妙に見えます。
・必要に応じて境界線の上に壁を描画 & 4 つのクワッドを分離する線を描画します。
■パフォーマンスへの影響
ナビメッシュを大きな半径で描画すると、パフォーマンスが著しく低下します。何も描画されない場合、セルがロードされるたびに最大 0.07 fps のフレーム低下が予想されます。
(気になる場合は、MCMで当MODを無効にして下さい)
Source
https://github.com/Sp0derm0n/DebugMod
■関連MOD
LIM - VF - Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and MoreSkyrim Special Edition Nexus, Sp0derm0n. 20 Jan 2025. Debug Menu - In-Game Navmesh Viewer and More. 22 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/136456>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [バグフィックス] Stagger Effect Fix Download ID:110508 Author:Maxsu and SkyHorizon 2024-02-02 02:45 Version:1.0.2
-
RATE: ★=286 TAG: [SKSEプラグイン] [バグフィックス] [問題解決] [シャウト] [魔法] [よろめき] [AE] [VR] [NO-ESP]
Stagger Effect Fix
ターゲットが間違った方向によろめく魔法効果のエンジンバグを修正する SKSE プラグイン。
SE、AE、VR 版に対応。
必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins or VR Address Library for SKSEVR
概要
魔法効果がターゲットによろめき効果をトリガーする場合、ターゲットは魔法発動者に対して誤った方向によろめきます。これは、魔法発動者が「よろめかせる攻撃者」として見つからないためです。その結果、よろめきの方向を特定できません。
修正例
キャラクターの背後で揺ぎ無き力のシャウトを叫ぶと、そのキャラクタはバニラのように後方によろめくのではなく、前方によろめくようになります。
又、このSKSEプラグインはターゲットのよろめき効果がよろめき魔法の大きさに影響を与えないという問題も修正します。(例・パーサーナックスの努力なき力)
互換性なし
・Stagger Direction Fix - SSE or Stagger Direction Fix - NG
上記 MOD はどちらも同じことを行いますが、このプラグインは問題を根本的な原因から直接解決するため、より短くより良い方法を提供します。
Source
https://github.com/SkyHorizon3/Stagge…Skyrim Special Edition Nexus, Maxsu and SkyHorizon. 2 Feb 2024. Stagger Effect Fix. 1 Feb 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/110508>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Female Equipment Scale Fix Download ID:99387 Author:ferrari365 2023-09-02 04:53 Version:1.0.1
-
RATE: ★=286 TAG: [Skeleton] [女性] [バグフィックス] [問題解決] [NO-ESP]
Female Equipment Scale Fix
プレイヤーとNPCの両方の女性キャラクターの縮小された武器、盾、松明をMu Skeleton Editor のフレームワークを使用して修正します。軽量で互換性があり、スクリプト&ESPはありません。
女性キャラクターが装備している武器が抜刀後に突然小さくなり、鞘に収めると元のサイズに戻ることに気づきましたか?これは両手武器を使うときや弓を引くときに最もわかりやすく、弓を引いたときには弦がキャラクターの手に届いていません。盾や松明も同様で、男性用より明らかに小さくなります。
このMODは、武器ノードと 盾ノードにわずかに大きなスケールを適用して、手のノードからの縮小を相殺することで、この問題に対処することを目的としています。
必要
・SKSE64
・Address Library for SKSE Plugins
・Mu Skeleton Editor
互換性
Enhanced Character Edit SE には対応していません。
ECE のスクリプトは、ゲームをロードするたびにノードのスケールに対する変更を上書きします NPC に対しては引き続き機能します。
RaceMenu、カスタムスケルトン、XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE、およびそれをベースにした他のスケルトンとは互換性があります。Skyrim Special Edition Nexus, ferrari365. 2 Sep 2023. Female Equipment Scale Fix. 28 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/99387>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] First Person Animation Teleport Bug Fix Download ID:92795 Author:Monitor144hz 2023-06-05 03:30 Version:1.0.0
-
RATE: ★=283 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [一人称] [アニメーション] [Nemesis] [NO-ESP]
First Person Animation Teleport Bug Fix
一人称視点で特定の対応アニメーションを開始すると、それまでいたセルの開始地点にテレポートしてしまうバニラのバグを修正する Behavior パッチです。
互換性があり、軽量です。
必要:
Project New Reign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
このMODは、三人称視点でのアニメーションが通常通り再生されるようにしながら、このテレポートバグを修正するもので、スクリプトや回避策は一切ありません。
プレイヤーが一人称視点にいるときに、遷移が起こるのを防ぐだけです。三人称視点でのアニメーションには全く触れず、小さな Nemesis パッチで構成されているので、他のすべての Behavior エディットと互換性があるはずです。
JaySerpa 氏の Immersive Interactions - Animated Actions のような、対応アニメーションを多用するMODを使用する場合に、非常にお勧めです。
インストール方法:
1. MODをインストールする。
2. Nemesis を起動し、' Animation Teleport Bug Fix 'パッチをチェックし、エンジンをアップデートして起動します。
3. 完了!Skyrim Special Edition Nexus, Monitor144hz. 5 Jun 2023. First Person Animation Teleport Bug Fix. 4 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/92795>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] NPC AI Process Position Fix - SSE Download ID:40261 Author:Maxsu 2021-11-16 12:35 Version:v4.06
-
RATE: ★=279 G=5 TAG: [NPC行動変更] [SKSE64] [バグフィックス] [SKSEプラグイン] [問題解決] [NO-ESP] [削除済み]
NPC AI Process Position Fix - SSE
削除済み
(修正版を使用して下さい)
修正アップデート版
NPC AI Process Position Fix - NG
1時間を超える待機/睡眠/ファストトラベルを行った後、一部のNPCがAIで設定された日常生活サイクルでの居場所に正しく更新されない状態を修正するSKSEプラグインです。
Closing Time の機能を別手法で広く拡大したものであり、Closing Time自体とは互換性はありません。
SKSE64 と Address Library for SKSE Plugins が必須です。
オプションに Immersive Citizens - AI Overhaul SE のパッチが用意されています。
●類似MOD
Closing TimeSkyrim Special Edition Nexus, Maxsu. 16 Nov 2021. NPC AI Process Position Fix - SSE. 11 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/40261>.[コメントを読む(19)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE Download ID:54244 Author:opparco 2021-08-21 17:43 Version:v0.0.1-up1
-
RATE: ★=276 G=2 TAG: [ツール] [モーション] [アニメーション] [バグフィックス] [問題解決]
hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE
アニメーションファイル(hkx)に含まれている情報の編集ができるようになるツール
元々は一部のアニメーションMODは移動時の足音を消してしまうことがあります
このMODは消えてしまう足音を復元しますという目的のエディタでしたが
Payload Interpreter や Precision - Accurate Melee Collisions やMCOのコンボルート編集などができるツールとして使うことができます。
この問題の原理と対処法についてはNexusのDesc参照
攻撃モーションなども修正できます(ざっくり言うと2つのモーションファイルを、片方は見かけのモーション、もう片方はその他足音判定やヒット発生タイミングなどゲーム的なデータ設定を読み取りニコイチする)
■導入方法(INSTALL-HCT-en.txtより)
hctPlatformWin32.cmdを実行するとCmdが立ち上がる、これは前提環境のチェックを行っています
すでに前提ツールがインストールされている場合は
Usage: hct.exe -o out.hkx x 64 .hkx
-- HCT Start
-- HCT Finished
と表示され適当なキーを押すとcmdが閉じる
前提環境がインストールされていない場合
If it is not installed:
Please install HCT x64.
Open the shared folder on Google Drive now [Y,N]?
と表示されます、ここでYを押すと、Google Drive上の共有フォルダが開きます。
該当ファイルは:HavokPcXsContentTools_X64_2010-2-0_20101115.exe
※別ツールですがhkxPoser の前提でもあります
■使い方(README.mdより)
これはCMDから実行するツールです
(1)テキストファイル化して出力
実際の動作はCMDプロンプトから行う
以下のコマンドでhkxを指定するとTextファイルとして出力される
hkanno64.exe dump -o <出力するテキストファイル名.txt> <対象のアニメーションファイル.hkx>
実行するとテキストファイルが出る
(例):「Smooth Bow Animation 」の8900704\bow_release.hkx
# numOriginalFrames: 30
# duration: 1.000000
# numAnnotationTracks: 99
# numAnnotations: 3
0.033333 arrowRelease
0.066667 SoundPlay.WPNBowFire
0.033333 PIE.$Bow_C3 ←※Payload Interpreter用ダミーイベント
(2)任意でテキストファイルの編集をする
(3)再度hkxファイルにビルド
hkanno64.exe update -i <出力&編集を行ったテキストファイル名.txt> <対象のアニメーションファイル.hkx>
※更新という形になるので元のhkxファイルのバックアップ推奨
■関連
バッチ改善
hkanno64 Batch cmd dump or update
作業簡易化ツール
HKANNO Convenience Tool
hkanno64 mass dumping and updating
(DAR) Animation File Relocator - Hkanno Support
SCAR Animations Patcher で使用
SCAR - Skyrim Combos AI Revolution
LE版
[Skyrim]hkanno Animation Annotation ToolsSkyrim Special Edition Nexus, opparco. 21 Aug 2021. hkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE. 21 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/54244>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Native EditorID Fix Download ID:85260 Author:Kitsuune 2024-04-09 03:47 Version:1.2.2
-
RATE: ★=272 G=2 TAG: [SKSEプラグイン] [バグフィックス] [問題解決] [SKSE64]
Native EditorID Fix
EditorID ルックアップ機能の追加・拡張とエンジンの文字列フォーマットをより安全にする SKSE プラグインです。
-------------------------------------------------------
注:
現在、このModとSimple Dual Sheathのバージョン1.5.7を導入した環境では二刀流での抜刀時に左手武器が納刀されたままで左手に表示されなくなります。
この現象が発生した場合はSimple Dual Sheathのバージョン1.5.6のものを使用するかNative EditorID Fix側のiniの方で
ExcludeEditorIDFromNodeNaming = false
と設定すると解消できます。
-------------------------------------------------------
■概要
この MOD は EditorID とフォームの間の完全なルックアップ機能を実装し、エンジン自身がその利点を最大限に活用できるようにします。コンソールコマンドで EditorID を使えるようにするだけでなく、ゲーム側で逆に EditorID を調べることもできるようになります。この結果、コンソールの help コマンドやログに FormID だけでなく EditorID も出力され、あたかもそれらが最初からエンジンに読み込まれていたかのようになります。
これに加えて、この MOD はいくつかの文字列フォーマット呼び出しのバッファオーバーフロー/ランによる CTD の可能性も修正します。
■前提
・Skyrim Script Extender (SKSE64) https://skse.silverlock.org/
・Address Library for SKSE Plugins
■機能詳細
・フォームを EditorID でネイティブにクエリできるようにする
これはpowerofthree's Tweaks のような MOD ですでに可能でした。この MOD の主な違いは、スキップされたすべてのフォームをカバーするために1つだけのフックを必要とする実装であることです。オブジェクト参照(および拡張によるアクター)は別途修正する必要がありましたが、要求されたときに正しい EditorID を返すようになりました。
・EditorID をフォームからネイティブにクエリ可能にする
これまでは外部からの問い合わせしかできませんでした。この修正では、代わりにネイティブルーチンを修正し、Skyrim 自身が新しく利用可能になった EditorID を利用できるようにします。さらに、エンジンの文字列キャッシュシステムと、カスタムルックアップテーブル構造を再利用し、メモリ使用量をかなり削減することができました。私は、以前のアプローチと比較して、適度に改造されたセットアップで、最大 100MB の無駄なメモリを削減することができましたが、あなたの評価は異なるかもしれません。
・オーバーフロー/ランを修正し、より安全な文字列書式を実現
これは、バッファサイズを指定する必要のない古い非 C 標準の vsprintf 呼び出しによって引き起こされました。その前に入力をチェックする限り、通常は問題にはなりませんが、かなりの数のケースでチェックが行われず、例えば過度に長い EditorID は CTD を引き起こしたり、他の方法でスタックを破損させる可能性がありました。これを避けるために、この修正では影響を受ける vsprintf コールに最大バッファサイズを供給し、最初のロード中に過度に長い EditorID をカットします。
上記ほぼ機械翻訳ですがあまりユーザにとっては意味のない内容だと思ったので、
作者が POSTS に投稿していた内容も書いておきます。
ユーザーにとって、この mod は 3 つの主なものを追加します。
1. コンソールコマンドを入力するときに、FormID の代わりに EditorID を使用する
2. オブジェクトとアクターの参照 ID の検索を含む、help コマンドを使用した EditorID の検索。 私のKreatEなどのMODでは、FormID にアクセスする代わりに、これを使用して画面上にすべてをより美しく表示することができます。
3. 非常に長い名前に遭遇したときに問題になる可能性がある、潜在的に危険なフォーマット呼び出しを修正しました。Skyrim Special Edition Nexus, Kitsuune. 9 Apr 2024. Native EditorID Fix. 20 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/85260>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Sneak state bug fix Download ID:131135 Author:sinzzzz 2024-10-09 10:31 Version:1.0.1
-
RATE: ★=271 G=2 TAG: [隠密] [バグフィックス] [問題解決] [ESPFE] [日本語化対応]
Sneak state bug fix
隠密モーション継続状態のバグに陥ったフォロワーを修正します。
鍛冶で作成できる「SneakFix Ring」を装備し、呪文を習得して対象のフォロワーに使用して下さい。(装備解除すると呪文は削除されます)
■類似MOD
Serana sneak bug fix …セラーナ用Skyrim Special Edition Nexus, sinzzzz. 9 Oct 2024. Sneak state bug fix. 8 Oct 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/131135>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Loading Screen Truce Download ID:104439 Author:Maxsu 2023-11-11 20:38 Version:v0.01
-
RATE: ★=271 TAG: [問題解決] [戦闘] [SKSEプラグイン] [SKSE64] [NO-ESP]
Loading Screen Truce
暗転中(フェードイン/フェードアウト)に敵が攻撃を行うことを防止するSKSEプラグインです。
■要件
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
バニラゲームにおいては、敵がすぐ近くにいる新しいセルなどに移動すると暗転が明ける前から攻撃を加えてくることがあります。
これに対してプレイヤーが講じることができる対策は通常ありません。
このModはローディングスクリーン中に敵の戦闘AIを停止させることでこれを解決します。
ローディングスクリーンが完全に終了すると戦闘AIは再び有効化され、その間プレイヤーは対策を立てるための猶予を得られます。
動作はそれだけの単純なものであるため、コンソールコマンドの tcai(戦闘AIのトグル)を利用したときと同じ結果が得られるはずです。
もしこの動作が原因であると思われる事態に直面した場合は報告をしてください。
■互換性
・1.5.97のみで動作します。
1.6以降のサポートは以下を利用すること
Loading Screen Truce AE
■source
https://github.com/max-su-2019/Loadin…
■別案
Remove Loading Fade to Black フェード演出自体をオフにするSkyrim Special Edition Nexus, Maxsu. 11 Nov 2023. Loading Screen Truce. 11 Nov 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/104439>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Combat Music Fix NG Updated Download ID:110459 Author:dTry and GabonZ 2025-06-07 20:37 Version:1.2.0
-
RATE: ★=267 G=1 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [効果音] [VR] [BGM] [SKSEプラグイン] [AE] [NO-ESP]
Combat Music Fix NG Updated
Combat Music Fix NG のアップデート版です。
必要:
Skyrim Script Extender (SKSE64)
Address Library for SKSE Plugins(SE・AE 版)
VR Address Library for SKSEVR(VR 版)
スカイリムの悪名高いバグの一つ「戦闘終了後も戦闘用 BGM が鳴り止まず、セーブしリロードしてもまだ鳴り続ける場合がある」を修正します。
このプラグインは、セーブロード時またはアクターの死亡後にプレーヤーの戦闘ステータスを評価します。プレイヤーが戦闘中でない場合、特定の音楽グループの音楽が終了します。
MUScombat
MUScombatCivilWar
MUScombatBossUmbra
MUScombatBossDLC1
MUScombatBossChargen
MUScombatBoss
DLC2MUScombatKarstaag
DLC2MUScombatBoss
SOURCE
https://github.com/gabriel-andreescu/…
https://github.com/alandtse/CommonLib…
Papyrus 版
Combat Music Fix - PapyrusSkyrim Special Edition Nexus, dTry and GabonZ. 7 Jun 2025. Combat Music Fix NG Updated. 30 Jan 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/110459>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [錬金術] Trainwreck - A Crash Logger Download ID:106440 Author:Ryan 2024-01-08 13:27 Version:1.4.0
-
RATE: ★=259 G=1 TAG: [CTD対策] [バグフィックス] [問題解決] [no-esp]
Trainwreck - A Crash Logger
クラッシュ時にログを出力するSKSE
出力機能については他のものと基本は変わりませんが、本体やSKSEバージョンによらず使用できるとのこと。
クラッシュ ログは「My Games\Skyrim Special Edition\SKSE\Crashlogs」に書き込まれます
■類似MOD
.NET Script Framework 1.5.97以前
Crash Logger 1.6.xxx
Crash Logger SSE AE VR - PDB support SSE/AE/VRSkyrim Special Edition Nexus, Ryan. 8 Jan 2024. Trainwreck - A Crash Logger. 8 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/106440>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ENB and ReShade Manager Download ID:4143 Author:volvaga0 2019-01-02 04:57 Version:5.1.1
-
RATE: ★=254 G=8 TAG: [ツール] [ENBプリセット] [Reshade] [ENB] [問題解決]
ENB and ReShade Manager
ENBやReShadeの設定をスロット(50箇所)に記憶させ管理することが出来ます。
ワンクリックで切り替え、アンインストールなどが可能で、ファイルの導入、消去のミスが無くなります。
SkyrimSEのほか、FallOut4などにも対応しています。
使い方は#5,#6を参照。
例:Slot1の中身
・enbseriesフォルダ(使用したいENBプリセットのもの)
・enblocal.ini(使用したいENBプリセットのもの)
・enbseries.ini(使用したいENBプリセットのもの)
・d3d11.dll(http://enbdev.com/download_mod_tessky…からDLした本体)
・d3dcompiler_46e.dll(http://enbdev.com/download_mod_tessky…からDLした本体)
※上記、一例ですので、利用するENB等の要件に合わせてください。
※Saveは現在検出しているファイル(keep d3d11.dllの下に表示されるファイル)を上書き保存する機能に見えます(実質コピーに近い?)。保存は、Slotにファイルを入れるだけで行われているようですので、保存を行うときに、特にボタン操作などは不要かと思われます。
■類似ツール
ENBManager
ENB Reloader MO2のアドオン
┗RootLoader - Mo2 Plugin 上の新版Skyrim Special Edition Nexus, volvaga0. 2 Jan 2019. ENB and ReShade Manager. 14 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/4143>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] DisplayTweaks settings for Frame Generation (CS or ENB) Download ID:144637 Author:kundrun 2025-03-14 08:18 Version:1.0.0
-
RATE: ★=253 TAG: [問題解決] [NO-ESP] [フレーム生成] [パッチ] [パフォーマンス]
DisplayTweaks settings for Frame Generation (CS or ENB)
Frame GenerationまたはENB Frame Generationと
SSE Display Tweaksを併用するためのカスタムiniファイル
■必須
Frame GenerationまたはENB Frame Generation
SSE Display TweaksSkyrim Special Edition Nexus, kundrun. 14 Mar 2025. DisplayTweaks settings for Frame Generation (CS or ENB). 14 Mar 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/144637>.[コメントを書く] - ☆ [パッチ] CBBE 3BA (3BBB) - Race Scale Fix Download ID:144237 Author:OmegaPotion 2025-03-11 02:49 Version:1.0
-
RATE: ★=252 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [3BA] [家具] [ESPFE]
CBBE 3BA (3BBB) - Race Scale Fix
CBBE 3BA (3BBB) 環境下で
アクターのスケール設定の NULL REFERENCE を元に戻して家具類の配置を修正する 3BA のパッチ。
ESL フラグ付き。
この問題は画像のよう馬車で最も顕著ですが、家具を使用するすべての NPC に及びます。修正内容の例については画像を参照してください。
ロード順序で 3BBB.esp の後にロードし、別のセルに移動して変更を確認します。Skyrim Special Edition Nexus, OmegaPotion. 11 Mar 2025. CBBE 3BA (3BBB) - Race Scale Fix. 11 Mar 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/144237>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Water Effects FIX Download ID:153133 Author:WiZkiD 2025-06-30 10:11 Version:1.6
-
RATE: ★=251 TAG: [水] [バグフィックス] [問題解決] [BOS] [USSEP] [RW2] [FOMOD] [波紋]
Water Effects FIX
BOSを使用して水の中を通過しても波紋効果が生じない様々な屋内セルに存在するバグを修正_SWAP.ini ファイルのみ、ESP はありません
◆以下のモジュールを FOMOD で選択可能
・バニラ版
・バニラ + USSEP 版
・RW2 対応
・屋外セル対応(ESPFE)
◆以下の場所が対象
・ラグド・フラゴン
・ゲイルムンドの間
・ギルデンホル墓地
・ブラインウォーター洞窟
・ブラッドスカル墓地
・チャルダック
・死者の安息所
・グリーンウォール砦
・グレンモリル魔術結社
・隠匿の炉床墓地
・欺師の隠れ家
・イスグラモルの墓
・ブルワーク
◆必要
・Base Object Swapper
・Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP(USSEP 版)
・Realistic Water Two SE (RWT)(RW2 モジュール用)Skyrim Special Edition Nexus, WiZkiD. 30 Jun 2025. Water Effects FIX. 20 Jun 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/153133>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Avanchnzel Dwemer Piston Sound Hotfix Download ID:37612 Author:Dylan James 2020-06-24 09:45 Version:1.0.0
-
RATE: ★=251 G=3 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [音] [アバンチンゼル] [ドゥーマー遺跡]
Avanchnzel Dwemer Piston Sound Hotfix
ドゥーマーダンジョンのアバンチンゼルにおいて一部の音に問題が発生するのを修正します、
この問題はやサウンド関係のオーバーホールMOD(Audio Overhaul for Skyrim SE )を使用しているとさらに悪化します。
■修正内容
OBJDwemerPistonAとOBJDwemerPistonB のサウンド出力モデルを変更してサウンドの減衰力を低減し、サウンドカテゴリをアンビエントに変更します。
また問題のあるピストンを完全に無効にするオプションのプラグインも用意しています、
欠点は他のピストンの効果音にも影響が出ることです。
■類似MOD
No More Rumbling in Dwemer Dungeons 音声ファイルを無音に差し替える形Skyrim Special Edition Nexus, Dylan James. 24 Jun 2020. Avanchnzel Dwemer Piston Sound Hotfix. 24 Jun 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/37612>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] DLC2PillarBuilderActorScript Tweak Download ID:91431 Author:ferrari365 2023-05-16 04:50 Version:1.0.0
-
RATE: ★=250 TAG: [問題解決] [パフォーマンス] [スクリプト] [スクリプト] [Dragonborn] [NO-ESP] [ニューゲーム推奨]
DLC2PillarBuilderActorScript Tweak
DLC2PillarBuilderActorScript.pex をゼロからオーバーホールしパフォーマンスを向上させ、更新を必要最低限に抑え、包括的な動作処理のために機能を拡張します。
DLC「ドラゴンボーン」に登場するソルスセイムには、摩訶不思議な岩が点在していて、その岩は昼夜を問わず作業員による修理が行われています。
これはミラークの力によるものですが、ゲームの実行的な話をすると、彼らはDLC2PillarBuilderActorScript.pex というスクリプトによって特殊なFaction(派閥)が与えられます。
これにより、他の敵は彼らを無視して攻撃をしなくなります。
同様に、岩が浄化されたとき、彼らを派閥から削除することもそのスクリプトによって行われます。
さて、残念なことにこのスクリプトは実装の観点から見て非常に非効率的でバグが多いです。
まず第一に、岩が浄化された際やミラーク自身が倒されたとき、それに関連するチェックはなにもありません。
そのため、DLCのメインクエストが完了した後でもバックグラウンドで更新がされ続けます。
第二に、上述した派閥からNPCを削除する際、そのNPCが現在もその派閥に属しているかのチェックがされないため、属していないのに派閥から削除される、という奇妙な事態が発生します。
その場合、該当NPCには派閥が再度与えられることになりますが、そのランクはマイナスになってしまいます。
このModはパフォーマンスの向上とシナリオ処理の方法を向上させるため、スクリプトをゼロから完全に書き直したものです。
更新の頻度、スクリプトのシャットダウンの決定ができるようになり、またバニラでは考慮されていなかったいくつかの状況での派閥に関連した処理も改善されます。
最終的に、不要な外部呼出しの量が減り、ローカルでより迅速な処理が行えるようになります。
・インストール
ニューゲームが推奨されます。
ソルスセイムに入る前、あるいはドラゴンボーンのメインクエストを完了している場合は導入しても問題ありませんが、クエスト途中での導入は避けてください。
致命的な事態には陥ることはありませんが、いくつかの機能が制限される可能性があります。
・互換性
DLC2PillarBuilderActorScript.pexを変更するすべてのModと互換性がありません。
Unofficial Skyrim Modder's Patch - USMP SE 及び
Scripts Carefully Reworked Optimized and Tactfully Enhanced (SCROTE) - Simply Optimized Scripts AIO に同封Skyrim Special Edition Nexus, ferrari365. 16 May 2023. DLC2PillarBuilderActorScript Tweak. 16 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/91431>.[コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] MQ105SprintTriggerScript Fix Download ID:94620 Author:ferrari365 2023-07-01 03:12 Version:1.0.1
-
RATE: ★=249 G=1 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [メインクエスト] [NO-ESP] [グレイビアード]
MQ105SprintTriggerScript Fix
MQ105SprintTriggerScriptが異常動作することを防止します。
メインクエストのひとつ「声の道」では、グレイビアードたちに対して「揺ぎ無き力」と「旋風の疾走」のシャウトを披露することになります。
旋風の疾走の場合、中庭にあるゲートが閉じる前にこれを潜り抜ける、という形のテストになりますが、これはアーンゲール師と並んだ時に目に見えないトリガーボックスを用いることで制御を行っています。
ただし、このスクリプトの実装には見落としがあり、該当トリガーボックスへ何度も連続して出入りするとスクリプトが自己を複製してセーブデータに永久にスタックします。
この問題が発生するのは、トリガーボックスに出入りするたびにゲームがトリガーに関連するスクリプトを作成し、また本来のスクリプトが正しく動作しているか自分自身をチェックしないためです。
これにより、大量に作成されたトリガー関連のスクリプトが同じデータセットを操作しようとして、結果的にそれらが競合するという問題を起こします。
この競合により、意図しない順番や方法で操作が加えられることになります。
すると、メインのスクリプトには整合性チェック機能がないため、エラーを起こし、実行されなくなってしまいます。
そこで、このModによってクエストスクリプトを再実装することで自己複製を抑止し、それらの重複によるスタックを防止し、また細かな動作も改善します。
・互換性
MQ105QuestScript.pex および Trigger.pexを改変するものと互換性がありません。
ですが、現状ではこのModと競合するものは存在しないはずです。
Scripts Carefully Reworked Optimized and Tactfully Enhanced (SCROTE) - Simply Optimized Scripts AIO に同封Skyrim Special Edition Nexus, ferrari365. 1 Jul 2023. MQ105SprintTriggerScript Fix. 30 Jun 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/94620>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] DLC2TribalWerebearScript Fix Download ID:88208 Author:ferrari365 2023-07-30 07:08 Version:1.0.2
-
RATE: ★=247 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [NO-ESP]
DLC2TribalWerebearScript Fix
ゲームの保存時に DLC2TribalWerebearScript.pex の実行がスタックしないよう修正し、必要でない限り更新を行わないよう最適化し、また現在スタックしているインスタンスが存在する場合は遡及的に停止します。
DLCドラゴンボーンでは、ゲームに新たな敵のウェアベアが追加されます。
十分な距離まで突進し、不意打ちで変身を行う、というのが彼らのスクリプトの一端です。
残念なことにその制御を行うスクリプトには欠陥があります。
ウェアベアがロードされた時、あるいはウェアベアがロードされているかどうかに関係なくウェアベアが一般的に存在するエリアにいる時、スクリプトは更新を開始します。
つまり、ゲームにとって不必要な場面であっても、スクリプトは彼らがプレイヤーに十分近づいているかどうかを確認するために毎秒更新をし続けます。
さらに、ウェアベアが存在するエリアに再訪すると、状況によってはスクリプトがスタックする傾向があります。
これにはランダムイベントによる襲撃も含まれ、これが終わったあとに彼らが生きていようが死んでいようが、消滅しているかにすら関係がなくスクリプトは残り続けます。
このModはウェアベアが変身する前にのみ距離の更新を行うようにすることで、問題を修正します。
ウェアベアが戦闘に参加できなくなったり消滅した場合、更新は停止するか、そもそも開始されることがなくなります。
さらに、これによって既にスタックしているインスタンスをさかのぼって停止します。
・互換性
DLC2TribalWerebearScript.pex を変更するすべてのModと互換性がありません。
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - USSEP の変更は既に含まれています。
Unofficial Skyrim Modder's Patch - USMP SE に同封
Scripts Carefully Reworked Optimized and Tactfully Enhanced (SCROTE) - Simply Optimized Scripts AIO に同封Skyrim Special Edition Nexus, ferrari365. 30 Jul 2023. DLC2TribalWerebearScript Fix. 1 Apr 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/88208>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] RaceMenu OverlayFix and Various Mod Fixes Download ID:138586 Author:Naitro2010 2025-04-29 00:21 Version:1.2
-
RATE: ★=244 G=2 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [RaceMenu] [no-esp] [SKSEプラグイン] [ObodyNG]
RaceMenu OverlayFix and Various Mod Fixes
刺青などのオーバーレイがNiNodeUpdateEvent時にチラつく問題を修正します。
PostsによるとSkee.dllやSkeleton、Obody.dllに関連するクラッシュも修正されたとの事。
■前提
Address Library for SKSE Plugins
RaceMenu …今の所オーバーレイを扱ってるMODはこれ(SKEE64)になります
■関連Mod
OBody Next Generation …Ver1.1からOBodyのモーフ関連の修正が含まれていますSkyrim Special Edition Nexus, Naitro2010. 29 Apr 2025. RaceMenu OverlayFix and Various Mod Fixes. 10 Jan 2025 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/138586>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶