検索結果:スクリプト おすすめMOD順search
- ☆ [リソース・チュートリアル] JContainers SE Download ID:16495 Author:silvericed 2020-10-15 00:54 Version:4.1.13
-
RATE: ★=713 G=3 TAG: [スクリプト] [SKSE64] [VR] [SKSEプラグイン] [VRver.有]
JContainers SE
[Oldrimの労作より]
JSONベースのPapyrus拡張用ライブラリ。
本来Papyrusではクラスやスクリプトのインスタンス化はできませんが
FO4同様にLuaを用いたデータ構造を導入することによりそれを実現しています。
必須 SKSE64 http://skse.silverlock.org/
ユーザー視点でこのMODについて特筆すべきことは
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS同様に外部にデータをファイルとして保存する機能の実装により
【セーブデータ間でのデータのやりとりを可能とする】ところといえるでしょう。
---------------------------------------
このプロジェクトの主目的は、PapyrusをJSONベースのデータ構造(配列、マップ等)を用いて拡張することです。
■理念
プログラムに造詣のある人なら、Papyrusでクラス(あるいはスクリプト)をインスタンス化できないのはご存知でしょう。エイリアスや魔法用のスクリプトのようなわずかの例外をのぞき、ほぼ全て一つのテンプレート内で完結しています。
Papyrusにおける配列は拡張ができず、一つの配列につき一種類の値を保持できるのみです。
これに対し、JContainersはFO4と同様の構造で使用することのできるJMapsを導入しています。
JArray、JFormMap、JIntMaps等、相互にデータを参照・格納できる機能の実装により、より大きなデータ構造を構築することが可能になります。
■埋め込み式Lua
Luaによるフィルタ・検索・編集機能。Luaでスクリプトを作成することができます。
■ドメイン
ドメインとはmodderの個人的(そうでない場合も含む)目的のための、独立した、非グローバル(セーブデータ依存)のJContainer専用隔離型ストレージです。
ドメインとリンクされたMODがアンインストールされた場合に、そのドメインに格納されたデータを自動的に除去することが可能となります。
■フォーム監視
内部的な改良。
スクリプトがフォームを参照するのと同様の方法を用いて、JContainerのコンテナが参照するフォームが(手動でアンロードしない限り)ゲームによりアンロードされることを防ぎます。
フォームが削除された場合は内部的に通知を受け取り、そのフォームを参照している値はゼロに設定されます。
---------------------------------------
■SSEでこのライブラリを必要とするMOD
Swift Potion Reborn
Ecotone Dual Sheath
YeOlde - MCM Settings
Serio's Cycle HotkeysSkyrim Special Edition Nexus, silvericed. 15 Oct 2020. JContainers SE. 14 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16495>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] ConsoleUtilSSE Download ID:24858 Author:Ryan 2020-03-01 08:09 Version:1.2.0
-
RATE: ★=378 TAG: [スクリプト] [SKSEプラグイン]
ConsoleUtilSSE
コンソールコマンド利用するpapyrus scripts
必須
SKSE64
Address Library for SKSE Plugins
代表的なのが
Nether's Follower FrameworkSkyrim Special Edition Nexus, Ryan. 1 Mar 2020. ConsoleUtilSSE. 8 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24858>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Automated Leveled List Addition Download ID:25395 Author:Gorgoth24 2021-01-04 03:02 Version:1.1.10
-
RATE: ★=100 TAG: [ユーティリティ] [xEdit] [SSEEdit] [スクリプト] [レベルリスト]
Automated Leveled List Addition
MODに含まれるWeaponとArmorについて自動で以下を作ります
それぞれオン・オフ可能
・レベルドリスト
・付呪バーション(おそらくMOD で追加された付呪にも対応)
・作製、強化、分解レシピ
結構重くてメッセージ出さないままSSEEditが固まって見えることもあるけど
ちゃんと動いてます。
分解レシピのところでequip云々にチェックを入れると装備中のものはレシピに出てこなくなったり色々気が利いてます。
欠点として、レベルの判定はかなりいい加減の模様
また裸山賊も出てくる
・起動方法([Skyrim]Automated Leveled List Additionのコメント#9より)
1.DLしたフォルダの中身を全部、TES5EditのEdit Scriptsの中に入れる
2.起動してLeveledListを追加したいmodだけを読み込む(複数ある場合はLeveledListを追加したいmodを全部読み込んでください)
3.LeveledListを追加したいmodを右クリックしてApply Scriptを選択
4.出てきたウインドウのScriptでALLA_AutomatedLeveledListAdditionを探して選択してOKを押す(上のほうにあります)
5.しばらくするとGeneral Settingsというウインドウが出てくるのでLeveledListを追加したいなら、add to Leveled ListsにチェックしてOKを押す(結構時間かかります。フリーズした訳ではないので待ちましょう)
6.Automated Leveled List Addition.espを作るか聞かれるのでYES
esp名は任意で変更できます、一括で管理するかMODごとに作り分けるかも可能です。
7.espを有効にすればOK。そのespにLeveledListが含まれている
※注意点として作成されるespファイルはESLフラグがついていません
SE版であれば新規レコード量にもよりますがESLフラグ付与可能なので作成後付与するのをお勧めします。Skyrim Special Edition Nexus, Gorgoth24. 4 Jan 2021. Automated Leveled List Addition. 14 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/25395>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] Mors Feminine Females Download ID:3090 Author:5133p39 2020-11-26 09:35 Version:0.5
-
RATE: ★=79 G=2 TAG: [モーション] [性別] [日本語化対応] [SSEEdit] [xEdit] [スクリプト]
Mors Feminine Females
元は男性用モーションが割り当てられている女性NPC(ex.リディア)に女性モーションを割り当てるMODでしたが、SSEEditで女性に女性モーションを割り当てるパッチを作成するスクリプトになりました。
使用方法はDescriptionを参照。
必須MOD
SSEEdit
Unofficial Skyrim Special Edition Patch (ver.4.0以前)
※オプションファイルに、USSEP不要版を用意しています。Skyrim Special Edition Nexus, 5133p39. 26 Nov 2020. Mors Feminine Females. 6 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3090>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Auto Patching - VIS - JOP - Disenchant All - Weightless Download ID:10959 Author:itsYiyas 2017-08-07 08:48 Version:2017.08.08
-
RATE: ★=40 G=4 TAG: [SSEEdit] [パッチ] [スクリプト] [一人称] [アイテム整理] [アイテム管理] [アイテム] [種族追加] [装備追加]
Auto Patching - VIS - JOP - Disenchant All - Weightless
主に Valdacil's Item Sorting や Joy of Perspective の機能を、
MODで追加されたアイテムや装備にも適用させるためのパッチ作成スクリプトです。
任意の項目をチェックし実行するだけで、自動でパッチを作成します。
使用には SSEEdit が必要になります。
●対応MOD
・Valdacil's Item Sorting
→MODで追加されたアイテムや装備にも専用タグを追加。
・Joy of Perspective
→MODで追加された装備でも自分の身体が見えるように。追加した種族にも対応。
●その他
・特殊な付呪が付いた装備でも解呪できるようにする。
・特定カテゴリのアイテム重量を0にする。(VIS Namingのチェックが必須?)
・Campfire - Complete Camping System (Supports Skyrim VR) のtag付け?(詳細不明)
・Useful Scrapping - Immersive Clutter Recycling のtag付け?(詳細不明)
■使い方 (簡易版)
1. スクリプトをSSEEditに導入する。
2. SSEEditを起動、読み込みが終わるのを待ち、すべてのESPを範囲選択(Ctrl+A)。[4番目の画像]
3. 適当なESPファイルの上で右クリックメニューを出し、Apply Scriptを選択。
4. Scriptから「_xPatch-autoComple」を選択し、[OK]をクリック。
5. VIS auto Patching のウィンドウが現れるので、作成したいパッチの項目をチェックし(項目の説明は下記にて)、[OK]をクリック。[3番目の画像]
6. パッチのファイル名を入力して[OK]をクリック。
7. 作成完了
■VIS auto Patching の設定項目
●VIS Naming - VISパッチの作成の有効/無効
・(Buff/Resist) - 食べ物、薬にタイプを追加。[8番目の画像]
・Rebuild Tags - 既存のVISパッチからタグを変更/修正する。
・Ignore VIS Patchers - VISパッチを無視する。(詳細不明)
・Delete End Tags - エンドタグを削除する。(詳細不明)
●Optional
・JOP Patch
Joy of Perspective のパッチを作成する。
作成後は "Joy of Perspective.esp" を無効にすることが可能。
(ただし.esp以外のファイルは必要)
・Disenchant Any
特殊な付呪が付いた装備でも、解呪できるように。
・Better [Scrap] tag
Useful Scrapping - Immersive Clutter Recycling のtag付け?(詳細不明)
・Campfire Tags
Campfire - Complete Camping System (Supports Skyrim VR) のtag付け?(詳細不明)
●Weights - Only if VIS Active
・Tools weigh 0 - 材料
・Quest weigh 0 - クエストアイテム
・Crafting weigh 0 - クラフトアイテム
・Misc weigh 0 - その他
・Consumables weigh 0 - 消耗品(食べ物、薬、材料)
・Books weigh 0 - 本(巻物)
※チェックしたカテゴリアイテムの重量を0にします。VIS Namingのチェックが必須?
・Amend ESPs - パッチを作成せずに元espを上書きする。(チェック非推奨)
※チェックする場合はespファイルのバックアップをおすすめします。Skyrim Special Edition Nexus, itsYiyas. 7 Aug 2017. Auto Patching - VIS - JOP - Disenchant All - Weightless. 4 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/10959>.[コメントを読む(12)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Simple Orphaned SKSE Co-Save Deleter Script Download ID:17377 Author:dayday8421 2018-09-08 22:55 Version:v1.1
-
RATE: ★=35 G=1 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [スクリプト]
SKSE使用下でセーブが行われると、通常の.essファイルと一緒に.skseというファイルが作成されます。
そして現在のSKSEでは、関連するセーブデータが削除されてもskseファイルは残ってしまいます。
これは関連するセーブデータが存在しないskseファイルを削除するスクリプトです。
●使い方
1.ダウンロードした.vbsファイルを右クリックから編集します(メモ帳か類似アプリで開くはずです)
2.3行目をセーブデータがある場所に書き換えます。
例:saveLocation = "D:\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves"
あとは保存して閉じ、ダブルクリックで使用するだけです。
vbsファイルが置かれる場所はどこでも大丈夫です。
●便利な使い方
Windowsのタスクスケジューラに登録して、決まったタイミングで自動的にこのスクリプトを実行するようにすると便利です。
やり方はぐぐればすぐ出てくるのでお試しあれ。
Mod Organizerを利用している場合はこちら。
Mod Organizer - Orphaned script extender save deleter pluginSkyrim Special Edition Nexus, dayday8421. 8 Sep 2018. Simple Orphaned SKSE Co-Save Deleter Script. 19 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17377>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] WICO cleanup script Download ID:5049 Author:Hishy 2016-12-21 12:37 Version:2.5b
-
RATE: ★=36 TAG: [SSEEdit] [スクリプト] [NPC美化] [xEdit]
WICO cleanup script
WICO - Windsong Immersive Character Overhaul から NPC の美化要素とは関係のないデータを削除する SSEEdit 用スクリプト。
これにより、Unofficial Skyrim Special Edition Patch や Cutting Room Floor - SSE などとの競合を減らすことができます。Skyrim Special Edition Nexus, Hishy. 21 Dec 2016. WICO cleanup script. 26 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/5049>.[コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Skyrim Scaled Uncapped Download ID:30540 Author:Rasta 2020-04-12 03:48 Version:Final
-
RATE: ★=32 TAG: [バランス調整] [SSEEdit] [オーバーホール] [xEdit] [スクリプト]
Skyrim Scaled Uncapped
すべてのNPCのレベルを、PCレベルの0.80から約1.5倍(またはそれ以上)の範囲に変換するxEditスクリプトです。
そして、エンカウントゾーンのレベル上限はありません。
非常にバランスのとれた挑戦的な難易度曲線になります。
詳細はDescriptionで。
必須
SSEEdit
mte.functions ( https://wiki.step-project.com/File:Mt… )Skyrim Special Edition Nexus, Rasta. 12 Apr 2020. Skyrim Scaled Uncapped. 24 Nov 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/30540>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Mod Organizer - Orphaned script extender save deleter plugin Download ID:17082 Author:AnyOldName3 2018-06-14 01:51 Version:1.0.1
-
RATE: ★=23 G=2 TAG: [スクリプト] [ユーティリティ] [MO] [日本語化対応]
Mod Organizer - Orphaned script extender save deleter plugin
関連するセーブデータが存在しないskseファイルを削除するMO2用プラグインです。
例:
▲ 1 - hoge.ess
▲ 1 - hoge.skse
▽ 2 - huga.ess
▽ 2 - huga.skse
■ 0 - hoge.skse
□ 4 - huga.skse
▲と▽は.essと.skseのペアが揃っていて孤立していないので削除対象外。
■0 - hoge.skse と □4 - huga.skse
この2つのファイルは、かつてペアであったはずの.essがすでなく、.skseが孤立しています。
この.skseが孤立しているセーブデータファイルを自動で削除するのが、このプラグインです。
※ゲーム内からセーブを削除したとき.essは消されますが.skseは消されません(仕様)
●導入
ダウンロードした.pyファイルをMOのPluginsフォルダに入れてください。
使い方は画像参照。
備考:
SEはSKSE64のv1.6.6で対応されましたので、このModと同等の機能が内包されています。
LEは、(本体の更新が停止しSKSEの更新もありませんので)このModの使用を推奨します。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 日本語化 Version:1.0.12018-11-30 18:33:47 2KB [DOWNLOAD]
Skyrim Special Edition Nexus, AnyOldName3. 14 Jun 2018. Mod Organizer - Orphaned script extender save deleter plugin. 9 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17082>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Hishy's Random xEdit Scripts Download ID:7752 Author:Hishy 2019-05-14 06:22 Version:1.0
-
RATE: ★=20 G=2 TAG: [SSEEdit] [スクリプト] [Undeath]
Hishy's Random xEdit Scripts
製作者自信が時折作成しては無くしてしまう、
ランダムxEditスクリプトのコレクションです。
・基本的に竜の骨格を使用するすべてのドラゴンのLODスクリプト。
・CELLエディタIDからアンダースコアを削除するスクリプト。
・実際の風景に触れるべきでないMODのランドレコードを削除するスクリプト。
・記録されたレコードを削除するスクリプト。
・Undeath用クリーナースクリプト
必須のツールなど
SSEEdit
mteFunctions.pas https://github.com/matortheeternal/TE…
Undeath用クリーナースクリプトの参考
https://linnsmusings.wordpress.com/20…Skyrim Special Edition Nexus, Hishy. 14 May 2019. Hishy's Random xEdit Scripts. 23 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/7752>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [リソース・チュートリアル] Game Setting Changer Download ID:28619 Author:nakano52 2019-08-29 14:46 Version:1.0
-
RATE: ★=4 TAG: [SKSE64] [ESPFE] [FoMOD] [ゲームシステム変更] [スクリプト]
Game Setting Changer
Creation KitでGame Settingを変更したい。そう思う人もいるでしょう。
例えば、好きなだけ多くの矢が体に刺さるようになって、それが長時間続くようにするとか。ルーン(罠)をたくさん仕掛ける事ができるようにするとか。召喚魔法で一度に呼び出せる人数を増やすとか。
でも、直接上書きするよりもスクリプトで間接的に上書きする方が安全かもしれません…たぶん。
このMODはそういう事ができます。そしてサンプルがついていて、そのソースコードを自由に上書きできます。
つまり、このMODはオープンソースです!改変・二次使用は自由って事です。やったね!
上書き方法
1)Game_Setting_Changer.esp(.eslでもOK)をCKで読み込む。
2)Questから「00SetGameSetting」を探して開く。
3)scripts tabをクリック。そして「aaSetGameSettingScriptGSC」というスクリプトを選択
4)右クリックして"Edit source"を選択する。
5)ソースファイルが開くので書いてある内容を参考に編集。そしてsaveしてbuild.
6)お終い。後は頑張って!
ちなみにGame Settingについて調べたい方はこちらをクリック↓
https://www.creationkit.com/index.php…Skyrim Special Edition Nexus, nakano52. 29 Aug 2019. Game Setting Changer. 29 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28619>.[コメントを書く]